ホンコン(香港)在住のロコ、アヤさん

アヤ

返信率
本人確認済
ホンコン(香港)在住のロコ、アヤさん

アヤ

居住地:
香港
現地在住歴:
29年
基本属性:
女性/40代
ご利用可能日:
要相談
使える言語:
英語、中国語(北京語)、中国語(広東語)、日本語 
職業・所属:
イベントコーディネーター、マーチャンダイザー、秘書、オフィスマネージャー、セールス、小売コンサルタント、販売
得意分野:
展示会・商談通訳、調査、商談後のフォローアップ、コーディネート、視察アテンド、ショッピング、香港観光、グルメ、Carousell、ネットショッピング(タオバオ)、時間を無駄なく使う事

香港在住29年。台湾生まれ、日本、アメリカ、香港育ち。上海の大学卒業後、小売コンサルタント会社で16年間社長秘書とオフィスマネジャーとして勤務。経営、オンラインビジネス、販売、イベント主催とコーディネーター、展示会での商談やミィーティングの同行通訳の経験あり。中国語と広東語はネイティブなので、ご出張のアテンド、商談通訳などご安心して通訳をお任せ下さい。

観光でしたら、現地在住者ならではのガイドブックに載っていない香港体験のご案内をさせていただきます。香港観光、子連れ案内、会員制レストランや香港食べ歩きの手配など、何かお手伝い出来る事がありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

  • service-image
  • service-image
  • service-image
  • service-image

もっと教えてロコのこと!アヤさんに質問しました

あなたの趣味は何ですか?
ホンコン(香港)在住のロコ、アヤさん

グルメ巡り、お片付け、散歩、ハイキング、カヤック、絵を描く事、色々あります!

あなたの特技は何ですか?
ホンコン(香港)在住のロコ、アヤさん

イベントコーディネート。
新しいレストランや穴場を探す事。
中国の工場とのやり取り(北京語ができるので、値段交渉で商品仕入れなどが出来ます。)
タオバオショッピング。
販売。

好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
ホンコン(香港)在住のロコ、アヤさん

コメディーが好きです。

好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
ホンコン(香港)在住のロコ、アヤさん

三浦綾子さんの塩狩峠です。

好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
ホンコン(香港)在住のロコ、アヤさん

90年代のJPOP が好きです。

好きなスポーツは何ですか?応援しているチームや選手は?
ホンコン(香港)在住のロコ、アヤさん

外でランニングするのが好きです。時間がある時テニス。

現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
ホンコン(香港)在住のロコ、アヤさん

日本9年、アメリカ2年、上海4年です

出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
ホンコン(香港)在住のロコ、アヤさん

横浜出身です。親の都合で海外への行ったり来たりがあったため、小学校4回転校しました!

あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
ホンコン(香港)在住のロコ、アヤさん

香港は小さいので、いろんな所に行くのに時間がかかりません。ちょっと遠くに行ったら山も海もあります。安全で便利な街です。

その他、メッセージがあればどうぞ。
ホンコン(香港)在住のロコ、アヤさん

商談、ご出張のアテンド、香港観光、会員制レストランや香港食べ歩きの手配など、何かお手伝いできることがありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

アヤさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

SOUJUNさん
SOUJUNさん
はなちゃんさん
はなちゃんさん
ホンコン(香港)在住のロコ、ともまつさん
ともまつさん

アヤさんが回答したホンコン(香港)の質問

ホテルを取るなら、九龍側か香港島のどちらがおすすめでしょうか?

12月の末に、観光旅行で、香港に伺います(1日と半日の滞在工程)
ホテルを九龍側(尖東站)か香港島(炮台山站)のどちらかで迷っています。
どちらが良いか、また理由も教えていただけるとありがたいです!

