中国在住日本人おすすめ

中国在住日本人おすすめお土産

Runqiao Watch

Runqiao Watch ★★★★★
★★★★★Runqiao Watch

中国大連で時計とジュエリーの専門店としてお客様第一主義を貫いてきました。大連で時計・宝石の買付をお考えのお客様に信頼されるパートナーとして長年の経験とノウハウを生かし、価値ある商品とサービスを提供してまいります。

ヴァシュロン・パテックフィリップ・ロレックス・フランクミュラー・ブライトリング・ウブロなどの高級時計や、ブシュロン・フレッド・ダミアーニなどの高級ジュエリーをご用意する時計・ジュエリー専門店です。
当店は中国国内でも有数の在庫数を確保し、より多くの選択肢をご提示出来るよう努めています。

また近年ロレックス・デイトナやエクスプローラーなどの人気モデルは仕入れると確実に売れるため、日本の業者は競って当社に買付に来られるバイヤーも増えています。

家や車はだんだんと価値が下がることがほとんどで、維持費までかかる資産ですが、高級腕時計は、税金などの維持費もほとんどかからず、中古であっても価値が数倍にも跳ね上がる可能性があるところが、保有しておきたくなる魅力の一つでもあります。

中古商品もほぼすべてに仕上げ・メンテナンスを施し、新品と見間違えるほどのコンディションでご用意しています。

日本の東京都中野区にも2店舗系列転があり是非一度ご来店いただき、欲しかった時計、見たこともない時計を手に取ってみてください。もしかしたら思いがけない出会いがあるかもしれません。

 【タイマイ飾り】 【貝飾り】 【 陵水真珠】【リー族錦】

 【タイマイ飾り】 【貝飾り】 【 陵水真珠】【リー族錦】 ★★★★★
★★★★★ 【タイマイ飾り】 【貝飾り】 【 陵水真珠】【リー族錦】

【リー族錦】
海南島リー族の民間織物で、長い歴史があり、海南島のリー族居住区に生産します。特徴は非常に精巧で、色鮮やかで、誇張とロマンチックな色彩に富んで、図案の模様はきれいで、配色は調和して、鳥獣、草花、人物は生き生きとしています。

【 陵水真珠】
陵水真珠は海南三亜の馬氏珠母貝から産出した真珠で、「南珠」とも呼ばれています。真珠の粒は優れていて、ネックレスにしても、耳飾りにしてもとてもきれいで、南珠で研いだ粉は美容効果が優れます。

【貝飾り】
光沢がある貝を加工し、各種のスクリーン、器具とし、色鮮やかで上品な風格があります。貝殻はまた多種多様な実用工芸品に制造されて、例えば酒の道具、置物、ペンダント、ネックレス、胸飾りなどがあります。
 
【タイマイ飾り】
大型の亀の一種で、最大の甲は体長100センチ、重さは100キロぐらいあります。背中には13個の甲があり、地元の人がその甲を取って工芸品にしています。特に、成年亀の甲羅は鮮やかな黄褐色で、それをアクセサリーにするのは美しく、虫を予防する機能も備えています。
 

荣宝斋の便箋

荣宝斋の便箋 ★★★★★
★★★★★荣宝斋の便箋

北京に来たなら購入必須の書に関する商品の中でも、特におすすめなのがこの便箋です。
赤い縁取りの行線が特殊な印刷方式で入っています。
この荣宝斋という店は、日本でいうところの銀座鳩居堂に近いです。
1672年開業の老舗で、書に関するものは、硯、筆、半紙、掛け軸、印鑑、朱肉などなど、ほぼすべてが手に入ります。また、書や絵も販売しています。荣宝斋の手作業の額装もとても評判が良いです。昔からの技術を現在まで継承している数少ないお店です。

阿吉子のパイナップルケーキ

阿吉子のパイナップルケーキ ★★★★★
★★★★★阿吉子のパイナップルケーキ

パイナップルケーキは台湾のお土産で有名ですが、もともと台湾には福建省から移住した人が多いので、福建省・アモイの辺りでもパイナップルケーキが作られています。上海の日本人の中では【热山丘凤梨酥】のパイナップルケーキが有名ですが…高い! 【阿吉仔台湾土凤梨酥】は味は引けを取りませんが、お値段は1/3とお土産にするにはお手頃価格です。(上海の場合、通販じゃないと買えないのが難点ですが…)

花茶

花茶 ★★★★★
★★★★★花茶

主に漢方薬としての花茶の他に、『魅せる花茶』もあります。
これはジャスミン茶の中に実際の花を入れ込み、丸めます。
購入する際は、一見丸いジャスミン茶なのですが、透明のグラスにお湯を入れると、中から花が出て来て、ジャスミンの部分が
葉のように見える工芸茶と言われる花茶です。これは本当に看て、呑んで楽しめますので、お土産に丁度いいのかもしれません。
豫園の中の湖心亭でも購入出来ます。

中国在住日本人おすすめスイーツ・お菓子

ココナッツアイス

ココナッツアイス ★★★★★
★★★★★ココナッツアイス

三亜は美味しいスイーツも多く揃っており、甘いもの好きにはたまらない観光地です。以下は、三亜でおすすめのスイーツやデザートを提供する店舗です。

1. 椰子冰(Coconut Ice Cream): 三亜では新鮮なココナッツを使ったアイスクリームが一般的です。様々なお店や屋台で楽しむことができますが、「椰子世家」というお店が特におすすめです。

2. 白加仑味糕(Sanya-Style Fruit Cake): 地元の素材を使ったフルーツケーキは、三亜を訪れた際に外せません。「心語糖果糕」は特に有名で、ギフトとしても喜ばれる一品です。

3. 各種熱帯フルーツデザート: マンゴー、パパイヤ、パイナップル、ドラゴンフルーツなどの熱帯フルーツを使ったデザートもおすすめです。中でも、「三亜芒果冻」はマンゴーを使った爽やかなゼリーデザートで人気があります。

これらのスイーツは、観光地である解放路歩行街や大東海国際購物中心など、ショッピングスポット周辺のカフェやデザートショップで楽しむことができます。

街角スペシャルスイーツドリンク

街角スペシャルスイーツドリンク ★★★★★
★★★★★街角スペシャルスイーツドリンク

上海の町を歩けばいたるところにあるドリンクショップ、生絞りジュースのお店もおすすめですが、ちょっと小腹がすいたあまーいものが食べたい、でもがっつりケーキはカロリーが気になる、、という時にヘルシー?なスイーツドリンクがおすすめです。
私のお気に入りの場所のドリンク店はもうお引越ししてしまったのですが、タロイモ餅や白玉団子、タピオカがたっぷり入ったミルクティーは冷たくても暖かくてもおいしいスイーツドリンクです。
あずきを加えたりプリンを加えたり、ヨーグルトやヤクルト味にできたり、いろーんなアレンジができるので、その時の気分で気軽にお試しして、お気に入りの一杯をみつけてみてください。

ルビーケーキ店ショートケーキ

ルビーケーキ店ショートケーキ ★★★★★
★★★★★ルビーケーキ店ショートケーキ

上海で誕生ケーキをオーダーすると言ったら、地元でチェーン展開する红宝石(ルビーケーキ)しかない。って言うぐらい上海では有名な老舗店で、1986年中英合資で始まった会社とされています。

 おススメのショートケーキは10元ちょっとのお値段、生クリームのショートケーキで、パイナップルを細かく刻んだ物が間に挟んであります。味はものすごく普通で、お母さんが作るケーキより素朴。

 豪華で美味しいケーキは今は沢山あるけど、食べているうちに、ケーキはここじゃなきゃダメと思わせる逸品。会社の今月の誕生月のお祝いも、子供の誕生日も、おばあちゃんの喜寿もこのケーキじゃないと絶対ダメ!っていう老舗ブランド。

飴かけ山査子

飴かけ山査子 ★★★★★
★★★★★飴かけ山査子

北京では今も昔も子供から大人まで大好きな、サンザシを串に刺して飴をかけたお菓子です。
素朴なサンザシの甘さ(ほんのりと酸味のあるなかの甘さ)はクセになります。
今では、サンザシ以外にもイチゴやミカンなど他のフルーツ、山芋とバリエーションが増えています。
小さい子が街中でこれを親におねだりをしているのを見ると、心が穏やかになります。そして大きな口を開けて食べ、飴でべちゃべちゃになった口まわりは、可愛いくてたまりません。
今は一年中どこの観光地でも見ることができますが、基本は冬のお菓子です。
これを片手に北京の胡同を歩くと、すっかり北京人になった気分です。

ドリンクショップ

ドリンクショップ ★★★★★
★★★★★ドリンクショップ

上海人は、中国のほかの地方の人から見ると甘いもの好きな人種のようです。伝統的な上海料理は醤油×砂糖の甘辛風味ですし、お茶飲料の砂糖入り、お酒の席でコーラやジュースも当たり前。日本人には苦手な人が多い、甘いおかず(絶対ご飯には合わない味!)も多いのです。ということで、スイーツにはこだわる人が多い上海人に人気の一品を大調査。日本では食べられないものを中心にご紹介したいと思います!

