中国の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
西安の現在の気候と買い物
西安についてです。まず8月の気候について知りたいです。現在日本はどこも気温湿度が高く、都市部では夜もエアコンを付けないと寝られないほどです。西安市はいかがですか?
2点目は旅行の際、キャシュ少々とクレジットカードで対応したいと考えていますが、キビシイですか?
2025年7月31日 8時40分
ゆっきーさんの回答
西安の夏の気温は高く、本日は最低気温30℃前後で最高気温は40℃前後です。
今週は40℃超えの日は当たり前のようにあります。
西安の観光地は屋外が多いので暑さ対策は必須です。
中国全般に言えることですが、クレジットカードはホテルなどでは使用可能ですが、街中での一般的な買い物では使用することができないケースがほとんどです。
過去はクレジットカードが当たり前のように使用されていましたが、発行の条件が厳しくなり一般の人たちはクレジットカードを保有していない人が多くなっています。
加えて中国はほぼ100%キャッシュレスだと考えた方がいいです。数年間生活する中で現金を使用する機会は皆無と言っていいと思います。
旅行者の場合は、アリペイもしくはウイチャットペイは、クレジットカードを紐づけする機能がありますのでそれで対応すると利です。
現金は、規程上はお店側が使用を拒否できませんが、実際は店側に釣銭がないなどトラブルの元となります。
アリペイはクレジットカードの紐づけをしなくても中国に知り合いがいれば個人間でお金をチャージして使用することが可能です。
一方ウイチャットペイも個人間のお金のやり取りは可能ですが、お金を受け取る側のウイチャットが中国の銀行口座を保有していて銀行口座と紐づけされていないとお金を受け取ることができないです。
またアリペイやウイチャットペイとクレジットカードを紐づけていてもすべての機能が使えるわけではありません。基本はお店側が支払いのコードを読み取って決裁する場合は使用できますが、支払う側が相手のQRコードを読み取ってお金をやり取りする機能は制限されています。
タクシー利用はできればアプリをあらかじめアリペイやウイチャットペイで決裁可能にしておくと便利ですが、アプリによっては中国携帯の電話番号が必要となりますし、タクシーを呼んで落ち合う時に実際に電話で会話する必要があるので中国語がわからないとハードルが高いです。また流しのタクシーはものすごく少なくなっていて捕まえることは非常に難しくなっています。
最後にアリペイとウイチャットペイは日本では中国国籍でないと使用できません。よく日本国内のお店でアリペイとウイチャットペイのマークが表示されていますが、これは中国国籍の人だけが使用可能です。
2025年7月31日 9時53分
kentaroさんの回答
どうも、健と申します。西安の8月の気候ですが、日本に比べて、それほど湿気は多くないです、ただ、晴天の時、気温は、高いです。
35度以上を超える場合が多いです、曇りや、雨なら涼しいです。
買い物に関して、従来のように、日本円を人民元で両替して、現金でも便利です。一部の場所は、日本のクレジットカードも利用可能です。
ところで、こちらは、もともと西安の滞在ですが、2年前に偶然に雲南省の大理市に縁があって、大変大里市のことをお気に入りなり、
ここで、民泊を経営しています。もし、大里市へ来られましたら、いろいろ手配できます。もちろん、こちらの民泊で、お泊りができますし、
車で、一緒に大里市の観光もできます。
●こちらは、もともと西安の滞在ですが、今や、雲南省の大理市で、民泊を経営しています。
西安は、歴史的に有名ですが、大理市では、山や湖、自然風景、自然環境で、有名です。
大きな自然の湖、洱海があります。こちらは、夏でも冬でもクーラー不要は、メリットです。今の気温は、毎日のように、25度前後です。
夜は、あらに涼しいです。
夏は涼しく、冬は暖かいです、非常に有名な観光リゾートです。もし、大理市に来られる場合があれば、いろいろお手配できると思います。
https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/dali/erhai-lake-75916/
ここは、昆明市と同じ、春の都市です、夏は涼しく、冬は暖かい、山も湖も大変きれいなところです。
もし、昆明や、大理市に来られることがあれば、お手伝いできます、一緒にドライブもokです。
2025年7月31日 9時45分
TCSHさんの回答
sakapanko1さん
初めまして。
上海在住30年、西安に留学で滞在したことがある者です。
8月の天気ですが、こちらで発表されている西安の天気予報によると、
本日31日から4日まで、40度越えの超猛暑の日が続くようです。これを過ぎても、13日までほとんど猛暑日のようです。中国の西部、内陸の気候の特徴ですが、14日以降は最低気温は22、21度と、最高と最低の気温差が大きくなります。私が西安に滞在していた時ですが、日が沈む少し前くらいから、急に温度が下がったなという感じでした。
また、湿度は内陸なので低く、日本や、ここ上海のように、じめっとしていません。
買い物の際の決済方法に関してですが、クレジットカードは、使用範囲が限られているので、訪中される前に、QRコードをスキャンしてネット決済する、"アリペイ(支付宝)"と"ウィチャットペイ(微信)" を携帯電話にインストールし、御自分のクレジットカードに紐付けしておいて こちらでそれらを利用することをお薦めします。
