Ocean_Blueさん
Ocean_Blueさん

フランスの日本語情報誌について

フランスロコのみなさん、初めまして!
ワールドカップ優勝おめでとうございます!!

本題ですが…欧州系の企業から、旅行(出張を含む)でフランスを訪れる日本人をメインターゲットに広告を出したいという依頼を受けています。
そこで、現地でしか手に入らない日本語の情報誌、フリーペーパー、ポケットガイド、マップ等(紙でもウェブでも)について教えてください!
良い媒体がみつかればエージェント的としてお仕事をお願いするかもしれません。
発行元は現地企業がベストです。
JTBやJCB等、日系大手はターゲットにしていません。

2018年7月17日 17時0分

クマさんの回答

Ocean_Blue さん
お問合せの件、回答させて戴きます。
Franceで出回っているものは、Free Paperのミニ・コミ紙で、「OVNI」、「FR Japon」等(他のフランス在住の方々からも、それ以外の情報誌等が出て来ると思いますので、それを参照して下さい。 欧州で広く配布されていたNews Digest紙のフランス支社は潰れました)が挙げられますが、私の方からは、ちょっと違った意見を述べさせて戴きたく。
「旅行(出張を含む)でフランスを訪れる日本人をメインターゲットに広告」が目的とありますが、実際の所、現地にあるFree Paperは、押しなべて現地在住者と日本好きな一部のフランス人を対象としたものです。 配布先は、日本食料品店、日本の書店、和食の店、現地日本人会、日本語語学学校等々、在住者が利用する店舗・機関をメインとして置かれている。 ホテル等にはありません。
その他、場合によって旅行者の方々が利用する場所は、現地の日系旅行会社ですが、実は数は余り無く、JTB MY BUS、Miki Tourist(現地手配会社です)のミュウ・バス、HIS(航空券発券がメイン)などで、現地発のExcursion Tourを主催して居り、使用のMapは各社独自のMapです。 ここにも広告の掲載はありますが、和食店、免税店等です。
この様な状況です。 因って、現地配布の情報媒体を、旅行者、出張者の方々が手にする機会は、殆ど無い様に思われます。 これら情報媒体に、広告を掲載しても、効果があるとは思えない面があります。 一般的に、日本より海外旅行(観光、ビジネス等々含め全般的に)に出られる方々の旅行パーツ(Air Ticket、Hotel、Museum、Concert等のTicket、現地Tour等々)手配は、出発前に、日本の旅行会社や、Web利用を通じて行われているのが実際で、現地にて情報収集を行う様な事は、稀ではないかと考えます。
勿論、どの様な種類の広告内容で、どの様なターゲットを目指されているかにも拠りますが、日本よりの旅行者、出張者を対象とする場合では、切り口を変えられた方が得策と思えます。
思い付く儘に、書き込みさせて戴きましたが、その他現地情報も提供出来るかと思いますので、
また、必要になりましたら、お問合せ下さい。
***********
上記先般のInformationに追記させて戴きます。
パリの空港InformationやTourist向けInformation Pointにて無料配布されているガイドマップがあります。 これは、Visit Paris Region - Destination Paris Ile-De-Franceと銘打たれたもので、
Official Mapとして、立ち寄るInformation Centerで配布されます。このMapには、当然、広告掲載もされています。 Official Web Sight 「www.visitparisregion.com」から内容が参照出来ますが、この運営は 「CRT - Comité Régional du Tourisme Paris Ile-de-France =(訳して見れば) パリ・イルードウーフランス地方旅行事業委員会」、謂わば、当地域の旅行事業全般の管理機関で、パリ地方議会(Conseil Regional De Paris)の外局となります。 活動の目的が、地域の旅行業務のインセンテイブ、開発、渉外、宣伝などとなりますので、コンタクトをされますと、何らかのヒントが得られるかも知れません。

2018年7月18日 14時4分

パリ在住のロコ、クマさん

クマさん

男性/70代
居住地:パリ郊外/フランス
現地在住歴:1979年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

N.L.Parisさんの回答

こんにちは!

