イタリア在住日本人のおすすめ!人気1日観光モデルコース&プラン29選!

海外旅行に行って1日自由時間がある!そんな時どこに行こうか迷った事無いですか?

旅行ガイドブックや雑誌などで紹介されている定番のイタリア観光モデルコースも良いですが、せっかくイタリアに行ったのであればイタリアでしか楽しめない旅のプランを知りたいですよね。

自由な1日を有意義に過ごしたければ、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、イタリア在住日本人が選ぶ!おすすめ1日観光プランをご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

シチリア西部の天然温泉・歴史・ワインを楽しむ癒しの1日モデルコース

シチリア西部の天然温泉・歴史・ワインを楽しむ癒しの1日モデルコース ★★★★★
★★★★★シチリア西部の天然温泉・歴史・ワインを楽しむ癒しの1日モデルコース

~パワースポットセジェスタでエネルギーチャージ×美肌と癒しの天然温泉×美食と美味しいワインに舌堤~

シチリア島西部トラーパニ県にあるパワースポットセジェスタ神殿はトロイア戦争から逃れたトロイ人の生き残りのエリミ人により紀元前5世紀に建てられた古代ギリシャの神殿として有名です。壮大な石柱と神秘的な雰囲気が漂う神殿は特別なエネルギーを放つとされ、神殿が建てられた場所の周辺は、周囲の自然と相まって神秘的な雰囲気を醸し出しています。また、セジェスタとアルカモの間に湧く天然温泉は美肌効果のできる温浴施設と美味しいワイナリーがあります。このパワースポットを巡る癒しの旅のモデルコースは美食と美景観と知的好奇心を程よく刺激しつつもリラックス、五感をフルに使って楽しむワンデイツアーとなること間違いなしです。

お勧め移動手段:専用車移動、レンタカー

【09:00】パレルモ出発 →セジェスタ遺跡へ
Segesta(セジェスタ)神殿と劇場
古代エリミ人が築いた壮大なドーリア式神殿は、山の中腹にそびえ立ち、時を超えた神秘的な美しさを放ちます。
また、丘の上のギリシャ劇場からは、山並みと海を望む絶景も楽しめます。
歴史好きにはたまらない、シチリアらしい遺跡体験。
おすすめ滞在時間:約2時間

【13:00】セジェスタ出発 → Tonnino Wineryへ
Tonnino Winery(トンニーノ・ワイナリー)
アルカモ郊外の丘陵地に広がるブドウ畑。
シチリアの太陽と土壌が育むビオワインの試飲が楽しめます。
施設内ではワイナリーツアー(英語対応可)も可能で、ワインの製造工程を学びながら、地元の前菜やチーズとともにワインを堪能。
ランチ兼ワイナリー滞在:約2時間
※要事前予約

【16:00】ワイナリー出発 → テルマ・セジェスタネーゼへ
Terme Segestane(テルマ・セジェスタネーゼ)
緑に囲まれた自然温泉で、旅の疲れをリフレッシュ。
古代ローマ時代から湧き出る硫黄泉には、リウマチや皮膚疾患にも効果があると言われています。
天然温泉の温泉プールや露天風呂でリラックスタイム。
おすすめ滞在時間:約2時間

【19:00】パレルモ到着
全行程、移動含め所要時間約10時間

◆ 持ち物
• 水着(温浴用)、水泳用帽子(現地温浴地での購入も可)
• 帽子・サングラス・日焼け止め
• 歩きやすい靴と服装
• カメラ・スマートフォン(絶景写真スポット多数!)

移動に専用車が必要な方、こちらのモデルコースにご興味のある方(一部の内容でも大丈夫です)はお気軽にお問い合わせください。温泉浴施設及びワイナリーのご予約は全てこちらで手配可能です。

ローマ近郊のビーチと遺跡の旅

ローマ近郊のビーチと遺跡の旅 ★★★★★
★★★★★ローマ近郊のビーチと遺跡の旅

ローマ・テルミニ駅発着で、オスティアアンティカ&オスティアの街とビーチを楽しむ日帰りプランです!

