イタリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
美術鑑賞旅のプラン作成について
ミケランジェロ、ダ・ヴィンチの鑑賞
を中心にイタリア一人旅を考えています。また、4つのピエタは是非観たいと思っています。
1年の中でできるだけ空いている時期に美術鑑賞ができたらと思っているのですが、おすすめの時期などありますでしょうか。
もし、一緒に旅行の計画を立てていただけるサービスがあればお願いしたいと思っています。
旅行時期については今のところはっきりと決めていませんが、来年か、再来年ぐらいには行きたいと思っています。
40代女性一人美術鑑賞旅で、あまり体力のない方なので、1〜2週間程度でゆっくり周りたいと思っています。
一緒に周っていただいた方が良さそうなところがあり、そのようなサービスがあれば、プラン作成とは別にお願いするかもしれません。
美術に詳しい方がいらっしゃいましたら、宿泊や食事処、交通機関などを含めて、お知恵をお借りできれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
2018年11月8日 12時35分
Takajinさんの回答
美術館賞いいですね!プラン制作協力しますよ。
4つのピエタは誰の作品のことを指しているのですか?教えてください。
イタリアは夏は暑いし冬は寒いので、最適なシーズンは春秋ですが、美術館が空いている時期というものがあるのでしょけれどもみなさん春秋目指してしかもやはり美術館は外さないので、これと言えるのは難しいです。曜日やタイミングですていることもあるので、ご自分の都合で決められたらいかがですか?
まずは、Qさんの絶対見たい4つのピエタがどこに収蔵されているか、そこから計画がねれると思います。
2018年11月26日 1時31分
Takajinさん
女性/50代
居住地:アレッツォ
現地在住歴:2003〜
詳しくみる
この回答へのお礼

多くのロコの方にたくさんのご提案をいただき、びっくりしています。
来年の11月後半から12月にイタリアに行くことになりそうです。ミケランジェロの『サン・ピエトロのピエタ」『フィレンツェのピエタ』『パレストリーナのピエタ』『ロンダニーニのピエタ』の4作品しか知りませんが他にもミケランジェロか、ダ・ヴィンチかどちらかの作品があるということでしょうか。
あれば、是非観てみたいと思います!
現在、美術に詳しいロコの方が見つかりましたので、プランの作成をお願いしているところです。まだ、先なので自分でも色々調べてみます。
イタリアでは各都市のロコの方に各スポットでお世話になりながら旅をしようと思っています。
今後、詳細が決まり次第、お力をお借りすることも出てくるかもしれませんので、そのときは、改めてご連絡させていただきます。お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。
2018年11月26日 15時17分
TAKAさんの回答
4つのピエタは、ローマ、フィレンツェ、フィレンツェ、ミラノ。
幸運にもダヴィンチも同じ都市で見られるので、これにパリを入れればかなりの網羅できるでしょう。
質問 :
一人でと言う事ですが、欧州旅行等をした事があるのか?
一緒にと言う事だがその費用はあるのか?
美術に詳しいと言うのはルネサンス期の様な古典だけで良いのか?
ソリューション :
プランは意外と簡単ですが、質問の内容が分かると正確に出せます。
一番良いのはその地域の日本人ガイド(プロ)に頼むのが一番良いと思います。
時間限定も出来るのでリーズナブル。
しかも、イタリアではガイド保護法があり、名所旧跡でガイド的な話をしていると免許提出を求められる事があり、無免許は罰金が取られます。
危険地域ではないが最低限の欧州旅行の基本は知っていないと、予期しないトラブルは十分考えられる。旅慣れていると事件が起きた時にパニックに陥らない事で適切な処理ができる事が重要なことです。
追記:
では少しは経験があるならまああまり心配無いですね!
だったらネットで殆どの情報は集められるので、シュミレーションはできると思います。後は出たとこ勝負の方が面白いかも知れません。旅の面白さはそこでしょ!知らない所で知らない体験をするのが良いんじゃないですか?
では良い旅を!
2018年11月10日 15時39分
TAKAさん
男性/50代
居住地:ミラノ/イタリア
現地在住歴:1988年4月
詳しくみる
この回答へのお礼