※九龍側(尖東站)
ホテルの近くが、ビルや百貨店が多く、近代化しすぎてつまらなさそう。
女人街、バードガーデンなど、ベタな観光スポットが近いので行きやすい
地下鉄移動の上り下りがめんどう。

※香港島(炮台山站)
路面電車の移動が楽しそう。
古いお店や新しいおしゃれな店、新旧入り場じってる感じが、楽しそう。
坂が多くて街歩きが付かれそう。ベタな観光スポットが無い。

間違っていると思いますが、私のそれぞれのイメージです(苦笑)
アドバイスいただけるとありがたいです!

ホンコン(香港)在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

Chikuwa_oden様、 初めまして、アヤと申します。 香港は小さいので、どこに行くのも便利ですが、女人街、バードガーデンなど、ベタな観光スポットに行きたいのであれば、同じく九龍側に...

Chikuwa_oden様、
初めまして、アヤと申します。

香港は小さいので、どこに行くのも便利ですが、女人街、バードガーデンなど、ベタな観光スポットに行きたいのであれば、同じく九龍側にあるホテルをお勧めします。香港の地下鉄はとても便利で、色んな所にすぐ行けます。確かに少々上がり下がりがありますが、東京と比べたら、全然楽です。Googleマップはちゃんと使えますし、POKEGUIDEと言うアプリを使えば、行き先の出口のに一番近い電車の乗車位置を案内してくれます。尖東站は尖沙嘴站とつながっていますので女人街、バードガーデンなど行かれたいのならば、赤い線のTsuen Wan線に乗って下さい。

尖東はAvenue of Starsで毎晩8時に行われるSymphony of of lightsのライトショーが見れます。スターフェリー乗り場からも近いですので、是非フェリーに乗って香港島にも行ってみて下さい。適当に路面電車に乗って風景を見るのも楽しみの一つだと思います。

炮台山站は住宅地とオフィスが多くて、観光する所じゃありません。そちらでお泊りになれば、希望の場所にいくのに少々時間がかかり、1日半しかない滞在と言うことで、交通に一番時間の掛からないホテルがいいと思います。

他に何かサポートが出来る事があれば、是非ご連絡ください。

すべて読む

モバイルオクトパスの使い勝手

今週末の旅行に備えオクトパスカードについて調べていたら、モバイルオクトパスというものがあることを知りました。
デポジットなし、使用残額も全額戻ってきそうなので、これをダウンロードして使おうと思いますが、現地での使い勝手は問題ないでしょうか?トラムやスターフェリー、コンビニの買い物など、カードタイプと全く同じように使えるでしょうか?

ホンコン(香港)在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

私はiPhoneで使ってますが、とても便利です。ウォレットに追加するとアプリをわざわざ開かなくても使えます。 この記事が分かりやすかったです👇 https://tdrnavi.jp/pa...

私はiPhoneで使ってますが、とても便利です。ウォレットに追加するとアプリをわざわざ開かなくても使えます。

この記事が分かりやすかったです👇
https://tdrnavi.jp/park/hkdlr/34405

hirapohさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
記事も詳しく書かれていて、とても参考になりました。

すべて読む

Tango Elementsは予約無しでも入れますか?

9月に香港への旅行を計画しています。
ショッピングセンター「Elements」の中にある「Tango」というステーキハウスに行きたかったのですが、
公式HPの予約メニューを見ると1ヶ月先までランチ・ディナー共に全ての日程が満席と出ていました。
当日飛び込みでも入れるものでしょうか?

<公式HP>
https://www.diningconcepts.com/restaurants/tango-elements

ホンコン(香港)在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

いとうさん、初めまして、アヤです。 調べた所残念ながらTANGOは営業終了になっております。 ホームページのアップデートがされてないようですね。 何かサポートが出来る事があれば、是非ご...