中国在住日本人おすすめショッピング・買物スポット

端渓硯 産地

端渓硯 産地 ★★★★★
★★★★★端渓硯 産地

書道を趣味にされている方ならたぶんご存知かと思いますが、硯で有名な端渓硯の産地をご紹介します。
私は珠海市に住んでおりますが、端渓硯の産地肇慶市(ザオチン市)は同じ広東省です。
珠海からは車で2時間半ほどかかる距離なのですが、中国での2時間半などはずいぶん近いね、という感覚です。中国でも有名な実用工芸品なのですが、不思議と工芸品売り場などに行っても端渓硯が売られていません。珠海市にも工芸品を売られているお店がありますが端渓硯は置いてないのです。
そうなれば直接現地に行って、いろいろな端渓硯を自分の目で確かめて購入するのがベストです。

この肇慶市は誰もが認める硯のトップブランド、端渓硯、の産地です。
こちらに観光に来られる方で、硯に興味のある方、端渓硯ぜひ手元に置いてみたいと思われてる方、
1日余裕のある時間をいただければ現地肇慶市までお連れいたします。
日帰りで可能です。

まさしく本物の端渓硯、現地で直接お買い物ができます。
現地にはたくさんの端渓硯の直売店があります。
そこを見て回るだけで、これが端渓かと思える絶品が数多く販売されてます。
値段もピンからキリまでありますが、お気に入りの端渓硯が見つかることは間違いありません。
お値段も日本で売られている端渓硯に比べれば格段に安いです。
本当にあの有名な端渓が、この値段で買えるの、と思われるかもしれません。
現地で買えるからこそ、かと思います。

端渓硯に興味のある方、ぜひご旅行のプランの中に1日、肇慶市までの日帰りプランを組み入れてみてはいかがでしょうか。楽しいお買い物ができることは間違いないかと思います。

また肇慶市は市の中心部に星湖と言われている大きな湖があります。
この湖を中心にして周りに発展してきたのが肇慶市です。
端渓硯購入がてら湖の観光も楽しめるかと思います。
合わせてご検討されてみてはいかがでしょうか。

三亜免税店

三亜免税店 ★★★★★
★★★★★三亜免税店

三亜免税店(International Duty-Free)の国際免税2期は、現地観光客や外国人観光客に大変人気のあるショッピングスポットです。広大な敷地に数多くの高級ブランドから気軽に楽しめるブランドまで揃っており、幅広い商品を手に入れることができます。おすすめのショッピングアイテムは以下の通りです。

1. 化粧品・スキンケア製品: 世界の一流ブランドからアジア地域の人気ブランドまで、免税価格で取り揃えています。

2. 香水: 種類豊富でお得な価格で購入できます。

3. アクセサリー・時計: 高級ブランドからファッションブランドまで、幅広く取り揃えられています。

4. アパレル: 世界の一流ブランドからカジュアルなブランドまで、実用的でファッション性のある洋服を免税価格で購入できます。

5. お土産品: 現地のお菓子や雑貨、お酒などのお土産品も購入できます。

ショッピングを楽しむ際には、パスポートや免税商品購入証明書が必要になることがありますので、忘れずに持っていくことをお勧めします。さらに、購入した免税品は出国時に受け取ることが一般的ですので、受け取り方法や受け取り場所についても事前に確認しておくと安心です。

煙袋斜路

煙袋斜路 ★★★★★
★★★★★煙袋斜路

什刹海エリアへの入口にもあたるこの烟袋斜街には、全長232Mのなかに多くのお土産屋が並んでいるのですが、北京の観光地の中では一番と言っていほど種類が多く、また若者の多いエリアということもあって、おしゃれな雑貨などが手に入ります。
お土産に困ったら、この烟袋斜街を歩けば必ず気に入った物が見つかるでしょう!
服、雑貨、茶器、伝統工芸品まで幅広いお店が並んでいます。
またこの道は小吃街にもなっており、食べ歩きもできます。
すぐ隣は前海/后海ですので、湖のほとりを散策しながら北京の庶民グルメと味わうというのも雰囲気があります。
週末は込み合いますので、朝早めの時間帯、もしくは平日がおすすめです。

カバスーパー(アリババスーパー)

カバスーパー(アリババスーパー) ★★★★★
★★★★★カバスーパー(アリババスーパー)

中国のネットショップ大手アリババのリアル店舗。同名のアプリで野菜や日用品を購入し、時間指定のデリバリーが現代上海のスタイルですが、その商品は実はこのリアル店舗から届けられます。アプリで注文を受けた店員が商品に籠をさっさと入れて、天井につるされたベルトコンベアーで配達員のもとへ届けます。店内では一般客も買い物ができ、新鮮な野菜や魚がたくさんあります。週末は家族連れで賑わっているのは、オンラインだけでは満足できないリアルな購買欲というのを感じさせます。ちなみに店舗でも現金は使えません。

中央ストリート

中央ストリート ★★★★★
★★★★★中央ストリート

中央大街は、1900年代初期に建てられた西洋建築がきれいに修復されて並んでいる繁華街。歩行者専用道になっています、観光客が多く、ホテルも食事する場所も土産店も多くて便利。周囲はバスも多く通っており、交通も便利です。冬に行った際には、氷の彫刻や雪の彫刻があちこちに展示されていたり、ランタンが展示されていたりしました。石畳ができて100年になるが、これからもまだまだ使える頑健さ。

中国在住日本人おすすめグルメ・食事スポット

厲家菜「れいかさい」

厲家菜「れいかさい」 ★★★★★
★★★★★厲家菜「れいかさい」

究極の北京料理を味わえるお店。
宮廷の味を現代に伝える、清朝高級官僚であり西太后の食事のレシピを作っていた厲家が、清朝滅亡後に什刹海の胡同で開いたのが始まりで、料理はコースだけ(298元~2980元)、要予約のお店です。
化学調味料を一切使わず、季節ごとにメニューが変わり、その季節の一番おいしいものを昔ながらの調理用方法、調理器具で手間暇かけて作られた料理は、まさに究極の北京料理です。
高いコースは「燕の巣」「鱶鰭」「鮑」など高級食材のオンパレードですが、味わっていただきたいのは298元のコースの北京家庭料理。これが絶品です。
世界中の著名人が訪れるこの店の本当の味は、この一番安いコースだと思います。
日本では六本木に店があり、高級中華料理の代名詞でもありますが、北京の本店は今も胡同の中にあり、フロアは5卓、個室が5部屋の庶民的雰囲気のお店です。
食後に追加できる炸酱面や炒飯はまさに究極の味。北京人が認める北京の家庭の味です。

火鍋,串鍋

火鍋,串鍋 ★★★★★
★★★★★火鍋,串鍋

重慶と言えば絶対に絶対に火鍋(串串は同じですが串に刺さった食べ物を一つ一つ選んで最後にその串の重さや本数で値段が決まります)です。重慶ではふと周りを見渡すと「火鍋火鍋串串火鍋洋服屋」という割合でお店が並んでることも珍しくはありません。(洋服屋の匂いが気になります…)

そう、火鍋は大切なお仕事の前には食べてはいけないほど匂いが付きます。でも会社での大勢での集まりはほぼ100パーセント火鍋レストランで行ってると思います。

重慶の人で火鍋が嫌いな人はいません、辛いですが美味しいんです(私も毎日食べる週あるくらいです)

