HIROさん
HIROさん

イタリア挙式について

こんにちは。

現在婚約中の彼女と、海外挙式を上げることを考えています。
挙式後に新婚旅行でイタリア/フランスを回遊したいと考えているため、挙式もイタリアかフランスで行えたらと思っています。
しかし、イタリア/フランスで一般的な教会でのかしこまった挙式というよりは、もう少しフランクな挙式をしたいという思いがあります。

そこで以下の相談です。

有名建築の前などで神父だけを呼んで簡易的な挙式を開くことは可能でしょうか?
(両家の親は呼びたいと思っています)
もし身近にそのような挙式を開いていたり、似たようなイベントを知っている方がいましたらご回答いただけると幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。

2019年7月28日 10時1分

yokitaさんの回答

こんにちは。
トリノからお伝えいたします。イタリアでの挙式セレモニーは可能ですが、神父さんを呼んでと言うのはほぼ不可能ではと思います。神父さんは教会とつながっていますので、日本でよくあるチャペルでの結婚式というような、“なんちゃって神父さん”と言うのは存在しません。神父さんが行う結婚式は神の前で永遠の誓いを立てます。日本のよくある結婚式場での結婚式に登場する神父さんは本当の神父さんでは無いと思います。
ただお城などで結婚式を執り行うのは可能です。
また情報が必要な時はご連絡くださいませ。

2019年7月28日 14時36分

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさん

女性/50代
居住地:トリノ(イタリア)
現地在住歴:2001年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

HIROさん
★★★★★

yokita様

ご返信ありがとうございます。
”なんちゃって神父さん”はいないんですね。代行の方でもよいので有名建築前の広場などで簡易的にやる方法が無いかもう少し調査してみようと思います。

また情報が必要な時はよろしくお願いします。

2019年7月28日 15時10分

まゆみどりさんの回答

こんにちは。

私は人前式の会場で歌を担当した事があるのですが、パーティーを開くのであれば、会場に依頼ができますよ。

おそらく本当の神父ではなく、他の誰かが代行で行う形だと思いますが。

通常教会で式を上げないと、神父はやてくれません。

フィレンツェのあるプロテスタントの教会は、旅行代理店と契約していて、信者ではなくても式を上げさせてくれます。(私の妹は、お互いの両親だけを呼んでフィレンツェ婚を挙げました)

参考までに

まゆみどり

2019年7月28日 13時40分

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさん

女性/50代
居住地:イタリア・ミラノ
現地在住歴:1998年8月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

HIROさん
★★★★★

ご返信ありがとうございます。

確かに旅行代理店に行くと式に関するプランは色々と教えてくれました。
ブレッシング式の挙式でいいので代行の方にやっていただく方法を検討したいと思います。

2019年7月28日 15時4分

soraさんの回答

HIROさま

ローマンカトリック式の挙式は無理かと思います。
イタリアでの話になりますが、ローマンカトリックの信者でなければ、挙式できません。信者でも、事前に婚前教育を受けてからの挙式になります。
市長などによる非宗教的挙式なら、有名建造物の前で挙式もありかもしれませんが。
これも、身近に行った方がいないのでよくわかりませんが。
あまりお役に立てなくてすみません。

sora

2019年7月28日 14時18分

モデナ在住のロコ、soraさん

soraさん

女性/50代
居住地:モデナ
現地在住歴:2007年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

HIROさん
★★★★★

soraさま

ご返信ありがとうございます。
信者でないと挙式ができないということなんですね。

非宗教的挙式でよいと思っているのでもう少し調査してみようと思います。

2019年7月28日 15時6分

aobluebleuさんの回答

こちらのサイトでは、ヴェネツィアでのゴンドラ上やボーヴォロ階段、カフフローリングなどでの挙式をお手伝いしています。
www.loveweddinginvenice.com

2019年7月28日 12時1分

ベネチア在住のロコ、aobluebleuさん

aobluebleuさん

女性/50代
居住地:ヴェネツィア
現地在住歴:2001年12月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

