インドネシアエリアを選択する
現地在住日本人による案内サポート、日本語通訳ガイド、レストラン予約代行、アテンドはもちろん、各種観光手配、留学・ビジネスの相談など、インドネシアであなたの「したい」がかないます。
はじめまして。ヤスです。 プロフィールページのご閲覧有難うございます。 ■経歴 ・2015年4月よりジャカルタで現地採用として転職&移住。 ・インドネシアの日系企業&インドネシアの企業で就業経験あり ・個人ではインドネシ...
岐阜高専卒元建築設計士。インドネシア語の語学留学でインドネシアにやって来て以来約25年。 主に次の活動をしています。 1.インドネシア通訳・ビジネスサポート 2.じゃかるたインドネシア語レッスン 3.イチャの店(インド...
80年代、初めてのバリで最高峰アグン山からの「バリに居なさい!」の地鳴りバイブレーションとメッセージを受けとりましたが、その時は無視。しかし通い続けたバリ島にようやく住むことになったのが2011年からです。 もともと子ども時代からス...
バリ島では在住9年目の主婦です。インドネシアは、ジャカルタに7年住んでいたこともあるので、ビジネスレベルのインドネシア語を読み書きすることが出来ます。インドネシアで観光業、コンサルティング会社に勤めていたことがあるので、観光全般及びイ...
1986年はじめてバリ島に足を運んで以来、毎年2~3回(1回1,2ヶ月)行っています。今では現地に土地、住居も確保、多くの友人とも知り合いあちこちの観光地も知り得ることが出来ました。でも、まだまだ勉強不足です。が、そのような時には信頼...
インドネシアは2001年1月に移住。バリ島と首都ジャカルタ合わせ通算17年勤務。バリ島では貿易及びコンサル会社起業。2007年ジャカルタへ移住し日系中堅~大手商社勤務を経て現在、税務・会計サービスを中心とするコンサル会社に勤務。観光か...
日本で約10年旅行業界で勤めたあと、縁あってインドネシア・ジャワ島のボロブドゥールに来ました。 現在はボロブドゥールで旅行会社を運営しています。 ジャワ島にお越しの際はお気軽にお問合せください。
バリ島大好き、さちよです! 私の大好きなバリ島をみなさんにご紹介できればと思います。 観光では味わえない、LUXなバリ島からローカルなバリ島までをご案内! みなさんが心地よくなる旅ツアーに自信あり!!!
在住20年目になります。1999年に主人と出会い結婚して、インドネシア国籍を取得して、二人の子供に恵まれて暮らしてます。バリ島での色々な職場経験も生かして、旅のお世話やリタイヤの方のお世話などもしております。バリ島に来られる方は是非ご...
インドネシア生活5年。現地の人と上手く仕事や生活していく経験をお伝えします。
ジャカルタに住み始めて24年。著書「旅の指さし会話帳インドネシア語」は20年にもなるロングセラーです!
趣味から転じて、ジャカルタ在住6年目。線路際で、完全現地人生活を送っております。
2018年10月にインドネシアに引っ越してきたばかりですが、2005〜2007年まで日本語教師としてバンドンに赴任していました。主人はインドネシア人です。主人、義兄は車、バイクが趣味で、ベスパ、BMW、Honda winのバイクを愛用...
バリ島在住歴20年になります。 バリ島以外はスウェーデン、スイス、アメリカ、カナダ在住経験あり。元海外添乗員、バリ島は23カ国目です。 バリ島にて10年間外資系会社勤務後、 パートナーのインドネシア人弁護士、税理士ととも...
2007年からジャカルタ近郊に住んでいます。 当初から、運転免許証を取り、時間があれば、あちらこちらへ。。。 ジャワ島とバリがメインですが、 仕事の関係で、あちらこちらへ行ってます。 無謀な事に、車を買ってしまいました。 ...
バリ島でフォト&ウェディングとレンボンガン島をまるごと楽しんじゃおうを催行しながら、トレッキング.ゴルフ.サーフトリップ.観光個別アレンジが得意なんです。 あとはビンタンビールにTWO islands shiraz の赤ワインにVO...
バリ島に移住して13年目です。現地では旅行会社、ホテル業に携わっていましたので、バリ島の観光情報や治安、物価、おすすめスポットなどをご紹介できます!日本語、英語、インドネシア語OKです。翻訳のお仕事も大歓迎です!
ソロ近郊に家族6人で住んでいます。私以外は、2年前にこちらに妻がインドネシア人なので住んでいました。私は、定年で12月25日にこちらに移住してきました。日本の食材スーパーがないと聞きましたが せめて醤油だけでも手に入らないかと思い連...
食べて、旅して、仕事して!ようこそインドネシア・ジャカルタへ。 バンドンで2年間日本語教師をした後、インドネシア大学BIPA留学。 2005年よりグローバル人材紹介会社JACインドネシアに勤務。 インドネシアで働きたい日本人の方...
