パリ在住のロコ、Hitomiさん
Hitomiさん

イタリアの列車チケットの購入などについて

イタリアのロコの皆様、こんにちは!

次の行程でイタリア旅行計画中です。

1月9日 夕方ミラノ着    
  10日 ミラノ観光&ショッピング
  11日 列車でフィレンツェへ*
  12日 フィレンツェ観光
  13日 列車でローマへ*
  14日 日帰りでナポリ観光*
  15日 夕方ローマ発

*お聞きしたいこと:

1 列車の予約購入:https://www.trenitalia.comで、格安に購入できるみたいですが、遅延とかキャンセルとか結構あるようだったら、当日買うのがいいのかな、と迷っています。

2 事前購入する場合、席は、いろいろランクがあるみたいですが、エコノミーの席でも問題ないでしょうか?それとも、ビジネスとかにした方が快適ですか?

アドヴァイス、よろしくお願いします。

2019年12月22日 19時10分

Yokinaさんの回答

はじめまして。
こちらの新幹線、フレッチャロッサなども数分から数時間の遅延がよくありますね。
キャンセルはよっぽどのことでないとありませんがこればかりは当日にならないとなんとも言えません。

しかし早めにチケットを買っておくと当日買うより随分安くなりますので通常ですと早めに買っておくことをお勧めいたします。

こちらは遅延などでの返金について書かれているウェブサイトです。
ご参考になればと思います。
https://www.trenitalia.com/en/purchase/compensation_fordelays.html

同じ路線をTreitaliaのサイトで今日出発するのと1月のご旅行の日に出発するのと比較してみるとどれだけ安い金額で買えるかがわかるかと思います。

これらを総合的に考えていただき当日購入が良いかなどをお考えください。

席に関してですが、シートの大きさや素材がクラスによって変わります。
クラスが上がればそれだけ大きく良い素材になります。

もしエコノミーを選ばれてお二人でご旅行されるのであればチケット購入時に席が選べますので4人席(向かい合って座るタイプ)は避けて2人席を予約することをお勧めいたします。
4人席だと向かい側に人と足がぶつかり合う可能性があるので。。。

早めにチケットを購入することでエグゼクティブクラスがリーズナブルな値段で購入できることもあります。
エグゼクティブはお食事やお飲み物もメニューから好きなものが選べ陶器のお皿にサービングしてくれます。

ミラノからフィレンツェですと2時間くらいですのでサービングがちょっと慌ただしくなるかもしれませんがそう言うチョイスがあることもご参考までに!

それでは楽しいご旅行を!

2019年12月22日 20時55分

ローマ在住のロコ、Yokinaさん

Yokinaさん

女性/50代
居住地:ローマ歴史地区
現地在住歴:2004年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★★

Yokinaさん

早速お返事ありがとうございます!

とても詳しく、分かりやすくご丁寧に、いろいろな情報ありがとうございます。
返金についてのサイトまで、助かります。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

2019年12月23日 0時42分

Nyx1010さんの回答

私の経験にもとづく、私の意見を書いておきます。

1 特急のFrecciaRossa/Bianca/Argentoは早めに購入することをオススメします。価格も大きく変動するのと、満席でチケットが買えず予定の時間に移動自体が不可能になるリスクもあります。

特急は90分〜の遅延で一部料金の払戻、キャンセルの場合はチケットの振替か払戻が可能なはずです。
私も先日Milano-Bolognaで遅延に遭い25%の払戻を受けました。

普通電車のRegionaleなどのチケットは打刻をすることによって有効になるので同じ種類の電車で行先が同じであればどの時間帯のものにも使えます。
席を指定できないため満員だったり立ちっぱなしになることはあります。

Roma-Napoliなど主要都市間でしたらItaloという電車がTrenitaliaの特急より安価であることも多いので、お手間でなければ検討されてもいいかもしれません。
https://www.italotreno.it/it

2 私は学生だからなのですがファースト1°classeを購入したことはやむを得ない場合を除いてありません。日本の電車に比べれば席のスペースもゆったりめなため。
SuperEconomyを買うときは払戻が効かないので気をつけてください。

Buon viaggio!
よい旅行を!

