ホンコン(香港)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
トイレ情報を教えてください。
街でトイレに行きたくなった場合、どのような手段がありますか?
香港繁華街(市街地)でのトイレ情報をできるだけ詳しく教えてください。
2018年11月1日 19時17分
カブさんの回答
香港では日本の様にコンビニやレストラン等で気軽にトイレを貸してくれません。公園に公衆トイレの有るところもありますが全部と言うわけにいきません。繁華街であればショッピングアーケード内に自由に使えるトイレも有ります。アーケードによってはSHOPの持っているカギを使わないとダメな場所も有ります。ホテルのトイレを使うと言う方法も有りますが、これも宿泊者じゃないと使えない場合が有ります。日系のデパートやスーパー(そごうやイオン等)であればわかりづらい場所に設置して有りますが自由に使えます。
追記:
レストランでお客様と言う立場であれば使用は出来ます。どこのレストランに行くのか分かりませんがツアーで行く店なら大丈夫だと思います。またピークに行くのであれば、ピークに公衆トイレが有るので大丈夫です(ガイドさんが案内してくれるはずです。)ただレストランにしろ公衆にしろトイレが清潔で無い場所が多々ありますのでウェットティッシュや自分たち専用のティッシュを持ち歩いた方が無難です。
2018年11月2日 18時25分
カブさん
男性/60代
居住地:香港
現地在住歴:1990年1月より
詳しくみる
この回答へのお礼

レストランは客でもトイレ使えないのですか? オプショナルツアーでオープントップバスの小籠包コースビクトリアピーク夜景というのに行くんですがこのレストランでトイレないんでしょうか
2018年11月1日 23時51分
ヒデさんの回答
chi9075 さん、
ご連絡ありがとうございます。
香港のトイレ事情は、
1,公衆トイレがあります。基本的に汚いです。公園, 小さな運動場(セメントのサッカー場,市場の建物の中など)
2,ある程度以上のホテル,ショッピングモール,(小さなホテルは宿泊客以外は拒否されます)
3,室内スポーツの施設内(プール,バドミントン,卓球,バスケ,バレーボールなどの施設をもつ体育館
4,レストラン,中華料理,飲茶などのレストランでは,勝手に入ってトイレだけで出てきても構いません。
5,カトリックの教会でもトイレを借りることはできます。
大体、これくらいです。
街中だと大きなホテル,モール,レストランなどがありますので、そう大きな問題にはなりません。
ひで
2018年11月1日 23時34分
この回答へのお礼

レストラン,中華料理,飲茶などのレストランでは,勝手に入ってトイレだけで出てきても構いません。 お一そうですか。ありがとうございます。
2018年11月1日 23時57分
ノノさんの回答
香港のトイレ状況はとっても改善されています。 街中でしたら、ショッピングモールに入れば必ず清掃人付きでトイレがありますので、ご心配不要です。 また、地下鉄も多くの駅構内にトイレが完備されています。 商業ビルに入っているレストランでは鍵をもらってビルのトイレを使うことになりますが、遠慮せずお店の方に Washroom Key?といってもらってください。
宿泊先以外のホテルでは逆に一般客の利用を止めることもあります。
ちなみに、トイレの手洗い蛇口は95%児童になっています。
九龍側の旧市街地などや公園には必ず公共のトイレがあります。 こちらはちょっとと思われるかもしれませんが、案外綺麗です。 清掃の方が来る前とかは汚れている場合もあるので、空いている部屋をどんどん開けて綺麗そうなところを使ってください。 また、便座が汚れていたり、濡れている場合もありますので、拭いてから使われることをお勧めします。
楽しい良好でありますように。
2018年11月1日 21時30分
ノノさん
女性/60代
居住地:香港
現地在住歴:1987年から
詳しくみる
この回答へのお礼

