morimorimihoさん
morimorimihoさん

一週間の中国旅行プランに悩み中

初めて中国に行きます。

武陵に行きたいのですが、GWに行くので折角ならと、
他の都市も寄って一週間中国を満喫したいと思っています。

ショッピングよりも、壮大な自然やおいしい食べ物
現地の文化に触れ合ったり中国の夜景を見たり、、、
漠然とそんなことを考えています。

魅力的な街がありすぎてプランが組めません。
どなたか、一緒に考えていただけませんか。 

2018年3月5日 19時40分

ダージューさんの回答

武陵に行ってみたいということは多分、湖南省張家界市の武陵源区のことを言っておられるのかと思います。(隣の常徳市に武陵区というのがあります。)世界遺産に登録された石の柱で有名なところですよね。
私は行ったことはないのですが、映像で見たことはあり、すごい自然だなということは映像からも感じられました。
すごい自然景観のようですからおそらく一週間丸々滞在していても飽きないのではないかと思います。もし時間が許し自然景観だけでなく中国の発展中の都市がどんなものか見て見たいということであればお勧めはお隣の湖北省武漢市です。湖南省の省都は長沙市ですが、武漢は湖北省の省都であり長沙をさらに一回り大きくした感じの中国内陸部の中核都市の一つです。(武漢には私は2度ほど行ったことがあります)街の中に揚子江(中国語では長江と言ってます)が流れており揚子江中流域を代表する都市です。有名な三国志の舞台になったところでもあります。(中流域といっても川幅はとんでもなく広いのでびっくりされるかと思います)歴史のある都市ですし、今まさに発展し開発中でもありますから新旧織り交ぜて中国の現状を楽しめる都市ではないかと思います。
多分中国の都市開発のすごさを目の当たりに見れるかと思います。
長沙、武漢には高速鉄道が開通してますので。高速鉄道を使えば上海にも行けますし、南に向かえば広州にも行けます。
中国の高速鉄道使われて見てはいかがですか。
乗り心地快適ですし、この高速鉄道だけは中国では珍しいくらいに時間が正確です。安心して乗ることができます。
日本から中国湖南省までどういう経路で計画されているのかはわかりませんが、上海の空港か、広州の空港を経由してということなら、そこから高速鉄道を使って湖南省に入ってみるというのも旅の楽しみ方の一つかなとも思います。外国人旅行者が日本では新幹線に乗ってみたいというのと同じです。
鉄道の旅は車窓から景色を眺められるというのが大きいです。
移り変わる景色を眺めているだけで時間がすぎて行きます。
中国という国の広さを存分に感じることができるのではないかと思います。
なお湖南省の料理は湖南料理といって有名ですが、とにかく辛いです。辛いのが苦手というと、湖南料理はいささか厳しいかと思います。ただし食べなれるとこの辛さが癖になります。辛いけど美味しい料理がたくさんあります。私はこの辛さが好きになった方です。
一度食べられてはいかがと思います。その時はハンカチ忘れずに持っていてください。最初は汗びっしょりになるかと思います。

ショッピングより自然を楽しんだり、美味しいものを食べたりという方を重視のようですからある程度時間に余裕を持たせた計画を組まれた方が良いかと思います。ゆっくり歩いた方が自然は楽しめますし、美味しそうなものがあればその時にちょっと立ち寄って食べてみようかという時間の余裕も生まれます。あちこちと動き回るよりは行きたいと思ったところにちょっと長いかな、と思うくらいの時間配分にしておいた方が、結果として旅を楽しめるのではないかと思います。

2018年3月6日 0時4分

ジュカイ(珠海)在住のロコ、ダージューさん

ダージューさん

男性/70代
居住地:中国2011年1月から
現地在住歴:5年半
詳しくみる

Sakuraさんの回答

私は雲南省の丽江(簡単字 リージャンと発音します)に行ったことがあります。海抜3000メートル級でここに玉龙雪山(簡単字 イーロンシュエサンと発音します)海抜4500m以上、4500mの所までロープーウェイで登ることが出来ます。海抜が高く寒いので、コートを貸してくれますし、
簡単な酸素ボンベもあります。登山口まで行く道路から見る山の景色は素晴らしい。登山口付近は空気が澄んでおりどこまでも見渡すことが出来ます。町も観光地ですので見るものが多いですが、
まがい物の装飾品等が多く、あまりお勧めできません。ここは紫外線が強いので肌の弱い人は日焼け止めクリームが必要です。標高が高いのでご飯はいわゆるめっこ飯(芯の残ったご飯)しか食べられません。不味い!ここは麺が有名ですので麺を食べてください。行き帰り2日、観光二日必要です。ここから九塞溝も近いのでここも良いと思います。すごくきれいです。後は湖南省の張家界
ここは言ったことがありませんが、アバダーの撮影で有名です。中国は広いの1週間ではせいぜい二か所位がベストと思います。ホテル等も事前に調べて予約しないととんでもないところでぼられる可能性があります。九塞溝では成都で知り合いから紹介してもらった個人タクシーで九塞溝まで行ったので安く(4人で片道1000元)上がりましたが、成都から九塞溝まで飛行機で行くと季節にもよりますが片道3600元も取られます。ホテルも運転手から紹介してもらったら
200元でお湯も出ない(十月半ばだったので寒い)、後で聞いたらこの程度のホテルなら100元との事。お金さえあれば一泊10万元のホテルもあります。四川省は麻辣火锅(辛くて痺れる鍋)が安くて美味しいです。しかし一般の日本人には少しきついかも、私は滞在六日間毎晩これを食べていました。後まだまだ色々雄大な自然を楽しむところは沢山ありますが、書ききれません。中国を楽しんで下さい。言葉が話せないと多少トラブることがありますので注意して下さい。追記:中国は4月29日~5月1日は三連休となっています。連休の時は観光地は何処も混みあいますので注意して下さい。

2018年3月12日 21時50分

トウカン(東莞)在住のロコ、Sakuraさん

Sakuraさん

男性/70代
居住地:中国広東省東莞市長安錦江花園豪景庭1401
現地在住歴:2013年
詳しくみる

相談・依頼する

GGJさんの回答

行きたいと仰っている武陵とは武陵山のことと理解して良いですよね。だとすると、どこから武陵山に入ろうとされていますか。
私も武陵山にはいったことがありませんので、ネットで調べた限りですが、武陵山は重慶市・湖南省・貴州省・湖北省に跨っている広大な森林公園のようで、ポイントとなる場所があちこちにあるようです。
どこから入って何を見るかにもよりますが、現地では2泊3日は必要ではないとか思います。それだけ十分に楽しめる場所がありそうです。
日本からなら直行便のある重慶が最も便利だと思いますが、それでも重慶について1泊。2日目に武陵山に入り、2泊滞在して4日目に重慶に戻る。その日は重慶に1泊。重慶市内も、空気はちょっと汚れているかもしれませんが、それなりに見どころはあります。本場の四川料理も満喫できますし。
さて、5日目はどこにしましょうか。
重慶から貴州省銅仁に向かいもう一度武陵山を楽しむというコースもありですが、この場合こちらで最低2泊が必要になると思われます。7日目に上海経由でご帰国になります。
少し足を延ばしても良いと言うのであれば、重慶から福建省アモイに行くのは如何でしょうか。中国では珍しくきれいな海の景色が楽しめて、且つ文化的にもちょっと趣の違う場所で、私のお気に入りです。もう少し近場でと言う事なら、上海からそれほど遠くない寧波の舟山列島は如何ですか。山と海の組み合わせで如何でしょうか。
もしも中国が初めての方でしたら、やはり上海に戻ってバンド沿いの屋上バーで浦東の夜景を見ながらは体験して頂きたいと思います。これなら日程的に体がかなり楽だと思います。
以上ご参考になれば幸いです。