出発(10:00頃)
・テルミニ駅からピラミデ駅へ移動
 ▶︎ 地下鉄B線に乗って、ピラミデ駅で下車(約10分)
・ピラミデ駅直結のポルタ・サン・パオロ駅へ
 ▶︎ 地下鉄の出口を出たら、徒歩すぐ隣にあるポルタ・サン・パオロ駅へ。
(ここから「ローマ=リド線」という郊外列車に乗ります)
・ポルタ・サン・パオロ駅からオスティア・アンティカ駅へ
 ▶︎ ローマ=リド線に乗り、**Ostia Antica(オスティア・アンティカ駅)**で下車(約30分)

午前:オスティア・アンティカ遺跡見学(11:00〜13:00)
・駅から徒歩5分で遺跡入口へ。
・古代ローマの街並みを体感!劇場、浴場、モザイク床など見どころたくさん。
(所要時間:約2時間)

昼食:オスティアの街で海鮮ランチ(13:30〜)
・オスティア・アンティカ駅からリド・チェントロ駅へ移動
 ▶︎ ローマ=リド線で**Lido Centro(リド・チェントロ駅)**へ(約5分)
・駅から徒歩圏内にレストランがたくさんあります。
・例:「Ristorante Il Delfino Ostia」など、新鮮な魚介料理が楽しめる店が人気!

午後:オスティアビーチを満喫(15:00〜)
・ビーチエリア(リド・ディ・オスティア)へ徒歩移動(リド・チェントロ駅から徒歩約15分)
・海辺のカフェやビーチをのんびり散策。
・4月後半なら、天気が良ければ足を海につけたり、カフェテラスで一休みも最高!

帰路(17:00〜18:00目安)
・リド・チェントロ駅からポルタ・サン・パオロ駅へ戻る
 ▶︎ ローマ=リド線で終点のポルタ・サン・パオロ駅へ(約40分)
・ピラミデ駅からテルミニ駅へ移動
 ▶︎ 地下鉄B線に乗ってテルミニ駅まで(約10分)
・18:00〜19:00頃にテルミニ駅着予定

注意ポイント
・ローマ=リド線はローマのメトロのチケットで利用できます。テルミニ駅からローマ=リド線の駅までは通しで1.5€(2025年現在)。
・帰りのローマ=リド線は夕方少し混む場合があるので、余裕を持って行動を。また本数も少ない為時刻表を確認しておくと良いでしょう。
・ビーチでは日焼け止めや帽子があると安心です。レジャーシートなどの下にひく物があるといいかもしれません。
・ビーチに押し売りの売人が来る場合が有りますが断りましょう。(ブランケット、ミサンガ等)

混沌と芸術が入り乱れるナポリ歴史的旧市街を巡る旅!

混沌と芸術が入り乱れるナポリ歴史的旧市街を巡る旅! ★★★★★
★★★★★混沌と芸術が入り乱れるナポリ歴史的旧市街を巡る旅!

【午前】
09:00 歴史的旧市街のどこか、もしくはお客様の御宿泊先付近にて待ち合わせ
★歴史的旧市街は見所が凝縮しているので徒歩でも回れるのが魅力です!
9:15 サンタ・キアーラ教会及び回廊を見学
★南イタリアの伝統的なマヨルカ焼きで装飾されたキオストロ(回廊)はインスタ映え間違いなし!
10:00ドゥオーモ見学
ナポリの守護聖人、聖ジェンナーロを祀った街のシンボル大聖堂。
内部はフレスコ画やネオゴシック様式の装飾で溢れ、まるで美術館!必見です!
11:00 サンセヴェーロ礼拝堂を見学
現在は美術館として機能しており、所狭しと彫刻作品が並んでいます。
中でも最も有名な「ヴェールに包まれたキリスト」は大理石で出来ていることを忘れてしまうほど見事でリアル。

【昼】
12:00 地元のレストランでランチ
みなさまのリクエストに沿って場所を決めさせていただきます!
ナポリは言わずと知れた美食の街!乞うご期待!