HIROさん
★★★★★

ご返信ありがとうございます。

このサイトは初めて見ました。ゴンドラいいですね。参考にさせていただきます。

2019年7月28日 14時59分

アズサさんの回答

HIROさん、こんにちは。
この度はご結婚、誠におめでとうございます!
また新婚旅行もイタリアフランス周遊とのこと、楽しみですね。

さてご相談の件ですが、ご希望のような形の挙式はちょっと難しいかと思います…。
神父様は本職の方でしたら、宗教儀礼でないそういったイベントのようなお仕事を受けられることはないと思いますし、逆に本職でない方でそのような方がいらっしゃるというお話も聞いたことがありません。
少なくともイタリアにおいては「結婚」及び「結婚式」は、イベントというよりもとても神聖で重要なものですので、公示・届け・証人立ち合いなど式本番前から当日まで色々な手続きと時間を経て行います。キリスト教式でない式でさえそうで、教会で式を挙げたい場合はなお厳しいです。

フィレンツェでは有名建築の前というか中での挙式ができますが、それも色々と手続きや費用がかかりますので、簡易に…というご希望でしたらそれもそぐわないかもしれませんね。
こちらで簡易にそれっぽく、という感じでしたらフォトジェニックな場所はたくさんありますから、そちらでウェディングフォトのみ撮られる、というのが現実的でいいのではないでしょうか。

お役に立てなくてすみません。
素敵なご旅行となりますよう、お祈りしております!
Buon viaggio!!

2019年7月29日 7時0分

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさん

女性/40代
居住地:フィレンツェ
現地在住歴:2014年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

Nekobusさんの回答

はじめまして!
私はイタリアの教会婚を経験したのですが、カトリックで厳しいイタリア、結婚式も教会でとなるとやはり正式な物になるかと思います。
小さな町だと融通もきかないですが、大きな都市でまず可能か地道に聞くのを挑戦されるといいかもです。
イタリア人(カトリック)と日本人の結婚でも、その他外国出身でも、宗教が違ってもカトリックでなくても、どちらか一人がカトリックなら結婚式(正式な物)はできます。
イタリア在住でも例えばローマに住んでいても他の町、フィレンツェの教会が好きなら結婚式はできます。
カトリック教徒の人がカップルのどちらか、もしくはカトリックでなくてもキリスト教の洗礼を受けていれば可能性はゼロではないと思います。
式は形式がありますが、私がカトリックでないため神父の言葉、お祈りがだいぶ省略され、式が短くなりましたが、基本的に長いです。(笑)
大きな街に住むロコさんに助けてもらってHIROさんの希望が叶いますように!
お力になれず残念ですが、応援しています。

2019年8月10日 11時54分

アオスタ在住のロコ、Nekobusさん

Nekobusさん

女性/40代
居住地:アオスタ
現地在住歴:2009年9月
詳しくみる

相談・依頼する

Yumiさんの回答

夢膨らんでいいですね。お気持ちよくわかりますが、ここではっきり申し上げておきたいのはキリスト教のバチカン市国があるイタリアやそれと深く関与しているフランスなどヨーロッパでは牧師様同席の挙式は宗教的な儀式です。日本の結婚式場で行われているようなモノマネだけのイベントではないですから、基本的には信者であることが原則です。こちらでも形式張らずに教会抜きで市役所で関係者立ち会いのもと届け出を済ませその後、いわゆる披露パーティーを盛大にしたりはします。
私ごとで恐縮ですが、イギリスに住む次女もお城を借り切ってそこに役所の方と親類、友人など同席のもと宣誓をしてその後そこでパーティーを致しました。クリスチャンではないからです。
この辺りにはPalladio設計のヴィラが散在しておりその辺りでの披露宴や写真撮影は可能かとは思いますが、神父さまはちょっと無理かなあ。。それらしき服装をしてもらってご愛嬌で写真撮影などが限度かな。。

2019年7月29日 4時16分

パドヴァ在住のロコ、Yumiさん

Yumiさん

女性/60代
居住地:パドヴァ、ヴェネツィア
現地在住歴:2009年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