20代の頃、友達と2人でフランスをアポなし(ホテル等、全て飛び込み)旅行をリュック一つで2週間。
5年ほど前にパリの友人の家を2週間、間借りしたことがありますが、完全な一人旅はしたことがありません。
今回は、ローマ、フィレンツェ 、ミラノの各都市でプランを一緒に作成いただき、その後、美術ガイド兼、観光ガイドをしてくださる方を探していましたところ、予想以上に多くの美術に詳しいロコの方からご回答を得ることができました。
美術鑑賞以外でも、各都市で、それぞれのロコのサービスとお知恵をお借りしながら旅をしたいと考えています。
これから詳しく調べて行く中で、お力をお借りすることも出てくるかもしれませんので、そのときは、改めてご連絡させていただきます。お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。
2018年11月10日 12時59分
マグノリアさんの回答
ご質問ありがとうございます。
二大天才芸術家に関しての旅ですね。
私も美術が大好きですのでお手伝いできるかとおもいます。
宜しければ直接ご連絡いただければ幸いでございます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
マグノリア
追記:
はい,
歴史的 建造物 や 数 多く の 彫像 など に 恵まれ た 街 に 25年間 住んで おります.
飽きる こと がなく 新しい 発見 が ある 魅力的 な 街 です.
ご連絡 お待ち しています.
マグノリア
2018年11月11日 4時8分
この回答へのお礼

ローマにお住まいなんですね。
学生の頃、日本の芸大で塑像をしていたこともあり、美術や建造物を観るのが大好きです。
まずは、美術鑑賞にできるだけベストな時期(比較的混まない時期、また雪などで交通機関に混乱の少ない時期)を知りたかったので、ご質問させていただきました。
たくさんロコの方からご回答を得ることができ、2019年の11月〜12月前半ごろを目安にイタリア旅行できたらと思っています。
ローマは必ず立ち寄りたい都市です。
これから詳しく調べて行く中で、お力をお借りすることも出てくるかもしれませんので、そのときは、改めてご連絡させていただきます。お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。
2018年11月10日 12時40分
ちゃぽさんの回答
4つのピエタをメインにされるようでしたら、ローマ着にし、ローマ、フィレンツェを回り、日本でいう新幹線のようなイタロでミラノへ移動し、ミラノから日本へ帰るのがスムーズそうですね。美術に詳しくはありませんが、予約が必要なところは事前に予約しておいた方が良いです。時期は観光シーズンに重なりますが春、秋が良いと思います。夏も日本より日差しが強いですが、湿気が無いため日陰や室内はとても涼しいので、美術館巡りでしたら夏も良いかと思います。知り合いの一人はフィレンツェのOsteria I’brincello が一番美味しかったと言っていました。が、食事はその方によるかと思います。
2018年11月18日 6時26分
この回答へのお礼

多くのロコの方から11月から12月のクリスマス前までが比較的ゆっくり鑑賞でき、寒すぎることもないだろうとのご回答を得ました。春と秋は観光シーズンと遠足、修学旅行などで美術館は混んでくるらしいので、やはり冬に行こうと思っています。雨や寒さもあると思いますが、美術館の近くで宿泊するなどして対処したいと思います。
Osteria I’brincello検索しましたところとても美味しそうなパスタの画像が出てきました。
ぜひ、立ち寄ってみたいと思います。お忙しい中丁寧にご回答いただき、ありがとうございました。
2018年11月18日 20時49分
Yoshiさんの回答
個人的な意見になります。
4つのピエタを中心に美術鑑賞との事なのでローマ - フィレンツェ - ミラノと言う感じになるかと思います。1週間でも大丈夫ですが、移動を考えるとゆっくりと言うわけにはいかないと思います。
2週間あればゆっくりできますね。ただ、どちらにしても、移動が面倒です。
例えば、最初からローマ、フィレンツェ、ミラノを訪問するフリーのパッケージツアーに入ってしまえば移動や手配も楽かと思います。
個人旅行の醍醐味を味会う事はなくなりますが、旅行のご目的が上記した事であれば、それも良い選択肢かと思います。
2018年11月9日 20時55分
この回答へのお礼