2018年3月6日 15時32分

ソシュウ(蘇州)在住のロコ、GGJさん

GGJさん

男性/60代
居住地:日本茨城県水戸市
現地在住歴:2020年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

ももぞうさんの回答

こんにちわ。私は武陵のある重慶市に住んでおります。1週間のご旅行とのことで、近隣の観光地をご紹介します。武陵の近くには、仙女山というところがあり、特に何があるという訳ではありませんが、ちょっとしたリゾート地です。重慶市には、武陵の他にもう一つ世界遺産の大足という仏教遺跡があり、興味がある方であれば、非常に見ごたえがあります。重慶市の中心部は、小香港と呼ばれる高層ビルが林立した解放碑エリアが観光客には有名で、洪崖洞という観光施設にお立ち寄りされると良いかと思います。朝天門は、嘉陵江と長江が合流する地点で、二つの大河が合流する雄大な眺めを見ていただけるかと思います。また、重慶の夜景はとても有名で、南山の展望台から二つの河に囲まれた解放碑地区の夜景は素晴らしいです。小さな観光地はいくつかありますが、重慶市はもともと工業都市であり、都市部にはこれといった観光地はありません。あえて言うなら磁器口という古い町並みが保存された場所がありますね。食事はとても辛いですが、辛いものが大丈夫というのであれば、重慶火鍋は外せませんね。移動に結構な時間がかかりますので、1週間で重慶市以外の都市に行かれるのであれば、隣町の成都市をお勧めしたいです。成都市は日本で言う京都のような古都ですので、三国志の遺跡を中心に、観光もしていただけますし、パンダがうじゃうじゃいるパンダ保護センターもいいですね。食文化も幅広いので面白いと思います。簡単ですが、ご参考になればと思います。

2018年3月6日 9時32分

ジュウケイ(重慶)在住のロコ、ももぞうさん

ももぞうさん

男性/50代
居住地:中国重慶市
現地在住歴:2006年12月
詳しくみる

相談・依頼する

うたさんの回答

武陵は武陵区のことでしょうか?
その周辺の他の都市では重慶が面白いと聞きます。起伏があってモノレールが走っており街並みに変化があり人も開放的です。もう少し内陸に行った成都も発展しており、魅力的な観光地も沢山あり充実した滞在を過ごせると思います。食べ物も辛い物が多いですが成都料理は美味しくて有名です。
大自然では武陵区付近では桂林の景観が有名です。
上記の場所で行くと例えば

武陵区→桂林→重慶→成都

のような感じでしょうか。
また、この辺りからは遠くなりますが、やはり北京は観光地としても素晴らしいと思います。
中国の有名な都市や観光地はどれもとても大きいです。1週間の旅行ですと、2,3か所程度の移動に絞った方が一つの場所の魅力を十分に味わえると思います。移動も、飛行機を使っても数時間かかるところもあるのでそれも計算したほうが良いです。
日本へ直通便が出ているところを最終目的地にすると帰国のストレスが減ると思います。上海空港などは結構遅れることもあるので。

中国旅行で気を付けたほうが良いこととして、
・大きい都市はどうしても空気が汚いところが多い。→北京に限らず、マスクと空気汚染をチェックできるアプリがあると良い。
・基本的にはグーグル、フェイスブック等が使えない。→中国産のアプリの百度地図、携程旅行等があると便利。

といった感じでしょうか。

2018年3月6日 12時7分

フクシュウ(福州)在住のロコ、うたさん

うたさん

男性/40代
居住地:福州/中国
現地在住歴:2015年から
詳しくみる

相談・依頼する

セーナさんの回答

こんにちは、まだプランは決まっておりませんでしょうか?私がプラン提供させて頂きます。

武隆は重慶という元々は四川地域に属していた大きな都市の東寄りにある地域です。

私はまさに重慶の中心地で生活しているのですが、そこには洪崖洞と呼ばれる千と千尋の神隠しのモデルになったのでは?とされる昔ながらの街並みがあり、さらに日中戦争の解放記念として建てられた解放碑も有名です。磁器口と呼ばれる中国の古镇では重慶の激辛料理を食べながら中国劇を見ることもできます(調べてみてください)

この中心部は武隆から電車で1時間くらいで値段も安いです。

何と言っても重慶は観光地でありながら、まだまだ経済発展が止まらない地域で、物価が上海北京とは比べ物にならないくらい安いです。

中国人も年越しは重慶旅行をする人が多く、最近では年越し国内旅行1位の地域ともなりました!

どのような旅行にしたいかはわかりませんが、完全観光スポットになっている上海北京もなども面白いとは思います。ですが、一歩裏に入ると昔の中国の姿が残っている重慶を見ることはとても楽しいし、南の方なので人も穏やかです。重慶は夏、暑いで有名な地域ですがゴールデンウィーク頃は過ごしやすい気温かと思います。

他に何か質問等ございましたらご連絡下さい!(ベラベラと語ってしまいましたがぜひ一度調べてみて下さいね^ ^)

2018年3月15日 18時23分

ジュウケイ(重慶)在住のロコ、セーナさん

セーナさん

女性/20代
居住地:中国/重慶
現地在住歴:2017年2月から
詳しくみる

つぁおめいさんの回答

morimorimiho様

初めての中国旅行、楽しみですね!

はずかしながら、私、中国で8年仕事しているにもかかわらず、ほとんど旅行したことがなく、武陵にも行ったことがありません…住んでしまうと、観光地に出かけて行こうという気持ちが薄れてしまって…それで、有名観光地のお勧めは全く出来ないのですが、morimorimiho さんが書いておられるように、是非とも、現地の人とふれあったり、そこでしか食べられない美味しいものを食べたりしていただきたいです。中国語は、勉強されてますか?されていなくても、“你好!”と笑顔で近づいて、筆談で“这里有什么特产呢?”(この辺の名物は何ですか?)とか“附近有没有又好吃又便宜的餐厅?(近くに美味しくて安い食堂はありますか?)とか聞いてみると、ほとんどの地元の人は喜んで教えてくれます。(美味しいものについて尋ねるなら、おばちゃんたち、道を尋ねるなら若い男性がお勧めです) 中国人は、あまり谢谢と言いませんが、教えてもらったら、また笑顔で"谢谢!再见!”というのをお忘れなく。きっと現地の人たちと楽しくコミュニケーションをとりながら、旅行できると思います。

morimorimiho さんの旅行が楽しく有意義なものになりますように!

