イタリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
イタリア旅行6泊9日の日数配分について
12月24日〜12月31日の6泊9日間の予定で、ベネチア→ミラノ→フィレンツェ→ローマの順で巡る予定でいます。
現在のプランでは、
25日午前ベネチア着
26日午前ベネチア 午後ミラノ
27日午前ミラノ 午後フィレンツェ
28日フィレンツェ
29日午前フィレンツェ 夕方ローマ
30日ローマ
31日夕方までローマ
の予定です。各都市の移動は高速列車を使います。
本当はミラノに行く予定ではなかったのですが、どうしてもドゥオーモを見たくてプランに入れました。ただ、この日程だと移動が多く慌ただしい旅行になってしまうようで心配です。やはり3都市に絞るべきか、もっとより良いプランがあるのかアドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。
2019年10月20日 7時28分
violaさんの回答
こんにちは
ミラノに先に入られた方がいいと思います。
6泊は少しきついような気がします。通常のツアーですと
ミラノとヴェネチア一泊です。フィレンツエ2泊ローマ二日か3泊
飛行機の便で時間配分が変わってくると思います。
今から年末の便が思うように取れるのかによると思います。
フィレンツェのロコですので宿泊なども含めて御相談にのれますので
日程が決まったらご質問ください。
追記:
ご案内が必要でしたらお声をお掛けください。
ホームステイのご案内も必要でしたらご連絡ください。
2019年10月21日 21時13分
この回答へのお礼

慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時40分
くみこさんの回答
はじめまして。
過去フィレンツェ住んでおり、ベネチアとミラノにはよく訪れていました。
何をご覧になりたいかで他の場所の配分が変わると思いますが、今の段階で移動にお金をかけてイタロを使うのであれば、大丈夫なプランだと思います。
ただ、もし私がプランするならですが26日はベネチア一日取って、27日の朝一ミラノに経ちます。
ベネチアは街歩きが楽しいですし、思ってるより時間がかかります。
(迷路のようになってるため、迷う時間も考慮した方がいいです。)
重い荷物を運ぶ時間もありますし、ミラノのドゥオーモだけなら次の午前だけでいいかなと思います。
しかしクリスマスシーズンですし、各都市の夜をみたいなら今のままでもいいと思います。
また、住んでたからかもしれませんが、フィレンツェは美術館に興味がなければそこまで滞在しなくてもいいと思いますので、削るならフィレンツェかなと思います。
ただ、ミケランジェロ広場からの景色は絶景ですので、フィレンツェに行くならぜひ訪れてみてください。
イタリアの特急電車は意外と早いし本数も多いので、特に問題はないと思いますが、ストライキや遅延はいつでも起こりますので、心構えだけしていただければと思います。
ご参考になりましたら、幸いです。
2019年10月21日 10時8分
くみこさん
女性/30代
居住地:フィレンツェ
現地在住歴:2017年11月から
詳しくみる
この回答へのお礼

慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時42分
sachiさんの回答
6泊の日程で周りたいならVenezia, Milanoはその日程、1泊ずつで十分かと。確かに慌しくなりますが、Veneziaは雰囲気を楽しめれば十分満足できるくらいとても素敵です! おススメは頑張って早朝 (夜明け前くらいから)の散歩→サン・マルコ広場から海辺へ..
夜が明ける前の空が青くなる一瞬が素晴らしく綺麗です。
時差ボケ/寒さが応えますが 忘れられない景色が観れると思います。
宿泊の配分は良いと思いますが..
注意 として、年末のイタリアはクリスマス前(20日過ぎくらいから1月6日あたりまで) 帰省の人達で大混乱します。
電車の遅れがたまに起きるので目的地への到着が遅れる場合もあります。
Venezia, Milanoをサクッと周って.. は出来る旅程ではあると思います。
追記:
返信遅くなりすみませんでした。
イタリア旅行楽しんでいって下さい☆
2019年10月24日 4時49分
この回答へのお礼

慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時42分
saciさんの回答
ベネチアのどこに泊まるかもあると思いますが、個人的にはベネチアは2泊3日欲しいです。
ミラノからのベネチア日帰り観光もできるので回ろうと思えば回れますが、地理感があっての事かな、とも思います。
サクッと街並みだけ見れればいいと言うのであれば、ベネチアの道に迷わなければ、その日程でミラノはドゥオーモのみ観光するためだけの滞在でも問題はないかと思います。
2019年10月20日 8時30分
この回答へのお礼

慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時41分
この回答へのお礼

慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時41分
クラさんの回答
正直言いますと、かなりハードな予定だと思います。
特にちょうどクリスマスの時期ですから、イタリア人も里帰りとかで移動していますので、普段にもまして駅とかものすごく混んでいると思いますので、時間的に可能でも、すごく疲れてしまうと思います。
ミラノは外すのが良いと思います。ミラノはドゥオーモは良いですけれど、街を歩いて特に綺麗だという感じはあまりしない所です。ヴェニスとかフィレンツェは街を歩くだけでも楽しいと思います。
2019年10月20日 15時14分
クラさん
男性/60代
居住地:トリノ
現地在住歴:1984年から
詳しくみる
この回答へのお礼

慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時41分
Yumiさんの回答
そうですね。確かに移動が多くて落ち着いて旅を楽しむと言うより次の移動が気掛かりになるかも知れません。典型的な日本人の旅行者の方のパターンです。それと申し上げておきたいのは、ご存知のようにイタリアの国鉄の全く時間どうりには発着しないと言う事です。随分と良くなりましたが、それでも時間どうりに到着すれば運が良かったと言う事で10分、15分の遅れは頻繁です。私の観点からすれば、ミラノはまたの機会にされて、もう少しゆとりを持ったプランにしたいですね。
追記:
はい。次回ミラノいらっしゃる時には、お決まりのコースとはチョット違った旅、例えばTorinoからジェノバ、ポルトフィーノなど取り入れてゆったりとイタリアの良さを楽しまれてはいかがでしょう。
2019年10月21日 20時23分
この回答へのお礼

慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時41分
この回答へのお礼

慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時40分
キッコネリさんの回答
こんにちは。
12月25日は閉まっている場所が多いことを考えてプランを立ててください。
イタリア人・ヨーロッパでも休暇の時期で、列車もホテルも混みあいますので、遅延などのハプニングを想定して、美術館などの予約は、時間に余裕のあるプランになさった方がいいかと思います。
ベネチアのどちらにホテルをご予約されるかは、とても重要です。移動が多い場合はローマ広場か鉄道駅近く、メストレ駅近くのホテルがスーツケースを持っての移動が少なく便利だと思います。メストレ駅付近は治安が良くないですので、暗くなってから到着の場合は、十分お気を付け下さい。
観光したいところや旅の目的によって時間配分が変わるかと思いますが、この中でミラノは「観光地」として一番観る場所が少ないです。ドゥオーモだけが目的なら外して他の都市(フィレンツェ・ローマ)に時間を回してもいいかな、という気がします。昼が一番短い時期のご旅行ですし。
素敵な旅行になりますように!
2019年10月20日 16時31分
この回答へのお礼

慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時42分
Nerina さんの回答
はじめまして。
正直、かなり忙しいと思います。
各都市でどのように動くのかによりますが、一般的な観光をツアーでなく個人で周るのでしたら、最初から絶対に行きたい場所(例えばミラノにドゥオーモのように)を絞り、欲張らないのがいいでしょう。
25、26日はイタリアは祝日です。祝日だから閉めるところがあるかもしれませんし、逆にクリスマス バカンスを使って訪れる人が多くいる所はオープンして混み合うかもしれませんので、調べた方がいいでしょう。
よいご旅行を!
2019年10月20日 18時57分
この回答へのお礼

慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時40分
この回答へのお礼

慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時40分
nobuo さんの回答
時間的には可能だと思いますが、確かに忙しいですね。 効率を良くするためには、ミラノとフィレンツェで、それぞれ駅のそばにホテルを確保した方がいいでしょう。大きな荷物を持って駅とホテルの間を移動するのは大変ですし、その時期はもう寒いと思われますので。(タクシーを使う余裕があれば別ですが)
それと蛇足ですが、発車時刻の10分から15分位前にならないと発車番線が決まらないので、駅へはあまり早く行っていても意味がないでしょう。
2019年10月20日 13時55分
nobuo さん
男性/70代
居住地:Accra
現地在住歴:2023年7月から
詳しくみる
この回答へのお礼

慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時43分
このみさんの回答
こんにちは、10月初めに6泊7日で同じような経路の旅行をしてきました。まずイタリアで注意が必要なのは1時間などは普通な電車の遅れ。私達も移動の日は結局晩御飯をたべることぐらいしかできませんでした。またチェックアウトしてからホテルに荷物を預かってもらっって観光したのですが宿泊したホテルが中心街で駅からちょっと離れていたので荷物を取りに行くのにも時間を見なければならなかったので今振り返れば移動時間がかなり多くてもったいな、と思いました。私はやはり3都市に絞ったほうが良いのでは、と思います。
よい旅行になりますように。
2019年10月20日 16時39分
この回答へのお礼

慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時43分
トロさんの回答
こんにちは。
イタリア在住歴20年以上ですが
ベネチアinよりもミラノinで北から電車で下りてくる方が楽だと思います。
そして、荷物移動が多いので、軽量でこられた方が電車の移動が楽です。
欲張りプランだと思いますが、この4都市は、それぞれに特徴が違うので大変ですが楽しめると思います
各都市観光バスツアーなど駅前からあるので短い期間と云うことで、そちらをご利用されるのをオススメします。
あと結構寒いですから防寒対策、歩き易い靴などお忘れなく。
2019年10月21日 2時29分
この回答へのお礼

慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました
2019年10月21日 17時43分
Emiko Yasudaさんの回答
始めまして。おっしゃる通り、確かに移動の多いご旅行になってしまいそうです。特にイタリア鉄道はあまり信用が出来ませんので、列車のご利用には他の国と違って、時間にたっぷりと余裕を持ってお使いいただかないと、ストレスが溜まると思います(高速列車でも容赦なく遅れることもあります!)。ぜひ訪問される都市を少数にお絞りいただき、ひとつひとつの都市をじっくり観光されることをお勧めいたします。特にイタリアは各都市各町まったく異なった文化を持っており、駆け足で一時に沢山の都市をご覧いただいてしまうのは、いかにも勿体無い感じもします。
どうぞよいご旅行を!
2019年10月20日 14時54分
この回答へのお礼

アドバイスしていただいた通り、ミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時39分
モリキンさんの回答
mocoharuさん、
もしかしたらもう必要ないかもしれませんが、私はミラノを組み込んでも問題はないと思います。
高速鉄道Italo(イタロ)を利用すれば、ヴェネツィアからミラノまでは2時間15分から30分で到着します。
例えば、12月26日の13時9分ヴェネツィア・メストレ発のイタロに乗れば、ミラノ中央駅に15時25分に到着し、明るいうちにドゥオーモを見ることも可能です。
その後になると、同じくイタロで14時57分ヴェネツィア・サンタルチアを出発し、ミラノに着くのは17時25分で、随分暗くなっているはずです。
もし、自分が旅行すると考えたら、13時9分のイタロでミラノに向かい、日中のドゥオーモとライトアップされたドゥオーモ、両方を見てみたいと考えるでしょう。
可能なら翌日の朝に最後の晩餐を見てから買い物など楽しみ、28日と29日の午前中をフィレンツェで過ごされるようですので、27日のフィレンツェへの移動は15時か16時台のイタロを利用し、この夜は夜景の美しいミケランジェロ広場でゆっくりするのも良いですね。
せっかくイタリアにいらっしゃるのですから、ミラノへは是非行ってみてください。
2019年10月31日 1時47分
この回答へのお礼

