ブンガひまわりさんが回答したジャカルタの質問

インドネシアビザに必要な保証人について

こんにちは!
私のパートナーとインドネシア旅行することにしました。
私のパートナーはボリビア人なのですが、
インドネシアビザの申請が必要です。
銀行の直近3か月入出金明細が必要とのことですが、
そのかわりに「インドネシア人に保証人になってもらうこと」
という選択肢があることが分かりました。
インドネシアのエージェンシーでやってくれるとのことですが、
どこか良心的なエージェンシーをご存じでしたら教えていただきたいです。
到着地はバリ島です。
もしくはどなたかのロコさんで
保証人の書類を発行するサービスをしておられるでしょうか?
入国管理局の様式はこちらで持っています。
条件は、入国管理局によれば、
①インドネシア人であることと
②そのインドネシア人の直近三か月以内の入出金明細書を添付すること
(その直近3か月の入金の合計が2000ドル以上あること)
とのことです。

ジャカルタ在住のロコ、ブンガひまわりさん

ブンガひまわりさんの回答

こんにちは。 私はインドネシア国籍の日本人ですが、何かお手伝いできることがあれば

こんにちは。
私はインドネシア国籍の日本人ですが、何かお手伝いできることがあれば

ラパス在住のロコ、ボリビアのきーちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは!
メッセージさせていただきます🙏

すべて読む

「バリ島訪問での買い付け&体験情報」募集しています

来年2月ごろにバリ島を訪問予定のため、下記内容について情報を求めています。

1.買い付けについて
 バリ島でバッグやスカーフなどの現地製品の買い付けができる場所や、現地の職人さんや工房についての情報を教えていただきたいです。(ウブド、サヌール、スミニャックなど)

2.体験場所の情報
 パサールバッグの手作り体験ができる場所をご存知の方がいらっしゃいましたら、紹介していただけると嬉しいです。

なお、訪問時にサポートいただける方がいらっしゃいましたら、ぜひお知らせください。
訪問のタイミングも調整可能です。具体的な内容について個別にご相談させていただければ幸いです。

些細な情報でも構いませんのでお知らせいただけますと助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、ブンガひまわりさん

ブンガひまわりさんの回答

アタバックはアシタバさんでビジネス価格で購入できます。 デザインや色は頼むことができました。 買い付け専門の方は値段交渉などを行いますが、手数料として購入金額の10%を手数料としていただくと...

アタバックはアシタバさんでビジネス価格で購入できます。
デザインや色は頼むことができました。
買い付け専門の方は値段交渉などを行いますが、手数料として購入金額の10%を手数料としていただくという方もいらっしゃいました。
気を付けてほしいのは、バリ島はコミッションの世界なので、騙されないでくださいね。
パサールバックの作り方はわからないのですみません。

ゆかりこ さん

★★★★
この回答のお礼

ブンガひまわり様

このたびはご丁寧に回答いただき、
ありがとうございます。

アタバックの購入に関して「アシタバ」さんの情報を教えていただき、とても助かります。
デザインや色のリクエストが可能とのこと、
また買い付け専門の方の手数料についての情報も参考になります。

バリ島のコミッションに関するアドバイスもありがとうございます。初めての経験なので、注意しながら進めたいと思います。

パサールバッグについての情報はまた別途探してみますが、今回いただいたアドバイスだけでも大変有益でした。

今後また何か不明点が出てきた際にはご相談させていただくかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。

すべて読む

インドネシア?銀行への振込について

Bank BCA Cabang Gedung Cyber 2に振込をしたいのですが日本から出来るのでしょうか?できない場合、代わりに銀行へ振込して頂ける方を探しています。宜しくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、ブンガひまわりさん

ブンガひまわりさんの回答

日本から振り込みはできますよ。

日本から振り込みはできますよ。

すべて読む

ジャカルタの治安(女性1人)