パリの日本語情報誌で一番発行部数が多く、
メジャーなのはオブニー(OVNI)です。紙、WEB両方あります。
https://ovninavi.com/

それから在仏日本人がよく利用するのはJIMOMO、MIXBのサイト。
こちらはWEBのみ。

https://paris.jimomo.jp/
https://fra.mixb.net/

あとは在仏日本人会も会報を発行しています。
会員登録されてない方が掲載できるかどうかは確認が必要です。
https://nihonjinkai.net/

最近はあまり見かけなくなりましたが、ポケット冊子でしたら、
パリ生活便利ダイヤル、MOGMOGJAPON(飲食店専門)があります。

ご質問などございましたらお気軽にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

N.L.Paris

2018年7月17日 18時46分

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさん

女性/40代
居住地:フランス/パリ
現地在住歴:2010年から
詳しくみる

相談・依頼する

りえさんの回答

こんにちは!
フランスにある日本語情報誌、フリーペーパーで私が知っているのは、
オヴニージャポン(ovni Japon)
ボンズールジャポン Japon
ニュースダイジェスト(News Digest)
Jimomo parisジモモパリ
Hayakoo ハヤクー

です。

オヴニージャポンが一番歴史が深く現地で発行しています。
ボンズールは以前日本在住の時編集長と編集チームにフランス語の指導をさせて頂いていました。(ゴトウ ヒロシさん)
その娘さんのハルカさんは現在東京にいますが、以前パリに滞在していてフランス語堪能です。
もしよかったらコンタクトしてみて下さい。
私でよければ通訳/翻訳もお任せください。

https://matome.naver.jp/m/odai/2146745264526846401

2018年7月17日 18時43分

カーニュ・シュル・メール在住のロコ、りえさん

りえさん

女性/40代
居住地:アンチーブ
現地在住歴:2012年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

Ayumiさんの回答

こんにちわ。
1年間、出張でフランスのパリ近くに住んでいます。
日本人が最も読んでいる日本語の情報誌は、「Ovni」だと思います。
おそらく他の方も推薦するでしょう。
私を含め、ほとんどの日本人はこれを広告を含めて読んでいます。
あと日本語ではありませんが、「ZOOM JAPON」も日本人の行く店にはよく置いてあります。

日本語の情報誌ではありませんが、ここで生活する日本人の多くは、
毎週発行されるCarrefourやOchanのチラシをみて買物をするので、
ターゲットの一つとしてもよいのではないでしょうか。

無料で配布される「STYLIST」も毎週欠かさずもらって読んでいます(フランス語)。

あまり有益な情報がなく恐縮ですが、お役に立てば幸いです。

2018年7月17日 17時48分

ブローニュ・ビヤンクール在住のロコ、Ayumiさん

Ayumiさん

女性/40代
居住地:ブローニュビヤンクール/ふらんす
現地在住歴:2017年9月から
詳しくみる

ルチアさんの回答

下記のサイトが、利用者が多いと思います。
https://ovninavi.com/
http://www.newsdigest.fr/newsfr/ebook.html
http://www.fr-japon.com/frj/envoi-annonce-jp/
https://paris.jimomo.jp/
https://fra.mixb.net/
http://www.hayakoo.com/contact-us/insertion
http://tricolorparis.com/meteo/
https://www.french-code.com/

2018年7月17日 17時37分

ポー在住のロコ、ルチアさん

ルチアさん

女性/40代
居住地:ポー、ルルド、バニエール•ド•ビゴール、ピックドゥミディ
現地在住歴:2011年より
詳しくみる

パリねこさんの回答

Ocean_Blueさん
ご連絡ありがとうございます。

現地でしか手に入らない日本語の情報誌は、そんなに多くありません。
一番有名なのが、オブニーで、次にネットのジモモです。

旅行(出張を含む)でフランスを訪れる日本人をメインターゲットに広告を出したいとの事ですが、どちらかというと、日本で広告を出すほうが良いのではないですか?
Ocean_Blueさんのように、現地でしか手に入らない日本語の情報誌をご存知の旅行者や出張者は少ないのが現状です。

何かお手伝い出来る事がございましたら、是非、ご連絡下さい。お役に立てるかと思います。

パリねこ

2018年7月17日 17時22分

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさん

女性/60代
居住地:フランス パリ
現地在住歴:1983年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは。

最近はフランス語にも慣れてきていたので、日本語の媒体を探すことも無くなっていました。

でもパンフ系で日本語があるとやっぱり選びます。
どの街にもあるツーリストオフィスの公式なものとか....ではなさそうな?

