イタリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
イタリアのネットショッピング
ネットで日本でいうフリマやyahooオークションなど一般の方が出品しているサイトやebayやamazonのようにいろんな物がネットで買えるサイトがあったら教えてください。
2018年3月27日 2時26分
Liraさんの回答
織恵さん
はじめまして!VeneziaのロコLiraと申します?
イタリアにもebay、amazonはありますが、それ以外ですと聞いた事があるのはこちらのサイトです。
私自身は利用した事が無いので詳しくありませんが。。。
https://www.kijiji.it
http://m.vivastreet.it/usato/it
https://m.subito.it
実際に利用されているロコさんから詳しい回答があると思いますよ!
Lira
2018年3月27日 2時45分
退会済みユーザーの回答
織恵様
初めまして。
イタリアは、ebayが人気です。私もebayで家具、電化製品、古着、カバンなどをオークションで売っています。さらにフィードバック(約100人)が今のところ全てポジティブなので、楽しく続けています。また、Amazon は、色々なものをお安く購入できるのが魅力的です。
私は、利用したことがありませんが、Zalandoも近年人気がでてきています。
以上ですが、お役に立てれば幸いです。
まこ
2018年3月27日 2時50分
yokitaさんの回答
織恵 さん
はじめまして。ネットオークションは私は聞いたことがないのですが、ebay.it, Amazon.itもありますが、日本までは配送しているのかはわかりません。zalandoなどファッション関連のネット販売がいくつかありますが、これもやはり海外への配送をしているかはわかりません。eBayのように世界中にあるものとしては、lightintheboxごいうのがあります。
2018年3月27日 3時38分
pinoさんの回答
以下のようなサイトもあります。
subito https://www.subito.it/
kijiji https://www.kijiji.it/
↑ebayはもちろんですが、一般の人などが登録して出品している有名どころはこういうサイトです。
ですが、私自身こういうサイトを利用して購入したことはないので、なんともいえません。
アマゾンであれば、個人ネットショップとして登録されてるはずなので、リスクは少ないと思いますよ。
2018年3月27日 7時8分
pinoさん
女性/40代
居住地:イタリア
現地在住歴:2010年
詳しくみる
ステリーナさんの回答
イタリアでもオークションの利用はやはりeBay が最も多いと思います。普通のネットショップもamazonやeBay が一般的ですが、中古品などの売買ではsubito(https://www.subito.it)やkijiji(https://www.kijiji.it)がよく使われています。
2018年3月27日 3時37分
milan88さんの回答
こんにちは
イタリアにもebay やamazonはありますよ。
https://www.ebay.it
https://www.amazon.it
その他、一般の方が出品しているのはkijijiです。
https://www.kijiji.it
2018年3月27日 4時53分
Tiduさんの回答
車を売ったり買ったりした時に使ったけれども、最近はどうなんでしょう、。
もっといいサイトがあるかもしれません。
https://www.lapulce.it
https://www.kijiji.it
ebayもamazonもイタリアのがありますよ。
2018年3月27日 2時42分
まささんの回答
織恵さん
初めまして、ミラノに住むまさです。
こちらで、ネット販売で利用されているのは、アマゾンとイーベイでイタリア版のものです。発送に関しては、購入する前に日本へ発送できるか確認したほうがいいと思います。(イタリア国内での発送は問題ないと思います。)
https://www.amazon.it/
https://www.ebay.it/
イタリア現地で個人のオークションやユーズドを出品しているのは、以下のサイトです。こちらもイタリア語のみなのでオークションなどに参加する前に日本へ発送できるか確認したほうがいいと思います。
https://www.subito.it/
https://www.secondamano.it/
https://www.kijiji.it/
http://www.bakeca.it/
どちらも言葉の障害がありますので、イタリア語をグーグルトランスレイターなどで一度英語に訳してから日本語に訳す必要があると思います。(イタリア語ができる場合は別ですが)
頑張ってよいショッピングを楽しんでください。
2018年3月27日 3時12分
豆竹さんの回答
今日は。一番よく使われるのはsubito.itです。アクセサリーから車、家まで個人のかた、企業の方両方出店されてます。Etsy Italia もありますが、日本と同じく手作り、ヴィンヴィンテージ、材料に限られます。amazon,ebay,はご存じの通り。コレクションならcatawikiでしょうか。
2018年3月27日 2時53分
Yokinaさんの回答
はじめまして。
イタリアでも色々なものが買えるオンラインショッピングサイトといえばebayやamazonが一般的で多くの人々が使用するサイトだと思います。
ファッションのオンラインショップで結構有名なのはZalandoではないでしょうか。
https://www.zalando.it/
これくらいしか思いつかなくてすみません。
2018年3月27日 9時5分
violaさんの回答
具体的にどんな物をお探しかがわかりませんが
支払いのカードはイタリアのカードでしか決済できないところも有ると思います。
カタログなど高級なオークションは半端な値段でない高級品の取引ですので
代理人などを出さなければならない仕組みです。
それ以外日常の生活品などはそう多くはありません。
狭い範囲でのネットオークションは有りますが自分で引き取りに行くなどの条件がついています。
申しわけ有りません。これ以上のことは物や範囲が分からないとお調べできません。
2018年3月27日 5時12分
Yokitaさんの回答
織恵 様
ご相談頂きありがとうございます。
イタリアのサイトで何かお買い物なされるのかな?