2019年12月23日 0時46分

ミラノ在住のロコ、Nyx1010さん

Nyx1010さん

女性/30代
居住地:Milano Milan ミラノ
現地在住歴:2017 -
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

ニネッタさん

マサさん

ご連絡ありがとうございます。
結構忙しく回るため、時間優先で移動したいです。
だから、特急にする予定ですが、それが遅延すると困るな、と。
90分も遅れて払い戻しとか、そういうのしたくないなー、と願っています。
イタロは早くて綺麗でそんなに高くないみたいですね。
もうチェックしましたー。

私はエコノミーでもいいと思ってるんですが、連れがちょっとそっちも気にしてるみたいなので。

情報ありがとうございました。
楽しんできます〜。

2019年12月23日 5時44分

Lisaさんの回答

Hitomiさま

Trenitalia よりitalo に方が遅れやキャンセルが少ないです。列車もより綺麗な可能性が高いです。

料金は真近になればなる程、格安料金がなくなり高くなります。また随分ハードなスケジュールなので、当日チケット売り場に並ぶのは時間のロスが多すぎるかと思います。

クラスについては、ファーストの格安を取ることをお勧めします。利用される区間はローカル線に比べて客層はいいですが、安全と安心のためには余りケチらないほうが良いでしょう。早めに購入すればセカンドクラス並みにお安く取れることもあります。

日本とは時間の流れが違います。あまり欲張らずにそれぞれの街をゆっくり堪能される事をお勧めします。
Buon viaggio

Lisa

2019年12月22日 21時23分

ミラノ在住のロコ、Lisaさん

Lisaさん

女性/50代
居住地:ミラノ/イタリア
現地在住歴:1993年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

Lisaさん

早速お返事ありがとうございます!

やっぱりそうですか。
おととい見た時より全体に高くなっているな、と思ったのですが、安いのから売れていくからなんですね。ラストミヌッツ、みたいなサービスがあるのかな、と思ってましたが・・・、汗。
そう、移動は慌ただしいな、と思ってはいるのですが、何しろ連れの要望でして・・・。
安全を心がけて、席選びをしたいと思います。
ありがとうございます。

2019年12月23日 0時50分

チャオおじさんさんの回答

1 列車の予約購入:https://www.trenitalia.comで、格安に購入できるみたいですが、遅延とかキャンセルとか結構あるようだったら、当日買うのがいいのかな、と迷っています。

20年以上前は遅延は当たり前でしたが、数年前に出来た競合する民間の鉄道会社の存在のおかげで双方ともほぼ定刻通りのことが多くなりました。キャンセルはストや故障・事故等がなければ滅多にないです。当日買いは高いし逆に席がなくなる危険性もないとはいえないので事前購入をオススメします。因みに競合社のリンクは

https://www.italotreno.it

こちらの方が多少安いですし車両も新しい分キレイです。

2 事前購入する場合、席は、いろいろランクがあるみたいですが、エコノミーの席でも問題ないでしょうか?それとも、ビジネスとかにした方が快適ですか?

ビジネスの方が快適ですが、特に贅沢さを求めるのでなければエコノミーで十分です。個人的には民間会社の方をオススメします。

あとは双方とも持ち込み荷物のサイズに制限があるはずので " baggage" か "luggage" とインプットしてあらかじめ双方のサイトの英語版で検索して調べておいた方が良いでしょう。クラスによっても制限が多少異なるはずです。

2019年12月22日 22時6分

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさん

男性/60代
居住地:ローマ郊外/イタリア
現地在住歴:1986年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

チャオおじさんさん

早速お返事ありがとうございます。

安いのから売れていくのは当然ですよね。日にちは決定、時間もだいたい決定なので、そろそろチケット購入しようと思います。
席をエコノミーにするかランク上のにするかは連れの意見によります〜。

民間会社のサイト、チェックしてみます!
ありがとうございます。

2019年12月23日 0時56分

きょうこさんの回答

質問を読ませていただきました。
週末、週末明けの月曜日などは電車が混んでいることもあるので、事前に購入されるのがいいかもしれません。

まず席のランクについてはビジネスでなくても特段問題はありません。(もちろんビジネスだと広々としていて心地はいいです)
席のランク以外に、チケットの異なる条件が3種類ほどあり、列車変更できないものがスーパーエコノミー、変更料金付きで変えられるのがエコノミー、発車前であれば変更可なのが正規料金だったかと思います。
キャンセル、遅延などは心配されている通り、時折発生しますので、正規料金のものを選んで買っておかれるとそういった事態になった時にスムーズに電車を変更してもらえます。もしよろしければ1つの個人的な意見として参考になさってくださいませ!
素敵なご旅行になりますように!