ローマ、フィレンツェ 、ミラノのフリーパッケージツアーで行くのも良いですね。
個人で手配するより、お安く済む場合もあるかもしれませんし。
旅行会社でオリジナルのツアーを組んでもらうことも視野に入れて行こうかと思っています。
自分で手配は確かに大変ですものね。
これから詳しく調べて行く中で、お力をお借りすることも出てくるかもしれませんので、そのときは、改めてご連絡させていただきます。お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。
2018年11月10日 15時58分
にゃんこさんの回答
Qさま
はじめまして…
ここローマは、1年を通じて観光客だらけです^^;
ちょっと空くのが、クリスマス前の12月、
クリスマスヴァカンス明けの1月10日以降、月末まででしようか
体力的には、あまり自信がお有りでない様子…
美術鑑賞には、教会も欠かせませんが、ミサ時間も絡んでくるので、
たくさん見るには、当然2週間のほうをお勧めです(^^)
プランづくり等、色々ご相談にのれると思います…“筆まめ”です(^^♪
にゃんこ
追記:
今春、美術見学を目的にローマに訪問された方とご一緒しています
ローマ3日間の予定、美術館と教会訪問、てんこ盛りの予定を削りまくり、
私のスケジュールのこともあり、2日ご一緒させていただきました
芸大の制作専攻、お仕事もそれ絡み…非常にお詳しい方でした
私は専門的知識ではないものの、好奇心から自分の好きな裏話を知る
いわば“ゴシップ”中心(笑)
それはそれで、楽しくお過ごしいただけたようです
旅行は大好き…現地のマイナーな交通機関もお調べするので
必要な時にはご連絡くださいませ
自分が旅行した気分になれます(^^)
2018年11月10日 15時33分
この回答へのお礼

ローマは1年中観光客が多いのですね。
たくさん観たいので、2週間の方で調整していきたいと思います。
まず美術鑑賞が比較的ゆっくりできるタイミングを知りたかったので、ちょっとでも空いている時期をお伺いでき、大変参考になりました。
これから詳しく調べて行く中で、お力をお借りすることも出てくるかもしれませんので、そのときは、改めてご連絡させていただきます。お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。
2018年11月10日 11時49分
ノリさんの回答
こんにちは。旅行者が落ち着く時期は、11月に入ってからじゃないでしょうか。やはり冬の時期は、クリスマスシーズンと年始を外せば、比較的旅行者は少ないと思います。
2018年11月10日 4時51分
ノリさん
女性/50代
居住地:フィレンツェ/イタリア
現地在住歴:2007年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

多くのロコの方からやはり、11月から12月のクリスマス前までを勧められました。
ミラノでは雨も多い時期との情報もいただきましたが、美術鑑賞が一番の目的なので、豪雨でなければ、良いかなと思っています。
貴重な情報、大変助かりました。
これから詳しく調べて行く中で、お力をお借りすることも出てくるかもしれませんので、そのときは、改めてご連絡させていただきます。お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。
2018年11月10日 16時6分
Yumiさんの回答
こちらの美大卒業し芸術活動を1999年から致しておりもす。イタリア各地、ヨーロッパいつも一人で旅行してきました。私も20年前まだイタリアの電車の状況が改善されていない時期でしたからシチリアやナポリでは随分不安だった事覚えています。きっとお役に立てると思います。本来は通訳翻訳が大きな収入源なのですが。。。価格に関してはは美術愛好家のようですからご相談に応じます。由美子
2018年11月8日 18時33分
この回答へのお礼

イタリア各地をひとり旅されているのですね。
私は、学生の時、日本の芸大で彫塑をしておりました。
作るのも、観るのも好きなのですが、最近になってようやく時代背景も気にして鑑賞するようになりました。
これから詳しく調べて行く中で、お力をお借りすることも出てくるかもしれませんので、そのときは、改めてご連絡させていただきます。お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。
2018年11月10日 12時24分
この回答へのお礼

多くのロコの方からやはり、11月から12月のクリスマス前までを勧められました。
貴重な情報、大変助かりました。
これからミケランジェロや、ダ・ヴィンチについてたくさん本を読み、さらに詳しく調べて行きたいと思っています。
全ての情報を拾いきれるかどうかわかりませんので、そのときは改めてご連絡させていただきます。お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。
2018年11月11日 11時41分
この回答へのお礼