その理由として火鍋の具材がなかなか他では食べられないようなもの、という点をあげます。種類豊富な具材!鳥の脳みそや内臓もぜひこの際チャレンジしてほしいです^ ^

串串は比較的少人数でも食べることがあります(大鍋ではなくて一人一人鍋が用意されてる店舗(露店)は1人の方にもオススメです)

ぜひ食べてみてくださいね^ ^

万栄北京ダック

万栄北京ダック ★★★★★
★★★★★万栄北京ダック

1番有名な全聚德ではなく、あえてここを紹介するのには訳があります!これまで何度も食べて来た北京ダックですが、北京ダックと一言で言っても鴨にも色々種類があります。1番美味しい白鸭(填鸭)を使っているこのお店の北京ダックはたしかに味が違う!工法も2種類あるようで、ほとんどの有名なお店(全聚德,便宜坊など)ではフックにかけて果実の木を使って焼き上げる方法が使われていますが、他にもかまどの中で約
焼く工法もあるようです。食べ方も薄い餃子の皮のようなものに、ネギやキュウリなどと一緒に巻いて食べたり、おろしニンニクと一緒に食べたりといろいろです。
このお店の北京ダックの皮は、トッピングの中の砂糖をつけて食べるのが現地の人のオススメです。もちろんお持ち帰りも可能です。

シャングリラホテル Shangri-La Hotels  2F CAFE XUAN 炫 

シャングリラホテル Shangri-La Hotels  2F CAFE XUAN 炫  ★★★★★
★★★★★シャングリラホテル Shangri-La Hotels  2F CAFE XUAN 炫 

地下鉄1号線新模範馬路駅から歩いて5分、シャングリラホテルの二階にあるレストランのランチバイキングがお勧めです。11:30 - 14:30ですが、11:30に行くと空いていて一番きれいな状態です。14時には片付け始めてしまうのでできるだけ早く行きましょう。ちなみにここはトイレも素敵で一見の価値ありです。約2000円でこれだけリッチな料理を食べるのは日本では到底無理でしょう。南京名物の南京ダックや日本食の刺身もあります。スイーツも豊富で、ハーゲンダッツも何種類も食べ放題。先日行った時は季節のメニューでドリアンスイーツ特集をしていました。友人たちが来るたびに連れて行っています。(Tシャツ、短パンなどかなりくつろいだ服装の現地の方もいますが、それをお勧めするわけではありません)

私邸プライベートキッチン

私邸プライベートキッチン ★★★★★
★★★★★私邸プライベートキッチン

 ここでは上海料理のレストランを紹介致します。上海のレストランはたくさん有り選べませんが、今回はお店の雰囲気を重視してちょっと店構えがおしゃれな所をご紹介致します。

 上海料理は红烧肉に代表される様に、特別な色の濃い醤油を使った、甘い醤油ベースの味付けの料理が多いです。こちらでは上海で一般的な料理、豚の角煮(红烧肉)、田鰻(本帮鳝糊)、蟹味噌の豆腐(蟹粉豆腐)、ナズナのスープ(荠菜汤)上海ガニとおもちの甘辛炒め(毛蟹年糕)、酒粕の白玉デザート(酒酿圆子)など一通り食べられます。

 もし、立地が不便でカジュアルな雰囲気が宜しければ、チェーン店の外婆家をお勧め致します。上海料理では無く浙江省料理だそうですが、メニューは似た感じになります。

中国在住日本人おすすめ料理・食べ物

北京料理各種

北京料理各種 ★★★★★
★★★★★北京料理各種

日本人になじみの深い中華料理。でも北京料理、上海料理、広東料理、四川料理、香港料理、東北料理、新疆料理、雲南料理...と実は各地区毎に料理があります。
日本の中華街で食べる中華料理は、ほとんどが広東料理と呼ばれる南の地方の料理です。
では皆様が北京料理と聞いて一番に思い浮かべるのは、「北京ダック」でしょうか。
それ以外は...実はなかなか知られていないのが現状です。
そこで、北京に来たからにはぜひ味わっていただきたい北京料理と代表的なお店を紹介したいと思います。
一言で北京料理とは?と語りきれないのが難しいところですが、例えば基本的な料理名を挙げると、
1 清蒸炉肉2 板栗金塔肉3 四喜丸子4紫酥肉5清酱肉6元宝肉7蟠龙菜8福寿肘子9带把肘子10抓炒里脊11京酱肉丝12炒合菜13玉兔五彩丝14炒肉丝拉皮15 京味扣荤素16肉丝炒如意菜17 金丝韭菜18炒黄瓜酱19炒榛子酱20 炒豆酱21芫爆肚丝22爆炒腰花23涮羊肉24 爆羊三样25北京烤肉26黄焖羊肉27它似蜜28 醋熘木须29 菊花羊肉30葱爆羊肉31酸菜羊肉32酥炸牛肉33贵妃鸡34 菊花烩鸡丝35象牙鸡条36拔丝鸡盒37北京烤鸭38 炒鸭丝掐菜39 八仙鸭子40 清汤燕菜41鸡蓉燕菜42黄焖鱼翅43蟹黄鱼翅44珍珠鲍鱼45 宫府鲍鱼46乌龙吐珠47炉肉扒海参48红烧海参49炸烹虾段50红娘自配51红梅珠香52金丝海蟹53 三味全蟹54 炒赛蟹55 花篮蟹肉56 五彩鱼皮丝57 蟹子烧鲨鱼皮58 梅花干贝59翡翠裙边60烩乌鱼蛋61 四味三文鱼62 小楼烧鲇鱼63酥小鲫鱼64煎蒸黄鱼65潘鱼66 兄弟全鱼67官烧目鱼68湛香鱼片69 京东侉炖鱼70酥炸银鱼71 茧儿羹72 玉黍鳜鱼73 莲蓬豆腐74三鲜酿豆腐75炒麻豆腐76拔丝莲子77 五彩葫芦78 辣油雪贝79干烧冬笋80 焦熘馅馇81钳子米炒芹菜82酥炸番茄83雪花桃泥84三不粘85 炸香椿鱼86麻酱冬瓜脯87 黄豆疙瘩丝88毛豆烧茄子89清酱茄子90芥末墩91 炒成什92 小窝头93 豌豆黄94小鸡酥95焦圈96炸馓子97 姜汁排叉98开口笑99 爱窝窝100驴打滚
100まで上げてみましたが、まだまだ北京料理と呼べるものはあります。中華料理って奥が深いですね。
北京に来たからにはぜひ日本ではなかなか食べれない北京の味を味わっていただきたいです。

火鍋

火鍋 ★★★★★
★★★★★火鍋

寒い時期は火鍋を楽しみにいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
海底(手偏に労)「ハイディーラオ」と読みますが、味とサービスが売りのチェーン店。
値段も一人50~100元くらいで収まると思います。
大体いつも並んでいる、待っている時間も座るところがあり、そこではお茶やお菓子、フルーツなどをふるまってくれます。子供用のおもちゃや時間がつぶせるような囲碁やトランプなどもあり、パソコンのゲームもあり、待ち時間を持て余すことのないようにという店の配慮が感じられます。
スタッフもよく気が付き、食事中携帯が汚れないようにカバーを持ってきてくれたり、みんな笑顔で気持ちよく対応してくれる。
これまでの中国式サービスのイメージを覆す頑張りよう。
中国に慣れた人は逆にしっくり来なかったりあらさがしをしたり。
たかが火鍋屋ではありますが、体験の価値はあると思います。
店舗は多いので、宿泊地の付近で探してください。
有名なのでホテルのスタッフに聞いても教えてくれると思います。

椰子鳥

椰子鳥 ★★★★★
★★★★★椰子鳥

三亜おすすめ料理と言えば、「椰子鳥」(yē zi niǎo)が有名です。椰子鳥は海南省の伝統的な料理で、柔らかくジューシーな鶏肉と新鮮なココナッツミルクを組み合わせた、独特の風味が楽しめます。

椰子鳥は鶏を丸ごと使い、内部に様々なスパイスとココナッツミルクを詰め込み、椰子の殻で密封して蒸し上げることで、独特な風味と柔らかさが生まれます。また、この料理は通常、椰子鳥の出汁とともに供され、さらに風味豊かな体験を提供します。

三亜のおすすめレストランで椰子鳥を味わうことができます。海南料理を提供する多くのレストランで、この美味しい地元の名物を楽しめます。特に「海南小厨」というレストランが地元や観光客に評判が良く、多くの人に愛されています。

Obsidian

Obsidian ★★★★★
★★★★★Obsidian

大連に来て中国料理と火鍋に飽きて来たら、是非おすすめの洋食屋です。ステーキはアメリカとオーストリア牛を使用しており、ワインに合うと思います。噛みしめるとじんわりと溢れる肉汁が食欲を刺激し、最少のグラムである130gでもペロリと食べられてしまいます。駐在イギリス人ドイツ人のよく通うお店で店内は広く二階建て、ビリヤードもあり店内ミュージックにこだわりがあります。定期的にイベントも開催しており居心地の良いお店です。

チャイナタコス??