こんにちわ。皆様。
6月末にジャカルタへ1人で行きます。
治安関係についての質問なのですが、女性1人の場合どこまでOKでしょうか?今回ガイドさんを付けずに出来れば一人で効率よく色んな事をしたいと思っています。
1、地下鉄乗車 2、タクシー乗車 3、空港からなどのバス乗車 4、カキリマ等での食事 5、grab、gojekの利用 
日常程度のインドネシア語は出来ます。朝から夜8時くらいまでの活動時間です。用心すれば全然大丈夫という方とかなり危ないという方、両方いらっしゃるので悩んでいます。
また2日間で仕事の事前調査のため主なジャカルタのモール(グランドインドネシアからイオンまで6-7つ)を回りたいとおもっています。交通手段は何が効率的でしょうか?タクシーだと渋滞で時間がかかりますか?その場合地下鉄の方が良いでしょうか?
宿泊はサリナデパート近くです。
アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、ブンガひまわりさん

ブンガひまわりさんの回答

1から5までは問題なくできております。 夜遅く歩くのは危険だと言われました。 サリナにお泊りならトランスジャカルタとかMRTが便利です。 イオンなどに行く場合はタクシーかグラブ&ゴーカーに...

1から5までは問題なくできております。
夜遅く歩くのは危険だと言われました。
サリナにお泊りならトランスジャカルタとかMRTが便利です。
イオンなどに行く場合はタクシーかグラブ&ゴーカーになると思います。
かばんは斜め掛け、きれいな洋服を着ていかない、道端で携帯をそうさしない。など気を付ければいいと思います。

naokokatsukiさん

★★★★★
この回答のお礼

わざわざご丁寧な回答ありがとうございます。無事に帰って参りました。イオンもgojekバイクで行ってまいりました。
また、何かありましたらよろしくお願いします。

すべて読む

UBER またはGrub の利用と町の治安について

ジャカルタ在住の方に質問です。空港⇔ホテル、市内移動(観光)にてUBERやGrubの利用状況や町の治安について教えて下さい。10年前に約1年の居住経験はあるので、インドネシア語は少し話せます。お時間のあるロコ様 御回答宜しくお願い致します(定年後の移住・仕事を考えております)。また下見旅行も今後計画したいと考えております(シニア採用の日系企業も御座いますか?)。

ジャカルタ在住のロコ、ブンガひまわりさん

ブンガひまわりさんの回答

私は移動はゴーカーやグラブを使っていますが問題はありません。 シニア採用はかなり難しいです。私もシニアですが、仕事を見つけるのはとても大変でした。 今は日本語学校の職員として勤務しております。

私は移動はゴーカーやグラブを使っていますが問題はありません。
シニア採用はかなり難しいです。私もシニアですが、仕事を見つけるのはとても大変でした。
今は日本語学校の職員として勤務しております。

すべて読む

ジャカルタ市内で最も安い交通手段は?

ジャカルタ市内の交通事情について教えてください。
市内で移動する際、最も安いのは、ブルーバードなどのタクシー、GO-JEK(車&バイク)、Grabのいずれですか?

http://www.bluebirdgroup.com/
https://www.go-jek.com/
https://www.grab.com/id/en/

ジャカルタのGO-JEKのバイクドライバーは、英語を理解できますか?

ジャカルタ在住のロコ、ブンガひまわりさん

ブンガひまわりさんの回答

渋滞の地域ならゴージェック、グラブ等が安いです。 ドライバーは英語を理解できる人もいると思いますし、日本語を少し話せる人もいました。 ジャカルタ市内ですと、トランスジャカルタが一番安いです。

渋滞の地域ならゴージェック、グラブ等が安いです。
ドライバーは英語を理解できる人もいると思いますし、日本語を少し話せる人もいました。
ジャカルタ市内ですと、トランスジャカルタが一番安いです。

すべて読む

ジャワ島 バリ島 湿度 虫対策

6月中旬からジャワ島とバリ島を訪れます。
湿度はどの程度でしょうか?
虫は多いですか?虫対策はどうすればよいでしょうか?

