ホンコン(香港)在住のロコ、たいさん

たい

返信率
NEW ロコ
ホンコン(香港)在住のロコ、たいさん

たい

居住地:
香港
現地在住歴:
2003/1/1
基本属性:
女性/20代
ご利用可能日:
基本的に週末はOK
使える言語:
英語、中国語(北京語)、中国語(広東語)
職業・所属:
オフェス

小学校から香港に住んでいます、日本語よりも広東語や中国語を使うことが多いです。

たいさんが回答したホンコン(香港)の質問

香港で蒜泥白肉/雲白肉が食べられるローカル食堂

香港で蒜泥白肉もしくは雲白肉が食べることができる食堂をご存知の方、ぜひご教授願いたいです。

ホンコン(香港)在住のロコ、たいさん

たいさんの回答

香港では蒜泥白肉を食べる所たくさんあります。 特にこだわりがなければ、米線屋(例えば、譚仔三哥など)や、四川麻辣料理店で提供されていることが多いです。 以下のウェブサイトで、場所や予算に...

香港では蒜泥白肉を食べる所たくさんあります。
特にこだわりがなければ、米線屋(例えば、譚仔三哥など)や、四川麻辣料理店で提供されていることが多いです。

以下のウェブサイトで、場所や予算に合わせて検索してみるのがおすすめです:
https://www.openrice.com/en/hongkong/restaurants?what=%E8%92%9C%E6%B3%A5%E7%99%BD%E8%82%89

以下のは友達からのおすすめ:
https://g.co/kgs/pqwwUWG
https://partnernet.hktb.com/japan/jp/e_marketplace/company_directory/3380/Wing+Lai+Yuen+Restaurant/index.html?viewMode=Details&accordionDefault=PhotohighlightsaccordionDefault=company

bakodobakodoさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます!

すべて読む

香港でのクレジットカードの利用について

来週出張で香港へ行きます。1泊2日です。香港でのクレジットカードの利用についてご教示いただけますと幸いです。尖沙咀周辺のマクドナルド、セブンイレブンでVISAカードは使えるでしょうか?(万が一のために少額の現金は持参いたします)何卒よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、たいさん

たいさんの回答

使います。

使います。

のびうしさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

丸1日で可能な香港観光について

以前こちらで、啓徳体育園でのコンサートの
ホテルの相談をさせていただいたものです。
たくさんの回答ありがとうございました!

コンサート当日に香港入りし(コンサートは夕方から)
1泊目は会場の近くのホテルに宿泊、
2泊目は尖沙咀のホテルに泊まり、
丸1日を香港での観光(40代一人旅です)に当てて
翌日のお昼の便で日本へ帰る予定です。(2泊3日)

観光に当てられるのは1日(日曜日)だけなのですが
行ってみたいスポットがいろいろ出てきて
どう行動・移動するのがいいのかお知恵を借りたいです

▽「金華冰廳」(パイナップルパン)
▽「佳佳甜品」(スイーツ)
▽「檸檬王」(ドライフルーツ)
▽モンスターマンション
▽「Bakehouse」or「Hashtag B」(エッグタルト)
▽おみやげを買うためのローカルスーパーや雑貨
▽スターフェリーやバスも移動手段として上手に乗りたい
▽海老アレルギーがありワンタン麺や飲茶系が厳しく
 何か他にいい食事があれば
▽余裕があればマッサージ?

10年以上前に仕事で香港・マカオに行ったことがあり
アベニューオブスターズ、女人街、
お寺(占い師さんがたくさんいる)あたりは行ったので外してます

他にもおすすめの場所やお店などがあれば知りたいです!
よろしくお願いします

ホンコン(香港)在住のロコ、たいさん

たいさんの回答

こんにちは。 日曜日は観光客が多く、リストにある人気スポットも混雑する可能性があるため、全てを回るのは難しいかもしれません。その点を考慮しながら、優先順位をつけて観光すると良いでしょう。 ...

こんにちは。

日曜日は観光客が多く、リストにある人気スポットも混雑する可能性があるため、全てを回るのは難しいかもしれません。その点を考慮しながら、優先順位をつけて観光すると良いでしょう。

個人的にはMTRを主な移動手段としてお勧めしますが、papicocoさんがバスを上手に利用したいのであれば、こちらのアプリを参考にしてみてはいかがでしょうか:
https://hkbus.app/en

すべて読む