【午後】
13:30 王宮へ
ブルボン家の王宮として使われた文字通り豪華絢爛な王宮。
18世紀の華麗な装飾を見ているとまるでタイムスリップしてしまったよう。。♡
15:00 おやつタイム
ナポリはイタリア随一のスイーツとカフェの街!
おいしいカフェとスイーツで一息入れましょう!
16:00 サンタルチア地区へ
高級ホテルが並ぶ海岸沿いでお散歩。
ナポリのシンボルとも言えるヴェズビオ山と卵城を見ながらゆったりとした時間をお過ごしください。
17:00 スパッカナポリへ戻りショッピング!
ナポリを大きく2つに分断するスパッカナポリはおみやげ屋さんでいっぱい!
お友達やご家族へのステキなお土産が必ず見つかるはず!

【夜】
19:00 夕食
お昼とは違うテイストのお店をご案内させていただきます。
リクエストやご予算に合わせて変更はもちろん可能です!
21:00 解散

<プランを楽しむコツと事前準備>
・石畳の道を歩くので、歩きやすい靴と格好をしてください。
・教会などは腕や足の露出が多い場合、入場を制限される場合があります。羽織れるものやストールをご持参されると良いかと思います。

徒歩でミラノを観光

徒歩でミラノを観光 ★★★★★
★★★★★徒歩でミラノを観光

【午前】
08:30 ミラノ中心地のDUOMO観光
観光客の少ない開館同時に行くことで、スムーズに観光可能。先に頂上に行きそのあと中に入ると並ばずに済む。チケットは東側の美術館の近くで購入可能
https://www.duomomilano.it/en/

10:30 ガレリア周辺でショッピング
ディズニーランドのモデルとされるガレリア中心でショッピング。リナシャンテというデパートや、ACミラン公式ストア、ファッション関係のお店が立ち並ぶ。
www.amoitalia.com/milano/galleria_vittorio_emanuele.html
store.acmilan.com/

13:00 Duomo広場の南側のレストランで昼食
おすすめの場所はCaputo。詳しくはおすすめのレストランをcheck

14:30 ブレラ地区を散策
ブレラ絵画館やファッション系のお店が集う。ポルタガリバルディに向かって寄り道しながら散策
http://www.amoitalia.com/milano/pinacoteca_brera.html

18:00 サンシーロスタジアムでサッカー観戦
ACミランやインテルミラノの試合が行われる。要予約必要だが本場のセリエAの試合を間近で観戦できる。周辺の屋台や公式ショップでお買い物できるので早めに到着
buono-italia.com/sansiro1/

21:30 ホテルへ
地下鉄の都合からポルタガリバルディかミラノ中央駅周辺がおすすめ。地下鉄のチケットは一日券をあらかじめ買っておくことがポイント

【昼】
12:00 ●●にて昼食を食べる
例)地元では有名なフードトラックで美味しい、NYグルメを堪能

【午後】
13:00 ●●を出発
例)午後はNYの個性的お店が立ち並ぶSOHOへ
14:00 
15:00 
16:00 
17:00 
18:00 

【夜】
19:00 ●●で夕食
20:00 

<プランを楽しむコツと事前準備>
・例)当日はタクシーを使うので小銭は多めに用意
・例)石畳の道を歩くので、歩きやすい靴と格好をしてください

2か国行けてしまう欲張りプラン

2か国行けてしまう欲張りプラン ★★★★★
★★★★★2か国行けてしまう欲張りプラン

【午前】
09:00 リミニのセンター街
おいしいクロワッサンとカプチーノでイタリア人らしい朝食をいただきましょう!