同じ列車でもかかる時間が違うんですね!とても参考になりました(*^^*)ありがとうございました。
2019年10月31日 6時50分
かるちゃとーれさんの回答
ハルカさま
この度のご質問へのご投稿をありがとうございます。
まず、ハルカさんがお考えになっているプラン自体そのものは慌ただしいスケジュールですが、ミラノのドウォモだけを見たいという強い希望であれば、行けるスケジュールだと思います。
本当にゆったりとした感じでご旅行されることを最優先であれば、やはり2都市又は3都市程度に絞って、ご旅行がベストではないかと考えます。
イタリアは特に各都市にそれぞれの持ち味や趣きがありますので、個人的にはゆっくりとじっくり堪能していただきたいため、今回の場合ですと2~3都市に絞っての観光が一番良いかなと思います。
ご参考になれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
かるちゃとーれ
2019年10月21日 0時34分
この回答へのお礼

アドバイスしていただいた通り、ミラノは辞めて#都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時38分
yokitaさんの回答
こんにちは。日程を拝見いたしますと、かなりきつい日程ですね。無理な計画ではないとは思いますが、移動に結構時間を取られてしまうと思うので、体調が心配です。
ひとつだけお伝えしたいのが、クリスマスでイタリアは25、26日と祭日です。観光地は日曜祭日でもお店が開いていることの多いイタリアですが、この25、26日に関しては、カトリックの国イタリアではおそらくほぼどのお店もお休みになると思います。レストランなどは、家族、親戚で外食に出かけるところが多いので開いていると思いますが。
ですのでミラノのドゥオーモ以外にショッピングをお考えでしたら日程をもう一度考えてみたほうがいいのでは、と思います。
2019年10月20日 8時3分
この回答へのお礼

ミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時39分
soraさんの回答
ハルカさま
はじめまして。
もう航空券は、とっていらっしゃるのですよね?
そうじゃなければ、ミラノ到着の飛行機にして、パパっとドゥオーモだけ見て25日の夜にはヴェネツィアに到着、というのもありですが。
それか、25日到着後ヴェネツィアのホテルにチェックイン、荷物だけおいてミラノ日帰り小旅行、というのもできるかな?
スーツケース転がして移動は、移動するだけで疲れますから。
参考になれば、嬉しいです。
いい旅行になりますように。
sora
2019年10月20日 15時44分
この回答へのお礼

ミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時39分
Ritaさんの回答
はじめまして。Ritaです。
ミラノはドゥオーモをご覧になりたいようですが、他の都市の特にご覧になりたい物、なさりたい事はなんでしょうか?それによっても変わってくるかと思います?
お手伝いできれば光栄です。
追記:
どういたしまして。良いご旅行になるといいですね?
2019年10月30日 23時5分
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます(*^^*)
2019年10月30日 22時49分
バンタンさん
女性/50代
居住地:イタリア カプリ島
現地在住歴:2002年5月
詳しくみる
この回答へのお礼

アドバイスしていただきありがとうございました。
2019年10月27日 15時38分
Hannaさんの回答
こんにちは、ハルカさん。
ご質問拝見しました。
率直にお話してよいなら、ドゥオーモだけなら、ミラノは次回に回されてはいかがでしょうか。
ベネツィアからミラノも結構時間かかりますし、高速鉄道と言っても、新幹線のようにはいかないですしね。
ベネツィアからフィレンツェに直接行って、フィレンツェでゆっくりされるのが良いと思います。フィレンツェは見所満載だし、人気のスポット(ドゥオーモやウフィツィ美術館など)は、待ち時間も計算に入れた方が良いと思うのです。あまりサクサクとは回れない、というのが前回フィレンツェに行った時の感想でした。
また、個人的な意見ですが、ミラノのドゥオーモに匹敵するくらい良かったのが、ピサの斜塔です。こちらならフィレンツェからも近いので、ちょっと足を延ばすのにちょうどよいかと思います。ピサの街もこぢんまりと良い感じでしたよ。
参考になれば幸いです。もっと情報をご要望の場合は、いつでもお問い合わせください。できる範囲でお話させていただきます。
追記:
ハルカさんのイタリア旅行がステキな思い出になるといいですね。
イタリアは地方によって、お料理もワインも様々です。
そして、日本にはない景色にいつも感動させられます。
すばらしいご旅行になりますように!
2019年10月27日 22時28分
Hannaさん
女性/30代
居住地:Verona/イタリア
現地在住歴:5年
詳しくみる
この回答へのお礼

アドバイスしていただきありがとうございました。
2019年10月27日 15時38分
アズサさんの回答
ハルカさん、こんにちは。
クリスマスシーズンのイタリア旅行、楽しみですね!イルミネーションも各都市個性があって景色も楽しめるのでは、と思います。
ご検討中のプランは確かに慌ただしいですね。この日数だとできれば2都市、MAX3都市ぐらいがちょうどいいと思いますが、どうしてもミラノのドゥオモを、ということでしたらミラノinヴェネツィア経由フィレンツェ以降というルートならもう少し移動がスムーズかも…と思います。
それでは、良いご旅行になりますように!
Buon viaggio!!
2019年10月22日 6時33分
この回答へのお礼

アドバイスしていただきありがとうございました。
2019年10月27日 15時37分
TAKAさんの回答
まあ、どうも厄介な計画しか立てませんね〜日本人の癖ですからどうしようもないでしょうが、何しに来たかさっぱりわからん計画ですよね。デズニーが流行るはずですわ。15分で各地を見て周れるんですからね!イタリア来るからにはちょっとは世界史の見直しましたよね!
ローマ帝国は覚えてますか?ローマに帝国が出来、中東から来たアフリカ果はイギリスまで統一していた帝国の首都がローマですよですから3000年の歴史を紐解ける場所が此処です。帝国の弱体は蛮族の侵入を許し、蛮族が泳げず、ベニス人は沼地に逃げ、そこに人工島を作りベニス教国が発祥します。デカくなり過ぎた帝国を東と西に分け統治しコスタンティノーポリとミラノのテオドージ帝と別れて、キリスト教を認可してしまいます。それから帝国が滅び暗黒の中世が成立しキリスト教が支配をし住民を目隠し状態にします。戦争が続き、目隠しされた住民も徐々に、昔華咲いた帝国が有った事を川や谷に埋め隠された彫刻の数々が見つかり、修道僧の図書館に隠された書物が徐々に発見されて行き教会支配から王族支配に変わって行きルネッサンスと呼ばれる文明の再生が始ると海洋国家であったフィレンツェが周辺国を打ち破り闊歩し、ベニスもマルコポーロ(ベニス人であった)が東方見聞録を口述し多大な影響を与え、そこから印刷技術の発明されたとも言われているが、イタリアの大天才レオナルド、ミケランジェロ、ラファエロと数を上げればキリがない程の人材が生まれ王族は文化の発展により莫大な富を築き、それをまた文化に投じると言う高循環をもたらした。とザックリ言うとこんな感じの文明を見に来るのにさらっと駆け足で走り抜けてフィレンツェの大聖堂かミラノのドゥオッモかどっちかわかんなくなっちゃった見方じゃ、ミラノは500年も掛かって作ったのに酷く無いっすか?ってところですよね!
はっきり言ってあげると。ミラノ、ベニス、フィレンツェは15世紀以降をおさらいすればなんとかなるけど、ローマは紀元前10世紀ぐらいからおさらいしないといけないからローマを次回にした方がいいかも知れない。そうしたら次回ナポリやポンペイを入れて紀元前後歴史に触れるのもいいかもしれません。
追記:
良い判断です。楽しい旅行を!
2019年10月21日 18時7分
TAKAさん
男性/50代
居住地:ミラノ/イタリア
現地在住歴:1988年4月
詳しくみる
この回答へのお礼

慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時41分
退会済みユーザーの回答
まだお役に立てるのであればご連絡方。
2019年11月26日 18時43分
退会済みユーザーの回答
確かにミラノは慌ただしいですが、ドゥモだけ見るだけならこのプランで良いと思います。
2019年10月20日 15時50分
この回答へのお礼

ミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。
2019年10月21日 17時40分