イタリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
トレニタリアでホーム番号を検索できる?
9月イタリアを電車で周遊します。
チケットはトレニタリアで予約しました。
でも、トレニタリアのサイトにもチケットにも電車が入ってくるホームの番号は検索できませんでした。
ドイツのDBやイギリスのNationalRailではホーム番号検索できました。
トレニタリア、ホームの番号検索できないんでしょうか?調べる方法はありますか?
2018年8月11日 14時6分
Ritaさんの回答
http://www.rfi.it/rfi/LINEE-STAZIONI-TERRITORIO/Le-stazioni/Informazione-in-stazione/Quadri-orario-on-line/Quadri-Orario-stazione-per-stazione
ここで確認できますが、直前で変更になる事もよくありますので、当日お気をつけくださいね。
追記:
そうです?ごめんなさい、説明が不充分でしたね…
2018年8月11日 23時54分
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。教えていただいたURLのTrain station で駅名を入力すると、発着する電車の情報が検索されますが、Bin.previsto というのがホーム番号ということですか?
2018年8月11日 22時53分
Ryoさんの回答
ahinorstさん
http://www.viaggiatreno.it/viaggiatrenomobile/home.jsp
このサイトで調べられるようです。
ですが何せイタリアですから、予告なしにプラットホームを変更するかもしれません。最終的には現地の駅の情報を確認するのが最も確実だとおもいます!
よい旅を!!
追記:
Bin.はBinario「プラットホーム」の略かと思います。
previstoは「予想された」ですので、おっしゃる通りでBin. Previstoで「発着予定のプラットホーム」を示していると思います。
2018年8月11日 23時20分
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。教えていただいたURLのTrain station で駅名を入力すると、発着する電車の情報が検索されますが、Bin.previsto というのがホーム番号ということですか?
2018年8月11日 23時15分
Yokinaさんの回答
はじめまして。
PCのTrenitaliaのサイトでは探せるかわかりませんが、スマホのアプリでしたら検索できます。
まずはTrenitaliaのアプリをスマホに入れて、Trains Statusというところに電車番号を入れると各駅で止まるプラットホームが表示されます。
このプラットホ-ム番号はほぼ正確かと思いますが、たまにそのときの状況で変更もあると思うので、できれば乗る時間に近くなってから検索したほうが正しい番号が出るのではと個人的に予想します。
それでは楽しいご旅行を!
2018年8月11日 14時25分
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。検索できました!
2018年8月11日 23時10分
チャオおじさんさんの回答
率直に申し上げます。
トレニイタリアにホームの番号検索方法があるかどうかはわかりませんが、ないものと考えておいた方が良いでしょう。日本や他のヨーロッパ諸国とは異なりイタリアでは分野に関わらず諸々の事柄の変更がよくあるのでこの国でストレスのないように生きて行くためには十分なフレキシビリティーが必要です。イタリア人がイレギュラーに強いのは小さい時からそのような環境に慣らされているからと言えます。従って仮に予め番号が出ていたとしてもそれを鵜呑みにするととんでもない失敗をしてしまうことにもなりかねません。一番信用出来るのは当日現場で自分の目と耳で確認した事実だけ。電車で「周遊」するなら尚更それを肝に銘じておいた方が良いでしょう。因みに変更された内容に関して係員に抗議しても変更後のインフォメーションが電車出発前に電光掲示板等に表示されている限り耳を貸してくれることは先ずありません(ただ単に「そうです、変更になりました」とあっさり言われておしまい)。
定刻より少し余裕を持って早目に駅に行って調べること(早すぎるとまだ番号が出てないこともあります、また、直前も含めて時々チェックすること), そして予め同じ電車に乗る乗客(なるべく旅慣れてスマートそうな人)を探しておいてその人の言動も参考にすることをお勧めします。但し、後者だけというのは絶対ダメですよ、予期せぬ行動に裏切られることも無いとはいえませんから。
楽しい良い旅となりますようお祈りしています。