インドネシアで働いております。 バリ島への観光や長期滞在の相談など、わかる範囲でお答え致します。 また観光や予約のアテンド、万が一の時の病院への同行や通訳も可能です。
海外生活23年目(カナダ、アメリカ、オーストラリア、バリ)なので英語堪能です。ビジネス全般、海外生活、お得な情報、及びあらゆる現地情報に精通してます。 早大、カ一ティン大卒(オーストラリア、地質学優等学位、シェブロン奨学金授与) ,...
<現在活動休止中> はじめまして。バリ島に在住して7年目。 伴侶のカーチャーター旅手配を運営サポートしています。 旅行会社に就職し、主にホテルセールスと、そのための情報ウェブページ作りなどに携わっていましたが、育児を機におや...
バリ島のビザ・法律の専門会社に16年勤務していますので、ビザ、バリ島での会社設立等の事でしたらなんでもお問い合わせください。インドネシア国籍を取得しているので、正規でお手伝いできます。 バリ島全般で可能です。仕事柄人脈はたくさんある...
1983年以来 2回の総合商社当地駐在員生活後、 2006年より 現地財閥グループでの部門責任者を経て 現在 自営業者として当地在住。 現在 スキューバダイビング ショップ SeaDragon を経営の傍ら、貿易関係、外国為替、コン...
ハワイに2年、オーストラリアに8年在住後、バリ島に移り住み、20年目です。 ヨガ、sup ヨガ、サーフィン、テニスが大好きです。 語学学校、人材派遣会社、コンサルタント会社経営しています。
インドネシアのジャカルタにてアミューズメント事業と不動産など立ち上げ中です。 日本人が入手しにくい現地の情報や幅広いコネクションを利用して、開業支援がお手伝いできます。 インドネシアでの事業は、日本とはシステムや考え方が全く異なる...
在住22年目主婦。バンドンの基本情報など提供出来ます。
10年以上前にアジア雑貨やエスニック衣料、インテリアが大好きで就いた仕事の関係でバリ島を初めて訪れ、ひょんなことからその後バリに嫁ぐことになり、2011年からバリ島デンパサールでの生活をスタート。バリ人家族とのローカル生活。気付けば2...
2010年に家族でバリ島に移り住んで来ました♪ バリ島に移り住む前は7年ほど家族で日本に住んでいました♪ 日本での厳しい人間関係や、現場仕事に従順に対応して来た主人は、日本人の気持ちもバッチリです(o^^o) 独身時...
ジャカルタ滞在7年 多少マニアックなインドネシアの魅力を知ってほしいです。 旧市街コタの町も面白いです。
インドネシアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ジャカルタ駐在員です
1歳の娘を育てながら子連れ旅講師、ヨガインストラクター、ライターを...
インドネシアのあちこちを旅してみたいです。
ジャカルタに出張で来ています
インドネシアのロンボク島に来て、丸2年経ちます。現地でローカル向け...
その他全般 | 3,750円
購入代行 | 1,500円
占い・ヒーリング | 6,000円
評価遅れまして申し訳ございませんでした。迅速、丁寧にご対応いただきました。また依頼させていただ...
この度は迅速・ご丁寧にご対応いただきまことにありがとうございました。 現地在住者ならではの情...
レビューの存在を失念しており、大変遅くなって申し訳ありません。 サービスの申し込み段階では迅...
この度のサービスも大満足でした。 購入前に商品の状態も確認してもらえるのでハズレを購入す...
迅速にかつ丁寧に対応していただきました。また機会がございましたらぜひお願いさせていただきたいです。
花と鳥様 この度はバリ島、ウブドの現状をご丁寧に教えて下さり、また、今後のバリ島旅行でどの様...
迅速で返信いただけて、終始安心して取引ができました。 また次回機会があればおねがいしたいです。
こちらがお願いしたインドネシアの住所から転送してもらうのに時間がかかってしまったため、お礼が遅...
今回も大変満足のいくサービスでした!
終始、状況連絡を頂けました。 また、こちらの度々の要望にも丁寧にご対応頂き大変満足したサービ...
回答:
もっと見る
たくさんの方とお知り合いになれてとても楽しくやっております
ジャワの魅力を伝える手段として役立つと直感し、すぐに応募しました
現地生まれの2児の母でバリ人家族と同居のローカル生活をしています
日ごろ出会う事がない方とも出会え、海外に住んでいることを実感します
自分自身も勉強になることも多く、登録を行い良かったと感じました
海外在住だからこそできる事はいっぱいあります(^^)
現地の生の情報やノウハウを伝えることができるのが魅力だと思います
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
Facebookアカウントで新規登録する
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
アカウントをお持ちの方は
ログインする