いとうさん、初めまして、アヤです。
調べた所残念ながらTANGOは営業終了になっております。
ホームページのアップデートがされてないようですね。

何かサポートが出来る事があれば、是非ご連絡ください。

すべて読む

香港で新しカルチャーを発信しているエリアについて

9月に香港に伺う予定にしています。
古い街並みや店舗、民家をリノベーションして新しいカルチャー(ショップやカフェ、レストラン)を発信しているエリアはありますでしょうか?
東京でいうと蔵前のような感じでしょうか。
ハイブランドや高級なショップでなくゆったりとしたライフスタイルを体験できるエリアを探しています。

ホンコン(香港)在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

初めまして、アヤです。 香港では素敵な古い街並みや店舗、民家をリノベーションして新しいカルチャーを発信しているエリアが沢山あります。まだこちらで紹介されてないエリアをご紹介します。 ...

初めまして、アヤです。

香港では素敵な古い街並みや店舗、民家をリノベーションして新しいカルチャーを発信しているエリアが沢山あります。まだこちらで紹介されてないエリアをご紹介します。

1)中環街市 (Central Market) 歴史のある市場で、2021年にリニューアルされて、今はおしゃれなお店やレストランが入ってます。https://proms316-hk.com/2021/11/12/central-market/

2)深水埗 (Sham Shui Po) では最近おしゃれカフェがいっぱい出来てます:
http://www.pocketpageweekly.com/gourmet/118995/

3)西港城 (Western Market) 香港で最も古い建築物の一つとして有名で、こちらも昔市場でした。少し古いですが、お店や飲食店があります。トラム乗り場が近いので、是非乗ってみて下さい。香港の街並みを見れる最高な交通手段です:
https://skyticket.jp/guide/337356

4)618上海街 (618 Shanghai Street) こちらもここ2−3年古い建物をリニューアルしたモールです。おしゃれな雑貨屋さんや飲食店があります:
https://tabilover.jcb.jp/hkg/blog/shop/618100

5)スタンレーマーケット (Stanley Market) 海辺のリゾート地のような雰囲気を楽しみながら、数多くのお土産店等が立ち並びショッピングや飲食を楽しめる場所として有名な観光地です:
https://flymedia.co.jp/香港スタンレーマーケットの様子

他に何かサポートが必要であれば、是非ご連絡ください!

ようへいさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくご説明いただきまして有り難うございます!深水埗 が自分の希望には一番フィットしてそうです。

ホンコン(香港)在住のロコ、アヤさん

アヤさんの追記

よかったです、楽しんでください!

すべて読む

香港での移動と支払い方法について

こんにちは。
8月10日から13日まで、3歳の息子と香港旅行予定です。

移動方法について、電車やタクシー、バスなどの乗り方・決済方法がわからず不安です。
クレジットカードがあれば決済できるのでしょうか、それとも現金の用意は必要でしょうか?

なるべく現金は持たずに移動したいと思っていますが、香港での決済事情について教えていただけると嬉しいです。
また子連れでのお勧めの観光スポットがありましたら教えていただけますでしょうか。
※私自身は過去5回くらい香港に行っていますが、最後に行ったのが5年前くらいなので最近の事情に疎い状況です。

よろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、アヤさん

アヤさんの回答

まっすーさん、 初めまして、アヤです。 香港はタクシーや市場・マーケット以外大体キャッシュレスです。空港のエアポートエキプレス乗り場で香港の交通系ICカード「オクトパスカード」の自動販売...

まっすーさん、
初めまして、アヤです。

香港はタクシーや市場・マーケット以外大体キャッシュレスです。空港のエアポートエキプレス乗り場で香港の交通系ICカード「オクトパスカード」の自動販売機があります。$150です。カード自体が$39で、残りの$111使えます。自動販売機には子供用のは売ってなかった気がします。もしエアポートエキプレス乗り場のカウンターに売ってなかったら、コンビニで買えます。ただ、大体の人が空港で買ってるので、売り切れる時もあるので、もしなかった場合、街に出て、街の駅やコンビニで買って下さい。

子連れでのおすすめスポットは、ディズニーやオーシャンパークのテーマパーク以外、子供の遊べる所がある博物館や公園があります。

1)Hong Kong Science Museum(香港科学館)木曜日休日 3歳以下無料
https://hk.science.museum/ 

科学館はとてもお勧めです!地下と一番上の階が子供の遊び場があります。
科学館の向かいに歴史博物館もあります。

2)Hong Kong Heritage Museum(香港文化博物館)火曜日休日
https://hk.heritage.museum/en/web/hm/highlights.html