追記:

補足です。お使いになられるであろう特急列車に関しては、遅延は時々ありますが、キャンセルされることは稀なので安心してくださいね。いわゆる普通席がトレニタリアだとstandard席 という名前になります。その上にプレミアム席、ビジネス席 と続きます。
一番縛りのない、いわゆる正規料金はbaseです。(発車前なら変更無料、払い戻し可)

席の種類(standard、premiam など。 電車の種類によって名前が若干違うかもしれません)を選び、さらに変更条件の違うチケットの種類 base , economy ,super economy を選ぶようになっています。

私個人では変更不可、払い戻し不可のsuper economyで買うと安いので、予定がはっきり決まっている時は使います。ビジネス席をsuper economyで買うとすごくお得、やはり席が少し広いのでゆったり移動できたりします。ただしたまに大幅な遅延があった時に、早い列車に振り替えることが難しいなどという面もあります。(大幅な遅延の際は返金制度もありますが)
今回は限られたイタリア滞在の中の移動ですから、少しでもスムーズに移動できるといいのかな?と思いbaseをお勧めしましたが、
economyだとbase料金との差額を支払えば電車の変更ができるので、economy で買っておくという選択肢もあるかもしれません。

どうぞ素敵な旅をなさってくださいね!

2019年12月23日 6時46分

モデナ在住のロコ、きょうこさん

きょうこさん

女性/30代
居住地:モデナ/イタリア
現地在住歴:2009年からイタリア在住、2016年からモデナ在住
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

きょうこさん

ご連絡ありがとうございます!
そうですね、ミラノからフィレンツェが土曜日、そしてローマが月曜日です。もう2、3日中に購入します。
エコノミーぐらいから、と思ったのですが、遅延は仕方ないとしても、キャンセルは困ります・・・。正規料金、チェックしておきます。
ありがとうございました〜。

2019年12月23日 5時29分

mimitarouさんの回答

こんにちは
ご連絡いただきましてありがとうございます。
そうですね、事前に購入すれば格安になりますが、当日購入の場合、安い席から売り切れていきますので、高額の席しか残っていない、または、人気の時間は売り切れ、などということにもなるのではと思います。この日程ですと安い席はもい売り切れて行くと思います。
エコノミー席で問題ないと思います。

2019年12月22日 23時12分

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさん

女性/50代
居住地:ローマ
現地在住歴:1995年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

mimitarouさん

早速お返事ありがとうございます!

列車チケットについての情報ありがとうございます。
そうですね、この数日で、少し値段上がっている?と思ったのですが、安いのから売れてしまうからなのですね。
来週中に買います!
ありがとうございます。

2019年12月23日 0時46分

こういちろうさんの回答

Hitomi 様

はじめまして、こんにちは。
ローマ在住の中島といいます。

列車のチケットの購入に関してですが、確かに遅延やキャンセルは良くあります。
ですが、当日なり前日に現地で買おうとすると、券売機の使い方がわからなかったり、行列していたり、等意外とストレスを感じる場面もあるかと思います。

大都市間を結ぶいわゆる新幹線のような高速鉄道の場合、キャンセルされる時はストライキの場合位です。遅延する場合は、同路線の電車全て遅れるという事です。同じ線路を走っているので。

これらを踏まえると、個人的には先にチケットを手配した方が、現地での予定も立てやすく、便利だと思います。

席の種類については、エコノミークラスで十分と思います。
よりいい席だと、区間によってはスナックや飲み物がついていたり、少し席にゆとりがあるという程度です。

今回は、
ミラノーフィレンツェ間
フィレンツェーローマ間
ローマーナポリ間
のチケットになるかと思います。
現在検討されているTrenitalia は、日本でいうJRのような鉄道会社ですが、他にもITALO イータロという私鉄もあります。
本数はTrenitalia に比べれば少ないですが、金額的には安い場合もあります。

あわせてご検討されてはいかがでしょうか。

https://www.italotreno.it/it?gclid=EAIaIQobChMIueqguKfK5gIVCc93Ch3e8gmiEAAYASAAEgIF9PD_BwE&gclsrc=aw.ds

少しでも参考になれば幸いです。

Buon viaggio!