つぁおめい

2018年3月6日 12時37分

シンセン(深圳)在住のロコ、つぁおめいさん

つぁおめいさん

女性/40代
居住地:深セン/中国
現地在住歴:2015年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

たっちゃんさんの回答

中国の新幹線はかなり本数もあり便利です。ただし全席指定席で身分証がないと買えないので少し大変ですが。移動は数時間で出来ると思います。
西安や四川省重慶などは美味しい食べ物が多いと思います。重慶のは少し、かなり辛いですが。
中国も5月のゴールデンウィーク的なのがあり、皆さん旅行に行く方が多いと思います。各都市には大きい大学があり、その大学の前にはB級グルメの宝庫です。
観光地にも屋台的なのはありますが、観光客向けで、美味しくなく、高いです。
地元の大学生が行く屋台みたいなお店は美味しいと思います。
わたしは上海周辺はよく行くのですが武陵は行ったことないのでその周辺はよくわかりません 。すいませんです。
北京近郊の万里の長城はなかなかすごいですよ!登山のようです。かなり傾斜のきついところを登ります。郊外にあるので景色はまあまあいいと思います。
どこの街にもお茶屋さんがあります。買う前に飲ませてくれるので、いろいろ中国茶を飲むのもいいと思いますよ。最近の流行りで柑橘系の中にプーアル茶が入っているのがあります。わたしはまあまあ好きです。中国の紅茶はとても美味しいです。苦味がなく香りがとても良いです。お茶の作法も違うので面白いです。
参考までに…

2018年3月8日 1時6分

バンコク在住のロコ、たっちゃんさん

たっちゃんさん

男性/40代
居住地:タイ バンコク
現地在住歴:2018年10月から
詳しくみる

hiroさんの回答

morimorimiho様
 武稜って武元稜の事でしょうか?武稜と言う所は無いと思いますが。
 若し有る様なら申し訳無いです、私の知識不足です。

 武元稜なら兵馬俑で有名な西安から東に50km位の渭南市と言う所に
 有ります、折角西安を通られるので西安観光は外せませんよね。
 
 注意して欲しいのは中国も労働節休暇が有り4月29日から5月1日までは連休に成ります。
 最近中国休暇時の観光地の混雑は想像を絶してますので出来ればこの間は外した方が良いと思います。

 私も中国生活が20年近くに成り元々旅好きですがここ数年遠出をしておりません。
 話に水を差す様ですが何処に行っても人ばかり、それもマナーと言う言葉さえ無い人達の間に
 入るのですからストレスばかりで楽しむ以前の問題です。
 新しく作られた古鎮(古い町)文革後直されたお寺、金ピカでデカイだけの仏像、
 異常過ぎる入場料、、自然風景にしても有名な張家界とか何処にでもにもガラスの橋が出来てそればかりが売り物に成り風情は何処かへ行ってしまいました。

 御答えに成ってませんので特に興味が有る所やこんなのは?と思われてる事が有れば教えて
 下さい。

2018年3月5日 20時29分

シャンハイ(上海)在住のロコ、hiroさん

hiroさん

男性/60代
居住地:上海
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

jakenさんの回答

余りにも漠然としすぎてどのように回答したらいいかわかりません。
武陵ということは湖南省か重慶の方だとは思うのですが、GWということで人の移動が増える時期にもなり中国語のレベルや、予算によっても移動手段も決めれません。
夜景とかだと広州や上海でしょうし、食べ物に関しても、一人で旅行されるのであれば、あまり何種類も食べれませんし、どのような味付けがいいのかが検討が付きませんしね。

そもそも自分の場合はほとんどが華南地区で過ごしており、旅行などをあまりしておりません。
と申しますのも、お金があれば忙しくて時間が取れず、ぎゃくに時間が取れそうな時はお金がなし…という状況です。
もちろん深センや広州、香港ということであればそこそこご相談には乗れますが、それ以外の地域になりますと大変申し訳ありませんが、無料で行うには非常に難しいところがございます。
ご理解を賜りますよう宜しくお願い致します。

もちろん有償でということであれば、情報網を駆使してご回答させていただくことはやぶさかではございませんので、なにかございましたらご連絡ください。

2018年3月6日 4時32分

シンセン(深圳)在住のロコ、jakenさん

jakenさん

男性/50代
居住地:中国深セン
現地在住歴:2003年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

kentaroさんの回答

 どうも、今、私は、中国の南に、雲南省の大理市にいます。
 実は、大理市は、非常に自然の豊かなところです、「洱海」
https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/dali/erhai-lake-75916/

 ここは、昆明市と同じ、春の都市です、夏は涼しく、冬は暖かい、山も湖も大変きれいなところです。

 今年の夏、中国の北方や、日本のほとんどの都市で、大変暑かったではないでしょう、大理は、今年の夏、基本的に25度前後です。
 かなり、夢な場所です。

  こちらは、中国の北方の西安市の出身ですが、大理市に魅了されて、ここに移住しました。

  もし、大理市に来られましたら、会えますよ、いろいろご招待できます。

2024年9月12日 22時17分

セイアン(西安)在住のロコ、kentaroさん

kentaroさん

男性/50代
居住地:広島県広島市
現地在住歴:中国陝西省西安市
詳しくみる

相談・依頼する

ヤマさんさんの回答

まず、GWに来られるということですが こちら中国も5月1日から1週間は 連休期間で どこも人出が多いことを 頭に入れておかないと大変だと知っておいて下さい。
武陵なら 長沙から行くのがBetterだと思います。
長沙までは、飛行機か、上海からCRH(中国版新幹線)を使う手もあります。
逆に帰りにCRHを使えば、その途中の街に立ち寄り、街々の美味しいものや文化、風景を楽しむことが出来るかもしれませんね。
以前杭州に住んでいました。また、東北はハルピンから西北はウルムチ南は南寧までいろいろと回っています。今回は、中国の真ん中の武陵を絡めた1週間という事で 無理がなく立ち寄って損がない所としては、杭州の西湖周辺、夜景なら 月並みですが 上海でしょうか、、

2018年3月7日 14時37分

シャウエン在住のロコ、ヤマさんさん

ヤマさんさん

男性/60代
居住地:シャウエン /モロッコ
現地在住歴:2023年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

キヨイカさんの回答

morimorimihoさん

メッセージを読ませて頂きました。
 
武陵って、湖南省常德市に位置してあります。内陸分でもあります。
そちらには行ったことはありませんが、それでも良ければ同行できます。
morimorimihoさんからのメッセージを読むと、壮大な自然風景や、おいしいものなどから 
昆明や、麗江もいいのかもしれない。

それから、昔から「上に天国があり、下に蘇州杭州」と言い続けがあります
初めて中国ということから、近くの上海や、蘇州でも一つ計画として入れたらどうですか。
蘇州には沢山の清朝時代の建物があります。
もし興味がありましたら、詳細日程と観光地を相談に載せます。