例えば、現地の日本好きのフランス人がやっているアソシエーションなどが発行や配信している地域情報、小旅行情報、などでしょうか?

大手ではないけどちゃんとした会社じゃないとダメなんでしょうか?

2018年7月21日 4時38分

Hitomiさんの回答

Ocean_Blueさん

はじめまして、こんにちは!

「現地でしか手に入らない」ことはないですが、こんなフリーペイパー、サイトがあります:
オヴニー
ミックスBパリ
ジモモ パリ

私は、パリ在住20年ならではの、雰囲気あるお屋敷サロン、リーズナブル&お得な食体験や、秘密の抜け道、癒し空間、おしゃれな古着店探検などのご案内が得意です。

ご縁がありましたら、どうぞよろしくお願いします。
Hitomi

2018年7月17日 17時48分

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさん

女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:リヨン3年、パリ20年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
OVNI オヴニは現地日本人がよく読む フリーペーパーです。日本レストランなどに置いてます。
ここ数年 経費削減のため残念ながらフリーペーパーは減ってます。以前はニュースダイジェストというのもありました。カラー印刷で特集も面白かったですけど…。

日本の情報をフランス語で書いてある フリーペーパーZOOMも人気です。

何か必要なことがあれば プライベートメッセージにてご連絡くださいませ。

2018年7月17日 17時18分

マキさんの回答

Ocean_Blue様

初めまして。
お早うございます。

ご連絡有難うございます。

フランス在住日本人向けにOvni https://ovninavi.com/ と言うものがあります。その他も存在する事は知っているのですが、殆ど見ないので、名前を思い出す事が出来ません。申し訳ございません。少しでもお役に立つと良いのですが。

もしまた何かございましたら、お気軽にご連絡下さい。

2018年7月17日 17時22分

パリ在住のロコ、マキさん

マキさん

女性/40代
居住地:ルヴァロワ ペレ(パリ郊外)
現地在住歴:2006年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

プーちゃんさんの回答

Ocean_Blueさま

こんにちは
お問い合わせありがとうございます。
私が知っているのは以下のサイトです。
どうぞご参考にされてください。

http://www.fr-japon.com/frj/
https://paris.jimomo.jp/
https://fra.mixb.net/
https://ovninavi.com/

プーちゃん

2018年7月17日 17時24分

パリ在住のロコ、プーちゃんさん

プーちゃんさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1996年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

お客様へ。
インターネットの調子が悪く質問を見る事が出来ず、御返事が遅くなり大変申し訳ございません。
もう他の気の利いた方が御返事していおられる事、お祈りしています。
念の為、我々がよく目にするのが オヴニです。
https://ovninavi.com
私がフランスに住み始めた頃(30年前)にはもうフランス中に広まっていました。

2018年7月18日 22時0分

ろじさんの回答

こんにちは。ありがとうございます。大盛り上がりのフランスからです。

お尋ねの件ですが、最もよく知られているのは、オヴニーですね。パリには他にもあるかもしれませんが、私が住んでいる地方では、日本語媒体は知りません。あると嬉しいですけどねー。

エージェントに関してもし必要であれば、詳細等送ってください。

2018年7月17日 20時45分

ヴァランス在住のロコ、ろじさん

ろじさん

女性/40代
居住地:フランス/ドローム県
現地在住歴:10年ほど
詳しくみる

Toshiさんの回答

こんにちは。
Ovni オヴニー日本語情報誌です。フランスフランスで一番長く発行されているのではないかと思います。
他、フランスニュースダイジェスト、jojimoparis, FRJapon ,Hauakoo,トリコロルパリ、フレンチコードなどです。

2018年10月10日 20時58分

トゥーロン在住のロコ、Toshiさん

Toshiさん

女性/50代
居住地:Cuers
現地在住歴:28年
詳しくみる

ゆかさんの回答

はじめまして。
こちらのサイトにも紹介されています。ウェブの情報源と紙媒体が混在していると思いますが、よく見かける日本語の情報サイトがまとめられています。
https://nippon.fr/ja/archives/585
ご参考になれば幸いです