2018年8月11日 15時55分
まるごさんの回答
普段 クルマでの移動、旅行が中心なのですが、数少ないながらも私の列車移動(旅行)での体験からお話しします。イタリアの列車事情は日本のそれとはまったく違います。ホーム変更もよくありますので、事前に調べるのは無理でしょう。例えどこかで調べたとしても 必ず出発する駅の電光掲示板にて自分の乗る電車を探し、binario(ホーム)を確かめましょう。イタリア語がわからなくても列車の切符を見れば列車の番号や行き先(確か電光掲示板には列車の最終到着駅のみでているはずです)は分ると思います。Arrivoは到着列車、Partenzaは出発列車です。
自分の乗る列車が行き先の最終駅でないときで確認したいときは紙でポスターのようにあちこちに建っている時刻表にて停車駅を確認してもいいでしょう。
また、ritardo(遅れ)はイタリアではごく普通にあることです。日本人の私達には信じられないことですが。例え遅れの表示が10分とか30分とか書いてあっても予定の出発時刻のちょっと前にはホームに居て下さい。遅れが30分とか書いてあっても当てになりません。遅れ表示があっても改善されて予定通りに来てしまうことがあります。私はそれで一度乗り遅れてしくじったことがあります。大変そうですが、時間に余裕を持って、疑問なときは片言の英語ででも駅の係員に聞いてみることです。ではいい列車の旅を。
2018年8月12日 2時5分
Yokitaさんの回答
ahinorst 様
ご相談頂き誠にありがとうございます。
9月にイタリアを周遊するのですね♡
充実した楽しい旅行が出来ると良いですね。
さて、
ホームの番号ですが、イタリアでは電車が来る10分から15分ぐらい前で無いと
分かりません。
ですので、電車で出発前は皆、電光掲示板とにらめっこで、自分の電車が
何番ホームに到着するのかドキドキして待っているんです(ーー;)
時々、出発時間の5分前になってもホーム番号が出ない事もありますし、
出発時間になっても掲示されない事もあります。
そういう時は、大体、出発時間は予定の未定です(T_T)
.....イタリア時間です。
.....アバウトです。
.....ドキドキさせられてしまいます。
でも、途中でダッシュを掛けるのか、出発が遅れても次の到着駅にはジャストで
到着することもあります。
電車だけではなく、色々な所でこのイタリア時間やアバウトなイタリアを
ご経験されるかとは思いますが、イタリアですので仕方ないとドンと構えて
逆にそんなアバウトなイタリアを是非楽しんでください♡
有難うございました。
Yokita
2018年8月11日 23時28分
ユカさんの回答
ahinorstさん
こんにちは. 来月こちらにいらっしゃるのですね. それは楽しみ!!!
ご質問のホームですが...当日までわかりません. 住んでいる私たちも色々手を尽くすのですが ?
駅には大きな電光掲示板がありますので そちら見上げながら待機してください . その間手荷物には注意? 同時にホームの並び方をご確認ください. (例右から 1.2.3.となっている...など...)
ホームが表示されたら 移動. こんな感じです.
早いときは乗車の汽車が表示されると同時にホームも表示されるのですが 数分前に変更ということも...(ご注意ください)
一番困るのは表示されていたホームが変更になること. 放送でも言ってくれるのですが イタリア語(英語もあったかな)取りにくいことも...
汽車がホームに入ってきたのを確認してから いどうするのがいいかもしれません.
そんなイタリアですが 大好きです?
楽しいご旅行になりますように. 何かお手伝いできることがありましたらメッセージください.
Buon viaggio!!
ユカ
2018年8月11日 15時53分
Emiko Yasudaさんの回答
こんにちは!Trenitalia のサイトでは、残念ながらホームの番号は検索できないと思います。当日直接駅のテレビ画面で、お探しください。また各プラットフォームに、紙の時刻表が貼り出されていて、そこでもご確認いただけます。もし不安が残る場合は、いちばん手っ取り早い方法として、近くの人に行き先を告げながら、ここでよいかどうか、とジェスチャーで聞いてしまうことです。親切な人がそうだよ、とか違うよ、とか教えてくれると思います。イタリアの場合、事前に準備しておいても直前に変更してしまう場合も多い(列車到着5分前ぐらいに突然番線が変更になる事も多い。画面に映し出される前にアナウンスが流れ、人々が移動を始めるので、お分かりいただけると思います)むしろこの方法をお勧めします。それから、列車は遅れて当たり前、ぐらいのゆったりした気分でいらっしゃいますと、イタリア列車の旅をお楽しみいただけると思います。どうぞ欠点を含めて、イタリアの全てを満喫されますよう。Buon Viaggio!!