Koichiro Nakajima

2019年12月23日 7時32分

ローマ在住のロコ、こういちろうさん

こういちろうさん

男性/50代
居住地:イタリア ローマ
現地在住歴:2012年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

こういちろうさん

ご連絡ありがとうございます。
わかりました。
もうたくさんの方のご意見がほとんど、事前購入おすすめでした。
限られた旅の時間を無駄にしたくないので、ご意見に従い、2、3日中に手配しようと思っています。
ありがとうございます。

2019年12月23日 7時58分

Ayumiさんの回答

質問ありがとうございます。

遅延、キャンセルは良くあります。
でも、事前に買おうが当日に買おうが、皆に等しく起こることなので、何も変わりません。trenitaliaのサイトや窓口で公式に購入された切符であれば、遅延やキャンセルなどの不可抗力で起きたことには対応してもらえます。ですので、時間がはっきり決まっているなら、サイトで安く購入された方が賢いと思います。並ぶ必要もありませんから。

座席のクラスですが、2で十分だと思いますが、折角の旅行でしたら、1でもいいのではないですか?

Ayumi

2019年12月22日 20時44分

コモ在住のロコ、Ayumiさん

Ayumiさん

女性/40代
居住地:コモ/イタリア(ロンバルディア州)
現地在住歴:2008年夏から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

Ayumiさん

早速お返事ありがとうございます。

安いのから売れていくのは当然ですよね。日にちは決定、時間もだいたい決定なので、そろそろチケット購入しようと思います。
安全を心がけて、席選びをしたいと思います。
ありがとうございます。

2019年12月23日 0時53分

yokitaさんの回答

こんにちは。列車の遅延はよくありますが、切符を買ってあれば買うときに指定した時間以外のものでも乗れます。ただ乗る予定だった列車と同じランクの列車またはそれ以下のランク(特急ならば特急かそれ以下の急行など。)指定席を取った場合は指定席には乗れませんが窓口で乗る列車の変更をお願いすれば手数料を払えばやってくれるはずです。
キャンセルと言うのはストの場合がほとんどです。その場合も時間帯によっては運行されるものもあるのでそれに振り替えて乗ることができます。ストは時前にわかります。
エコノミー(2classe)でも問題はないと思います。
Trenitalia の他にもitaloと言うのもありますのでご参考にして下さい。

2019年12月22日 20時39分

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさん

女性/50代
居住地:トリノ(イタリア)
現地在住歴:2001年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

yokitaさん

早速お返事ありがとうございます!

列車チケットについて、遅れた場合のことなどいろいろな情報ありがとうございます。
キャンセルはまずないと思っていいいのですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

2019年12月23日 0時44分

Thelmaさんの回答

イタリアの列車は遅延が多いですが、キャンセルは当たったことはありません。

当日購入は正規購入になるので、可能であれば事前に購入した方がかなり安く済むと思います。一度電車が40分程遅れて乗り継がなかった時は、会社側が振替を用意してくれました。もし乗り継ぎも考えているなら乗り継ぎ時間も十分考慮すべきです。

ちなみにTrenitaliaの他にItaloもあり、こちらの方が少し安めの設定です。主要な都市はItaloを使っています。
一番安い席でも全然問題ないですが、大きなスーツケースを入れるスペースは限られているので、早めの乗車が望ましい。長期間用のスーツケースだと車両と車両の間のスーツケース用のスペースしかないと思います。でもお手洗いもあるし、充電も出来ます。

追記:

お役に立てたなら良かったです。
今のところ予定はないですが、ストライキに当たらないことを祈ります!
楽しい旅行にしてくださいね。

2019年12月24日 22時21分

フィレンツェ在住のロコ、Thelmaさん

Thelmaさん

女性/40代
居住地:イタリア フィレンツェ
現地在住歴:2018年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

Thelmaさん

ご連絡ありがとうございます!
キャンセルはまずないということでひとまず安心しました。
イタロで早割を購入予定です。
それぞれの都市間を移動するのみで乗り継ぎはありません。
ありがとうございます。

2019年12月23日 18時25分

violaさんの回答

人の行き来が激しい時期ですから早めに買われた方がいいです。
変更が効く方がよければノーマル料金を選ばれる、安い方が良ければ変更効きませんがそれで買われたらいいです。エコノミーはエコノミーですしゆったりした席が良ければファーストを買われれば良いでしょう。
安全はご自分で気をつけるもので」クラスで決まるものではありません。

追記:

天候などの理由で遅延もあるかもしれませんので余裕を持って日程をくまれたほうがいいでしょう。フィレンツエ案内が必要でしたらお知らせください。

2019年12月23日 2時55分

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさん

女性/70代
居住地:トスカーナ州、フィレンツェ市内、
現地在住歴:1993年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

violaさん

早速お返事ありがとうございます!

