カナさん
カナさん

高齢者施設への見学・研修コーディネート

初めまして。来年の5月、6月頃、ドイツの高齢者施設への見学、研修を行いたいと考えています(在宅訪問介護でも可)。女性一人で、半日~1日の予定です。
実際に施設で提供されている食事を拝見したり、厨房があれば厨房を拝見したり、実際に食事提供や栄養管理に携わっている方とお話ししたいです。最期の迎え方についての考えだったり、その希望をどのようにサポートされているのかもお話しを聞けたらと思っています。

アポ取り、同行、通訳を依頼したいです。よろしくお願いいたします。

2024年11月10日 16時29分

Michelleさんの回答

お問い合わせいただき、ありがとうございます。

サポートさせていただきたいのですが、残念ながら私自身はドイツ語にあまり自信がなく、対応が難しい状況です。デュッセルドルフでは、英語が通じる高齢者施設は少ないと思われます。ざっくり調べたところ、1件程度しかヒットしませんでした。(ただし、介護士は移民の方が多いため、スタッフの中には英語を話せる方もいらっしゃる可能性があります。)

もしデュッセルドルフにこだわられるのであれば、ドイツ語ができる通訳の知り合いをご紹介できますが、その場合、女性の通訳が良いでしょうか?男性でも問題ないかお知らせいただければと思います。

また、フランクフルト、ミュンヘン、ベルリンなどの大都市では、英語を話せる駐在員が多いため、英語が通じる高齢者施設もいくつかあります。これらの都市では国際的な考え方が浸透しているため、カナさんのご要望にも寛容に対応してくれる可能性が高いと思われます。そういった地域で通訳を探すのも一つの方法かもしれません。

ちなみに、私が同行できるのは近隣の施設に限られます。フランクフルトには3時間、ミュンヘンやベルリンには7時間かかるため、現地の方に依頼されるのが良いかと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

2024年11月10日 21時32分

デュッセルドルフ在住のロコ、Michelleさん

Michelleさん

女性/50代
居住地:デュッセルドルフ
現地在住歴:2019年6月
詳しくみる

相談・依頼する

e0817334さんの回答

kanako9558さま、

お問い合わせありがとうございます。
ご質問の件ですが、当方にて基本的に、コーディネート及び当日の通訳同行可能です。
ケルン近郊でのご案内になるかと思いますので、日本からの直行便がフランクフルトに着くためそこから新幹線等で移動していただく内容になって参ります。

高齢者施設も日本同様、いくつか種類がありますが、一番多いのは、オーソドックスな老人ホームです。

当方救急隊員として地元消防に務めている、34歳です。

本件サービス料金は、事前のコーディネート作業と当日のご案内合わせて、40000円/日(半日4時間以内のご同行であれば20000円)とさせて頂きます。当日発生する雑費や、当方の自宅からの往復交通費等は別途頂戴いたします。

取り急ぎお返事とさせて頂きます。

ケルンより
Hiro

2024年11月10日 16時51分

ケルン在住のロコ、e0817334さん

e0817334さん

男性/30代
居住地:ケルン
現地在住歴:2012年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

パルメさんの回答

カナさん、こんにちは。
私はドイツで暮らす日本人の老後を考えるDeJakという活動に参加しているバイエルン州在住者です。日本からはミュンヘンに直行便が飛んでいて、そこから電車で1時間半のレーゲンスブルクというところに住んでいます。
私の隣人は、昼食にいつも配達される高齢者サービスのメニューを二人分ずつ受け取っていらっしゃいます。義母は、24時間のヘルパーさんが住み込みです(認知症があります)。
高齢者施設は、今のところ深い関連はありませんが、上述のDeJakの活動の一環として、私も近々連絡を取る必要があります。
私自身もその分野は非常に関心があるので、地理的にご都合がよろしければ是非サポートさせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
パルメ