以上、ご参考まで。

キヨイカ

2018年3月6日 17時58分

ジョウシュウ(常州)在住のロコ、キヨイカさん

キヨイカさん

女性/50代
居住地:常州
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

Tianjinyoitokoさんの回答

はじめまして、中国在住のカズです。武陵にいかれるとの事ですが そばでしたら「張家界」がおすすめです。アバターの撮影地にもなったところで雄大な岩や景色が望めます。山の見学が2ヶ所と湖観光が1ヶ所で短くても2日間、通常3日間は滞在するようです。夜は近くにお土産屋さん街があり散策も楽しめます。一昨年の秋に NHKの特集があってから 日本人も行くようになり団体客には多く会いました。観光には日本語ガイドを雇うことをお勧めします。言葉が出来ても色々とわけの分からないことが発生しますので煩わしさは避けられます。日本のJTBに言えば手配出来ると思います。クラブツーリズムなどのカタログを見ると多くの情報が得られるかと思います。この情報がお役に立てれば幸いです。

2018年3月6日 10時5分

テンシン(天津)在住のロコ、Tianjinyoitokoさん

Tianjinyoitokoさん

未設定
詳しくみる

Activeminorityさんの回答

ご質問ありがとうございます。

1週間の中国旅行、いいですね!時間は充分ありますので、色々盛り込めるといいですねー。

ところで、日本からの出発都市はどちらになりますでしょうか?

湖南省武陵は最寄りの空港は張家界になるようですが、日本からは直行便がありません。

ですので、北京、上海、広州などのハブ空港で乗り継いで行く必要があります。

なので、その乗り継ぎ空港でストップオーバーするのが旅行としては効率も良く費用が抑えられると思います。

より具体的な相談が必要でしたら、無償で答えれる範囲はお答えしますので直接こちらまでメッセージお願い致します。

2018年3月5日 20時3分

コウシュウ(広州)在住のロコ、Activeminorityさん

Activeminorityさん

男性/40代
居住地:中国/広州
現地在住歴:10年
詳しくみる

相談・依頼する

hirokaさんの回答

morimorimihoさん

はじめまして、上海在住のhirokaと申します。

武陵良いですね!
私も行ってみたい場所ではありますがなかなか行けない場所でもあります。
武陵に行かれるのなら、北京や上海で乗り継ぎになるかと思いますが
①武陵近郊をゆっくり回る
②武陵と上海または北京を観光する
のどちらかが無駄も無く良いのではないでしょうか。

ただ、4月下旬より5月上旬は中国も労働節で連休になるため、移動方法やホテルなどは早めに考えられた方が良いと思います。
上海にいらっしゃることになりましたら是非ご連絡下さい。
よろしくお願い致します。

2018年3月5日 21時16分

シャンハイ(上海)在住のロコ、hirokaさん

hirokaさん

女性/50代
居住地:中国上海市
現地在住歴:2007年8月より
詳しくみる

Blue islanderさんの回答

武陵と言うのは湖南省張家界ですね? 残念ながら私は張家界に行った事がありません。
張家界の近辺で回る所をお探しならお役にはたてそうにありません。張家界から空路か鉄路で移動される計画ならお役に立てるかもしれませんが、それでも、もう少し詳しく計画とご希望をお聞きしないと何とも言えません。それから、私は1985年から2010年にかけては頻繁に広く中国各地を旅して来ましたが、この7,8年はご無沙汰です。その間に中国は急速に変化しており、私の知っている中国とは違ってしまっているかも知れません。それでもよろしければお答えしますので、何なりとお問い合わせください。

2018年3月5日 23時47分

チンタオ(青島)在住のロコ、Blue islanderさん

Blue islanderさん

男性/60代
居住地:青島/中国
現地在住歴:1994年から
詳しくみる

相談・依頼する

マッキーさんの回答

初めまして。
私は中国広州付近へ来てから13年になります。
ただ、その間一度も広東省以外へは行ったことはありません。
ですからお役には立ちませんが、ひとつ忠告をさせて頂きます。
ゴールデンウイークは「黄金週間」と言い、こちらでも連休になり、人出も半端なくおおくなります。
おそらく、何処へ行かれても人、人、人で埋め尽くされて嫌になると思います。
春節、黄金週間、国慶節などが特に大きな連休で、出来れば避けたい期間ですよ。
高速道路も無料になり人出に拍車を掛けています。
折角のお楽しみに水を差すようで申し訳有りませんが、ご注意ください。

2018年3月6日 10時57分

ジュカイ(珠海)在住のロコ、マッキーさん

マッキーさん

男性/70代
居住地:広東省珠海市
現地在住歴:広州2005年から、中山市2011年~、珠海市2013年から
詳しくみる

KIAさんの回答

morimorimihoこんばんわ、はじめまして。KIAと申します。よろしくお願いします。
 さて壮大な自然でしたら、上海崇明島、安徽の黄山、夜景はバンド、食べ物は何を召し上がりたいのかによります。日程と費用によります。現地の文化はどういう風に触れ合いたいのか?例えば、ホームステイされるとか、日本人に慣れた中国人との接触、会話とか、展覧会や展示会、博物館とか、よろしくお願いします。東京にいっていろいろしたいのですが、どこが良いでしょうか?という質問と同じで、では何を?となってしまいます。どのような過ごし方がご希望が出発点になりますでしょうか?

2018年3月8日 0時29分

シャンハイ(上海)在住のロコ、KIAさん

KIAさん

男性/60代
居住地:上海
現地在住歴:2002年~
詳しくみる

大阪さんの回答

初めまして 池田です
少し、アドバイスを・・ 今回が初めての中国旅行とのこと。留意点から先に話しますと、中国では持ち物検査が異常に厳しく、空港での手荷物検査並みの方法が地下鉄や天安門など観光地でも多くあります。従って日本みたいに簡単に公園にいったり電車に乗ったりできないことを念頭に計画してください。パスポートはどの場面でも必要になることが多いので注意ください。最初からネガティブな事ばかり言ってごめんなさい! そういう意味で、中国旅行の最初は旅行会社のプランがお勧めです。 以上参考になりましたでしょうか  楽しんでください

2018年3月6日 9時14分

ペキン(北京)在住のロコ、大阪さん

大阪さん

男性/70代
居住地:北京
現地在住歴:1986年から往来
詳しくみる

相談・依頼する

森高さんの回答

拝啓
メールありがとう。
武陵は中国の南湖省にあり、特に張家界、世界でも有名なところですね。
ただし、広大な観光地なので、ゴールデンウィークで時間の余裕が多少
あるとはいえ、そちらへん一回回るだけでもかなり時間がかかるかと
思います。
ゆっくり、一回一箇所のつもりで、疲れもなく、大自然を存分楽しもう
という感じで、それら名所めぐりの後、長沙の町をぶらぶらされれば
如何と思います。