2018年8月11日 16時12分
シマシマさんの回答
こんにちは、 イタリア旅行お気をつけください。
さて、最近はインターネットでなんでも検索や追跡ができる時代になりましたね。
で、TRENITALIAでログインされて、チケットを取られたと仮定します。
ログインされてチケットを取られていたほうが良いです。 もし変更やストライキなどの変更をメールから知らせてくれますよ。
で、本題ですが、ホームの番号というのは、イタリアの駅の(例えばミラノ中央駅の)何番ホームからその電車が出るというホームの番号ということでしょうか?
それでしたら、実際に駅にゆかれて、出発の掲示板を直接見られたほうが良いです。
電車によって、若しくは日によってホームの番号が変わるからです。
お役に立てましたか?
その他にも、ホテルを予約する、若しくはレストラン、さては電車のチケット、またはどこからそこまでという簡単なコーデイネーターのお仕事もさせていただきます。
ご連絡ください。
2018年8月11日 20時51分
ビビさんの回答
初めまして。
もうどなたか回答されているかもしれませんが、こちらから検索できますよ。
QUADRI ORARIO STAZIONE PER STAZIONE
http://www.rfi.it/rfi/LINEE-STAZIONI-TERRITORIO/Le-stazioni/Informazione-in-stazione/Quadri-orario-on-line/Quadri-Orario-stazione-per-stazione
時間と駅を入力してください。左から4列目のbinario programmatoが予定プラットホームです。
ただし、電車の遅延等があった場合、直前でも(10分くらい前)ホームが変更されることがよくありますので、ご注意くださいね。
その場合は、駅に設置されているモニターで当日確認してください。
2018年8月29日 20時33分
ビビさん
女性/50代
居住地:ヴェローナ
現地在住歴:2003年11月から
詳しくみる
雅さんの回答
http://www.viaggiatreno.it/viaggiatrenonew/index.jsp
日本語のページもあるし、変更後のホームも記載されるようです。イタリアの列車は延着する事がよくあり、ホームの変更も到着直前に変更されることがよく起こります。だから、切符には書かないんだと思います。アナウンスもスピーカーの不具合でよく聞こえないこともあります。扉が開いていないので回送ではなく、10分以上前から出発待ちしてるので気をつけてください。乗車する前にTreitaliaのベストを着た駅員か、きちんとした身なり人に聞くのがいいです。初めて旅行されるなら、大きい駅にはたまに案内するといってお金を請求する輩がいるの気をつけてください。
2018年8月12日 3時46分
雅さん
女性/50代
居住地:ヴィチェンツァ郊外
現地在住歴:2017
詳しくみる
Yumiさんの回答
残念ですが、イタリアでは電車のホームは駅の電光掲示板で表示はされますが、それも電車がホームに入ってくる直前に変更されることが多々あるとういうこと。それは電車の遅れと関連していてそれに合わせて臨機応変にホームを切りまいするからです。電光掲示板も私のフィレンツェでの苦い経験(故障)から言って全面的に信用するのはお勧めしません。自分の目で確認するまでは信用しないことです。直前の変更はアナウンスで流れますからよく注意すること。他の乗客の流れを読むこと。だいたい、旅行する前から電車のホームを事前確認するなど、イタリアの状況似合っていません。日本とは全く違うメンタリティーだということを踏まえておかないとアタフタすることになります。
2018年8月11日 15時0分
クラさんの回答
回答が遅くなりましてすいませんでした。
チケットにはホームの番号は書いていないと思います。
一応決まっておりますが、汽車の遅れなどで別のホームに入ってくることが時々あります。
多分サイトで検索してもホーム番号はないかもしれません。いずれにしてもとの時になって変更されることがありますから、一番確かなのは駅について電光の掲示板でどこのホームになっているかを確認することです。
印刷した時刻表にもホーム番号は書いていますが、確かなものではありませんので、時刻になっても汽車が無い(実は別のホームに止まっている)などということがあります。
汽車に乗るまでは気を許してはダメです。
2018年8月16日 23時1分
クラさん
男性/60代
居住地:トリノ
現地在住歴:1984年から
詳しくみる
VIA BELLA ITALIA さんの回答
できますが、駅やその時の電車の交渉事項による遅延など、発車5分前にホーム変更もよくありますので、ホーム検索の情報を鵜呑みにするのは、危険だと思います。
ホーム検索は、
駅構内に貼ってある紙媒体の時刻表には通常時のホーム番号が記載されています。
または、トレンイタリアのアプリがありますので、私はこのアプリを携帯に入れています。
このアプリの画面下にSTATO TRENOというアイコンがあります。ここからどのホームから発車するのか、停車駅、通過時間などの情報がとれますし、アプリから直接切符を購入することもできるので、便利です。
2022年5月23日 18時50分
Fumie Adornaさんの回答
こんにちは。イタリアへの旅は楽しみですね。
ご質問ですが、、
たぶん、、出来ないと思います。
あと、、ギリギリになって 変わることもあるので、、、
駅に
出発用と到着用の 電光掲示板が有ります。
予約された 電車の番号を 見て フォームに向かうのが 普通なので、、
また、遅延時刻も、そこに掲示されます。。
日本の電車が、優れているので、、
日本人には、ストレスですが、、
イタリアは、車社会なので、、
これも、、文化だと 思って 許してくださいね!