10:00 リミニ観光
Borgo san giulianoでフォトジェニック
https://www.borgosangiuliano.it/

その後リミニのセンター街を観光したり、ショッピングしたりのんびり過ごしましょう。

【昼】
12:00 ピアディーナを食べる
リミニのローカルフード、ピアディーナを食べましょう。

【午後】
13:00 リミニを出発
アウグストゥス凱旋門近くから出てるシャトルバスに乗って世界最古の国、サンマリノへ移動します。(バスで40分程度)

14:00 サンマリノ観光
まずはパスポートにスタンプを押してもらいに行くのも◎(有料)

18:00 リミニに帰る
シャトルバスに乗ってリミニへ帰ります。

【夜】
19:00 海沿いで夕食
せっかくのビーチ街。夕焼けを見ながらビーチ街で魚介類を食べるのもおすすめ。

<プランを楽しむコツと事前準備>
・基本クレジットカードで支払いできますが、10€以下のお買い物をするときにカードを受け付けないお店がたまにあるので、現金も少し持ち歩いておくことをお勧めします。
・石畳の道を歩くので、歩きやすい靴と格好をしてください。
・沢山写真を撮る方は持ち運び充電器があると安心です。

フィレンツェ1日コース

フィレンツェ1日コース ★★★★★
★★★★★フィレンツェ1日コース

【午前】
11:00  Duomoを見学!下の教会わただで入って クーポラまであがるのにわチケットをかっておなじチケットでCampanile di Giotto にもあがれます。サイコーのながめです。

【昼】
13:00 Palazzo vecchio の近くにて昼食を食べる
パスタ、サラダ、チーズ、お魚、お肉、ワイン美味しいのおすすめします

【午後】
14:00 Uffizzi Gallery ウフィツィ ガレリーを見学
よやくしたほうが良いですよ。全部見るのにわ2時間程度かかります。

16:00 Vivoli でジェラート食べて Ponte vecchio ベキオ橋をわたってショピング開始.

18:00 天気/時季によって Piazzale Michelangelo で
フィレンツェを全体上からながめられるすてきなテラスに行きましょう! 夕焼けがとても綺麗に見えます。夏わベッキオ橋の後ろにしずんで最高。夏と冬で夕焼けの時間帯が全然違います。夜景もすごく綺麗なのでしなぱいわないです。 歩いてわさかみちですので歩きやすい靴をはいてください。バスでも行けます。

【夜】
19:30 ベッキオ橋で夕食
やぱり又下がって上から眺めた町の中で食事するの嬉しいですね。ロマンチックに橋が見えるピアノバーレストランで音楽を聞きながらお食事。

<石畳の道を歩くので、歩きやすい靴と格好をしてください

イタリアの在住日本人に質問をする

ファルファ修道院

ファルファ修道院 ★★★★★
★★★★★ファルファ修道院

ヨーロッパでも指折りの有名な歴史と伝統をたずさえたファルファ修道院 世界遺産にも指定されています。
一見の価値あり!
9:00 ファルファ修道院見学
    ファルファの町散策。 数は少ないけれど可愛いお店も立ち並んでいます。
    日が合えば月の第1日曜日のマーケットでのショッピングもお勧めです。(通常、3月から10月まで)

11:00 トッフィア村に移動。(車で10分位) イタリア人のマンマのお料理教室(地方料理)手打ちパスタ講習

13.00 お料理講習で自分たちで作ったパスタで昼食
 
14:30 トッフィア村の散策 小高い凝灰岩の上に作られたイタリアの典型的な中世時代の街並みを実際に歩いて 
    見て回ります。美しい中世時代の街並みを写真にお納めください。

16:00 ヨーロッパで1番大きなオリーブの木の見学。( 樹齢2000年以上と言われ、一説には、古代ローマの
      王、ヌマ ポンピィリオの時代〔紀元前715~紀元前673年)にさかのぼると言われている 木。)
      圧倒的ですが、とても癒されます。