2024年11月10日 21時35分

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさん

女性/50代
居住地:レーゲンスブルク(ドイツ・バイエルン州)
現地在住歴:2002年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

メルヘン街道さんの回答

初めまして、メルヘン街道です。
5月の半ば12 -17日以外であればご一緒することができます。
ブレーメンまでいらっしゃれば残りの時間観光したり、友達で実際に在宅介護の仕事に携わっていた人もいるので、体験談などもシェアーできると思います。
まずアポが取れるかどうかで場所がどこになるかはわかりませんが、車があるのでで最寄の飛行場、ホテル、あるいは駅などにお迎えにあがり、同行いたします。

ご検討ください。

メルヘン街道より

2024年11月10日 18時58分

ブレーメン在住のロコ、メルヘン街道さん

メルヘン街道さん

女性/60代
居住地:ブレーメン近郊 北ドイツ
現地在住歴:1986年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

ユーカリさんの回答

カナさま

こんにちは。
ミュンヘン在住のユーカリです。来年以降カウンセラーとして活動を始める関係で、カナ様の案件にご協力できないかと興味を持っております。

現在は会社員ですが来年からフリーとして活動する為、日程は割と自由がききそうです。すでに多くの方からのご提案を頂いていらっしゃるかと思いますが、ご連絡させていただきたく思いました。

南ドイツ、もしくはミュンヘン近郊で良ければ是非ご検討ください。

ユーカリ

2024年11月11日 3時13分

ミュンヘン在住のロコ、ユーカリさん

ユーカリさん

女性/40代
居住地:ミュンヘン
現地在住歴:2004年~
詳しくみる

相談・依頼する

りんごの木さんの回答

カナさん
初めまして😊
来年の5か6月であればまだ時間がありますね。
私はベルリン在住ですが、それで良ければ見学が可能な施設を探すお手伝い出来ます🙏
もちろん場所が決まれば同行や通訳も可能です。
介護施設といっても本当に数えきれない程ありますので特にどんな施設が希望などありますか?
まだかなり先の話しなのでアポ取りは簡単ではないかもしれませんが、可能な限りお手伝い出来ればと思います🌻

2024年11月11日 17時8分

ベルリン在住のロコ、りんごの木さん

りんごの木さん

女性/30代
居住地:ドイツ/ベルリン
現地在住歴:2015年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

ネコパンチさんの回答

カナ様
デュッセルドルフ在住の猫パンチと申します。(女性です)
5月から6月とのことで、場所はどこかご希望がございますか?
また施設は1箇所のみでよろしいでしょうか?できましたら前もって質問事項やカナ様のご研修の背景やその研修をどのどのようなことに生かされるのか教えていただけますと、おそらく施設の方ともアポが取りやすいかと思います。
よろしくお願いいたします

2024年11月10日 22時27分

デュッセルドルフ在住のロコ、ネコパンチさん

ネコパンチさん

女性/50代
居住地:デュッセルドルフ、ドイツ
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

相談・依頼する

kazukoyさんの回答

医療機関,(赤十字やマルテ―ザに従事し、病院での研修)の経験があります。勉強したのはパラゼルシス医療学校校で三年間。本職は通訳。
今は年金者で、協会などでボランティアをしていて、立場上報酬無しで、日付が合えばお手伝いしたいです。現役じゃないから、ホ―ムペ―ジは無いです。
こい和子
78462 konstanz

2024年11月10日 18時35分

コンスタンツ在住のロコ、kazukoyさん

kazukoyさん

女性/70代
居住地:コンスタンツ・ドイツ
現地在住歴:1981年から
詳しくみる

相談・依頼する

ミンガさんの回答

こんにちわ

ミュンヘン長期在住のミンガです。
アポ取り、同行、通訳のご依頼をお引き受けると思いますので、
個人的にやり取りできるように、ロコのサイドで、個人的に申し込んでください。