小生は隣の四川省成都市におり、こちらはパンダが多い(笑)、次回成都
に来られる予定ございましたら、ご案内申し上げます。

2018年3月6日 12時58分

セイト(成都)在住のロコ、森高さん

森高さん

男性/60代
居住地:中国四川省成都市
現地在住歴:駐在関係も含めて、今年で8年目
詳しくみる

JOYさんの回答

morimorimihoさん

こんにちは。

重慶経由で入るのなら、重慶の夜景と火鍋はやはり味わって頂きたいですね。
それと、私が中国No.1の景色と考えているのが、
四川省九寨沟の景色です。
成都から飛行機で行けるはずです。
周囲の4,000m級の山々から流れて来る水が一つの山に流れ込んで来ます。
木々の中を膨大な水が流れる景色は多分どこでも見られない景色ですよ。
因みに、空港も3,000m以上ですので、5月でも雪が降っているかもしれません。

JOY

2018年3月6日 12時58分

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさん

男性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

ct200さんの回答

武陵というのは、湖南省常徳市武陵区の事かと思って書きますので、参考にもならないかもしれませんがご了承下さい。私が居住しているのは浙江省杭州市という所で、武陵との距離は約1000kmになります。移動だけでほぼ一日潰れてしまうくらいの距離になりますので、遠くの都市を転々とする事は無理かと思います。経由便の飛行機が有れば、行きと帰りで経由地を変えて、移動日(少しは観光出来ると思います)と観光日が交互になる形で計画立てるのが良いかと思います。(武陵在住の方から回答が来ると良いですね)

2018年3月5日 20時16分

コウシュウ(杭州)在住のロコ、ct200さん

ct200さん

男性/50代
居住地:中国浙江省杭州市
現地在住歴:2005年から
詳しくみる

相談・依頼する

Atomさんの回答

何かに絞ったほうがいいですね。都市数にこだわるなら毎日移動を続ければいいでしょうし、あれもこれもでは何もできずに終わります。食なのか、景色なのか、まず決めることが大事です。「満喫」は基準次第になると思いますし、他人にはわからないものですから、我々の立場からのお手助けは難しいと思います。

人生の縮図と思って旅路を考えてみて下さい。最終的な目的の曖昧なまま、あれもこれもととっちらかるようでは、他人は引っ搔き回されるだけでヒントの出しようがないのですよ。

2018年3月5日 21時35分

ゴールドコースト在住のロコ、Atomさん

Atomさん

男性/50代
居住地:Gold Coast
現地在住歴:2019年9月に中国から引っ越しました。
詳しくみる

相談・依頼する

きどまんさんの回答

武陵だけでも2日は必要かと思います。近く(車で2時間半)の場所に鳳凰というところがあります、夜景もキレイです。行かれる際の交通手段は不便ですが中国らしい場所です、また、武陵からは桂林に足を延ばすことも可能です、車では厳しいので飛行機での移動になりますが日本には飛行機が出ていますので帰国は楽です。、桂林も名所が多く2日は欲しいところです。武陵は湖南省なので基本が辛い食べ物ばかりです、食事には注意が必要です、名物はほとんど辛い物です。

2018年3月19日 10時57分

コウシュウ(広州)在住のロコ、きどまんさん

きどまんさん

男性/60代
居住地:中国/東莞
現地在住歴:20年
詳しくみる

相談・依頼する

DLクマさんの回答

自分は中国大連に住んでいますが、中国は日本の26倍も広い、広大な国ですので、日本人が考えるほど、短い期間で楽には見て回れません。
そして言葉ができないと、金ばかりぼったくられて、思うような旅行ができないと思います。 少なくも旅行先に案内してくれる中国の友人がいないと難しいでしょうね・・・ふつうは、1週間ぐらいでしたら自由時間が多いツアーを選び、その自由時間を利用するほうが安全で、現実的と思います。以上 DLクマ

2018年3月8日 12時14分

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさん

男性/70代
居住地:大連、横浜
現地在住歴:2006 3月
詳しくみる

相談・依頼する

SEKIさんの回答

morimorimiho様
初めての中国旅行で武陵に旅行されるということは、苗族などの民族的な文化に興味をお持ちでしょうか?それとも戦国時代、項羽と劉邦など歴史的な観点からでしょうか?
いずれにしても中国は広いですので、テーマを決めることをおすすめします。
1つのテーマに絞っても一週間で見終わることはありません。
テーマによってアドバイスさせていただければと思います。
SEKI

2018年3月5日 22時8分

ペキン(北京)在住のロコ、SEKIさん

SEKIさん

男性/50代
居住地:北京/中国
現地在住歴:2011年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

やまださんの回答

morimorimihoさん

初めての中国旅行楽しみですね!
一週間といっても中国は広いですから全体の旅程にもよりますが複数の都市を回るとなると時間は少しタイトかも知れませんね。GWの訪中であれば中国国内の飛行機や列車、ホテル等も早めに予約する必要があると思います。上海近郊のプランであればお手伝いできると思います。もし何かサポートが必要でしたらご連絡ください。良い旅を〜!

2018年3月5日 20時18分

シャンハイ(上海)在住のロコ、やまださん

やまださん

男性/50代
居住地:上海市
現地在住歴:1992年~
詳しくみる

Yoさんの回答

こんにちは!

武陵とは張家界のことでしょうか?
(間違っていたらごめんなさい;;)

日本から中国への到着都市は決まっていますか?
一週間とのことですので
日本→香港
香港→深センまたは広州
深セン、広州→張家界
なんてどうでしょう、香港はご飯も美味しいですし夜景も楽しめます。
深センもここ最近急成長している都市として観光されても面白いと思います!

2018年3月6日 12時20分

シンセン(深圳)在住のロコ、Yoさん

Yoさん

男性/30代
居住地:深セン/中国
現地在住歴:2014〜
詳しくみる

相談・依頼する

Mr.ルーさんの回答

 はじめまして、上海在住です。武陵は私もまだ行ったことは無いです。
私が2013年に出資して親日中国人と経営している北京の会社で旅行ガイドも可能です。
経営者は中国人ですが日本語も英語も出来ますので、安心・安全にガイド可能です。
もし良かったら以下のURLをクリックしてみてください。

企業H/P:http://japanese.help-foreigner.com/

2018年3月5日 20時11分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr.ルーさん

Mr.ルーさん

男性/50代
居住地:上海市/中華人民共和国
現地在住歴:2016年9月
詳しくみる

相談・依頼する

パオズさんの回答

私はあまり旅行に行かない人間なので、残念ながら経験からのお話は出来ませんが、張家界(武陵山区)はやはり山景を主に楽しむところと思います。(ガラスの橋や桟道が有名ですね)。
水の景色を楽しむのであれば、有名なところで言うと九寨溝なんかがありますが、交通があまり便利ではないようです。

中国大きいのであちこちに行くと大変ですので、2箇所くらいに決めるのが良いと思います。

2018年3月7日 17時54分

コウシュウ(広州)在住のロコ、パオズさん

パオズさん

男性/40代
居住地:広東省広州市
現地在住歴:2008年9月から
詳しくみる

うめさんの回答

こんにちは、うめです。
一週間の中国観光楽しみですね!
ただ、質問が漠然としています。
まず、中国へはツアーで来られるのですか。
また、中国語は出来ますか。
個人での移動は中国語が出来なければ不可能ですし、
中国国内のツアーに参加することも難しいですよ。
私も昨年、武陵に行きましたが、3日間位はかかります。
残り、4日間をどうするかですね!