列車チケットについて、早めに購入、との情報ありがとうございます。
席をどちらにするのか?はうーむ、もう少し考えて、来週中に買います!
ありがとうございます。

2019年12月23日 0時47分

azukyaraさんの回答

当日買うと確実に高いです。
ただ事前に買うときに払い戻しか変更が効くチケットにしないと一番安いスーパーエコノミーだと変更も払い戻しも何も出来ないのでそれだけは気をつけてください。
私は別にビジネスにしなくても大丈夫だと思いますが快適に旅をしたいならばランクを上げてもいいかもしれません。
私はさほど差はないと思いますが。
検討してみてください。
また何かあればいつでも質問してください。

2019年12月23日 8時59分

パルマ在住のロコ、azukyaraさん

azukyaraさん

女性/40代
居住地:パルマ
現地在住歴:2000年8月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

azukyaraさん

ご連絡ありがとうございます!

はい、事前購入で、スーパーエコノミーではないチケットですね、了解です。
席については、あと少し考えて、今週中に購入します。
ありがとうございます。

2019年12月24日 2時24分

バンタンさんの回答

事前に買っておいた方が料金は安いです。
エコノミーもファーストも乗ったことありますが、お菓子とジュースが出る位の差なので、私はエコノミーで充分だと思います

2019年12月22日 21時2分

カプリ島在住のロコ、バンタンさん

バンタンさん

女性/50代
居住地:イタリア カプリ島
現地在住歴:2002年5月
詳しくみる

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

バンタンさん

早速お返事ありがとうございます。

エコノミーとファーストの差についての情報、参考になります。!
フレッチャはとにかくエコノミーでいい、という気になっています。

2019年12月23日 0時59分

スミコさんの回答

私も時々列車の利用をします。予定が分かっている場合はやはり事前に予約購入します。出発時間から24時間をきると価格が二倍になります。電車にのり、その列車が予定の時間から30分ぐらい遅れると払戻もありますが、現金ではなく次回利用するときに割引かれるという方法であったと思います。
座席ですが、freccia rossa などの高速列車だとエコノミーでも快適です。もちろんイタリアなので常に所持品に気をつけることは必ず必要です。

自ら経験を書かせていただきました。御参考になると良いのですが。
そして楽しい旅行になりますように!

2019年12月22日 21時36分

ヴェローナ在住のロコ、スミコさん

スミコさん

女性/50代
居住地:ヴェローナ県ネグラール・ディ・ヴァルポリチェッラ市
現地在住歴:1998年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

スミさん

早速お返事ありがとうございます!
え、出発24時間前に2倍になるんですか?でしたら、予約必須ですね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

2019年12月23日 0時35分

マグノリアさんの回答

ご質問頂きありがとうございます。

1.予約されたほうがいいですね。高速鉄道は遅延することもたまにありますがさほどひどくはないでしょう。ご旅行をスムーズにするために予約されることをお勧めします。

2.ビジネスのほうが勿論ゆったりしていますが、エコノミーでも問題ないでしょう。

お役にたてれば幸いです。

マグノリア

2019年12月22日 21時16分

ローマ在住のロコ、マグノリアさん

マグノリアさん

女性/60代
居住地:ローマ
現地在住歴:1994年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

マグノリアさん

早速お返事ありがとうございます!
予約がベスト、遅延はそれほどでもない、エコノミーでも快適、などなど、参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

2019年12月23日 0時39分

Ritaさんの回答

Hitomi様
はじめまして。パドヴァ在住のRitaと申します。

お答えしますね。

1.チケットは予約した方がいいです。早目に予約すると安いですからね。
私は事前予約をお勧めします。
突然キャンセルになる事と言えば、ストが発生した場合ですが、払い戻しや別な列車を利用する事は可能ですし、大幅の遅延の場合はその場でのチケットの変更が可能です。
遅れる事はよくある事ですが、やはり気になりますよね…。
Trenitaliaの他、別会社のItaloというのもあります。Italoの方が安い事が多いですし、遅延も少ない様に感じます。

2.勿論ビジネスの方が快適ですし、荷物置き場も便利だったりしますが、エコノミーでも問題はないですよ。私は乗る時はいつもエコノミーです。

ご参考になれば幸いです。

Rita

追記:

どういたしまして。
安全で楽しい旅となりますように!