チャイナタコス?? ★★★★★
★★★★★チャイナタコス??

なぜ日本に進出してきてないの?っていうくらい美味しい!値段も5〜6元。(100円)程度。
中に小麦粉を水で溶いたタネを揚げたフワフワ煎餅みたいなのが挟んであって、ボリューミー。
追加で卵増しとか、ソーセージとか、オプションが選べる。女性だったら一個食べたらお腹いっぱいになるかも。男性でもファーストフード的感覚で食べれば満足するはず。お店によっても若干味とか入れてる具材が変わるから何店舗かはしごしても面白いかも。

中国在住日本人おすすめ観光スポット

温泉施設

温泉施設 ★★★★★
★★★★★温泉施設

「中国珠海で温泉、」と思われるかもしれませんが、それがあるのです。
ツアーなどではまず連れていってもらえないかと思います。
近くにある温泉2つほど紹介しておきます。
いずれも天然鉱泉の沸し湯ではありますが温泉です。
温泉に入るときは中国では水着になります。したがって男女全員が水着姿でそれぞれ好きな湯船に入るというスタイルです。
水着はお持ちいただいても構いませんが、現地温泉施設内で購入可能です。

1つは、珠海市のお隣、中山市3郷鎮にある泉眼温泉。
イメージ画像に載せたものはここ、泉眼温泉の写真です。
日本のスパ施設をさらに屋外にまで拡大したものというイメージでしょうか。
敷地内の広い屋外に湯船が何箇所も取られており、屋外を散歩しながらそこにある湯船に身体沈めるといったスタイルです。プールほどの大きさもある湯船もあります。
実際のプールまであります。
施設の中には、休眠室、娯楽施設、宿泊施設等も備わっており、とにかくお湯に浸かり、空を見上げながらゆっくり休息できることは間違いありません。按摩等頼べばやってくれますし、按摩専門の部屋もあります。食事もバイキング形式です。
宿泊施設使わないでも構いません。休眠室がありますからそこで睡眠とることも可能です。
中国の老若男女、家族連れ、若い人たちのグループ、カップル、さまざまな人たちが利用しています。
私も温泉好きなもので時々いっては体を休めてます。
ここ本当に中国なの、と思えるくらいゆっくりのんびりできる時間が取れることは間違いないかと思います。

2つ目は御温泉
ここは珠海市斗門(ドウメン)というところにあります。
先に紹介した泉眼温泉とは温泉施設としては同じように屋外湯船をふんだんに揃えたものですが、温泉の雰囲気が違います。
一見したところ日本の高級温泉旅館とも思える宿泊施設が目に入ります。
敷地面積も先に紹介した泉眼温泉よりさらに大きく、敷地内には日本の温泉街かと思えるようなさまざまな売店、軽食施設まで並んでいます。
ここはちょっと寄り道というより、一泊して温泉に浸かりがてら施設内のいろいろな施設をゆっくり満喫という感じかもしれません。高級リゾート温泉という感じでしょうか。
ご夫婦お二人でゆっくり温泉といった場合はこちらの方がオススメです。
もちろんご家族連れ、カップル、お一人でいっても十分に楽しめる施設が揃ってます。

まだ他にも温泉の隣に巨大な遊園地が併設されている海泉湾度暇区といったものもあります。
中国で温泉、ツアーではなかなか味わえないちょっと一味違う楽しみ方はいかがでしょうか。
スポットとして紹介しておきます。

頤和園

頤和園 ★★★★★
★★★★★頤和園

北京5大世界遺産の一つ、皇家の庭園の中で保存状態が最も良い庭園で、春夏秋冬それぞれにすばらしい趣を演出してくれ、一見の価値ありです。
北京の5大世界遺産とは、八達嶺万里の長城、故宮博物館、明の13陵、天壇公園、そして頤和園ですが(北京原人遺跡を含めて6大世界遺産とも言います)、中国の最後の王朝の栄華を一番肌で感じることのできる場所はやはり頤和園ではないでしょうか。
そもそも北京は広く、世界遺産を1日で周ることはまず不可能ですが、その中で1日ゆっくり楽しめるのがこの頤和園です。
頤和園は世界遺産の中でも近年に修復されたものではなく、西太后の時代に何度となく破壊と修復を繰り返したおかげで、今現在も当時の面影を濃く感じることができます。
浅田次郎氏の「蒼穹の昴」と合わせて感慨にふけるのもよいですし、映画ラストエンペラーの世界を想うのも良いと思います。
また、庭園の南側を占める大きな湖(これが人口湖であることに驚きを隠せません)からの風は、夏は涼しく、散策をするのもよいですし、北側は歴史的建造物が山のようにあり、1日あっても見終わる事ができないくらいです。
この頤和園で清朝の栄華を感じ、北京市内に戻って古い街並みを散策すると、一昔前にタイムスリップしたような錯覚さえ覚えることと思います。
世界遺産、観光地、遺跡廻りというよりも、北京の生活の今昔を感じることができ、私はとても好きですし、おすすめです。
週末はカップルのデートコースに、冬は大きな湖がすべて凍り、スケート場になるなど、市民の憩いの場でもあります。

海南省万寧市神州半島

海南省万寧市神州半島 ★★★★★
★★★★★海南省万寧市神州半島

あふれる太陽の恵みを受け、美しい海と豊かな熱帯雨林に包まれた宝石のような島が中国にあります。
ここ、海南島は中国最南端に位置する中国唯一の熱帯の島です。輝く太陽、穏やかな海、白い砂浜、澄んだ空気、豊かな緑、そしてその大自然に育まれた 豊富且つ多彩な天然資源を持ちます。豊かな自然環境は人々を魅了し、観光、農業、不動産業などの分野を中心に経済発展してまいりました。
1988年、省に昇格すると同時に中国最大の経済特区に指定され、1999年には中国初の「生態島」(自然環境保護地域)の認定を受けております。
そして、2010年「国際観光島」としての新たなスタートを切りました。中国随一のリゾート地として躍進的な発展を遂げてきたこの島は、さらに上質の インターナショナル・リゾートアイランドを目指して観光政策やインフラ整備を行ってまいります。

「地上の楽園、全人類の宝」と称された私共の美しい島では、一年を通して快適な気候がマリンスポーツ、ゴルフをはじめ様々なスポーツに適しています。 心地よいホテルは数多く、迷うほどです。山海の珍味が食欲をそそります。素朴な微笑みがあなたを優しく迎えます。新しく進化し続ける “癒しの 地・海南島”へ、 まずは、“あなた”が訪れてください。
親愛なる日本の皆様方のご来遊を心よりお待ち申し上げております。

ドウリンロブンカメイジンマチ

ドウリンロブンカメイジンマチ ★★★★★
★★★★★ドウリンロブンカメイジンマチ

 初めての上海でお勧めの市内観光地は、1番豫園、2番南京東路から外灘、3番目新天地、4番田子坊、5番上海博物館、ここだけは必ず押さえたほうが良いです。これに上海郊外に有る古鎮を加えるか、杭州や蘇州まで足を延ばすかだとおもいます。