Washroom Key?といってもらえばいいのですね。ありがとうございます。
2018年11月1日 23時55分
saki_hkさんの回答
おっしゃるとおり、トイレは少ないので、基本は、ショッピングモールか、マクドナルドや、吉野家のようなファーストフードを狙ってください。鍵をかりなければいけないところや、トイレットペーパーがないところ、トイレが1つしかないなどもありますので、早めに探されるほうがよいとおもいます。楽しい旅になりますように!
2018年11月2日 9時5分
この回答へのお礼

吉野家マークしておきます。
ありがとうございます。
2018年11月2日 11時9分
Noritakeさんの回答
トイレはどこでも鍵がかかっており、使えない所が多いです。
SOGOなどの百貨店もいつも満員です。
私は良くお腹を下しますので、良くチェックしてますが、
グーグルマップで最寄のホテル、運動市民施設に行くのが一番清潔で空いてます。
2018年11月1日 19時45分
この回答へのお礼

運動市民施設というのがあるのですか?
2018年11月1日 23時39分
Chadaさんの回答
以下の利用が考えれます。
1 公衆トイレ
2 マクドナルドなどのファーストフード店
3 モールの中のトイレ
4 公共の施設内にあるトイレ
1はあまり衛生的とは言えない
2 購入しなくても使えるが、あまりきれいでないところ多い。なかなかあきない。
3 1番良いがモールが近くにあるとは限らない。
4 以外と穴場だが場所分かりにくい。
後はMTR構内ですが、これもあるところとない所があり、事前に確認いります。
街場のレストランをちゃっかり使うのもありですが、広東語で交渉が必要。衛生面で問題あり。
ペーパーは必ず持参される事をお勧めします
2018年11月1日 20時10分
この回答へのお礼

広東語で交渉が必要はムリです。
2018年11月1日 23時52分
yukiehkさんの回答
女性の方でしょうか?
ホテル、デパートのトイレが無難ですかね。
使用する際も便座に足を乗せる人や空気椅子状態の方もいらっしゃるので汚れてる可能性もあるので、専用シートかトイレットペーパーを敷いてから腰を下ろすか、空気椅子状態が好ましいと思います。
私は飛行機の中でもそうしています。
2018年11月1日 19時43分
この回答へのお礼

空気イスですね。頑張ります。
2018年11月1日 23時38分
モリモリ香港澳門さんの回答
トイレについては、香港はあまり充実はしていません。駅にはあまりなく、ショッピングモールやホテル、公園内に基本あります。ただわかりづらいところにあるので、要注意です。グーグルマップで「公廁」とぐぐると公衆トイレの場所が出てきます。オフィスビル内は、鍵がかかっているので、観光客はほぼ使えません。
2018年11月3日 0時16分
モリモリ香港澳門さん
男性/50代
居住地:香港
現地在住歴:2000年〜2011年香港 2018年4月〜
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2018年11月4日 16時30分
サミーさんの回答
ホテル、ショッピングモール、マクドナルド、スタバのトイレを借りるといいかと思います。
ホテルのがきれいでおすすめです。
どこも、スクワットで使われる事を強くおすすめします。
どこも無料です。
ほとんどの駅にトイレはありません。
コンビニでも、カフェでも借りられません。
2018年11月3日 0時17分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2018年11月4日 16時31分
ABUさんの回答
まずはMTR(地下鉄)ですが、トイレが少ないです。改札の中にあるケースが多い。
香港・中環駅(セントラル)にはトイレが見当たりません。
駅員用の通路にあるので、近くの黄色い服を着た駅員に声をかけて下さい。
通路の鍵を開けて中のトイレを使わせてくれます。
街中ですが、公衆トイレまたは、デパートやホテル、ビルのトイレの一部が開放されています。
マクドナルドやスターバックスも使えるケースが多いです。(全てではありません)
コンビニにはトイレがありません。
通常小規模店などはビルのトイレを使いますが一般に開放されていません。
トイレの入り口が施錠されてます。
レストランなどもレジで鍵を借りてからトイレに行くケースが多いです。
公園または運動公園などに公衆トイレがあります。
2018年11月2日 14時44分
この回答へのお礼