Buon viaggio ♪
2018年8月11日 17時4分
Fumie Adornaさん
女性/50代
居住地:イタリア プラート フィレンツェ近郊
現地在住歴:2010年1月
詳しくみる
アンジェラさんの回答
ahinorstさん
残念ながら検索する方法はありません。
電車が入って来る直前にホームが掲示板に表示されます。かなり直前にならないとホームが出ない場合もあります。
ホームがでたにも関わらず、変更になる時もあります。
電車に乗ってから何か放送が入ったり、他の乗客の方がゾロゾロ動き出した時はご注意を!!
イタリアですので、ストがあったり電車が急にキャンセルされることもあります。
ストはショーペロ(sciopero)とイタリア語でいいます。
その言葉を聞いたらこれもご注意を!!
アンジェラ
2018年8月12日 2時29分
violaさんの回答
駅に入ると到着(arrivo)と出発(partenza)の二枚のパネルがあり出発の方のパネルを見て頂くと
列車番号、最終目的地 (その目的地までにどの駅を何時に到着するかが駅名と到着時間だけですが動画で表示されます)一番右にホームの番号がでますが出発時間の約10分か15分前に表示されます。もし遅れる場合はホーム番号手前に、5や10(5分、10分遅れ)がでます。のであまり早く行く必要もなくせいぜい出発時間の25分前についていれば充分です。
これは列車が入って引き返して電車がでていくためです。
2018年8月11日 15時51分
Tiduさんの回答
私もよく電車で旅をします。
一応ホームにある掲示板に出ていますが、調べたことはありません。
というのも、それは単なる目安みたいなもので、
実際には電車のナンバーや出発予定時刻が電光掲示板に出て、その横に何番線か表示されるからです。
遅延などがると特に変更が多くなります。
なので、ホームの先頭でひたすら表示されるのを、他の乗客と一緒に待つことになります。
中規模の駅だと一旦表示されて乗客が移動した後、更にアナウンスで変更が伝えられる事もありますので、ご注意を。
良い旅を!
2018年8月11日 15時49分
Lindaさんの回答
こんにちは
残念ながら無い!とお答えします
出発する20分くらい前に掲示板にてどのホームか掲示されるので
乗る列車番号等を確認の上ホームに異動になります
ちなみになぜ無いかというと、必ずそのホームからの出発という確信が持て無いイタリアだからです。
10分ほど前に提示されたホーム番号が変わる可能性も度々あるのでご注意ください。
あっても10ホーム〜15ホーム程なのと
そんなに分かりづらいホームではないので事前に知っておかなくとも大丈夫だと思います。
楽しいご旅行を!
2018年8月11日 20時2分
シャーリーさんの回答
もしどうしてもオンラインで調べたければこのサイトがあります。
http://www.rfi.it/rfi/LINEE-STAZIONI-TERRITORIO/Le-stazioni/Informazione-in-stazione/Quadri-orario-on-line/Quadri-Orario-stazione-per-stazione
ですが、間際にホームが変更になることもよくあるので事前検索よりも
乗車前に駅の掲示板で確認するほうがより確かです。
2018年8月13日 14時37分
akikoさんの回答
私はホームの番号検索というのをしたことがないのでなんとも言えません。ただ、ホームの番号は1時間前くらいになってやっと知ることができます。知れたと思ったら、突然、番号が変わったりもします。イタリアの電車はよく遅れます。遅れないことの方が珍しいくらいです。飛行機の場合(Ryanairは最近よくストライキが起き、飛行機が1日〜2日飛ばないことがあります。)も同じことが言えます。推測ですが、ホームの番号検索ができないのは、そのせいではないでしょうか…?