 ここでは、あえて虹橋区の旧日本人租界をご紹介いたします。魯迅は日本とゆかりが深く、日本に留学に行った中国人の一人で、二人の弟のうち、真ん中の弟の妻は日本人だったそうです。この話は、中国では比較的有名です。
 多伦路文化名人街は日本租界のその当時の街並みを再現した遊歩道と観光地ですが、この付近に魯迅公園(旧名;虹橋公園)、魯迅の上海の旧家、魯迅が下宿していた跡地、内山書店跡(現在;工商銀行)が見学できます。半日コースになりますが、旧日本人租界の趣を体験してみませんか?
 私は以前こちらのものすごく近くに3年住んでいたので詳しいですが、ご案内が必要でしたら可能です。

楽心

楽心 ★★★★★
★★★★★楽心

大連【五彩城】楽心・日本料理店は開発区では唯 一、隠れた本格日本料理を堪能出来るお店です。扉を開けると和風の造りで落ち着いた空間が広がり暖簾をくぐれば日本の高級日本料理店と同じようなお店の佇まいです。

日本から取り寄せた和牛料理は口に入れると味が濃いのが特徴で、肉の旨味がジュワーっと溢れ出します。上質な甘みが追いかけてきて、口いっぱいに幸せな余韻が残ります。

その他の料理も・・・一品一品へのこだわりが半端なく、日本でもあまりメニューに見かけない 海胆の天ぷらやソフトシェルクラブ天ぷら(蟹)がオススメ。他にも名古屋名物:鉄板味噌カツ・味噌串カツも他店ではなかなか味わえない一品です。

店内には個室13席:カウンター5席もあり、充実しているので、企業接待やデート、お1人でも気楽に立ち寄れます。大連に旅行に来て日本料理が恋しくなった時には是非オススメの日本料理店です。

中国在住日本人おすすめ1日観光モデルコース&プラン

上海は1日あれば充分観光出来ます!!!

上海は1日あれば充分観光出来ます!!! ★★★★★
★★★★★上海は1日あれば充分観光出来ます!!!

09:00 
豫園到着(中国語では老城隍庙と言います)
チケットを購入し、古代の詩人の別荘をご覧下さい(うーん。。。、でもあまり感動なし?)
周辺の浅草もどきの商店街の人並みの方が感動。でもくれぐれもこの辺りでお土産は買わないで下さい。
唯一買って良いのが、豫園湖心亭内中国喫茶の花茶。
高いですが、お土産にはいいと思います。
10:30
地下鉄10号線の豫園駅辺りに到着
ここに私のお薦めの福祐門商厦があります。
この辺りは,日本で言う100円ショップが集まったようなところなんです。
言い値が高い???値切って下さい。言い値で買ったらダメです。値切れないのなら買わないで下さい。
11:30
地下鉄10号線に乗って、2つ目の駅の新天地へ。
新天地そのものは原宿みたいなところです。
あなたはお若い?う~、ならばそこで夕方までエンジョイして下さい。
あなたは芸術的なものがご趣味(私と一緒ですね~)!
では新天地は無視して、思南公館に行きましょう!。
復興中路を西(復興公園方面)に歩き、高架道路(延安高架)を渡ると復興公園があります。
復興公園を右に見ながら一つ目の道が思南路です。
ここを左に曲がり、暫く歩くと思南公館があります。
これが大人の世界です。
150年前のフランス租界をある意味・・・残した世界です。
ここをじっ~くり堪能したら、あらま、もう4時という状況になるはずです。
思南路→復興中路を左折→茂名南路(400m)を右折→そこは上海の銀座、准海中路(500m)です。
ここで銀ブラを楽しんで頂くのもOK。でもその後に雑技団を見に行くの!?
では、ここでお食事をしないと行けませんね~。
上海ガーデンホテル(ホテルオークラ)を前に見て、
准海中路を左に曲がり100m歩くと美臣大酒店があります(小さいので分かりにくいのですが)。
ホテルの左側に小さなエレベーターあり。これに乗って8Fまで行くと、こじんまりとしたレストランがあります。
ここの上海料理は味はOK!値段はリーズナブルです。
メニューには日本語もありますので、手で指しながら注文すれば、あらま~、きちんとオーダー出来ます。
ここは上海タバコ集団のホテルであり、レストランなので実は結構すべてがリーズナブルです。
食事をして、次は上海雑技団を見に行きましょう!
えっ!開演時間は19:30ですよ!
ならば18:30に食事を終えて、先程歩いて来た茂名路と准海路の交差点の下が地下鉄1号線の駅です。
ここから地下鉄1号線に乗車し、上海火車站方面の地下鉄に乗ること20分で上海雑技団の本拠地(上海
马戏城)に到着出来ます。
チケットは当日券もあるでしょうけど、当日券だとちょっと遠くて見ずらいかな??
やはり事前に700元の砂被り席をアレンジしておくのがBESTですね!!
雑技=サーカスなんですが、700元が高い?か安いか?は別として、日本のサーカスのイメージと
異なるものが味わえます。改めてお聞きしますが、サーカスなんて見たことありますか?
ここで1時間半、じっくり生まれて初めての?サーカスを見ただけで、十分満喫出来ると思いますよ!!
あ~、終わってしまえばもう夜の9時です。
長かったようで短かった上海の1日もこれで終わりじゃないですか~。
雑技=サーカスに興味がない方は外灘=バンドの夜景を楽しんで頂ければ結構だと思います。

でも地図でよ~く見て下さい。
所詮動いた範囲って半径数KMなんです。

元々上海って、実はこんな小さな距離でしかないんですよ~。
(東京の山の手線よりずっと小さいですよ)

上海観光は本当に1日で十分なんです。

えっ?水郷地帯も見てみたい??!!

いいですよ~。
JOY様特別2日目プランをお届け致しますが、
水郷地帯は、上海人は『上海』とは言わない別世界ですので、
こんな怖い、命知らずの世界に興味のある方は、別途お申込み下さい。
(別に怖くも何ともありません。ただ上海人が『上海』と言わないのは事実です)

1日で必ず回るテクノロジー体感ツアー

1日で必ず回るテクノロジー体感ツアー ★★★★★
★★★★★1日で必ず回るテクノロジー体感ツアー

【午前】
10:00 ホテルのロビー集合
福田駅近辺のホテルが多いと思いますが、そのあたりでご都合の良い所があれば柔軟に集合場所を決めます。
10:30 華北強散策
深センの秋葉原と呼ばれるこの地には「ないものがない」というくらいギークなものが集まっています。
例えば、ホログラムやドローン、スマホ関連商品、トランスフォーマー(?)などなど!
もしテック好きではなければひと通り見たらすぐに出ても構いません。

【昼】
12:00 点都德にてランチ
広東省で有名なヤムチャのお店で、点心を召し上がることができます!
スマホでQRコードを読み取ることによってオーダーから決済まで可能です。
メニュー表をスマホで見れるので、写真や価格がひと目で分かります。

【午後】
13:00 アリババのスーパー「フーマフレッシュ」でお買い物
OMOで有名なスーパーであり、見た目はキレイですが、無人決済、デリバリー、その場で魚を調理など真新しいサービスが展開されています。時間があれば実際に魚をその場でさばいてもらい、ビールを飲むことができます(フードコート的な雰囲気)。

14:00 DJIフラグシップストア
ドローンの世界シェアを70%抑えているDJIの展示場で実際にドローンの飛行のデモンストレーションを見たり、実際に販売されている商品を大小問わず見ることができます。
店員さんはフレンドリーでなんでも聞いたら教えていただけます。

15:00 F5未来商店及びTCL展示場
ハイテクパークの一部の高新园の一角にあるTCLビルの一階には無人コンビニとTCLの商品が展示されているショップがあります。
無人コンビニはスマホ決済ができないと指を加えて見るだけしかできないので、スマホ決済できる人と一緒にいると楽しめます。
TCLの展示場では、彼らの商品がどのようなものがあるのかひと目で分かります。
印象としては総合家電メーカーでパナソニックみたいな会社ですね。

15:30 シャオミのフラグシップストア
中国のAppleと呼ばれるシャオミの第一号ストアが万象天地のど真ん中にあります。
そこではスマホだけではなく、スマート家電や日用品など数広く揃えています。
よく日本人が買って買えるのはスマートウォッチで、最新のmi band 4なら169元で入手可能。

16:30 テンセント本社
テンセントのビルの中には残念ながら入ることは難しいですが、ビルの前とその近くにある創業広場ではエンジニアや起業家、投資家が普通に歩いているので声をかけてみるとなにかおもしろい話を聞けるかもしれませんね。
私がいれば道端の中国人に中国語で声をかけてみることはできます。
 
17:30 Beeplus
starbucksロブスタリーコーヒー上海店に酷似したベーカリーカフェがあります。
コーヒーを飲みながらゆったりと腰を下ろし、サードプレイスを体感しましょう。
詳しくは、おすすめ情報のお土産のボタンをクリックしてください!