ロコを探すには、右の「フィルター」にすべてチェックを入れると「ミンガ」がヒットします。
よろしくお願いいたします。

2024年11月10日 20時22分

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさん

女性/70代
居住地:ミュンヘン市・バイエルン
現地在住歴:1979年より
詳しくみる

相談・依頼する

なでしこさんの回答

こんにちは。初めまして。
その後、どなたか高齢者施設へのご提案ありましたでしょうか?
来年のスケジュールはまだわからないのですが、私も栄養士の勉強をしていたので、興味あります。何かお手伝いできたらと思い、ご連絡いたしました。場所はDüsseldorfかMönchengladbachでしたらお手伝いできます。

2024年11月24日 8時11分

デュッセルドルフ在住のロコ、なでしこさん

なでしこさん

女性/50代
居住地:ドイツ・デュッセルドルフ
現地在住歴:10年
詳しくみる

相談・依頼する

masushimanさんの回答

フランクフルト市内の高齢者施設の日本からの視察グループの帯同通訳を今年行いました。
施設内の見学できる場所は利用者もいるため限られていますが可能でした。
帯同通訳及び視察コーデネートが可能でございます。
必要の際は内容に合わせお見積もりを致しますのでご連絡下さいませ。

2024年11月13日 3時26分

フランクフルト在住のロコ、masushimanさん

masushimanさん

男性/40代
居住地:フランクフルト
現地在住歴:2011年
詳しくみる

相談・依頼する

Chiaさんの回答

アーヘン、ケルン近郊のユーリッヒに住んでいます。

ケルン大聖堂近くにある高級老人ホーム、あるいは我が家の近くの普通の老人ホームに聞いて、アポイントをとる事ができるかもしれません。

またもちろんそのまま同行通訳もさせて頂きます。

ご連絡お待ちしています。

2024年11月10日 18時31分

アーヘン在住のロコ、Chiaさん

Chiaさん

女性/50代
居住地:アーヘン ドイツ
現地在住歴:1999年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

エミさんの回答

教会系の施設なら受け入れお願いできると思います。
食事は病院ですら塩分のガッツリきいた肉を出すのがドイツなので、あまり参考にならないかもしれません。

2024年11月10日 22時17分

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさん

女性/60代
居住地:ハイデルベルク・マンハイム近郊ワインハイム
現地在住歴:1992年からベルリン2004年からハイデルベルク近郊に住んでいます。
詳しくみる

相談・依頼する

まっちゃさんの回答

ドイツの高齢者施設のコーディネートをすでにしたことがありますので、経験とコネクションがすでにございますが、地域などにご指定はありますか。

2024年11月10日 16時51分

ニュルンベルク在住のロコ、まっちゃさん

まっちゃさん

女性/30代
居住地:ニュルンベルク近郊
現地在住歴:2010年8月
詳しくみる

相談・依頼する

トモヨさんの回答

こんにちは、井上友代です。私はこの6月までドイツの介護施設で介護士として働いていました。何かの形でお手伝い出来ると思います。

2024年11月10日 16時34分

シュトゥットガルト在住のロコ、トモヨさん

トモヨさん

女性/60代
居住地:ドイツ ヘミンゲン
現地在住歴:引っ越ししたので2016ねんより
詳しくみる

相談・依頼する

Blytheさんの回答

はじめまして。過去に高齢者施設の見学に同伴した事があります。ベルリン近郊でしたら、お手伝い出来ると思います。

2024年11月13日 6時11分

ベルリン在住のロコ、Blytheさん

Blytheさん

女性/40代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2006年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

スドウさんの回答

できますよ。ご連絡待ちまーす。

2024年11月10日 16時32分

ハンブルク在住のロコ、スドウさん

スドウさん

女性/60代
居住地:ハンブルク/ドイツ
現地在住歴:1984年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

初めまして。
ベルリン市内の施設でしたら対応可能です。
ご検討くださいませ。

2024年11月10日 16時53分