2018年8月11日 17時35分
akikoさん
女性/40代
居住地:トリノ/イタリア
現地在住歴:2018年1月から
詳しくみる
Takajinさんの回答
こんにちは。ネットでイタリアの電車の入ってくるホーム番号の検索はないと思います。駅にある時刻表に書いてある「予定」から実際その時になってホーム変更なんてことはザラです。イタリアは先進国とは言っても国民性なのか電車の遅延、ストライキ、変更おもいっきりあります。みなさんアナウンスに耳をそばだて電光掲示板をよく見、近くにいる利用者と情報交換を欠かしません。
2018年11月26日 1時47分
Takajinさん
女性/50代
居住地:アレッツォ
現地在住歴:2003〜
詳しくみる
まるさんの回答
イタリアの大きな駅(複数のホームかある所)はどこでもモニターがあり、電車の遅延などによってよくホームが替わるのでそちらで確かめた方が良いと思います。あらかじめホームが決まっている電車もありますが、かわることもおおいので……
イギリスやドイツはよく日本といろいろ似ているように言われます。イタリアは北と南でも多様です。
2018年8月11日 20時40分
まるさん
女性/50代
居住地:Treviso / Italia
現地在住歴:2005年4月から
詳しくみる
Asakoさんの回答
トレニアリアのホーム番号検索ですが、サイトでは検索ができないので私はInfotrenoというアプリを使って検索しています。ただ、直前にしかわからないので電車に乗っている最中に次の停車駅のホームがわかる、あるいは始発の駅だとホームがわかる程度なのでお役に立つかわかりませんが、遅延状況もわかるので私は重宝しています。
2018年8月13日 18時23分
Asakoさん
女性/40代
居住地:フィレンツェ/トスカーナ州
現地在住歴:2017年9月から
詳しくみる
TAKAさんの回答
終着駅を持っている駅はもちろん周囲4カ国(南イタリアも一カ国と数える)から駅に入って来るので時間がめちゃくちゃです。その度に開いているホームを探す事になってしまいます。ですから時刻やホームはメチャクチャで掲示板に釘付け状態です。このくらいフレキシブルな頭持っていないと旅はできませんよ!
2021年7月12日 16時45分
TAKAさん
男性/50代
居住地:ミラノ/イタリア
現地在住歴:1988年4月
詳しくみる
Aru さんの回答
はじめましてAruです。
イタリアの電車は基本的に、乗る際に電光掲示板を見てホーム番号を確認してから乗るという流れになっています。
なので、多分ホーム番号の確認は事前に出来ないかと思います。
2018年9月18日 12時31分
Aru さん
女性/20代
居住地:パドヴァ/イタリア
現地在住歴:2018年3月から
詳しくみる
ヨシーコさんの回答
残念ながら、イタリアは 出発間際まで何番線から出発するかも
判らないです。20分前くらいに電光掲示板に表示されればいい方ですね。下手すると
5分前にやっと表示の場合もあります。
2018年8月12日 0時56分
ヨシーコさん
女性/60代
居住地:ミラノ
現地在住歴:16年
詳しくみる
Tinaさんの回答
ホームの番号は結構ぎりぎりにならないと電光掲示板に出ないので乗る前に見てから確認しないといけません。
この間も友達を見送りにテルミニに行きましたが30分前切ってから出ましたよ。
2018年8月11日 15時8分
Tinaさん
女性/40代
居住地:ローマ
現地在住歴:2016年10月
詳しくみる
natukoさん
女性/30代
居住地:フィレンツェ/イタリア
現地在住歴:2013年から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
イタリアは、出発数分前にホームが決まります。
その時間の開いているホームに振り分けたりするので、事前には分かりません。
2020年7月7日 16時5分
Liberaさん
女性/40代
居住地:ミラノ
現地在住歴:2013年6月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
イタリアの列車は到着の直前に決まるようです。したがって大きな駅では決められないのです。
2018年8月13日 8時16分
yukari_kさん
未設定
詳しくみる
ちかさん
女性/30代
居住地:モナコ
現地在住歴:2021
詳しくみる
みやこさん
女性/20代
居住地:ヴィチェンツァ/イタリア ヴェネト州