イタリアのサイトで
https://www.kijiji.it/
と
https://www.subito.it/
があります。
良いショッピングが出来ると良いですね♡
ありがとうございました。
Yokita
2018年3月27日 5時14分
kayさんの回答
イタリアやヨーロッパで一般の方が出品しているフリマやオークションサイト、または幅広い商品を購入できるサイトはいくつかあります。以下のリストは、個人の出品者から商品を購入できる主要なプラットフォームです:
1. Subito.it
概要: イタリアで非常に人気のあるフリマサイト。中古品や新商品が幅広く出品されており、個人間での売買が可能です。
特徴: カテゴリごとに簡単に検索でき、地元の出品者を探すのにも便利です。
2. Vinted
概要: 衣類、アクセサリー、靴などのファッションアイテムを中心に個人間で売買できるプラットフォーム。ヨーロッパで広く利用されています。
特徴: 出品手数料がなく、買い手と売り手が直接取引を行います。
3. Wallapop
概要: フリマや中古品の売買に特化したアプリ。地元の出品者との取引がしやすく、ユーザー同士でチャットもできます。
特徴: 地理的に近い出品者を探す機能があり、商品を受け取るために直接会うこともできます。
4. eBay.it
概要: eBayのイタリア版。オークション形式と即決形式の両方で商品が購入できます。個人間の売買も盛んです。
特徴: 世界中の出品者から商品が購入可能で、信頼性の高いプラットフォームです。
5. Facebook Marketplace
概要: Facebookユーザー同士で商品の売買ができるマーケットプレイス。地域別に商品を探すことができます。
特徴: ユーザーのプロフィールや評価を確認できるため、安心して取引ができます。
6. Kijiji.it
概要: イタリア版のKijiji(eBayが運営するクラシファイド広告サイト)。中古品や新商品が個人から出品されています。
特徴: 地域ごとに検索でき、幅広いカテゴリーの商品が揃っています。
7. Amazon.it
概要: 一般的な新品商品の販売に加え、中古品や個人出品の商品の購入も可能です。
特徴: 信頼性のある配送とカスタマーサービスが特徴です。
これらのサイトやアプリを利用することで、個人間での取引ができ、さまざまな商品を手軽に購入できます。使いやすさや目的に応じて、複数のプラットフォームを試してみるのもおすすめです。
2024年9月8日 22時42分
かるちゃとーれさんの回答
織恵様
この度のご質問を誠にありがとうございます。
まずは、amazonやebayはイタリア版がありますが、それ以外のサイトとなると下記の通りです。
http://www.nextdirect.com/it/en
https://www.subito.it/
http://www.portaportese.it/
https://www.kijiji.it/
https://www.myntra.com/
https://www.groupon.it/
http://www.kelkoo.it/
https://www.trovaprezzi.it/
以上でしょうか?参考になれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
かるちゃとーれ
2018年3月27日 17時29分
Ayaさんの回答
amazonはイタリアのamazonがあり、日本と同じように利用出来ます。ただプライムなどではない限り、届くのは1週間くらいかかった記録があります。
一般の方が出品しているサイトはいくつかあります。
https://www.subito.it/
http://www.bakeca.it/
https://www.kijiji.it/
です。郵送もありますが、実際会って購入する場合も多いので、自分が住んでる街を入力するようになっています。
ebayもイタリアで利用出来ます。
イタリア語で利用してもドイツやイギリスなどの外国からの発送が多かったです。
配達までの時間はヨーロッパ内だったらイタリアと同じような時間で届きます。
良いお買い物を!
2018年3月27日 18時36分
Ayaさん
女性/30代
居住地:フィレンツェ
現地在住歴:2013年1月から
詳しくみる
クラさんの回答
一般の方が出品というより広告を出すのは以下の2つです。他にも色々ありますがこの二つがメジャーです。
http://www.kijiji.it/
http://www.subito.it/
ただしEbayのようにサイト自身が何らかの形で保障してくれるわけではありません。
2018年5月22日 10時21分
クラさん
男性/60代
居住地:トリノ
現地在住歴:1984年から
詳しくみる
Miachanさん
女性/30代
居住地:ワタム/ケニア
現地在住歴:2021/01/01
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
・
2018年4月29日 2時42分