【夜】
18:30 海底捞で夕食
中国の火鍋の中でもサービスレベルが非常に高く、店舗によっては配膳ロボットを見ることができます。
待ち時間があれば、その間にネイルを無料でしてもらえたり、手のマッサージを受けれたりします。

20:30 深圳人才公园
週末であれば、ライトアップショーが見ることができますし、これから発展していくエリアを間近で見れます。
近くにはアリババの深セン本社があり、15億円以上するマンションも見ることができます。

21:15 海上世界
南山区のフェリー乗り場の近くにある海上世界は欧米人や陽気な中国人が集まるお金持ちエリアです。
COCO PARKとはまた違った落ち着いた雰囲気のお店が多く、きれいな船の夜景を望むことができます。

<プランを楽しむコツと事前準備>
タクシーをバンバン使いますので、Didiを予め入れておくと便利です

THE中国☆な1日

THE中国☆な1日 ★★★★★
★★★★★THE中国☆な1日

1、景山公園(北京市のど真ん中にある公園です)というところから北京を見下ろすことができます。
中にある小高い山に登る必要があるので、体力と相談していただければと思います。
(所要時間2時間ほど)

2、南锣鼓巷(ナンロコウシnanluoguxiang)
日中でも夜でも楽しめます!
地下鉄ナンロコウシ駅E出口真横の遊歩道やその近辺は、中国の昔ながらの街並みを残した(一部再現あり)小道があります。
近くの大きな湖(前海や西海、後海)の周りを天気が良ければ散策しても気持ちがいいと思います。私は夜行くことをお勧めします。生演奏が聞こえてきて贅沢な感じです。
小道にはたくさんお店があり中国らしい食べ物に挑戦しても面白いと思います。こちらもおそらくたくさん歩くと思います。
(所要時間半日ほど)

3、ショッピングなら外国人がよく行く秀水街(シルクストリート)が面白いです。
行き方:地下鉄1号線永安里のA1出口の真横です。 (先日行った時2018年10月、は工事中で建物が覆われていましたが通常通り営業していました)
住所:北京市朝陽区秀水東街8号
営業時間:午前9:30〜21:00
値段交渉が必要な卸市場です。ここでの買い物の醍醐味は法外な値段からお手頃価格に値下げできる楽しさです。あっという間に半額から3分の1ほどの値段まで下げられます。なのでぼったくりには要注意です!
言葉が話せなくてもお店の人と電卓で値段交渉できます。
たくさん買えばそれだけ割引額も大きくなりますので、バラマキ用のお土産品をここで買うのもアリです。
(所有時間2、3時間から半日)

ご飯情報))

2のナンロコウシに行かれるようなら、下の人気のお店を探してみてください。
お店の入れ替わりがあるのでもしかしたらなくなっているものもあるかもしれません)
A,海小姐的玫瑰饼(スイーツ:バラ味のパイ玫瑰饼加蛋黄)
住所:南锣鼓巷メインストリート(添付した地図の赤い直線)117号
B,UNO香脆大薯条(フライドポテト黑椒牛肉汁配芝士)
場所:秦老胡同の道路上にあります
C,文宇奶酪(手作りヨーグルト水果双皮奶)
場所:こちらもメインストリート上にあります49号
D,闪电泡芙 (スイーツ:シュークリーム)
場所:メインストリート41号ー2室
E,栗记麦香坊(スイーツ:紫芋とクリームチーズの餡が入った焼き饅頭、紫薯流心芝士)
場所:メインストリート246号
F,菊儿人家(お肉が乗った丼ご飯卤肉饭)今もあるかわかりませんが無料お代わりサービスがあります。
場所:小菊児胡同63号の道路上

3のシルクストリート付近の飲食店
店名:宏状元 (チェーン店です)
場所:シルクストリートの向かいのLG双子座ビル2階
ここはおかゆ専門店です、皮蛋粥(塩味のおかゆ),五黑粥(甘い雑穀がゆ),焼き餃子(大煎饺),红烧肉(豚の角煮)、炒合菜(野菜炒め)などがオススメです。

<プランを楽しむコツと事前準備>
・当日はタクシーか地下鉄やバスを使うので小銭は多めに用意
・たくさん道を歩くので、歩きやすい靴と格好をしてください

地下鉄/バスを利用して最安・最短北京1日観光地めぐり

地下鉄/バスを利用して最安・最短北京1日観光地めぐり ★★★★★
★★★★★地下鉄/バスを利用して最安・最短北京1日観光地めぐり

【午前】
朝8:00頃 地下鉄7号線 珠市口駅→教会→前門歩行街(歩行者天国)→正陽門→地下道を通ってセーフティーチェックを受けて、横断歩道を渡って天安門広場へ→毛沢東記念堂、記念碑→毛沢東の絵がかかっている天安門へ→地下道を通って、天安門の真下へ→8:45天安門をくぐり、荷物を預けて、チケットを購入して、天安門に上がって広場を見ることができます→故宮(紫禁城)最短でまっすぐのルート①は約40分。①にさらに西太后が暮らしていた西六宮を見るとなると総計で約1時間半、①に有料の珍宝館を見るとなると、総計で約2時間かかります。→故宮神武門の駐車場を出て、左手にある地下道を通り、向かいの景山公園→入って、まっすぐ山に向かって登り、故宮全体を見る→登って来た道ではない、山の右手にある階段から降りて、明朝最後の皇帝が自殺した木を見る→くるっと回って、入って来た入り口から出る→バス103、109番バスに1駅乗って北海公園へ→北海公園北口へ向かいながら参観

【昼食】
清朝宮廷料理仿膳飯庄(北海店)で昼食、或いは北海公園を出て、右へ行き、更に恭俭胡同で曲がって皇帝のために氷を保管した冷蔵庫をレストランにした皇家冰窖小院(什刹海店)で北京料理で昼食

【午後】
地下鉄6号線北海北駅B出口から東へ前海西街入り口で輪タクに乗り「胡同めぐり」40分、60分、90分などのコースあり→1周したら北海北駅B出口から7号線で1駅の南鑼鼓巷駅へ→南鑼鼓巷駅E出口から南鑼鼓巷を北へ→南鑼鼓巷を抜けたら、鼓楼東大街を左(西)へ→鼓楼→煙袋斜街でお買いもの→地下鉄8号線什刹海駅A2出口から帰路へ

地下鉄1駅3元
バス2元/回

憧れのディズニーランドホテル&ディズニーランドついでにタウンも!!

憧れのディズニーランドホテル&ディズニーランドついでにタウンも!! ★★★★★
★★★★★憧れのディズニーランドホテル&ディズニーランドついでにタウンも!!

飛行機の到着時刻にもよりますが、お昼を目途に上海に到着するパターンを掲載させてもらいます!
【お昼ごろ】
上海の空港に到着!(虹橋空港と浦東空港と2か所あります)
空港にてご到着をお迎えして、合流後ディズニーランドホテル(トイストーリーホテルでも)へ!
【ホテル到着】
チェックインは15:00からです。早く着いた場合も大丈夫です!荷物をクロークに預けて、身軽になったところで、ランドに併設されている「ディズニータウン」にいきましょう!
【アフタヌーンティー】
ディズニータウンには、スターバックスや日本にまだ進出していない大人気レストランの「チーズケーキファクトリー」などもあります。翌日のインパに備えて、作戦会議でもりあがりましょう!
【夕方】
ホテルに戻って、夕食はホテル内のレストラン。キャラクターグリーティングが楽しめます。

【翌日】
いよいよインパです!宿泊者は特典として、一般入場者よりも早く入れるゲートから入場できます。アドバンテージは最大限に活かして、人気のファストパスを手に入れましょう!