17:30    現地の牧場で羊のペコリーノチーズ、リコッタチーズ作り見学と試食

19:00 夕食

かんこうち

かんこうち ★★★★★
★★★★★かんこうち

Cenacolo Vinciano
最後の晩餐 - レオナルド・ダ・ヴィンチ - サンタ・マリア・デッレ・グラーツィエ
Duomo di Milano
ミラノ大聖堂 - ドゥオーモ
Galleria Vittorio Emanuele II
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリーア
Castello Sforzesco
スフォルツェスコ城


Teatro alla Scala
ミラノ・スカラ座
Pinacoteca di Brera
ブレラ美術館
Pinacoteca Ambrosiana
アンブロジャーナ美術館
Palazzo Reale
パラッツォ・レアーレ

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

Rinascente
リナシェンテ
Garibaldi
ガリバルディ地区
Navigli (Darsena, Porta Ticinese)
ナヴィッリ地区 - 運河地区
Montenapoleone
モンテナポレオーネ地区
Corso Buenos Aires
ブエノスアイレス通り
Chiesa San Maurizio
サン・マウリーツィオ教会
Porta Romana
ポルタ・ロマーナ
Armani Siros
アルマーニ・シーロス美術館
Triennale
ミラノ・トリエンナーレ
Mudec
ムーデック美術館
Casa Verdi
ヴェルディの家
Conservatorio di Milano Giuseppe Verdi
ミラノ国立音楽院"ジュゼッペ・ヴェルディ"

Aeroporto Linate
リナーテ空港
Aeroporto Malpensa
マルペンサ空港

ワイナリーツアー

ワイナリーツアー ★★★★★
★★★★★ワイナリーツアー

【午前】
10:00 ホテルにお迎え

11:30 フリウリ州ポルデノーネにあるワイナリー
 I magredi 到着
https://www.imagredi.com/it/

試飲 3つの試飲コースよりお選び頂けます。
€10コース:3種類のワイン+グリッシーニ(クラッカーみたいな物)
€15コース:3種類のワイン+チーズ
€18コース:5種類のワイン+チーズ

12:30 昼食

15:30 プロセッコ ワイナリー
Prosecco IL collo Wine到着
https://proseccoilcolle.it/en

試飲 3つの試飲コースよりお選び頂けます。
€20コース:3種類のプロセッコ+チーズ/サラミ/グリッシーニ
€35コース:3種類のワイン+チーズ/サラミ/グリッシーニ+工場ツアー
€95コース:6種類のワイン+チーズ/サラミ/グリッシーニ+工場ツアー+葡萄畑のツアー

19:00 ホテルに到着

※試飲は要予約になりますので、事前のお知らせを
 お願いいたします。

ワイナリーでの試飲/工場ツアー料金は
当日に試飲後のお支払いとなります。
最低人数が2人となりますので、ご注意ください。

古代ローマ様式の4大大聖堂を巡る旅

古代ローマ様式の4大大聖堂を巡る旅 ★★★★★
★★★★★古代ローマ様式の4大大聖堂を巡る旅

【午前】
09:00 ローマ市内ホテルを出発(テルミニ駅周辺を想定)

ローマの地下鉄”メトロA”線にてオッタビアーノ駅へ向かいます。
10:00 サン・ピエトロ寺院 観光(バチカン市国)

観光後、メトロA線にてテルミニ駅へ向かいます。
11:30 サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂 観光

【昼】
13:00 Rifugio Romanoにて昼食。
テルミニ駅周辺にある伝統的なローマ料理のレストラン。地元でも人気があります。

【午後】
14:30 テルミニ駅よりメトロB線にてサンパオロ大聖堂駅へ向かいます。
サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂 観光

15:30 サン・パオロ大聖堂エリアよりバス又はメトロにてサン・ジョバンニに向かいます。
サン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂 観光
 