これらは日本のグーグルアプリストアでダウンロードできます。
中国では現在、一流デパートやブランド店はもちろん、大部分の小さな個人商店や小さな定食屋でも、アリペイやウィチャットペイが使用可能で、外出の際、ほとんど現金を持って出ません。
万一のために、こちらのATMで、お持ちのクレジットカード(海外キャッシング機能が付与されていることが条件)を使って、ある程度の人民元を直接引き出しておけばいいと思います。
TCSH
2025年7月31日 11時2分
わたるさんの回答
おはようございます、夏の西安は可能であれば行かなくてよい選択肢があるのであれば避けたほうが無難です、連日40℃以上、全行程チャーターエアコンガンガンそれでも相当疲弊します、再考をお勧めいたします。
タクシーなど、キャッシュは使えない、もしくはお釣りがないと言われるところが増えてきております、乞食の物乞いやお賽銭でさえもQR決済になっております。
クレジットカードは受け取り側の手数料が高いためコチラも個人商店やレストランなどでは使えないところが多いです。高級デパートやホテルなどでは難なく使えます。アリペイかWeChatペイがないと相当苦労されるかと思われます。
まずは個別にお気軽にご相談頂ければ幸甚でございます。
ご検討のほどよろしくお願い申し上げます🙇
安全かつ快適なご旅行になりますように✈️
⬇️当方ご提供の人気サービスベスト3
1️⃣🔍セルフ旅のリモートサポート✈️🗺️🚇🚄
https://locotabi.jp/shanghai/services/37104
2️⃣上海シティウォークアテンド🚶♀️🚶🐾
https://locotabi.jp/shanghai/services/37025
3️⃣🍽️上海人気レストランご提案&予約サポート🧑🍳⭐️
https://locotabi.jp/shanghai/services/24921
2025年7月31日 9時53分
ももぞうさんの回答
sakapanko1さん
こんにちは。重慶市在住の日本人です。
西安とはちょっと離れていますが、西安も非常に暑いところなので、暑い時は35度以上となると思います。先ほど本日の最高気温を見たところ39度となっていました。日本のどちらにお住まいかはわかりませんが、日本よりも暑いと思った方が良いです。
2点目ですが、キャッシュ少々はいいですが、クレカは難しいです。外国のクレカは外国人の利用の多いホテル等以外は一般的には使用できません。お勧めはアリペイかWechatペイを事前に登録することです。アリペイですと、日本のクレカに紐づけできるので、実質日本のクレカが使えることになります。また、どこの店でも基本的にはアリペイかWechatペイでの支払いが普通になっており、ほとんどの人はいずれかの方法で支払いを行っています。現金は断られるケースもあります。ご参考になれば幸いです。
2025年7月31日 10時38分
tpnodaさんの回答
西安の8月の気候についてですが、西安は典型的な大陸性気候で、夏は非常に暑く乾燥しています。日中は35℃前後になる日も多く、日差しが強いです。ただし日本のような湿気は少なく、朝晩はやや涼しく感じられることもあります。エアコンは基本的に必要ですが、日本の蒸し暑さほどではないかと思います。
次にお金の件ですが、西安ではキャッシュレス化が進んでおり、基本的にはAlipay(支付宝)やWeChat Pay(微信支付)が主流です。クレジットカードは高級ホテルや一部の大型店舗では使えますが、一般的な飲食店や交通機関では使えないことが多いです。現金も少しは必要ですが、使う機会は限られるかもしれません。
そのため、旅行の際はクレジットカードに加え、中国のモバイル決済を使えるように準備されることをおすすめします。
2025年7月31日 9時40分
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の齋藤と申します。
西安の友人に確認したところ、
(1)西安の最近2週間の気温は日本以上に厳しいという(泣き)
(2)キャッシュ少々でクレジットカードでの対応はキビシイです。
Wechat PayとAlipayをダウンロードして頂いたほうが無難です。
すべてのお支払いには、WechatPayとAlipayが対応可能です。
普通の買い物にはクレジットカードが不可とのケースが多いと思います。
手数料が高いので、多くのお店などが使いたくない背景にあります。
キャシュも行けますが、お釣りが出ない場合はあります。
ご参考まで。
齋藤
2025年7月31日 12時43分
humptydumpty さんの回答
家族が西安にいますが、8月はとても暑く37-8℃ぐらいです。
公共施設やホテルはエアコンがありますが、外を歩く時は熱中症対策が必要です。
中国国内全般に言えることですが、VISAやmasterなどのカードを使えるところは極めて少ないです。
最近はアリペイやwechatを使った電子マネー決済が主流です。そのため、お釣りが出せない時に現金払いを断られてしまうこともあります。
あらかじめアリペイをダウンロードして、クレジットカードを登録して支払い可能にしておいた方が便利です。
カードを紐付けするときは、カード会社に承認が必要なので、旅行前にしておいた方がいいと思います。
2025年7月31日 19時12分
humptydumpty さん
女性/40代
居住地:山東省
現地在住歴:2013年ごろ
詳しくみる