・ありがとうございました。
2018年11月2日 17時32分
マサキさんの回答
chi9075さん
こんばんは
街でトイレに行きたくなった場合、近くにホテルがあればホテルのトイレ、ショッピングモール、もしくはスタバ等、ウエスタン系のお店がいいかと思います
ローカル系のお店だと和式だったり汚い可能性が高いです
2018年11月1日 20時57分
この回答へのお礼

ローカル系のお店だと和式だったり汚い可能性が高いです。覚えておきます。ありがとうございます。
2018年11月1日 23時59分
この回答へのお礼

アプリはとってますが、現地の方々はどうしているのだろうと思まして。
2018年11月1日 23時44分
とっこさんの回答
公園に汚い公衆トイレがあります。
大きなホテルかショッピングモールに行くのが無難でしょう
追記:
ホテルはパブリックな場所なので、入らせないことはできません。ロビーのトイレもそのためにありますし
2018年11月1日 22時38分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ホテルは入れてもらえますか?
2018年11月1日 19時41分
お膳屋さんの回答
大きなショッピングモールには清潔なトイレがあり、利用できます。通りだと公衆便所ですが余り数は多くなく、衛生的にも期待出来ません。コンビニにはトイレはなく、マック、ケンタッキーのトイレは使えますが汚いです。
その他の一般的な店はお客さん専用のトイレです。オフィスビルもビルのテナント用で鍵が無いと使えないです。
一番違うのは駅にトイレが無い事でしょうか。やっと最近一つ二つの駅に出来たので今後増える事を期待しています。いずれにしても日本のようには
いかないのは確かです。
2018年11月2日 23時6分
この回答へのお礼

日本は良い国なんですね。ありがとうございます。
2018年11月2日 23時9分
Megさんの回答
トイレは街中に公衆トイレあります。
中国本土ほどひどくなく、以外と利用できてしまうかも?2003年ごろに流行したSARSの後、香港は衛生面でとても敏感になってトイレも使えるようになりました。
あとは、ショッピングモールのトイレは綺麗ですよ
2018年11月1日 20時42分
Megさん
女性/50代
居住地:香港
現地在住歴:2005年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

モールですね。ありがとうござます。
2018年11月1日 23時53分
ひろくんさん
男性/30代
居住地:香港
現地在住歴:2012年初から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2018年11月2日 11時8分
しらさん
女性/40代
居住地:ホンコ
現地在住歴:2007年から現在
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2018年11月4日 16時28分
Konさんの回答
トイレは駅ビル、バスターミナル、地下鉄駅にはありません
なので商業ビル、ホテルなどは使用できますよ、また公園なども
有りますが紙はありませんので、おすすめはできませんね
2018年11月2日 10時23分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2018年11月2日 11時10分
雪瑩さん
女性/50代
居住地:香港
現地在住歴:1997年9月
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2018年11月1日 19時42分
バニーさん
女性/60代
居住地:香港
現地在住歴:1990年
詳しくみる
この回答へのお礼

マックですね。
2018年11月1日 19時41分
宮家直哉さんの回答
街にトイレが少ないです。
大きなショッピングモールかマクドナルドがあります。女性は汚くて驚かれます。
便座に座らずトイレしてください
とにかく汚いです
追記:
大きなホテル
ショッピングモール
がおすすめです
ローカルなところに行く場合は気合でトイレお願いします^_^
2018年11月1日 19時45分
宮家直哉さん
男性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2015年11月10日
詳しくみる
この回答へのお礼