2019年12月23日 0時40分

パドヴァ在住のロコ、Ritaさん

Ritaさん

女性/50代
居住地:パドヴァ/イタリア
現地在住歴:1991年12月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

Ritaさん

早速お返事ありがとうございます!
事前購入がベスト、エコノミーでも快適、イタロの方が少し安い、などなど、参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

2019年12月23日 0時38分

ルナルナさんの回答

今日は、ミラノに在住15年の者です。
列車のチケットはある程度日程が決まっているのであれば、前もって購入されたら如何でしょうか?
遅延は日本に比べて多いですが、旅行の計画がスムーズにできますし、当日購入するのに手間どう必要も少ないです。
また、二等でも問題はありませんが、一等は国鉄の場合皮のシートで飲み物やスナック菓子も付いていて快適ですよ。
ミラノ観光もお手伝いできます。
もし宜しければまたご相談ください。

2019年12月23日 14時48分

ミラノ在住のロコ、ルナルナさん

ルナルナさん

女性/50代
居住地:イタリア ミラノ
現地在住歴:2006年 10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★

ルナルナさん

ご連絡ありがとうございます!
はい、たくさんの方からのアドヴァイス通り、事前に購入することにしました。今週中に決めます!
感謝^_^

2019年12月23日 20時28分

かおり_Kaoriさんの回答

こんにちは。
分からないと悩んだり、不安に思うこともありますよね。

少しでもそれが解消されるように、ご質問に回答させていただきますね。

1. 事前の購入は割安なのですが、出発日に近くなるほど割引率の高いチケットは少なくなり、最終的にはどの割引率のチケットもなくなる場合があります。
当日、チケットを購入後に遅延が発覚するということもあります。なので事前に購入しても同じかなと思います。
大幅な遅延で急いでいる場合は、後発の列車が予定通りの出発で、遅延している列車よりも早く出発するなら、窓口でその列車に振り替えてもらうことは可能です。
購入しているチケット代金との差額が発生する場合は、差額を支払う必要があります。
キャンセルの場合も窓口で振り替えてもらえます。
当日購入だとキャンセルになった時の手間は避けられますね。ただ、遅延はよくありますが、キャンセルはほとんどないです。

2. エコノミーでも全く問題なく、各座席に電源があり充電もできますし、wifiも使えるので快適ですが、イタリア人は皆んなよく喋るので日本の新幹線などの感覚だとうるさく感じるかも知れません。
その点ビジネスだと、利用客も少ないですし静かです。
ビジネスは乗車後にスナックと飲み物のサービスがあり、スーツケース置き場も座席へ入るドアの中にあります。
エコノミーはドアの外のスーツケース置き場か、外に置くのが心配または一杯の場合は、座席と座席が背中合わせになっいるので、余程大きなスーツケースでない限りその間に置くことができます。小さいキャリーケースなら上の棚に置けます。

また分からないことがあったら質問してくださいね。
楽しく素晴らしい旅となることを祈っています。

2019年12月23日 1時45分

フィレンツェ在住のロコ、かおり_Kaoriさん

かおり_Kaoriさん

女性/60代
居住地:フィレンツェ/イタリア
現地在住歴:2016年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★

かおり_Kaoriさん

ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます〜。

2019年12月23日 5時46分

ふらすかさんの回答

はじめまして、鈴木と申します。
Frecciarossa, Italo に関しては、キャンセルはほぼありません。かなりお値段が違いますので、早め購入をい勧めいたします。
席は2等でも十分快適です。???