現地在住歴:2016年4月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
一応駅の構内には時刻表があり、出発用,到着用のホーム番号まで記載しては有りますが、コレがいい加減で実際には大きな電光掲示板に10~15分くらい前に正式なホームの番号が記載され分かります。
従って前もって何番ホームであるかどうかは、たとえ分かっても実際と違う事のほうが多い為、駅で確認するのがイタリア式電車です(;'∀')
駅の構造は非常に簡単なので電光掲示板に発表されるまで、待つしかありません。ここフィレンツェではガラスドアが開かず、ホームにも入れませんし、2~3分で予約の車両番号に行かれますので、特に慌てる必要もないし、日本の様に1秒も遅れのない国では有りません、むしろ遅れのないほうが珍しい程ですから。Gioia
2018年8月11日 15時4分
退会済みユーザーの回答
Trenìt! のアプリを使ってみてください。
Da どこから
A どこまで
12 Ago 06h 8月12日朝6時
日付時間変更できます
Cercaで検索
Per orario 出発時間が早い順
Per durata 乗車時間が短い順
Per prezzo やすい順
Scorri ancora per altre soluzioni
続きを見る
自分ののる電車を開く
現在進行形でみれるのでなん分遅れかもみれます。
RIT/RITARDO遅れ リタールド
BIN/BINARIO乗り場 ビナーリオ
Buon viaggio よい旅を!
2018年8月11日 17時13分
退会済みユーザーの回答
イタリアのRegionaleというタイプの電車は、小さい町も沢山通ります。
電車の遅延も多いので、停まる線が毎回ちがいます。
理由としては、そこの駅が小さいので、他の電車と落ち合う場合があり、先に来た電車が2番だとすると、後から来るのは1番だったりします。スペースの問題であったり、乗り換えの人の為だったりします。
なので、面倒ではありますが、イタリアでは、線をホームで確認してから乗るのをおすすめします。
あまり早い時間に線を見て、待ってると、他の線に到着していたなんて事もあるので、ギリギリまで出発partenzaの表示を見て、到着前に動いた方がよいですよ!
2018年8月11日 16時57分
退会済みユーザーの回答
おっしゃる通りトレニタリアではホームの番号は表示されません。
それはしばしば列車の到着ホームが変更される事がありますので、現地の駅の電光掲示板で確認をしなければならないからです。
到着の5分くらい前にホームの変更アナウンスに気が付いて慌ててホームを移動した経験があります。
ちなみにアナウンスは英語とイタリア語でされています。
列車の到着が遅れる事も多いですが電光掲示板に新しい情報はその都度更新されています。
2018年8月17日 21時28分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。ミラノの大学に通う学生です。
ご質問の「トレニタリアの電車のホーム番号」についてですが、イタリアの列車は事前にプラットフォームの番号が定まっていません。
発車の15分前ほどになってからようやく電光掲示板に表示され、そこから乗客はに向かう形になります。
大きな駅だとかなり遠くわかりづらいプラットフォームになることもあるので、番号を確認したらその場所を駅員さんに聞くとスムーズかと思います。
2018年8月11日 15時33分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
残念ながら出発の30分くらい前にならないと、駅の電光掲示板に表示されなくて、いつも口を開けて掲示板を眺めております。。
(TGVなど長距離の場合は基本的に駅に印刷物が貼ってあるので
予め、調べることは可能です。)
2018年9月6日 18時21分
退会済みユーザーの回答
ホームが複数ある駅では、直前まで電車の来るホーム番号は決まっていませんので、駅の掲示板でホーム番号確認して乗ることになります。 また電車はよく遅れますので、一旦表示が出ても直前でホームが変わることもあるので、注意するようにしてください。
2018年8月11日 17時53分
退会済みユーザーの回答
ホームと言うには「プラットホーム」の事でしょうか。
もしそうであればトレニイタリアはホームの番号は記載されませんし検索もできません。交通状況によって毎回ホームが変わるからだと思います。
2018年8月11日 14時43分