17:00 当地にてツアー終了そして、解散となります。 

<プランを楽しむコツと事前準備>
・歩きやすい靴と格好をしてください。
・現地にてATAC(ローマの公共機関)の1日券をご購入頂きます。

歴史地区とピノキオの町コッロディツアー

歴史地区とピノキオの町コッロディツアー ★★★★★
★★★★★歴史地区とピノキオの町コッロディツアー

【午前】
09:00 ルッカ駅/中心地から出発
ルッカの市内観光
9:30 オペラの巨匠ジャコモ・プッチーニの博物館を外観見学
10:00 サン・ミケーレ教会見学(開いていれば中も見学)
 ご希望でしたら、教会裏の名店タッデウッチにてルッカ名物のスィーツブッチェッラートか、香草入りタルト味見して頂きます
  
11:00 ナポレオン広場、ジリオ広場
11:40 大聖堂広場 (ご希望であれば中も見学)
グイニジの塔を見ながらレストランへ移動
【昼】
13:00 ルッカ名物料理野菜スープなどで昼食

【午後】
14:00 レストラン出発
14:30 ローマ円形劇場の形にそって作られた広場の見学
15:00 歴史地区から移動
15:30 ピノキオの町コッロディ見学
16:00 ご希望によってはコッロディ公園散策(1時間入場有料)
17:30 ルッカ駅、もしくはルッカ中心にてツアー終了

<プランを楽しむコツと事前準備>
・例)当日は坂道なども歩くので歩きやすい靴でご参加ください。

イタリアの在住日本人に質問をする

天空の町チビタ' デイ バーニョレージョとオルビエート

天空の町チビタ' デイ バーニョレージョとオルビエート ★★★★★
★★★★★天空の町チビタ' デイ バーニョレージョとオルビエート

ローマから北上、知る人が知る隠れ名所へ!
あちらこちらにちらばる中世の町へ古い街路を散策
ローマ人が週末旅行に行かれる場所でもあり、
観光客にも大変好評です。

交通手段が大変悪く、個人で行かれると移動でのストレスがつきものです!
ご安心下さい。
車での移動は中世の小さな細い道にも適してますし、途中の丘の上や広大な景色に圧倒されること
間違いないでしょう.....
感動の一言!!!

車移動ですので安心してゆっくりと
心行くままの旅です。

ありきたりのツアーにはない魅力たっぷりです。
繊細な日本人にぴったりな
優しく心まで幸せにしてくれる
現地トップクラスレストランもご用意しております。(お値段はローマに比べてお安いです)

ご予約頂いたお客様にはサービスとして
さらにもういとつ中世の街をプラス致します。

大変人気のコースです。

行かなくては損です。

イタリア家庭料理教室+ローマ最大級アウトレットにての夢のお買い物三昧ツアー

イタリア家庭料理教室+ローマ最大級アウトレットにての夢のお買い物三昧ツアー ★★★★★
★★★★★イタリア家庭料理教室+ローマ最大級アウトレットにての夢のお買い物三昧ツアー

ローマ郊外、大統領の私有地の自然公園を目の前に控えた閑静な地にて優雅なイタリア家庭料理教室を体験頂けます。フルーツはもとよりオリーブ、野菜、卵などすべて無農薬の敷地内でとれたものを使用しております。特に自家製のオリーブオイルは現地の駐在の方など、お料理教室に参加して頂いている方々に絶賛されているほど。このオリーブオイルを使用し、前菜、パスタ、セコンドの3品、もしくは前菜、パスタ、ドルチェの3品を一緒にお作りしていきます。そしてイタリアワインとともに優雅なランチタイムを楽しみましょう!コルドンブルーでの非常勤の経験もある講師は、味にとてもうるさく、皆様のイタリア滞在を胃袋より満たしてくれること間違いなしです。