Emiko Yasudaさんの回答

こんにちは。教会で結婚式を挙げられるのは、基本的にキリスト教徒(生まれた時に洗礼を受けている)のみであり、イタリアのお友達の話より、カトリックの場合は教会で挙式するために2人で「結婚の心得」を学ぶコースに何回か通わなければならないみたいです。私が住んでいる町では、過去にこちらに住んでいる日本人カップルが、教会で結婚式を挙げるためにその結婚心得コースに通い、奥さまは洗礼も受けて正式なカトリック教徒になって、やっと挙式できた、というエピソードもあります。ですので、本職の神父さんあるいは司教さんを教会の前に呼んで挙式を行う、という発想はちょっと考えられないものかと思います。とは言え、日本では「海外で結婚式を挙げるツアー」と言うサービスが多々行われているようです。そうしたサービスを提供している旅行会社にご相談されたらいかがでしょうか。

2019年7月28日 15時33分

クレモナ在住のロコ、Emiko Yasudaさん

Emiko Yasudaさん

女性/60代
居住地:クレモナ/イタリア
現地在住歴:1995年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

てまりさんの回答

HIROさん

こんにちは。イタリアのシチリア島在住のてまりです。
シチリア島内の挙式やウェディングフォト、新婚旅行のお手伝いなどを行っています。

有名建築の前で許可を取らずに式を行う事は正直厳しいかと思います。
イタリアは許可に関しては結構うるさいので…
教会で行うかホテルウェディングをされる方が多いです。
シチリアではタオルミーナの海沿いのホテルや、眺めのよいホテルでの挙式が人気ですが、映画のロケ地を借り切って家族だけの挙式を行った方もいらっしゃいます。

もしご興味ございましたら、好みのシチュエーション(海沿いがいい、眺めがいいところがいい、教会で…など)と予算などをお知らせ頂けますと、要望に合う場所を提案させて頂きます。

どうぞ、よろしくお願い致します。

2019年7月30日 0時11分

タオルミーナ在住のロコ、てまりさん

てまりさん

女性/40代
居住地:タオルミーナ/メッシーナ/シチリア
現地在住歴:2012年6月~
詳しくみる

Marinaさんの回答

HIROさん、

ご結婚誠におめでとうございます!!

私自身、イタリアでのウェディングをお手伝いするお仕事をさせて頂いております。

必要であればイタリア現地のプランナー様も活用できますし、
結婚式はイタリアのどこでも(有名建築でも、教会でも、人前式でも、レストランウェディングでも、ゲストハウスウェディングでも) オーダーメイドで挙げられるサービスが整っております。

結婚式後のハネムーンについてもご相談を承っています。

是非一度ご連絡を頂けたらと思います。
お待ちしております!

どうぞよろしくお願いします。

2019年7月28日 16時44分

ミラノ在住のロコ、Marinaさん

Marinaさん

女性/30代
居住地:イタリア・ミラノ
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

VIA BELLA ITALIA さんの回答

カトリック信者さん出ない限り、イタリアでは普通のカトリック教会で、教会式の結婚式はあげられませんが、海外の方向けにそう言った挙式を提案しているところもあります。

例えば、ローマ近郊のティボリ市はユネスコ遺産でもある、ヴィッラ アドリアーナで挙式ができるそうです。
ただ、無料ではないはずです。市になにがしかのお金を払うはずです。

イタリア人同士の挙式でも、自分たちの思い出の場所に司祭様を呼んで、挙式する方も多いです。

2019年7月29日 17時45分

ローマ在住のロコ、VIA BELLA ITALIA さん

VIA BELLA ITALIA さん

女性/60代
居住地:ローマ県 コッレフェーロ市
現地在住歴:2000年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