ローマにお住まいなんですね。私も関西なのでローマで関西弁が聞けると安心できそうです(笑)多くの方からのご回答から、来年の冬11月から12月のクリスマス前あたりに行く予定にしました。1年後ぐらいになるので随分先になりますが、お力をお借りすることも出てくるかもしれません。そのときは改めてご連絡させていただきます。お忙しい中、ご回答いただき、ありがとうございました。
2018年12月6日 21時35分
kurukuruさんの回答
お返事が遅くなり申し訳ございません。
美術の旅素敵ですね!
ただ、大変申し訳ないことに美術の事は全く無知で。。
よろしければ他の方をお探しになられた方が間違えないかと。
お役に立てずすみませんでした。
どうか良いプランで来年、イタリア旅行楽しまれてください!
2018年11月13日 9時27分
この回答へのお礼

上記質問は多くの方にご回答を得ることができました。
まだ、イタリア旅行の詳細は決まっておりませんが、各都市で何人かのロコのお力を借りながら旅しようと思っております。もし、トリノに立ち寄ることがあれば、改めてご連絡させていただきますね。そのときはどうぞよろしくお願いいたします。お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。
2018年11月13日 11時57分
Tiduさんの回答
2月に週末と美術館休館日前後を避けて行けば、気持ちよく鑑賞ができますよ。
バンディーニのピエタのある大聖堂美術館は混雑期でもタイミングが悪くなければ大丈夫です。
ミケランジェロの作品は美術館に収まっていないものも多くありますので、教会に入れる時間なども事前にチェックしておくと無駄がなく回れます。
日程や交通手段も、行く場所をリストアップしてから決めてゆくといいと思います。どうぞ、良い旅を。
2018年11月8日 17時50分
この回答へのお礼

石彫をされてたんですね。私も大阪芸術大学で彫塑を専攻しておりました。
美術館休館日前後を避けるという情報をいただき、大変参考になりました。
これから詳しく調べて行く中で、お力をお借りすることも出てくるかもしれませんので、そのときは、改めてご連絡させていただきます。お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。
2018年11月10日 12時15分
瞳さんの回答
一番人混みが少なく、ゆっくり見られるのは冬かと思います。
真冬ほど寒くなく観光客の少ない、ちょうど今頃が穴場かと思います。
ミケランジェロ、ダ・ヴィンチ三昧の旅、いいですね。
フィレンツェは街中にも逸話が散りばめられている街、ぜひゆっくりいらしてください。
宿泊の日程、渡航チケットを取られてから宿、食事処、鑑賞日程を決めないと、曜日によって美術館の混み具合が違ったり、定休日もあります。
楽しい旅になりますように、お手伝いできると嬉しいです。
詳しいご案内はご要望をしっかりお伺いしてからじっくり考えたいと思います。
個人のページの方にご連絡ください。
追記:
返信ありがとうございます。
素敵な旅になるといいですね!!
ご連絡お待ちしてます。
2018年11月10日 16時10分
瞳さん
女性/40代
居住地:フィレンツェ イタリア
現地在住歴:2014年から1年 2017年より移住
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今頃の時期が良いということでしたので、来年の11月か、12月のクリスマス前ぐらいにいけたらと思っています。
これから詳しく調べて行く中で、お力をお借りすることも出てくるかもしれませんので、そのときは、改めてご連絡させていただきます。お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。
2018年11月10日 15時51分
Marinaさんの回答
Qさん、
美術鑑賞をお考えなのですね!
まずオススメの時期ですが、難しいですね。年明けの冬の季節は人は少ないですが、雪も降ったりして大変寒い+交通機関も止まる可能性があるので、3月以降をオススメします。11月上旬くらいまでですかね!5、6月は気候がかなり良い時期ですが、観光も盛んになって混んできます。ただ8月になるとかなり暑いので、疲れてしまうかとも思います。9月くらいもベスト時期ですが、こちらも混んでいます。今年は11月くらいから毎日のように雨で天候が良くないです(イタリアのイメージに反し、秋後半から冬にかけてミラノは天気の悪いロンドンのような感じになってきます)。
旅行の計画を立てるサービスも、一緒に周るサービスも、どちらも行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
ただ人気の美術館はかなり事前の予約が必要なところもありますので、早めに計画されることをオススメします。
美術には私も、イタリア人の夫も詳しいので、ご一緒すること可能です。
この国は、イタリア人がイタリア語で話すのと、日本人がイタリア語で話すのでは対応や料金が全く違ってくるようなお国柄ですので、宿泊や食事処、交通機関(ストライキが起きる時期に注意です!)などを含めて、Qさんにベストなご案内ができればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2018年11月9日 7時37分
Marinaさん
女性/30代
居住地:イタリア・ミラノ
現地在住歴:2018年から
詳しくみる
この回答へのお礼