2018年3月6日 9時12分

シンセン(深圳)在住のロコ、うめさん

うめさん

男性/60代
居住地:中国シンセン市
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

相談・依頼する

うみ玉さんの回答

武陵というのは、重慶ですか?

中国もGWがあり、4月28日-5月1日の3連休です。
他の都市も回ってみたいとのことですが、GW中は中国国内でも
旅行客でごった返していますので、移動だけで時間と労力が取られると思います

ひとつの拠点でゆっくりするのも、旅の一つかと思います

直通ではなく、北京や上海を経由してみるのもよいかもしれません

2018年3月8日 17時22分

ジュカイ(珠海)在住のロコ、うみ玉さん

うみ玉さん

男性/40代
居住地:珠海/中国
現地在住歴:2011年4月
詳しくみる

相談・依頼する

JO_Oさんの回答

私にもこの質問の通知が来ましたのでご回答します。
私はその辺りにはいったこともないのでわかりかねますが、GW中に動ける期間が何日間あるとか、どこの空港から入って、どこの空港から出る計画かとかがわからないと、よい提案はもらえないと思いますよ。
基本、壮大な自然も、おいしい食べ物も、現地の文化も、中国の夜景も、大体どこの都市に行っても味わえると思います。

2018年4月3日 17時4分

ナンキン(南京)在住のロコ、JO_Oさん

JO_Oさん

男性/50代
居住地:南京市/中国
現地在住歴:2017年5月から
詳しくみる

tokiさんの回答

漠然としてますが、グルメなら成都市。
壮大な景色ならチベットや新彊ですが、便利性等総合的には麗江(雲南)がおすすめです。

夜景なら、深圳市もいいですよ。都会過ぎてつまらないかもしれませんが、グルメは都会なので、
美味しい店が多いです。
日本人がやっているバーもあるので、現地日本人や中国人(日本語学習者)とも交流出来ます。
旅の思い出に。

2023年5月9日 7時50分

シンセン(深圳)在住のロコ、tokiさん

tokiさん

男性/50代
居住地:深圳市光明区
現地在住歴:2008年12月1日
詳しくみる

相談・依頼する

菊雄さんの回答

こんにちは。

いろいろなプランが考えられますが、
例えば、武陵(3日)→重慶(1.5日)→広州(1.5日)→香港(1日)→日本
いかがでしょうか?

武陵で自然を満喫し、重慶で千と千尋の神隠しに似ているネオン街で辛い料理に舌鼓をうち、
食は広州にありの広州で、広州グルメを堪能し、香港でフィナーレ。

よろしくお願い致します。

2018年3月26日 11時26分

コウシュウ(広州)在住のロコ、菊雄さん

菊雄さん

男性/40代
居住地:広州/中国
現地在住歴:2010年10月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

武陵であれば、近くて良い場所は武漢ではないでしょうか。武漢と言えば黄鶴楼ですね。歴史もありますね。食事は戸部巷で食べ歩きしたり、または武漢最大の繁華街、硚口美食街で美味しいものを食べるなど。車であれば4時間ぐらいですが、バスや電車などであれば6時間ぐらいかかりますが、中国国内の移動であれば許容範囲だと思います。参考までに。

2018年3月23日 1時16分

退会済みユーザーの回答

武陵ってどこの省の武陵ですかね?同じ地名のところが幾つかあるので、中国人でも行きやすくないところかもしれません。
初めてなら、やっぱり上海が安心かなと思います。日本人に親しいし、周辺にも蘇州、杭州みたいな観光都市があります。長距離の交通を避けることができますので、一週間で満喫できると思います。

2018年11月19日 11時0分

ヒロさんの回答

大連駐在の田原と申します。

この質問見落としてました。

もう、5年前の質問ですから、
ツアー行かれたんですよね。

武陵はいかがでしたか?
その他の都市はどちらに行かれましたか?

コロナも収束したようですので、
機会があれば、大連へのツアーもご検討ください。

2023年4月2日 19時17分

ダイレン(大連)在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/70代
居住地:大連市
現地在住歴:2008年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

大自然なら内モンゴルやウイグルあたりはいかがですか?

あとは、無難な選択になりますが、10年前に北京へ行ったときは、市内から観光バスで一時間半も走れば万里の長城に行くことができます。万里の長城は建物と自然が調和していてとても満喫できましたよ。北京ダッグの本場でもあります。

2018年3月5日 19時59分

masashiyamanakaさんの回答

広州に住んでいます。

中国の夜景を見るなら都会 → 上海や広州 が綺麗です。

現地文化         → 少数民族の町、雲南省や貴州がお勧めです。

本当に楽しいところで、私も時間が無くて困っています。
週末より、雲南省麗江という街に観光しに行ってきます。

2018年3月8日 14時44分

コウシュウ(広州)在住のロコ、masashiyamanakaさん

masashiyamanakaさん

未設定
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

ようこそ中国へ。
中国は国土が広く歴史が長いので,名所旧跡や景観が余りにも多いですよ,限られた短期間ではなるべく沢山見ようと思われるようですが,無理ではないかと思います。せいぜい2箇所回れば適当だと思います。遠く広くて体力が要ります。
やはり無理せぬプランを立てましょう。

2018年3月6日 13時5分

matsumatsuさんの回答

四川省の武陵と思いますが、最寄の都市は、重慶ですので日本からここまでの往復で丸々2日掛かり、実質の日数は、5日でしょう。初めての中国ということであれば、武陵で2日、重慶で2日、位が安全かと考えます。もちろん中国語がご堪能であり、もう少しお時間があれば、三峡下りも可能です。

2018年3月6日 15時57分

ムシャク(無錫)在住のロコ、matsumatsuさん

matsumatsuさん

男性/60代
居住地:無錫市内
現地在住歴:2016年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは、
僕は重慶人です。ここの夜色はとても美しいと思っています。長江と嘉陵江がありますから。それだけでなく、ここに日本領事館もありますし、国際空港もあります。ここも中国交通の中心部なので、雲南省とか、貴州省とか、どこに行っても便利だと思います。

2018年10月4日 16時35分

退会済みユーザーの回答

初めまして、中国への一週間旅行はいいですね。
色々結構ありますので、兎に角ご相談ください。
条件が合いましたら、一緒にいく可能です。
下記メールアドレスまでにご相談ください
guxin_luck_01_27@yahoo.co.jp

2018年3月24日 18時57分

まささんの回答

わたしの知っている情報でお手伝いさせていただけますよ。
差し支えなければ、魅力的と思ったところを教えていただければ、少しお好みを理解して情報提供できるかと思います。
何ヶ所か回るなら、行くルートも検討したいですよね。