1日観光モデルコース

1日観光モデルコース ★★★★★
★★★★★1日観光モデルコース

午前9時 ホテル出発、リアルトの朝市を見学に行きましょう
午前10時半 サンマルコ広場に移動してドゥカーレ宮殿に入ります。
正午ごろ サンマルコ教会入場。
12時半 ちょっと疲れたのでランチを近場のレストランで。
13時半 午後は景色の良いザッテレ地区から旧税関、サルーテ教会近辺を散策
15時半 ザッテレの有名なジェラート屋さんで休憩
16時 ホテルに戻る途中でゴンドラ遊覧
17時 ホテル帰着、終了

午前中に島巡り、午後はサンマルコの観光というパターンもお勧めです。
パターンは色々組めますので、ご希望をお知らせください。
いずれにしても沢山歩きますから、歩きやすい靴で。

ミラノのシンボル大聖堂を隅々まで

ミラノのシンボル大聖堂を隅々まで ★★★★★
★★★★★ミラノのシンボル大聖堂を隅々まで

ミラノのシンボル大聖堂、1386年から400年以上かけて作られた大理石の荘厳な建物です。
中に入ると大きな大理石の柱、素晴らしいステンドグラス、大理石の床の模様などそのスケールの大きさに圧倒されます。
悪天候でなければ、大聖堂の屋上へのエレベーターがおすすめです。
地上から小さく見えた彫刻の数々を近くで見たり、大理石の屋根の上を歩いたり、周りの景色が楽しめます。
この迫力は、なかなか言葉では伝え切れません!
<プランを楽しむコツと事前準備>
・歩きやすい靴でおいでください。
教会は、袖の無い服やミニスカートや短パンでは入れません。肩や膝上を隠すスカーフなどをお持ちください。

大手ツアーでは体験できない☆ミラノ☆レオナルド・ダ・ヴィンチ組み立て自在ツアー

大手ツアーでは体験できない☆ミラノ☆レオナルド・ダ・ヴィンチ組み立て自在ツアー ★★★★★
★★★★★大手ツアーでは体験できない☆ミラノ☆レオナルド・ダ・ヴィンチ組み立て自在ツアー

【午前発でも午後発でもお客様のご要望に合わせた短時間〜数日のプランニングをさせていただきます】
ホテルもしくは駅、観光スポットにて集合し
ミラノ市内もしくは近郊のゆかりある街をアテンドいたします。
美術館、博物館といった定番から一部の人にしか知られてないスポットまで、、♪♪

【お昼か夜にはおすすめレストランへお連れしますが、
食事を含まない2、3時間のツアーも可能となっております。】

<プランを楽しむコツと事前準備>
・当日は歩きやすい格好と教会入場可能な服装、また大きめのリュックやスーツケースは宿泊施設へに預けられてください。

イタリアの在住日本人に質問をする

ランゲのワインを楽しみながら、眺めの良いレストランでピエモンテを味わう。

ランゲのワインを楽しみながら、眺めの良いレストランでピエモンテを味わう。 ★★★★★
★★★★★ランゲのワインを楽しみながら、眺めの良いレストランでピエモンテを味わう。

(午前中)午前10時からワインの名産地、バローロを散策。

(お昼)12時~白トリフのオークションで有名なグリーンツァーネ カブールのお城の中のレストランで、ピエモンテ料理を堪能。そして、お土産品なども購入できます。

(午後)2時、グリンツァーネ カブールを出発し、色々な食べ物店、個性的なお店のあるトリノへ。
(夜)19時、トリノのイーイタリーにて、夕食。

<プランを楽しむコツと事前準備>
・例)当日はタクシーを使うので小銭は多めに用意
・例)石畳の道を歩くので、歩きやすい靴と格好をしてください

小舟でアマルフィ海岸を満喫

小舟でアマルフィ海岸を満喫 ★★★★★
★★★★★小舟でアマルフィ海岸を満喫

09:30 サレルノ市内を出発
(公共の乗り物はいつ来るか、来ても乗れる保証が無いので、車でエルキエへ)
*オプションで途中の陶器で有名な、ヴィエトリやローマ時代から伝わる、コラトゥーラの製造で有名なチェターラに寄ることも可能です。
10:30  エルキエから小舟でアマルフィ海岸周遊
12:30 海から行くレストランへ
15:00 アマルフィへ 聖堂見学
16:00頃 ワーグナーが滞在した事でも有名なラベッロへ
19:00 アマルフィからサレルノ迄フェリーで戻る