ジャカルタ在住のロコ、ブンガひまわりさん

ブンガひまわりさんの回答

日本よりもカラッとしていると思います。 虫は日本よりは多いとは思います。エアコンの室内だとあまり虫には刺されないと思います。 チチャとかは普通にいます。

日本よりもカラッとしていると思います。
虫は日本よりは多いとは思います。エアコンの室内だとあまり虫には刺されないと思います。
チチャとかは普通にいます。

すべて読む

インドネシアにおける日本の国際免許証について

こんばんは。
現在インドネシアでは、日本の国際運転免許証を使って車やオートバイを運転することはできますか?

ジャカルタ在住のロコ、ブンガひまわりさん

ブンガひまわりさんの回答

警察官によると思います。 実際は違法ですが、違法ということを知らない警察官がほとんどです。 ジャカルタは一方通行がとても多いし、バイク通行禁止の道路も多いので、わからない場合は運転しない方が...

警察官によると思います。
実際は違法ですが、違法ということを知らない警察官がほとんどです。
ジャカルタは一方通行がとても多いし、バイク通行禁止の道路も多いので、わからない場合は運転しない方がいいと思います。
罰金を取られます。日本の免許なら高額を要求されると思います。

すべて読む

インドネシアで日本のポイントカードが普及しているというのはほんとですか?

アンケートのような形ですみませんが、今朝のNHKのニュースで日本の会社がやっている共通ポイントサービスがインドネシア内で注目だと言うのをみました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160609/k10010550801000.html

映像からするとポイントカードはポンタ(Ponta)のようですが、実際に現地の方はどれくらい使っているのでしょうか。また、ご自身も使われていたりしますか?
今度ジャカルタに行く際に、日本のポンタカードも使えると面白いなと思っています。

以下質問に回答いただけるとうれしいです。
質問)
1.日本のポイントサービスは広く使われていると思う
・はい/いいえ/その他(不明)
コメント:

2.現地のポインカードを実際にもっている
・Ponta/その他のカード(カード名もわかれば教えてください)
コメント:

どうぞよろしくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、ブンガひまわりさん

ブンガひまわりさんの回答

1.使われていません。 2.アルファマートのポイントカードは持っています。   電話番号のみで使用できるからです。   インドマートは携帯電話のアプリを必ず使用するので、結局使っていません。

1.使われていません。
2.アルファマートのポイントカードは持っています。
  電話番号のみで使用できるからです。
  インドマートは携帯電話のアプリを必ず使用するので、結局使っていません。

すべて読む

クエ(お菓子)のチェーン店または専門店を探しています

下記のような、インドネシアのクエ(お菓子)のチェーン店または専門店を探しています。
下記サイトは、シンガポールブランドですが、可能であれば、インドネシアの地元のお店を探しています。

https://bengawansolo.sg/

できれば、ジャカルタ市内のブロックM近辺のお店を希望していますが、お勧めのお店をご存知の方がいらしたら、教えていただけないでしょうか?

ジャカルタ在住のロコ、ブンガひまわりさん

ブンガひまわりさんの回答

ブロックMの土日の朝市みたいなところで売っていましたよ。 平日にもあるのかどうかはわかりませんが、土日はやっていました。

ブロックMの土日の朝市みたいなところで売っていましたよ。
平日にもあるのかどうかはわかりませんが、土日はやっていました。

Minnie & Daisyさん

★★★★★
この回答のお礼

ブンガひまわりさん

ご回答いただきありがとうございます。
ちょうど、週末にブロックM周辺にいる予定ですので、ぜひのぞいてみますね!!
貴重な情報をありがとうございます!!

ジャカルタ在住のロコ、ブンガひまわりさん

ブンガひまわりさんの追記

お気に召すものがあればいいんですが。。。

すべて読む