了解しました。
2018年11月1日 19時40分
HKGロコさんの回答
日本のようにコンビニや商業ビルのトイレが自由に使えるわけではないので注意が必要です。
一般的にオフィスビルはほとんど使えないと思ったほうがいいです。
(賃貸オフィスがカギを持ってますので、商談でいかれる以外は使えないです)
商業ビルの低層階にレストラン等の店舗が入っている場合でもトイレはカギが
かかっているケースが多いです。レストラン利用者はカギを借りて使う形ですので、
トイレだけというのは難しいです。
コンビニはトイレないです。
ーーーーーーーーーーーー
私も突然おなか痛くなる系ですので、繁華街でトイレに
行きたくなった時に考えるのは
①ホテルのトイレ
よっぽど小さなホテルでない限り、どこのホテルでも使えますし、きれいです
②大型モールのトイレ
IFCモールやランドマーク、パシフィックプレース、フェスティバルウォークなど
この規模のモールには必ずトイレが各階にありますし自由に使えて、しかもキレイです
③地下鉄
これは私の中では最終手段です。日本人的な感覚で行くとちょっと
敬遠しちゃいますが、香港基準でいえばきれいな方。
途方に暮れてウロウロするぐらいならあきらめていった方がいい
トイペの交換が間に合ってない時がたまにあるので大の時は要注意
④公園
これは本当に最終手段
大型の公園であればトイレがついてます。
清潔度は場所によってまちまちです。
ーーーーーーーーー
番外編
行くところによってはピンポイントで安心していけるところもあります。
例えば、コーズウェーベイであればSOGOのトイレが安心です。
HKCECの付近であれば、間違いなく展示場内のトイレがおすすめです
ディズニーランド内のトイレも安心です
2023年5月3日 12時0分
nazeさんの回答
街にひとつはショッピングモールが大体あるので、できるだけモールやレストランで済ませるようにしています。駅直結のモールなどもあります。駅にもトイレはあります。駅によって時々当たり外れがありますが、使えないほどではないといった印象です。しかし、どこのトイレもいろんな方が使われているので、備え付けのアルコールとトイレットペーパーで便座を拭き、できるだけ便座に接しないように浮かせて使用することもあります(個人的に気になるので…)。時々便座に敷くシートも備え付けられていることもあります。公衆トイレもありますが、どこも少し古めかしい雰囲気なので使ったことはありません。モールもなく駅も遠い、となった時に一度付近のそこまで大きくないホテルのトイレを借りたことはありますが、宿泊客か確認されますし、英語でやりとりをする必要があります。街中の大きく綺麗な有名ホテルだと、レストラン利用客や宿泊客でなくても利用することはできるとは思います。
ご参考までに。
2024年4月20日 17時27分
石井清史さんの回答
トイレに行きたくなった場合、最近開通したMTRの駅にはトイレがあります。
以前に開通した路線では金鐘、中環、尖沙咀、佐敦などにはありません。
そのためショッピングモールのトイレを利用するのが便利です。
公共のトイレもあちこちにあります。中国の地図アプリですが
高徳地図というアプリを゙利用して付近というところから厠所というところを
クリックすれば近くの公共のトイレが出てきます。
セントラル(中環)だったらIFC、アドミラリティ(金鐘)だったらパシフィック・プレイス、
コーズウェイベイ(銅鑼湾)だったらそごう、尖沙咀だったらアイスクエア、ミラモール、
佐敦だったら永安百貨(デパート)モンコク(旺角)だったらランガムプレイスのトイレがきれいです。
2024年2月22日 21時50分
Lingさんの回答
Chi9075さん
繁華街、チムサアチョイやセントラルではショッピングモールが沢山あるのでそこに入れば必ずあります。
後はスタバなどのコーヒーショップやマクドでしょうか。
お店によっては鍵がないとはいれないところもあるため、お店の人に鍵をかりて下さい。
どローカルなお店ではトイレはない、また、トイレだけの使用はさせません!と広東語で書いてあるので諦めましょう、、。
後は公共施設トイレが公共公園やマーケット近くにあります。
チムサアチョイフェリーターミナル近くなどフェリーターミナル近くには必ずあります。
普通電車の駅には、あまりないのでご注意下さい。エアポートラインの駅にはあります!