モモさんの回答

ヒロさま

初めまして。
私はヒロさまがご希望のような海外挙式をオーガナイズしております。拠点は北イタリアヴェネト州にあるヴェローナと言う都市です。ロミオとジュリエットの舞台にもなった世界的にも有名な観光都市です。またイタリア一大きい湖、ガルダ湖畔での挙式やヴェネツィアでの挙式も可能です。ご希望のスタイル、場所、ご予算等ご納得頂けるようサポートいたします。ご興味がお有りでしたらご連絡をお待ちしております。
モモ

2019年7月29日 8時11分

コモ在住のロコ、モモさん

モモさん

女性/40代
居住地:イタリア/ロンバルディア州(レッコ)
現地在住歴:2015年7月より(イタリア在住歴10年)
詳しくみる

kyoko.iさんの回答

はじめまして。ウェディングフォトグラファーのkyokoです。

ご家族だけでのフランクな海外挙式、素敵ですね ^ ^

英語でのやりとりに問題がなければ、オリジナルの挙式をプランしてくれるサービスを知っています。式は、キリスト教にのっとったものではなく、また、法的な効力はない、"Symbolic Ceremony"です。

もしご興味がおありでしたら、直接ご連絡くださいませ ^ ^

2019年7月28日 15時25分

ナルニ在住のロコ、kyoko.iさん

kyoko.iさん

女性/50代
居住地:ウンブリア/イタリア
現地在住歴:2010年7月から
詳しくみる

TAKAさんの回答

基本的にイタリアの場合、カトリック教会の祭壇か、市役所で正式に上げる事が出来ます。が今回のは言うなれば特別な物で出来ますが、何処を使うと言っても敷地内、道は公共物ですから、どこかで許可を取り神父を呼べば基本的に出来ます。世の中金次第で!お金がかかります。これさえあれば基本可能です。僕の場合、ローマ時代の小さな教会の祭壇の上でカトリック式を挙げ、同時に祭壇の下で神道の挙式を挙げてます。

2019年8月2日 18時14分

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさん

男性/50代
居住地:ミラノ/イタリア
現地在住歴:1988年4月
詳しくみる

violaさんの回答

はじめまして
信者でない方が式をあげることができるのはプロテスタント教会です。
そこを考えれば牧師さんを自身の都合で希望の場所に来ていただくということはむずかしいとおもいます。宗教と形式の結婚式は一体ではありません。
気持ちは分かりますがもう少し別の方向から考えられてはいかがでしょうか

2019年7月29日 13時3分

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさん

女性/70代
居住地:トスカーナ州、フィレンツェ市内、
現地在住歴:1993年から
詳しくみる

相談・依頼する

ナタリーさんの回答

こんにちは

私はイタリアと日本のハーフでつい1ヶ月前にローマで結婚式を挙げたばかりのロゴです。

ちなみに日本人の方の為にイタリアでの簡単な挙式などのイベントも企画しています。

よかったらご連絡下さい

ナタリー

2019年7月28日 19時51分

ローマ在住のロコ、ナタリーさん

ナタリーさん

女性/30代
居住地:ローマ/イタリア
現地在住歴:2002年
詳しくみる

mimitarouさんの回答

こんにちは
ご連絡いただきましてありがとうございます。
簡略式のお式を礼拝堂にてできます。
ドレスもかなりお安く用意もできます。
その他、ブーケ,車、フォトツアー等もお手配しております。

2019年7月28日 16時57分

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさん

女性/50代
居住地:ローマ
現地在住歴:1995年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

MARIさんの回答

可能ですよ。 私はイタリアのコモに住んでいますが、イタリアでしたら 教会で式を挙げるより 簡単だと思います。有名なビッラ (屋敷)で式を挙げるカップルがたくさん 海外から来てますよ。

2019年7月28日 23時54分

コモ在住のロコ、MARIさん

MARIさん

女性/50代
居住地:コモ/イタリア
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

Miachanさんの回答

教会でわクリスチャンしかしかあげられません、偽の教会とかも無いので結婚式わクリスチャンのだけしか無いです。どこかでレストラン借りてなんとなく式みたいにできると思います。

2019年8月3日 2時32分

ナイロビ在住のロコ、Miachanさん

Miachanさん

女性/30代
居住地:ワタム/ケニア
現地在住歴:2021/01/01
詳しくみる

kayさんの回答

すみませんがこちらのご依頼には対応いたしかねます。どうぞよろしくお願いいたします。

2024年1月22日 23時11分

ミラノ在住のロコ、kayさん

kayさん

男性/40代
居住地:イタリア/ミラノ
現地在住歴:2012年1月〜
詳しくみる

相談・依頼する

kittyさんの回答

ブライダルの仕事に携わっています。もし宜しければご一報くださいませ。

2019年8月6日 7時1分

フィレンツェ在住のロコ、kittyさん

kittyさん

女性/40代
居住地:フィレンツェ イタリア
現地在住歴:19年
詳しくみる

相談・依頼する

ちかさんの回答

相談可能です。イタリアで良ければ是非、ご相談下さい

2019年7月29日 10時31分

モナコ在住のロコ、ちかさん

ちかさん

女性/30代
居住地:モナコ
現地在住歴:2021
詳しくみる

enricoさんの回答

解答遅れて申し訳ありません。
わかりません。

2023年12月12日 19時41分

カプリ島在住のロコ、enricoさん

enricoさん

女性/50代
居住地:カプリ島 イタリア
現地在住歴:2003年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

まだお役に立てるのであればご連絡方。

2019年11月26日 18時42分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、イタリアでカトリック式挙式をするには挙式する信者が事前に講習会に通わなくてはなりません。

写真撮影のためにそれらしくしたいということでしたら、ウェディングコーディネーターをしている友人に聞いて見ることはできますが、いかがでしょうか。

2019年7月28日 10時17分

この回答へのお礼

HIROさん
★★★★★

ご返信ありがとうございました。
講習会が必要になるのですね。

ウェディングコーディネーターの件は少し興味があるので、彼女と相談してみてもし興味を持てば再度ご連絡いたします。

2019年7月28日 14時52分

退会済みユーザーの回答

HIROさんへ。

有名建築の前などで神父だけを呼んで簡易的な挙式を開くことは可能でしょうか?
というご質問ですが、まず、本物の神父さんは最低でも新郎新婦の片方がキリスト教徒でないと式を執り行ってくれませんし、キリスト教徒であっても事前に結婚講座という勉強会を長くて1年受けないとできませんので、難しい条件だと思います。これは実は日本でも同じ事なので、いろんな結婚式場でチャペル挙式を執り行っているのは本物の神父ではありません。

それをご承知の上で、偽物の神父でも良いのなら海外挙式もサービスにしている日本の会社が色々あるので、そちらの方面を検討されてはいかがでしょうか。
https://www.google.it/search?source=hp&ei=ccE9XcWLJ5DYwAKWx524BA&q=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%8C%99%E5%BC%8F%E3%80%80%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91&oq=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%8C%99%E5%BC%8F%E3%80%80%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91&gs_l=psy-ab.3..0l3j0i30l2j0i8i30l3j0i5i30.1695.7411..9904...3.0..0.124.2039.17j5......0....1..gws-wiz.....0..0i4j0i12j0i4i37j0i4i30j0i5i4i30j0i8i4i30.bt8a1F1-kNY&ved=0ahUKEwiFiOGH-dfjAhUQLFAKHZZjB0cQ4dUDCAk&uact=5
H.I.S.など旅行会社によるサービスならご希望の挙式後のヨーロッパ回遊の手配も一緒にしてくれるはずなので便利だと思います。

2019年7月29日 0時41分

退会済みユーザーの回答

HIROさん、こんにちは。
イタリアはカトリックの国で、正式な結婚式は洗礼を受けた信者が婚前にセミナーを経て行います。簡易的な挙式であれば、祝福の義のような宣誓式を行うことは可能です。いろいろと許可を受ける必要があったりもするので、ウエディングコーディネーターさんとかに依頼するのが最良の方法と思われます。ネットで検索すると沢山いらっしゃいますよ。

2019年7月28日 23時2分