2019年12月23日 18時0分

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさん

女性/60代
居住地:イタリア
現地在住歴:1992年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★

鈴木さん

ご連絡ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2019年12月24日 2時22分

まどまどさんの回答

Hitomiさん、こんにちは。
列車予約は前に購入する方が良いと思います。チケット売り場はいつも混雑してるので。
席はエコノミー(2classe)でも良いと思いますよ。席を予約さえすれば大丈夫です。
楽しいご旅行を!!!!
Buon viaggio!!!

2019年12月23日 16時2分

リミニ在住のロコ、まどまどさん

まどまどさん

女性/50代
居住地:リミニ
現地在住歴:1999年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★

まどまどさん

チケットは今週中に購入します!
ありがとうこざいます!

2019年12月24日 18時49分

enricoさんの回答

解答遅れて申し訳ありません。
良い旅をなさいましたか?

2023年12月12日 19時38分

カプリ島在住のロコ、enricoさん

enricoさん

女性/50代
居住地:カプリ島 イタリア
現地在住歴:2003年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★

enricoさま

こんにちは!
最初「???」でしたが、なんと、私が2019年に差し上げた質問へのお答えだったのですね。
コロナ直前のイタリア、はるか昔のことに感じられますが、とても快適に過ごしました。
Hitomi

2023年12月12日 19時43分

退会済みユーザーの回答

予約がベター!!

2019年12月29日 18時52分

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん

jiroさん

ご連絡ありがとうございます。
予約というか、チケットはすでに変更可能のを購入済みです!

2019年12月30日 2時50分

Aikoさんの回答

hitomi様

こんにちは。

1月のご旅行なんですね。通常1月7日以降全体的にローシーズンとなり、年末年始ほどの混雑はありません。一年で一番空いている時期です。

ですので基本的に当日でもチケットは購入できるかとは思いますが、やはり数日前でもいいので予め購入される方がいいかと思います。

値段は早朝などが安かったりしますが、あまり規則はなく、早めに購入するとお得だったりすることもあります。2人カップルチケットなどもあります。

通常座席はさほど狭くはないので、普通チケットでいいかと思います。普通の座席は危険で1等車は安全というような違いはないです。

遅延は日常茶飯事です。キャンセルの場合は手続きは複雑だったりしますが、それほど頻繁にないように思います。

それてはよいご旅行を!

Aiko

2019年12月24日 1時33分

ローマ在住のロコ、Aikoさん

Aikoさん

女性/50代
居住地:ローマ
現地在住歴:23年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Aikoさん

キャンセル可能なチケットすでに購入しました。
ご連絡ありがとうございます。

2019年12月29日 23時20分

Havvaさんの回答

当日買うと,高く なりますなりますが キャンセルする可能性があるなら, 当日買ったらいかがでしょうか。

2019年12月24日 22時5分

ラヴェンナ在住のロコ、Havvaさん

Havvaさん

女性/50代
居住地:Bagnacavallo
現地在住歴:2003年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Havvaさん

お返事ありがとうございます。
チケット事前購入することにしました。

2019年12月24日 22時8分

Yoshimori Keikoさんの回答

チケットはもう購入されましたでしょうか?

私はいつもイタリア国内で移動する時、必ず事前に購入するようにしています。
日本ほどインフラが発達していないので、日本と同じ感覚でいらっしゃると少し危険です。
最近はイタリアのどの駅でも自動発券機があるのですが、機械トラブルで全機動かなくなったりすることもあり、そのときは長蛇の列に並ぶこともあります。
当日買う場合、乗りたい電車が満席だったり、一等席しか空いてなかったりするので、事前に買うことをおすすめします。

事前にオンラインで購入する場合は、格安のチケットは変更不可、キャンセル不可になので、確実にその時間の電車に乗ると決まっている場合は構いません。
もしかすると変更があるかもしれない場合や遅れて乗れない場合などは、出発前なら何度でも変更可能なbase(基本料金)で買うのがよいかと思います。

座席のランクですが、一等席の場合は座席が広く、飲み物とスナックのサービスがあります。
2等席でもそこまでサービスに不満を感じたことはないので、お好きな方をお選びいただけるとよいかと思います。

座席を離れるときは、貴重品は必ず身につけておいてください。
特急は全席予約なので、変な乗客はいないと信じたいですが、何が起こるかわかりませんので。
どうぞお気をつけてご旅行ください!