<プランを楽しむコツと事前準備>

中国在住日本人おすすめエリア・地区

大連外国語大学/遼寧師範大学

大連外国語大学/遼寧師範大学 ★★★★★
★★★★★大連外国語大学/遼寧師範大学

大連外国語大学は中国4大外国語大学のひとつです。
大連外国語大学は日中の国交が正常化する前の1964年に「英語は北京」、「日本語は大連」を重点教育とする周恩来首相の下で創設された、「大連日本語専門学校」が前身。敷地面積126万平方メートル、総建築面積50万平方メートルのキャンパスに教職員が約1,000名在籍し全日制の学生が15,000名在校しています。主軸となる外国語学科のほか、文学、経済学、工学、法学、芸術学、教育学などの学科があります。
1970年に「遼寧外語専科学校」、1978年に「大連外国語学院」に改称されたのち、2013年から旅順に移転し現在の「大連外国語大学」となりました。(大連外国語学院ではありません)
大連外国語大学の図書館内蔵書数は178万冊にも上ります。日本語、英語、ロシア語、朝鮮語の4専攻で中国国内をリードしているほか、日本文学、英文学、ロシア文学、スペイン文学は遼寧省の重点学科となっています。大連外国語大学で日本語を学ぶ中国人学生の数と、その学習に対する熱心さを見ていると、大連には日本語を話す中国人の数が20万人と言われるのもうなずけます。日本人は大学内で人気があり相互学習の相手や日本語学院の学生を家庭教師として探し易いでしょう。
大連外国語大学では日本語学院、英語学院、国際芸術学院、応用英語学院、文化伝播学院、経済管理学院、ソフトウエア学院、漢学院、ロシア語学部、韓国語学部、フランス語学部、ドイツ語学部、スペイン・ポルトガル語学部、イタリア・アラビア語学部、音楽学部などの学院・学部が開設されています。日本を含め海外の大学180校余りと教育プログラム面などでの提携を結んでいるほか海外に孔子学院8校を開設しています。
亜細亜大学、立命館大学、早稲田大学、北星学園大学、武蔵野大学、城西大学、岡山商科大学などと2+2プログラムを中心に40以上の日本の大学と交流があります。中国国内での知名度も高く常時150人近い日本人留学生が在籍し屈指の留学先です。

遼寧師範大学は1951年に創立され名門教育総合大学です。実際に留学生を指導している教員の中には同校で教育を学び再び教育にたずさわっている講師も多くいます。大連外国語大学にも遼寧師範大学を卒業し留学生を指導している教員も何人かいます。遼寧師範大学国際教育学院は1985年以来、40か国以上の国及び地区の12,000名あまりの留学生及び華僑学生を受け入れており、多くの学生が修業後に世界各国の外交、経済・貿易、文化交流などの領域で重要な役割を果たしています。
中国駐日大使の程永華氏が日中国交正常化後、1973年に外交官研修のため初の中国人留学生として来日した際、創価学会会長であった池田大作氏が保証人となり創価大学に入学。(その後程永華氏は創価大学の名誉博士となる) 遼寧師範大学元学長の曲慶彪氏は程永華駐日大使と同郷(吉林省)と言う事もあり程永華氏の招きで幾度となく日本を訪れています。この他にも大学内には日本との結び付きを感じさせるエピソードや展示品は数多くあります。
国際教育学院は単一の中国語育成から中国語本科専攻(中国語文化、ビジネス中国語)を設け、カリキュラムと教学論(中国語国際教育専攻)学科と中国語国際教育学科の2つの修士課程を設けています。同時に教育・心理学・中国文学・法律・体育・歴史・観光・芸術等の75専攻の学部本科生、160専攻の修士生、45専攻の博士生が在籍し、多彩な学科専攻、多重的な留学生教育体系が構築されています。大分大学、宮城学院女子大学、大東文化大学、佐賀大学、福岡教育大学、広島文化学園大学、明星大学、愛知県立大学、関西大学、富山国際大学などの大学と提携しています。

ナンラココウ~シーチャーハイ

ナンラココウ~シーチャーハイ ★★★★★
★★★★★ナンラココウ~シーチャーハイ

北京の中心部、故宮の北側に位置し、昔ながらの胡同エリアの中の800mほどの南北に通りを中心に、網の目のような胡同に、昔ながらの北京と現代の旬なトレンドが同居したエリアです。
現代との同居といっても、昔ながらの北京の面影を濃く残していて、メイン通りから一歩わき道に入ると、一気に時代をさかのぼった感じになります。
什刹海(シーチャーハイ)エリアから南锣鼓巷(ナンラココウ)エリアまではつながっているので、まとめての散策がおすすめです。
昔ながらの三輪車での胡同観光や、老字号と呼ばれる老舗での食事、地元の住民になった気分での胡同カフェでの休憩などなど、街巡りのベストエリアです。
什刹海エリアは「恭王府」をはじめとする昔ながらの大きな四合院が並ぶ、「红楼梦」の世界感を味わえる街並みです。

浙江省・台州市・天台県

浙江省・台州市・天台県 ★★★★★
★★★★★浙江省・台州市・天台県

 天台宗の総本山である国清寺を有し、日本とも縁のある土地です。
 上海から高速道路で3時間半、杭州からは2時間半。交通のアクセスが少し不便ではありますが、都会にはない中国を実感できる土地です。人々は大らかで温和、日本ともゆかりのある土地ですので、親日家が非常に多いです。食べ物も特に癖のないものが多いので日本人の口に合うかと思います。上海や北京など中国の都会に既にご旅行されたことのある方に次に是非知ってほしい中国です。勿論、初めての方にも訪れていただいて、中国を知っていただきたいと思います。メディアなどで流れている情報からの中国と印象が変わると思います。
 

レンタカー

レンタカー ★★★★★
★★★★★レンタカー

三亜で高級車を借りる場合、実際のレンタル料金は車種や需要によって異なりますが、以下に一般的な料金の目安をご紹介します。

- ロールスロイス: 約50,000円~100,000円/1日
- フェラーリ: 約50,000円~80,000円/1日
- ポルシェ: 約30,000円~60,000円/1日
- ランボルギーニ: 約50,000円~90,000円/1日

ただし、これらの金額はあくまで目安であり、実際の料金はレンタカー会社やプランによって異なります。また、繁忙期やイベント時には、料金が上がることも考慮しておきましょう。

予約時には、料金や利用規約をしっかりと確認し、無駄な出費を避けるために慎重に選択してください。

外灘(ワイタン /バンド)

外灘(ワイタン /バンド) ★★★★★
★★★★★外灘(ワイタン /バンド)

上海観光で外せないのがこちら!約1キロにわたって、バンドと呼ばれるこのエリアは絶好の撮影ポイントです。中国なのになぜこんな雰囲気?意外?実は、この一帯は19世紀後半から20世紀前半にかけてのフランス租界地区(上海租界)であるため、当時建設された西洋式高層建築が建ち並んでいます。有名ブランドの旗艦店やホテル・バーなどレトロな雰囲気と現代の融合が見事にきまってオシャレ感を出しています。上海で一番美味しい?とも言われている烤鸭(北京ダック)の店もこのエリアにあります!