年明けの冬は交通機関も止まる可能性があるんですね。
また、ストライキが起きる時期があるのは知りませんでしたので、大変助かる情報でした。
これから詳しく調べて行く中で、お力をお借りすることも出てくるかもしれませんので、そのときは、改めてご連絡させていただきます。お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。
2018年11月10日 13時10分
Ayumiさんの回答
質問ありがとうございます。
出来るだけ空いている時期ということですが、
週末や祝日を避ければ比較的混雑は避けられると思います。
「一緒に旅行の計画を立てていただけるサービス」ということですが、
全行程まるまる任せたいのであれば、日本の旅行社で組んでくれますし、
美術館のチケットの予約も、予約可能であればやってくれると思います。
そうではなくて、スポット的に半日ツアーとか終日ツアーとかであれば、
トリップアドヴァイザーやエクスペディアのサイトから予約できますし、
施設によっては、優先入場できるツアーもあります。
(ミラノのロンダニーニのピエタは優先入場できるツアーがあるのを見ました。)
私はコモ在住ですので、もしご希望であれば、ミラノならおつき合いできますよ。
2018年11月8日 23時20分
この回答へのお礼

ミラノのロンダニーニのピエタは優先入場できるツアーの情報ありがとうございます。
なぜか、美術鑑賞旅行は旅行会社は扱っていないと考えてしまいました。
ミケランジェロ、ダ・ヴィンチメインのオリジナル旅行、まるまる日程を組んでもらいたいと思います。
大変参考になりました。
2018年11月9日 0時36分
かるちゃとーれさんの回答
Qさま
この度のご投稿及びご質問をありがとうございます。
こちらは、美術に興味があるという訳ではなりませんが、これまでの経験を活かして、旅に関するご提案が可能です。なお、下記の通り、プラン作りのお手伝いをするサービスもありますので、ご興味があれば、是非、直接、お問合せ頂ければと思います。
https://traveloco.jp/roma/services/2803
それにしても美術系に絞ってイタリアを周遊するのはとても面白いことだと思います。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
かるちゃとーれ
追記:
はい、ローマ在住です。
何かありましたら、是非ともご連絡下さいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
2018年11月10日 22時46分
この回答へのお礼

ローマにお住まいなんですね。
これから詳しく調べて行く中で、お力をお借りすることも出てくるかもしれませんので、そのときは、改めてご連絡させていただきます。お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。
2018年11月10日 11時54分
REIさんの回答
こんにちは!
イタリアに観光でお越しなのですね。
冬、年末年始はすいていて、並ばなくて良いと思いますが、夏のバカンスの時期はイタリア人たちもいてかなり人は多いです。
美術には詳しいほうではありませんが、宿や交通機関などご相談に乗れます。
お気軽にメッセージください!
2018年12月4日 21時15分
REIさん
女性/30代
居住地:クレモナ、北イタリア
現地在住歴:2018年から
詳しくみる
この回答へのお礼

こんにちは。多くの方から11月からクリスマス前まであたりを勧めていただきました。やはり、観光の季節を外して行った方がゆっくり鑑賞できるようですね。お忙しいところご回答ありがとうございました。
2018年12月6日 21時52分
カズさんの回答
こんにちは。フィレンツェライセンスガイドのカズことKazueです。
よろしければ、ミケランジェロとレオナルド ダ ヴィンチ作品を巡る旅行プランを作成いたします。(ワンコインより)
レオナルド ダ ヴィンチに関しては、来年没後500年にあたり、私の所属するアソシエーションでは生まれたヴィンチ村を訪ねる旅行プランを用意しています。(私達のアソシエーションはヴィンチ村長との親交があります)
他のガイドの方にはない繋がりですし、まだ私も旅行代理店に提案する前段階です。11月日本帰国時に旅行代理店にプラン提案します。
この機会にぜひご興味を持っていただけますと幸いです。
2018年11月8日 13時24分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。引き続きご相談に乗っていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
2018年11月8日 22時14分
シエナさんの回答
イタリアで美術館が空いているのは11月から2月までです。
3月からはヨーロッパの学校の遠足・修学旅行シーズンが始まるので急に混んできます。
来年はレオナルドがなくなって500周年記念ということで、ミラノやフィレンツェで特別展がいくつか予定されており、チェックされるといいかと思います。
2018年11月8日 15時36分
この回答へのお礼