*濡れても汚れても良い服装でご参加下さい。
*フェリーがある場合のプランとなります。

フィデンザ ビレッジ アウトレット

フィデンザ ビレッジ アウトレット ★★★★★
★★★★★フィデンザ ビレッジ アウトレット

効率的に様々なブランド品のお買い物をしたい方、アウトレットでも食べ物の美味しい所が良い方におすすめ。プラダ、アルマーニ、ドルチェガッバーナ、マルニなどのイタリア有名ブランドに加え、ジルサンダー、ポロラルフローレン、アスペシ、ポールスミス。子供服、スポーツ、キッチン、ライフスタイルブランドもありました。ホームメードのパスタ、エミリアロマーニャならではの90ヶ月パルメザンチーズ美味しかったです。コンシェルジュラウンジで無料サービスのマイル加算、手ぶらでショッピングなどもお忘れずに

フィレンツエ旧市街基本コース

フィレンツエ旧市街基本コース ★★★★★
★★★★★フィレンツエ旧市街基本コース

【午前】
08:45 j旧市街大聖堂広場のわかりやすい地点でミート
大聖堂広場外観から説明。
その後シニョーリア広場に移動、ヴェッキオ宮殿など外観から説明
ウフィツイ美術館入場 所要時間2時間弱。*(入場、荷物検査にかかる時間も含めて)
予約は」サイトにて各自でお取りいただきます。予約の仕方はメッセージでご案内します。
一般的な半日観光(3時間ー3時間半)です。
写真はその都度ご案内していきます。ヴェッキオ橋の写真は美術館内でお撮りいただけます。

イタリアの在住日本人に質問をする

その他のイタリア在住日本人のおすすめ

イタリアの各エリアのおすすめ1日観光モデルコース&プラン

ローマミラノフィレンツェベネチアナポリパルマトリノクレモナシエナコモペルージャヴェローナチェゼーナモデナブレシアピサルッカバーリヴィアレッジョトレントラヴェンナインペリアアックイテルメアスコリピチェーノトリエステリヴォルノグロッセートフォンディサン・サルヴァトーレ・モンフェッラートマチェラータラ・スペツィアフェラーラパドヴァジェノヴァボローニャアレッツォヴィテルボアンコーナクーネオカストロヴィッラリマテーラレッジョ・ディ・カラブリアパレルモルザーノサレルノベルガモデルータアッシジアメーリア (テルニ県)エリーチェラグーザカターニアノート (イタリア)マルサーラナルニマントバレッジョ・エミリアウーディネアルバウルビーノヴィチェンツァヴェルチェッリプラートリミニトレヴィーゾキアーヴァリメッシーナタオルミーナカプリ島ポルデノーネピアチェンツァヴァレーゼサッサリアングイッラーラ・サバーツィアリエーティノヴァーラアレッサンドリアペーザロモンタルチーノベッルーノリエーゼ・ピオ・デーチモポリコーロモンツァアオスタレッチェカリャリチヴィタヴェッキアフィウミチーノサッスオーロオルヴィエートオリスターノターラントサロンノピストイアアヴェッリーノフォルリエルバ島ヴィボ・ヴァレンツィアロヴィーゴコルトーナベネヴェントアスティボルツァーノオルビアセニーゼキアロモンテサン・コスタンティーノ・アルバネーゼ