2018年7月17日 17時43分

ブルゴーニュ在住のロコ、ゆかさん

ゆかさん

女性/50代
居住地:フランス/ブルゴーニュ地方/コートドール県/ボーヌ・ディジョン
現地在住歴:2016年~
詳しくみる

相談・依頼する

ふじさんの回答

Ocean_Blueさん

こんにちは。サッカーW杯は大変な盛り上がりとなりました!
日本語の情報誌、フリーペーパーですが、なんといってもOvniが最有力だと思います、、、
ぜひコンタクトをとってみてはいかがでしょうか?

2018年7月17日 17時51分

パリ在住のロコ、ふじさん

ふじさん

女性/30代
居住地:パリ フランス
現地在住歴:2017年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

ParisTeraさんの回答

はじめまして。お問い合わせありがとうございます。
フランスでよく読まれている日本人向けの情報誌と言えば、まず上がるのがOVNI(オヴニー)かと思います。ほかにもいくつかありますが、配布件数や購読者はこちらが一番かと思います。

2024年3月24日 13時23分

パリ在住のロコ、ParisTeraさん

ParisTeraさん

女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2006年
詳しくみる

相談・依頼する

Fumilyonさんの回答

こんにちは。
フランスで一番出回っている日本語フリーペーパーは「OVNI」です。
確か隔週発行だと思います。
パリだけでなく地方の情報やフランスのニュースなども書かれています。

 

2018年7月17日 23時22分

リヨン在住のロコ、Fumilyonさん

Fumilyonさん

未設定
詳しくみる

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

日本語のフリーペーパーではやはりOvniが最大手です。ただし、日本でも入手可能ですので、現地でしか手に入らない事はないです。

2018年7月18日 0時1分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

夜間飛行さんの回答

こんにちは。
有名なのはOvniかと思います。現地だけでなく日本のフランス語学校やフランス大使館にも置いてありますが…
現地では日本人街には必ずあります。

2018年7月17日 18時8分

ストラスブール在住のロコ、夜間飛行さん

夜間飛行さん

女性/30代
居住地:パリ及びストラスブール
現地在住歴:2014年1月より
詳しくみる

ワンダさんの回答

遅くなりまして、申し訳ありません。私の田舎町には日本語専門で出版しているフリーペーパーのような物がないのです…。すみません。

2018年9月18日 7時6分

シャモニー在住のロコ、ワンダさん

ワンダさん

女性/50代
居住地:シャモニー/フランス
現地在住歴:2005年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

Michaさんの回答

パリ在住日本人用の機関紙です。

1: paris.jimomo.jp

2 : ovninavi.com

2018年7月22日 21時19分

パリ在住のロコ、Michaさん

Michaさん

男性/60代
居住地:パリ市内
現地在住歴:1978年から現在まで40年間在住
詳しくみる

相談・依頼する

hanacoさんの回答

Ovni というフリーペーパーが毎月1日と15日にフランス国内で発行されています。そこに広告なども多く載っています。

2018年7月17日 18時55分

グルノーブル在住のロコ、hanacoさん

hanacoさん

女性/50代
居住地:フランス・グルノーブル近郊
現地在住歴:2000年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

Meguguさんの回答

Ovni (オブニ) 、 jimomo paris(ジモモ パリ)などはいかがでしょうか??

2018年7月17日 21時45分

パリ在住のロコ、Meguguさん

Meguguさん

女性/30代
居住地:パリ フランス
現地在住歴:2014年8月
詳しくみる

相談・依頼する

Parisさんの回答

日本人旅行者をターゲットでしたら、やはり「Ovni」ではないでしょうか。

2018年7月17日 23時54分

パリ在住のロコ、Parisさん

Parisさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:2000年8月〜
詳しくみる

相談・依頼する

ノリちゃんさんの回答

h

2018年7月17日 18時45分

ボーヴェ在住のロコ、ノリちゃんさん

ノリちゃんさん

女性/70代
居住地:ボーべ と サナリー シュール メール
現地在住歴:2003年
詳しくみる

相談・依頼する