美術館の空いている時期、レオナルドの500周年記念。大変参考になりました。
ありがとうございました。
2018年11月8日 21時14分
violaさんの回答
Qさん
行程表を作るとなると可成りの作業になります。今いきなり作ってお代を払われるよりは
取りあえずミケランジェロはミラノ、フィレンツェ と ローマ
レオナルドはミラノとフィレンツェ中心ですから
ご自分でガイドブックなどをご覧になってからみたいところを書き出してみると
今の3都市以外にも足を伸ばしたいところなどもでてきますから
ますそれで大まかな筋を作られると言いでしょう。
その上でいろんな疑問がでてきますからその時に相談されると言いと思います。
時期は飛行機の安い時期を選ばれるか気候の良い時を選ばれるかです。
美術館博物館には季節はありません。ただし冬場の方がいろんな点で安くすみますが
その分日も早く暮れます。フィレンツェ在住ですのでこちらの範囲ではご案内できます。
他都市はそれぞれのロコさんを探されるといいでしょう。
2018年11月8日 18時6分
この回答へのお礼

滞在期間も含めて大まかな筋を作りたいと思います。
ありがとうございました。
2018年11月8日 22時4分
Sanmojiさん
女性/50代
居住地:アブルッツォ
現地在住歴:10年
詳しくみる
Miachanさん
女性/30代
居住地:ワタム/ケニア
現地在住歴:2021/01/01
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
いいですが、詳細お知らせください。
2018年12月24日 5時33分
退会済みユーザーの回答
返事が遅くなってしまいましたが、ご旅行の予定は決まってきましたでしょうか?
やっぱり夏の時期は大変混みます。
オススメはまさに今の時期だと思います。先週知り合いがフィレンツェやベネチアの方に行ったのですが、フィレンツェは夏の時期ウッフィツィ美術館やダビデ像のあるアカデミアなど大変混むのに対して、先週はかなり空いていたそうです。クリスマス、年末はまた少し観光客が増えることが予想されます。その前の9月半ばから11月はかなり穴場な気がします。
ただお天気には恵まれない事も多いのと、寒いのでそれだけ注意して下さい!美術館をまわるなら良いと思います。
私は美術に興味はありますがあまり知識は無いので、こちらに住んでる美術関係のお仕事をしている方、または学生が良いかもしれません。参考にしてみてください。
2018年11月27日 2時20分
この回答へのお礼

多くのロコの方からご回答をいただいたのですが、やはり、美術に詳しい方からも11月から12月のクリスマス前までが良いのではないかとご助言をいただきました。夏よりも、冬の方が体調も安定しているので私には良い季節です。雨なども多いようですが、人が少ない方がゆっくり鑑賞できると思っています。
お忙しい中ご回答いただき、本当にありがとうございました。
2018年11月27日 15時24分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。ねもと申します。
ミケランジェロとダ・ヴィンチ巡りで二週間程度のご旅行とは、素敵ですね!
美術関係の仕事をしておりますので、お力になれるかもしれません。
四つのピエタはミラノにひとつ、
ローマ(ヴァチカン)にひとつ、フィレンツェに二つありますので、
10日間のご旅行とすれば、ミラノ2日、ローマ3日、フィレンツェ5日でいかがでしょうか。
ミラノはローマ・フィレンツェに比べると美術観光的には見るところは少なく、
また、ミケランジェロとダ・ヴィンチの作品はフィレンツェに多いため、
フィレンツェ5日としてみました。
ミケランジェロとダ・ヴィンチをローマで見るべきなのはやはりヴァチカン美術館、サンピエトロ大聖堂です。
美術がお好きなら、ミケランジェロの設計したカンピドーリオ広場を見ながらカピトリーニ美術館も訪れるのもおすすめです。
フィレンツェではウフィッツィやアカデミア美術館を始め数多くの美術館でミケランジェロ・ダヴィンチの作品が見られます。
このような形でプランを発展させ提案させていただければと思います。
ご検討よろしくお願い申し上げます。
ねも
2018年12月3日 19時57分
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。
個別でご相談させていただきたいのでよろしくお願いいたします。
2018年12月16日 11時53分