2018年3月5日 22時45分

ナンキン(南京)在住のロコ、まささん

まささん

男性/40代
居住地:南京
現地在住歴:2012/12から
詳しくみる

相談・依頼する

わたるさんの回答

初めまして、最近登録・使用開始いたしました。
恐らく本件は終了しているかと思われますが、
次回このようなサポートの機会が御座いましたら、是非ともご用命頂ければ幸甚で御座います。
宜しくお願い申し上げます。

2019年1月7日 1時15分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので19年目突入
詳しくみる

相談・依頼する

ケンさんの回答

投稿目にしたので、回答します。 桂林旅行はどうでしょうか? どうしても武陵に行きたいのならHISでツアー旅行あります。     https://www.his-j.com/tyo/zekkei/buryougen/

2018年4月13日 1時58分

シンセン(深圳)在住のロコ、ケンさん

ケンさん

男性/50代
居住地:中国広東省シンセン
現地在住歴:1997年から21年
詳しくみる

相談・依頼する

バナさんの回答

回答が遅くなり大変申し訳ございません。湖南省張家界とってもお勧めです!ゴールデンウィークにご出発とのことなので、もう帰国されてしまったでしょうか。次回もし中国に来られるようでしたらお手伝いさせてください。

2018年5月31日 23時53分

ギウ(義烏)在住のロコ、バナさん

バナさん

女性/30代
居住地:中国浙江省
現地在住歴:8年
詳しくみる

アレックスさんの回答

あつと申します。

中国本土はショッピングはオススメしないですね。

自然や文化、マッサージがおススメです。

私は広東省しか詳しくありませんが、機会があれば
ご案内できれば嬉しいです。

2018年3月13日 18時1分

ジュカイ(珠海)在住のロコ、アレックスさん

アレックスさん

男性/40代
居住地:中国珠海市
現地在住歴:2014/1から現在
詳しくみる

akiさんの回答

こんにちは。1ヶ月も前のご依頼ですが、すぐ返事できず、大変申し訳ございません。
状況の詳しいロコの方を見つければといいですね。また、morimorimiho様の中国のよい旅ができるように祈ります。

2018年4月30日 16時38分

シャンハイ(上海)在住のロコ、akiさん

akiさん

女性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2005年9月〜
詳しくみる

Kubocinさんの回答

メール拝見致しました

湖南省、重慶、貴州省の辺ですね。

この辺の中国人友達はかなり居るのですが いかんせん行ったことがなく サポートが出来ません

すみませんです

久保田信也

2018年3月5日 20時21分

コウシュウ(広州)在住のロコ、Kubocinさん

Kubocinさん

男性/50代
居住地:中国広東省広州
現地在住歴:1995年3月
詳しくみる

相談・依頼する

ともさんの回答

こんにちは。
四川省はオススメですよ。
グルメはもちろん、四川省には少数民族の街や
高原もあります。四川省だけで世界遺産は6つあったと
思いますが、成都から比較的近い場所にありますよ。

2018年6月27日 0時20分

チョウシュン(長春)在住のロコ、ともさん

ともさん

男性/40代
居住地:中国/長春
現地在住歴:2014年9月~
詳しくみる

チェンさんの回答

成都は今も昔も「一度きたら離れがたい町」と言うコピー通りの町です。10年成都にいて中国も色々な場所を見ましたが、成都以上に住みたいと思える町は未だありません。第二の候補は雲南省の昆明です。

2018年3月5日 21時14分

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさん

男性/40代
居住地:中国成都市
現地在住歴:30年以上
詳しくみる

相談・依頼する

SAKANAさんの回答

中国ではLINEが使えません。Googleやyahooの検索機能も制限されているので、wechatという中国版のLINEのようなものをスマホへインストールして行かれる事をお薦めします!

2018年3月8日 6時47分

テンシン(天津)在住のロコ、SAKANAさん

SAKANAさん

男性/60代
居住地:天津
現地在住歴:2015年から(2回目) 通算6年
詳しくみる

相談・依頼する

山東省 日本人さんの回答

中国旅行は中国の休日は避けて渡航したほうがいいです、中国は人口が多く日本とは比べられないので同じ休日に重なった場合には価格的にも満足できない結果になるので注意が必要です

2018年11月7日 11時49分

チンタオ(青島)在住のロコ、山東省 日本人さん

山東省 日本人さん

男性/60代
居住地:中国 山東省 
現地在住歴:青島
詳しくみる

相談・依頼する

マナさんの回答

morimorimihoさん

こんにちは
中国は広いですし、地域によって全然違うから
迷いますよね。
自然なら四川省や雲南省などもオススメですよ。

2018年3月5日 20時49分

セイト(成都)在住のロコ、マナさん

マナさん

女性/30代
居住地:成都市 中国
現地在住歴:2012年4月
詳しくみる

矢吹 丈さんの回答

私は、上海及び近郊都市のご案内を専門にしておりますので、その範囲でしたらお手伝いできますが、中国全土となりますと難しいので、他の方にお願いしたいと思います。

2018年3月5日 20時12分

シャンハイ(上海)在住のロコ、矢吹 丈さん

矢吹 丈さん

男性/60代
居住地:中国上海市
現地在住歴:約10年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

初めてなら北京当たりに行ったほうがいいです。
旅行プランなら、こちらが中国地元の旅行のレポートを選別し、翻訳して差し上げられます。

2019年2月16日 16時3分

Mickeyさんの回答

武陵は中国のど真ん中にありますので、華中地域の湖南料理、湖北料理では満喫できると思います。長沙や武漢などの夜景が楽しめると思います。

2018年3月7日 0時15分

トウカン(東莞)在住のロコ、Mickeyさん

Mickeyさん

女性/50代
居住地:広東東莞
現地在住歴:2016年1月
詳しくみる

相談・依頼する

XINDAOさんの回答

多分アモイがいいと思います。
食べ物は、海鮮が有名です。世界遺産の土楼も近いですし、自分は中国で 最も安全な町だと思います。

2018年3月6日 9時3分

アモイ(廈門)在住のロコ、XINDAOさん

XINDAOさん

男性/70代
居住地:アモイ
現地在住歴:2004年5月より
詳しくみる

相談・依頼する

Shanghai2017さんの回答

自然中心の観光であれば、桂林の川下りや、雲南の玉龍山なども綺麗です。いずれも2泊くらいはあった方が良さそうです。

2018年3月24日 17時42分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Shanghai2017さん

Shanghai2017さん

未設定
居住地:上海
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

一週間だと短いですよね。
武陵といえば、めちゃ広いなところで 移動時間が結構かかります。

2018年3月7日 14時59分

吉川真人@深センさんの回答

もう既に中国旅行はされましたでしょうか?
40都市くらい回ったのでニーズに合わせて提案できますよ!

2019年7月26日 13時58分

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさん

男性/30代
居住地:深セン
現地在住歴:2019年5月〜(深セン)、2011年3月〜2012年2月(北京)
詳しくみる

相談・依頼する

JACKさんの回答

これはある程度どこに行きたいかは考えておかないとダメだと思いますよ。また予算も関係してきますし。

2018年3月14日 23時41分

コウシュウ(広州)在住のロコ、JACKさん

JACKさん

男性/40代
居住地:広州
現地在住歴:2003年から
詳しくみる

相談・依頼する

無類の中国代行、中国グッズ好きさんの回答

武陵いいですね!三国志がお好きなのでしょうか?次回上海いらっしゃる際は是非お声がけください!