中国在住日本人おすすめ夜景スポット

天安門広場

天安門広場 ★★★★★
★★★★★天安門広場

天安門広場周辺は日没とともにライトアップされ、その幻想的な夜景は、現代的な夜景とは違った美しさがあります。
日没の天安門広場での降旗の儀式(天安門広場の国旗は日没とともに大通りを一時的に閉鎖し、武装警察の天安門駐屯部隊によって下げられ、天安門の中で保管されます)を見て、そのままライトアップされた夜景を楽しむのがベストです。
天安門、天安門広場の人民英雄記念碑、毛沢東記念館、人民大会堂、北京鉄道博物館(旧北京駅)、前門とこの一帯がすべてライトアップされます。
国貿地区の高層ビルからの夜景も綺麗ですが、個人的にはこちらの夜景のほうがより北京らしくて好きです。

北外滩滨江緑地

北外滩滨江緑地 ★★★★★
★★★★★北外滩滨江緑地

外滩なんてもう古い?!
絶景北外滩。
誰もがご存知の有名な外滩ですが、この北外滩は、浦西側の川沿いビルディングも、浦東側の東方明珠や高層ビルも一枚の写真に収められるベストスポットです!
旦那さんがジョギングしてて見つけて、連れてきてくれました。
普通は南京東路からまっすぐ歩いたメジャースポットに皆さん行かれるのですが、ここは穴場で今の所人も少なめです。
もう少し北に上がると、2元(40円ちょっと)で乗れるローカルフェリー乗り場もあります。
これは観光用ではなく市民の足用で、夜に乗ると、フェリーの型によっては10分間のナイトクルー楽しめます。

蛇口海上世界

蛇口海上世界 ★★★★★
★★★★★蛇口海上世界

海上世界の雰囲気を簡単に言うと、なんか西洋っぽいお店が集まってオシャレナ街という感じです。そして海上世界と言えばこちらの船!もともとはフランスで建造された豪華客船で1973年に中国が買い取ったもの、最初は「明華」という名前で旅行線として活躍しましたが、1983年からこの場所に停泊しホテルと飲食店が入った観光スポットとして営業しています。その後、1984年に鄧小平さんが宿泊した際に名前を「海上世界」と改めて、深センの街の発展を20年以上にわたって見守ってきたという歴史ある観光スポットなわけで、ここをおススメします。

珠江ナイトクルージング

珠江ナイトクルージング ★★★★★
★★★★★珠江ナイトクルージング

お茶を飲みながら座っているだけで、広州タワーなどの建造物を至近距離で眺めることが出来ます。天気が良いと、ネオンがキラキラ輝いてとてもきれいです。スタッフによる記念撮影もあり(有料一枚20元)良い記念になります。
乗船場所や運営会社、船の種類、付帯サービスの違いによって多少異なりますが、1時間1000円前後ですのでお手頃価格です。
一日の締めくくりに夜風に吹かれながら、ゆったり広州の夜景を見たい方にお勧めです。

南山展望台

南山展望台 ★★★★★
★★★★★南山展望台

南山からは重慶の2つの川(長江は有名ですよね)とかかる綺麗な数本の橋、銀行などの高層ビルのライトアップがみれます。ビルにはライトで浮き上がった文字が見えてこれまたきれいです。人が多いのが嫌な場合は山の頂上付近に鷹の展望台があってそこからは落ち着いて夜景を楽しめます。

この南山には泉水鸡という人気の食べ物があります。ぜひ早めに行って食べてから夜景を堪能してみてくださいね^ ^

中国在住日本人おすすめ夜遊びスポット

スターバックス上海焙煎工場

スターバックス上海焙煎工場 ★★★★★
★★★★★スターバックス上海焙煎工場

総床面積2800平米に及ぶ2階建の大型店舗は、本家シアトルのReserve Roasteryの2倍の規模となる。世界各地から調達されるハイエンドなコーヒーをその場で楽しむことができるのはもちろんのこと、気に入ったコーヒーがあればアプリでスキャンしてショッピングカートに入れてその場でオンライン購入することができる。合わせてコーヒーに関する書物を多く展示した図書館、焙煎などの加工プロセスを展示する工場スペース、ショッピングスペース、イタリアの有名ピザ店舗である「Princi」と融合したベーカリースペース、世界最長の長テーブルを楽しめるバーカウンターなど10のエリアを楽しむことができる。

後海のバー街

後海のバー街 ★★★★★
★★★★★後海のバー街

後海には、首都圏の「独特のバーの文化」があります。ゆったりした店構えだったり、本格的なのに価格がリーズナブルだったり…そういった個性ある店が増えています
観光客やビジネスマン、外国人の方も多いです。
北京の夜を彩るのは、輝くネオンと最上の音楽。最新の音楽に触れられるクラブや、贅沢な生演奏を楽しめるジャズバーなどめじろ押し!
目立つ場所に店舗を構える高級感あふれるバーもあれば 小さく、静かな空間で、温かな心地よさを与えてくれるバーもあります。多彩なドリンクと個性的な演奏が楽しめます。

珠江にてナイトクルーズ、1億元の夜景が楽しめます!

珠江にてナイトクルーズ、1億元の夜景が楽しめます! ★★★★★
★★★★★珠江にてナイトクルーズ、1億元の夜景が楽しめます!

広州で夜の観光スポットはありますか?と聞かれると、真っ先にお勧めしたいのが珠江のナイトクルーズです。
広州市内で東西にまたがり、その貿易都市としての繁栄を支えてきた珠江は、今となって広州市内で一番の景勝地として、
両岸には広州タワーをはじめとしたランドマークが立ち並んでいます。
珠江ナイトクルーズには様々な路線がありますが、おおよそ40分-60分のコースで、ゆったりと広州市内の繁栄した姿と
ライトアップされた建築物を楽しめます。

Found 158

Found 158 ★★★★★
★★★★★Found 158

かつては怪しげな地下バーが集まるだけの迷路のような場所に過ぎませんでした。その後開発が進み、今ではレストラン、バー、アウトドアラウンジ、Jazzバー、ピザやインドカレーなどをはじめとした国籍料理店、小さなパフォーマンスシアターやクラブなど、その活気はまさに経済発展の最盛期を迎えている上海を代表しています。 観光客のほか、現地駐在している外国人や、地元の人々も多く集まるような場所です。

後海バーストリート

後海バーストリート ★★★★★
★★★★★後海バーストリート

北京の若者が集まる夜のスポットといえば、この后海酒吧街、三里屯酒吧街、工体夜店などがありますが、そのなかでもオススメなのが、この后海酒吧街です。
什刹海エリアという北京の歴史的な景観地に位置し、湖を囲むようにたくさんの店が並びます。
地元の若者が集まり、とても活気があります。
北京1日観光のコースの最後にぴったりです。
前門→故宮→景山公園→北海→恭王府→什刹海胡同→后海酒吧街

その他の中国在住日本人のおすすめ

中国の各エリアのおすすめ

シャンハイ(上海)ペキン(北京)シンセン(深圳)コウシュウ(広州)テンシン(天津)カイナントウ(海南島)ダイレン(大連)ソシュウ(蘇州)コウシュウ(杭州)ナンショウ(南昌)チンタオ(青島)ジュカイ(珠海)シンコウトウ(秦皇島)コンメイ(昆明)アモイ(廈門)チョウサ(長沙)トウカン(東莞)ヨウサク(陽朔)フクシュウ(福州)ジュウケイ(重慶)ブカン(武漢)ハルビン(哈爾浜)ジョウシュウ(常州)チョウシュン(長春)セイアン(西安)セイト(成都)シンヨウ(瀋陽)チュウザン(中山)コウモン(江門)レンウンコウ(連雲港)ケイシュウ(恵州)テイシュウ(鄭州)ナンキン(南京)ショウシュウ(漳州)ムシャク(無錫)ギウ(義烏)エンキツ(延吉)タイソウ(太倉)ウルムチ(烏魯木斉)リンフン(臨汾)エイコウ(営口)ゴウヒ(合肥)ナンネイ(南寧)キンカ(金華)サイナン(済南)ナンツウ(南通)タイアン(泰安)フォーシャン(仏山)ケイリン(桂林)ショウコウ(紹興)センシュウ(泉州)シュウザン(舟山)エンタイ(煙台)コンザン(昆山)チョウケイ(肇慶)コシュウ(湖州)キンシュウ(锦州)ダイリ(大理)オンシュウ(温州)ソウシュウ(滄州)ネイハ(寧波)ボタンコウ(牡丹江)セッカソウ(石家荘)カコウ(嘉興)カイコウ(海口)ホテイ(保定)ブコ(蕪湖)トウザン(唐山)ギンセン(銀川)シリンホト(錫林浩特)トンコウ(敦煌)クシュウ(衢州)ドウリョウ(銅陵)リュウシュウ(柳州)ナンヨウ(南陽)サイネイ(西寧)ラクヨウ(洛陽)ラサ(チベット自治区)キヨウ(貴陽)チンコウ(鎮江)ジョシュウ(徐州)ナンピン(南平)サンア(三亜)スワトウ(汕頭)