3)Hong Kong Park(香港公園)無料
子供の遊び場、鳥小屋、茶木博物館などがあります。近くにPacific Placeというモールがあるので、必要であれば、そこでお手洗い使ったり、お茶してもいいと思います。
https://www.lcsd.gov.hk/en/parks/hkp/index.html

4)Hong Kong Zoological and Botanical Gardens Green House(香港動植物公園溫室)無料
小さな動物園とボタニカル園です。
https://www.hkzbg.gov.hk/en/index.html

5)Hong Kong Central Library (香港中央圖書館) 2階に Toy Library(無料・予約制)があります。
https://www.hkpl.gov.hk/en/common/attachments/about-us/HKCL/Factsheet_202208.pdf
電話番号:2921 0386

向かいにビクトリアパークがあって、子供の遊び場四箇所あります。

6)水遊びやプールが好きであれば、2年前に出来たWater Worldがあります。https://waterworld.oceanpark.com.hk/en/

7)かわいい動物の形の下点心・飲茶のレストランです:https://www.yumchahk.com

他には、トラム、2階建てバスやフェリーに乗るのも男の子にとって楽しいかもしれませんね。

何かサポートできる事はあれば、ご連絡下さい(^_^)

すべて読む

アヤさんのサービス

香港1日観光プラン作成と現地サポートサービス

料金10,000
ガイドなしで回りたいけど、ちょっと不安!このサービスは入国前と滞在中のオンラインサポートが含まれてます! 初めてでどこに行くか迷う!どの交通方法が一番いいか分からな...

予約代行と観光アドバイス

料金2,000
地元エリアの在住のロコのが、地元のレストランの予約を代行サポートします。 【ポイント】 料金はあくまで目安になりますので、依頼内容によって調整します。 ※サービスを依頼してもお支払...

香港空港送迎サービス

料金10,000
現地在住ロコが、空港から市内(ホテルなど)への送迎をサポートします。 ※空港からの移動は依頼者のご希望の交通手段を使用します。 【ポイント】 料金はあくまで目安になりますので、時間、内...

アヤさんからホンコン(香港)のおすすめ情報

  1. おすすめショッピング・買物スポット

おすすめ度:★★★★★

K11 ミュゼア (K11 Musea)

2019年に出来た香港サイドの景色が見れるショッピングモールです。オーナーさんがとにかくインテリアとアートに拘ってるので、各階ハイセンスなディスプレイが置いてあ...

  1. おすすめグルメ・食事スポット

おすすめ度:★★★★★

チャイナクラブ (中國會 The China Club)

有名な上海灘(シャンハイタン)の創設者が設立した会員制クラブです。“1930年代の上海”がテーマとなっていて、素敵なインテリアでまとめられていま...

  1. おすすめ料理・食べ物

おすすめ度:★★★★★

ボウジャイファン (煲仔飯 Clay Pot Rice)

香港の冬といえば、香港式土鍋ご飯の「煲仔飯(ボウジャイファン)」。土鍋でご飯と様々な食材を炊いてホカホカをいただきます。日本の釜飯や炊き込みと違...

  1. おすすめ観光スポット

おすすめ度:★★★★★

アクア・ルナ (Aqua Luna )

伝統的なレッドセイルのジャンクボートを使うビクトリアハーバークルーズAqua Lunaは 夕方、夕日、または夜間のクルーズを選択し、飲茶、アフタヌーンティ、ディナ...

  1. おすすめ夜遊びスポット

おすすめ度:★★★★★

プリーズ ドント テル (PDT (Please Don't Tell))

ザ ランドマーク マンダリン オリエンタル ホテルのMOバーの中に隠れたバーがあります!「PDT香港」は2階にあり、秘密の電話...

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール