イタリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ボローニャ大学院生・ミラノの家探し(アパート一人暮らし)物件と滞在許可証の更新について教えてください!!!
こんにちは、初めまして。
2025年の秋からボローニャ大学の大学院生2年生になる女子学生です。
1年生の間はキャンパスのあるリミニに住んでいましたが、2年生ではミラノでインターンシップを探したいと思い、10月頭から入居可能なアパートをミラノで探しています。現在はまだ、インターンは決まっておらず雇用の契約書はありません。
現在は9月11日まで日本に一時帰国中で、その後は荷物を置いてきたため9月中はリミニで滞在しつつ、アパートの内見が入ればミラノへ数日滞在し、契約という形を考えています(ミラノのアパート争奪戦を考えると無謀でしょうか...?)。帰国中の現在は、10月に入居可能で、9月11日以降内見をさせていただける物件にコンタクトをとっているところです。
以下、ご質問です。
1. この場合の安全な家探しの方法 ミラノでおすすめの不動産会社、もしくはオンラインサイトなど
2. 日本人女性1人でもなるべく安全で周辺環境が便利(車なしの交通・イタリア語初級・周辺のスーパーなど)なエリア
※現地での通学・通勤は確定していないので、ミラノの中心地から通える範囲なら郊外でもOKです。
3. また、滞在許可証は昨年リミニで発行されましたが、ミラノで住居契約さえできれば、問題なくミラノのQuesturaで滞在許可証の更新ができるのか、もし経験がありご存知の方は教えていただきたいです。自分で調べた範囲内では、ボローニャ大学の学生かつインターンの契約書がなくても住所契約書のみで更新は可能と理解しています。(Queturaにメールしたものの、返信がなく、念の為確認しておきたく...)
現地の生活をされた方、どうかお力を貸していただけると嬉しいです...!
2025年8月22日 13時10分
オフェーリアさんの回答
こんにちは。ミラノ近郊に長年在住しており、就労での滞在許可証取得への外国人サービスを以前しておりましたが、拝読する限りでは、まずは、インターン先を見つける事が大事かと思います。
また、インターン先を見つけないと、普通の不動産会社で、物件を探す事は難しいと思います。
現在お持ちの滞在許可証の期限にもよりますが。
まずは、インターン先が見つかるまで、ミラノのイタリア人宅のお部屋を借りるというのも、一つの手かと思います。何人か知り合いが学生に短期で貸しているので、場合によっては、空き状況を聞くことも可能です。
もし私でお手伝い出来る事がありましたら、お知らせくださいませ。
2025年8月22日 21時9分