2018年11月4日 10時11分
Lingさん
女性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2006年
詳しくみる
hanaさんの回答
こんにちは。
まず香港のMTR(地下鉄)にトイレはありません。*あるのは西鐵線と言う路線だけ。
ただ地下鉄の駅の上がショッピングモールになっていることが多いので
そこを狙ってください。ショッピングモールがないところでも「街市」と言うマーケットには必ずあります。古いですが、不衛生ではありません。 あと
ホテルを使うと言う手もあります。宿泊してなくても地下がショッピングセンターだったりするので使えます。 料金(5香港$くらい)取るところもありますが、キレイで清潔で安全です。
あと場所によっては各店舗でトイレの鍵を管理してる所もあり、その場合は店の人に鍵をもらって使用します。
2018年11月4日 15時30分
hanaさん
女性/60代
居住地:HK
現地在住歴:1989年10月~1991年3月、1995年4月〜1999年8月、1999年8月〜現在まで
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
はじめまして、
香港のトイレ事情ですが、市街地でも繁華街でもトイレがしたい時はショッピングセンターを見つけて行った方がいいと思います。
コンビニや普通のお店にトイレが付いてる事はほとんどありません。
付いていても汚い事が多いです。
正直、トイレの綺麗さピンキリです。
私は常に除菌シートとティッシュは持ち歩いてます。
2018年11月3日 13時2分
マリリンさんの回答
こんにちは。
香港での繁華街でのトイレは、ローカルだと穢いところもあるので、行き先を決めたらその周辺にある、モールまたはカフェの取れを利用するのをおすすめします。
2023年9月28日 18時33分
マリリンさん
女性/40代
居住地:香港
現地在住歴:15年
詳しくみる
kenlamさん
男性/50代
居住地:hong kong
現地在住歴:2001
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
どの辺りを観光するかわかれば詳細をお伝え出来るのですが、ビクトリアピーク、ディズニーランド、オーシャンパーク、ジャンボキングダム、Horizon Plazaアウトレット、ペニンシュラホテルでアフタヌーンティーといったような観光地は、トイレは清潔で安心して出来ると思います。
ただ、香港のコンビニや駅構内にトイレはありません。
尖沙咀、銅鑼湾、中環といったような、裕福な方が多い地域の駅やビジネスマンが良く使う駅ですと、必ず何かしら近くにホテルがありますのでホテルのトイレを使うと良いでしょう。
そのような地域はファッションビルも多くトイレも在りますが、場合にのってはホテルの方がわかりやすく並ばずにすむかもしれません。
また、尖沙咀、銅鑼湾には百貨店SOGOがあります。
観光でも、女人街でのナイトストリートとなりますと公園のトイレが近いのですが、ティッシュとウェットティッシュは持ち歩いた方が良いかと思います。
追記:
日本と変わらず、わかりやすいかと思います。
屋台のようなローカルではない限り、
トイレはどこにありますか?
という英語くらいなら、大抵通じます。
また、銅鑼湾のSOGOのインフォメーションの方は日本語話せました。
2018年11月2日 1時2分
この回答へのお礼

トイレの看板や矢印案内あったりしますか?
2018年11月2日 0時0分
退会済みユーザーの回答
香港街中でのトイレ探しの度、日本のトイレ事情の豊かさを感じます。。
香港では大きいショッピングモールやデパートには比較的綺麗なトイレがあることが多いです。お食事処ではローカルの場合トイレがない、もしくはある場合でも人によっては後退りするような所もありますので、市街地のショッピングモールを見つけたらとりあえずトイレを済ませておくことが無難です。(ほとんどの駅にもトイレはありません。)
2018年11月16日 10時57分
退会済みユーザーの回答
私はショッピングモールや、地下鉄のトイレを使っています。
汚くないですよ。
2024年1月20日 22時18分
退会済みユーザーの回答
マックに駆け込みましょう。
2019年1月2日 23時7分