2019年12月30日 9時3分

シャンハイ(上海)在住のロコ、無類の中国代行、中国グッズ好きさん

無類の中国代行、中国グッズ好きさん

男性/30代
居住地:中国上海
現地在住歴:計8年
詳しくみる

相談・依頼する

キンキンさんの回答

だいぶ日にちがたっていますが、解決されましたか?
まだであれば、お知らせくださいませ。

2019年1月6日 10時16分

シャンハイ(上海)在住のロコ、キンキンさん

キンキンさん

男性/40代
居住地:上海
現地在住歴:2013年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

Mr. XYZさんの回答

上海に来られるなら、是非声をおかけください。
上海の街を案内いたします。

2018年3月20日 16時26分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさん

男性/60代
居住地:中国、上海
現地在住歴:8年目 
詳しくみる

相談・依頼する

リナさんの回答

最近登録致しました。
次回機会が有れば是非お手伝いさせてください!

2019年3月28日 19時46分

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさん

女性/40代
居住地:上海市長寧区愚園路
現地在住歴:9
詳しくみる

相談・依頼する

かかしさんの回答

都会的な上海、自然をみるなら青海省、甘粛省等いかがでしょうか?

2018年8月15日 10時19分

カイナントウ(海南島)在住のロコ、かかしさん

かかしさん

男性/40代
居住地:海口市/中国
現地在住歴:2015年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

愛宕さんの回答

おはよう御座います
良いプランは、策定出来ましたでしょうか?

2021年4月28日 7時14分

セイアン(西安)在住のロコ、愛宕さん

愛宕さん

女性/60代
居住地:南京市
現地在住歴:2022年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

notice0308さんの回答

遅くなり大変申し訳ありません。現状ご計画は白紙でしょうか。

2020年11月7日 20時32分

コンメイ(昆明)在住のロコ、notice0308さん

notice0308さん

男性/40代
居住地:昆明市
現地在住歴:2018年2月
詳しくみる

相談・依頼する

たくやさんの回答

はじめまして。
成都に来るなら、ご案内いたします。

2019年2月11日 12時36分

セイト(成都)在住のロコ、たくやさん

たくやさん

男性/30代
居住地:成都/四川省
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

tpnodaさんの回答

大連にお越しの際にはお声がけください。

2019年1月3日 18時7分

ダイレン(大連)在住のロコ、tpnodaさん

tpnodaさん

男性/40代
居住地:大連/中国
現地在住歴:2011年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

ミサさんの回答

ロコになるかなり前の質問なので、、、

2018年9月30日 20時4分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ミサさん

ミサさん

女性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

わんこ0726さんの回答

菜の花が綺麗な婺源おすすめです。

2018年3月10日 9時52分

ナンショウ(南昌)在住のロコ、わんこ0726さん

わんこ0726さん

男性/30代
居住地:南昌/中国
現地在住歴:2012年10月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

すみません。わかりません。

2020年2月15日 11時18分

fumz1144さんの回答

雲南省が、いいのでは。

2018年4月10日 19時3分

シンセン(深圳)在住のロコ、fumz1144さん

fumz1144さん

男性/50代
居住地:中国深圳
現地在住歴:2000年
詳しくみる

Mokumoku'moさんの回答

期限切れ

2023年11月1日 19時53分

シンセン(深圳)在住のロコ、Mokumoku'moさん

Mokumoku'moさん

男性/10代
居住地:中国、広東省
現地在住歴:2005年10月より
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

morimorimihoさん、こんにちは
松尾です。

武陵源(張家界)に行くなら、上海から列車で片道20時間かかりますし、現地滞在日数は最低2日です。山々が多いところです。絶景なのに、交通の便は悪いところです。新幹線はまだ建設中で開通していません。もしくは上海から飛行機で行きます、武陵源(張家界)天気変化が多いので、フライトキャンセルか遅延が多いので不安です。

私は上海駐在で、武陵源(張家界)行くのは一週間の休暇をとらなければなりません。連休を利用して行くなら、今度車で行く人が多くて、GW中に大混雑です、

初めて中国に来られるなら、上海近辺の蘇州、杭州のほうがお勧めです。私は案内できますし、同行できます。

上海は世界最大な高速鉄道(新幹線)始発駅があり、新幹線沿線に行くほがいいと思います。中国の新幹線切符料金は、同じ1時間を乗るなら、金額は約日本の1/3くらいです。

杭州は風光明媚な観光都市で、上海から新幹線で50分くらいの距離で、お勧めです。蘇州は古都で、日本で馴染み深い町です。(新幹線で30分)。

余計な案内かもしれないですが、武陵源(張家界)行くより、同じ世界自然遺産である「黄山」のほうがお勧めです、上海より近いし、新幹線で4時間半くらいのところです。滞在日数は最低2日です。黄山駅から山奥に行くなら数時間かかります。

正直言いますと、初めての中国なら、武陵源(張家界)はあまりお勧めできません。

よろしくお願いします。

2018年3月7日 18時7分

退会済みユーザーの回答

武陵ということは、張家界に行かれるのでしょうか?張家界はとても景色が綺麗なところですオススメです。映画アバターのロケ地になったところです。日本では決して見られない壮大な景色が見られます。
景色やって文化を楽しみたいのであれば、主なスポットは北京(万里長城、故宮)、西安(兵馬俑)、敦煌(砂漠、遺跡)、上海(夜景)、四川(九寨溝)、桂林(景色)辺りがメジャーですし行きやすいと思います。

2018年3月6日 7時53分

退会済みユーザーの回答

はじめまして。
武陵ということは、張家界へ降り立つ感じでしょうか?であれば、張家界から車で3-4時間かかりますが、鳳凰古城おすすめです。川沿いに古い町並みが並んでいる観光地で雰囲気はあります。そういうのがお好きであれば、ぜひ!

2018年3月6日 0時5分

退会済みユーザーの回答

母が3月半ばに初めて中国に来ます。
初めての中国、初めての海外旅行なので、親孝行も兼ねて母のためにガイドブックを作成しました。
4泊5日で上海がメインののんびりした日程ですが、もし良ければPDF でお送りいたします。

2018年3月5日 19時56分

退会済みユーザーの回答

こんにちわ!おしゃった通りに中国が広いですから、初めにいらしゃった方はもし中国語でコミューニケーション出来ない場合、慎重に考えてください。

2018年5月1日 17時37分

退会済みユーザーの回答

初めまして、「武陵に行きたい」と言われていますが、勝手な推測ですが、中国湖南省の「張家界」のことでしょうか。

2018年3月5日 20時46分

退会済みユーザーの回答

中国も3連休ですのでよーく計画を練らないと現地で移動手段がなくなる可能性が高いです。

2018年3月6日 9時37分