2019年12月30日 2時42分

ボローニャ在住のロコ、Yoshimori Keikoさん

Yoshimori Keikoさん

女性/40代
居住地:ボローニャ
現地在住歴:2013年4月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん

ありがとうございます。すでに解決済みです。

2020年1月2日 22時55分

クラさんの回答

お世話になります。

基本的には乗る前に予約すればいいわけですから、携帯が常にネットにつながる状況であればオンラインで購入されたら良いかと思います。
移動を見ると、恐らくFrecciaRossaに乗るのだと思います。これはあまり遅れるとかキャンセルはないようです。エコノミーでも全て席が指定ですから基本的には何も変わりません。businessは席がちょっと大きいとか、食堂での予約ができるとかの利点はありますが、、、。

2019年12月24日 16時42分

トリノ在住のロコ、クラさん

クラさん

男性/60代
居住地:トリノ
現地在住歴:1984年から
詳しくみる

kayさんの回答

こんにちは。すみませんがこちらのご依頼には対応いたしかねます。どうぞよろしくお願いいたします。

2024年1月22日 23時7分

ミラノ在住のロコ、kayさん

kayさん

男性/40代
居住地:イタリア/ミラノ
現地在住歴:2012年1月〜
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

はじめまして!
Trenitalia は遅延が結構あります!
私は席にこだわりがないのでいつも自由席の切符を当日買います!
私は当日に買うのをお勧めします!

エコノミー席が自由席なのですが、人がたくさんの時は立たないといけないので、絶対座りたいのでしたら、ランクが上の座席のチケットを買った方がいいです。私がおすすめするのはfrecciarossa か、italoを事前にネットで購入するのをおすすめします!この2つは、日本でいう新幹線みたいな感じで自由席はないので全ての席が指定席です!trenitaliaより値段が高めですが、ローマからナポリや、フィレンツェからローマは結構遠いのでitaloを使った方がいいと思います!1ヶ月以上前に予約すれば安く買えます!

2019年12月23日 2時0分

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

ヒカさん

ご連絡ありがとうございます。

10人以上の方が、ここで、「事前購入が良い」とのご意見でしたが、「当日おすすめ」は初めてです〜。
実は、ここだけの話、事前に決められるのが窮屈なので、当日、気分に任せ、というのは好きなんですが、皆さん、早く買わないと価格が2倍になるとか席がなくなるとかおっしゃるので、戦々恐々としていました・・・。
あ、でも、フレッチャとイタロを事前購入、がオススメなんですね、やっぱり。
うーん。
ここは、地元民のヒカさんと、ツーリストの私たちでは、比べられないから、結局は、早割でチケット購入した方が良さそうですね。
ありがとうございます〜。

2019年12月23日 5時52分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。

Freccia Rossa / Argentoなどの特急は比較的正確です。
勿論、日本の新幹線の比ではありませんが、走行のレールが他のローカル線とは異なりますので、影響を受け難いのが理由です。

チケットも前売りで日数が前な程安い傾向にあります。
勿論、曜日にもよりますが。

上記のタイプの列車でしたらエコノミーでも問題は無いと思いますし、快適のレベルが分かりませんが、十分なレベルだと思います。

良い旅を!

2019年12月23日 2時34分

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

マサさん

ご連絡ありがとうございます。
フレッチャとアルジャントが別レールなのですね。
昔(20年くらい前))、列車が1時間以上遅れて乗り継ぎに失敗した経験があり、ちょっと新アピしていたのですが、別レールなら、他が遅れても、影響なし、な訳ですね!
他の方のアドヴァイスにもありましたので、フレッチャは、エコノミーで、と思っています。

ありがとうございました〜。

2019年12月23日 5時33分

退会済みユーザーの回答

Hitomi様

treniitaliaは事前購入すると安いというメリットがあります。遅延やキャンセルになることもありますが、Frecciarossaという電車であれば電車振替や返金をしてもらえるステイタスの席を選べば保証されます。ビジネス席がそれほど良い席でもないためFrecciarossaに関してはエコノミー席でも問題ないと個人的に思います。
事前にチケットを購入しなくても当日か前日に購入されても大丈夫ではないかと思います。

2019年12月22日 21時36分

この回答へのお礼

パリ在住のロコ、Hitomiさん
★★★★

リトラ

早速お返事ありがとうございます。

フレッチャローザは、エコノミーでもいいのですね、了解です!
ありがとうございます。

2019年12月23日 0時57分