kome0415さん
kome0415さん

パリの治安、女性一人旅

はじめまして。

1月のソルドに合わせて6日間ほどパリに行く予定で、航空券やホテルまで手配してしたのですが、暴動が起きて外務省からも勧告が出ており、家族から反対されて困っています。命の危険を冒してまで行くのかと…。
因みに、これまでにも2回計画してテロなどあったため頓挫した経緯があります。

今まで北欧や中欧は1人で行ったことがあるのですが、現在の治安はいかがでしょうか?女性の1人旅には危ないでしょうか?

よろしくお願いします。

2018年12月16日 0時34分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、はじめまして。
日本に比べるともちろん安全度は低いです。ただ、ホテルを中心部にとっていれば 暴力的なことよりスリなどが多いので 自分で気をつけていれば問題はありません。
1〜9区のホテルに泊まっていれば まず治安の悪いところではありませんから、

テロに関しては正直世界中どこでもありえるのでなんとも言えませんし、人の多いところに行かないように、というのは観光では難しいとは思います。

デモの暴動は 現地フランス語のニュースや警察の速報をちゃんと見ていれば大丈夫です。 私は常に新しい情報を入れています、そうすればデモや道路封鎖などは避けて 観光や生活は問題なく続けれますよ。
なるべく現地の人を付けて 行動されたほうが安心だとは思います。日本語の大使館情報やニュースは遅いですから。

気をつけて楽しい旅にして下さいね!アテンドなど必要であれば プライベートメッセージにてご連絡ください。

フランスは 現地アテンドなりタクシーなり、安全はお金で買ったほうがいいと思います。

2018年12月16日 0時54分

この回答へのお礼

kome0415さん
★★★★

ありがとうごさいます。
左岸にホテルを取っております。ホテル周囲は影響は少ないようです。
ニュースに注意しながら、気をつけて参りたいと思います。
最悪の場合は目的地を調整したいと思います。

2018年12月16日 14時21分

退会済みユーザーの回答

はじめまして。
パリに住んで働いてますが、デモは週末だけで、やってる場所に近づかなければ、特に日々の通勤や生活上は危険は全く感じません。

2018年12月16日 0時54分

この回答へのお礼

kome0415さん
★★★★

ありがとうごさいます。
生のご意見、大変参考になります。
気をつけて参りたいと思います。

2018年12月16日 14時22分

パリねこさんの回答

こんにちは。

今日もデモ日でしたが、先週の土曜日よりデモ参加者も減り、静かになっていくと思いますので、1月は、大丈夫ですよ。
宜しければ、ご案内します。

パリねこ

2018年12月16日 0時39分

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさん

女性/60代
居住地:フランス パリ
現地在住歴:1983年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kome0415さん
★★★★

ありがとうごさいます。
ニュースを注視しながら、気をつけて参りたいと思います。

2018年12月16日 14時18分

クマさんの回答

kome0415 さん

お問合せの件、色々な方から、問い合わせを受けております。 既に、状況説明の回答をした書面がありますので、そのCopyを、以下に添付させて頂きます。 それで、現地事情をご理解頂けるかと思います。

『 Parisの騒動、ご心配頂き、恐縮です。 この件に付いて、他の方よりも、お問合せ頂きました。 その際、こちらから回答した現況を、Copyして置きますね。 これで、状況をご理解頂けるかと。。。。。? ここ連日、この問合せばかりが続いてます。
多分、Parisシャンゼリゼでの事を懸念されて居られるかと思いますが、現在では、通常の状態に戻ってます。 と言うよりも、この様なデモ騒ぎは、良くある話しで、在住者としては、今回を取り立てて問題にする様な事でも無いと考えます。 限られた地区(それもPoliceが、事前に枠を作って、そのなかで騒いだ話)の事で、他の地域は、至って平常生活でした。 予定された日のデモでの事で、その後、デモは、現在の所、予定されてません。 因みに、デモ予告は日時・場所を含めて出されますので (デモ主催者側が、予告しないと、デモも出来ないフランスです)、、、もし仮に、その様でしたら、その期日、その地区に行かなければ済むだけの事です。 』

『いつもの日本のマスコミ、騒いでワイドショー化しているだけ。 K1プロレス中継と変らない、リングはシャンゼリゼで。 と言う訳で、デモは、やっている方も、謂わば、参加者のストレス解消、ガス抜きの様なものですから、関係者以外には、どうでも良い話です。 因みに、FranceのPolice機動隊は、手馴れたもので、事前から準備して、対応。 デモを逸脱して騒ぐ場合は、治安を乱すものとして、強圧放水、ガス弾、警棒連打の処置、多少傷つけても構わない(治安維持の為)、抵抗すれば、即検挙が当たり前で、いつもの様に処置してましたね。 検挙されれば、お金が掛かるから、大半のデモ隊連中、余り抵抗しないし、出来ない。 中には、バカもいますけどね。 兎に角、ストがある場合は、日時・場所の公示が出ますから、、、予告無しの違法ストは、即テロ行為とみなし、紊乱者は、テロリストとしての扱い(最悪、殺しても問題無しー反社会的人間だから、社会的人権は無いので)。 Policeは治安の維持が仕事ですから、治安を乱す者を傷つけても、誰も何も言わないし、非難も無い、当たり前の事ですから。』

「こんな所です。 昨日12月8日(土)も直前の公示で、同様にデモ騒ぎを行ってますが、Paris市は、該当地区の店舗に破損などを避ける為の防衛手段準備を勧告、店舗側も臨時閉店などの処置を取り、またより多くの動員、より強力に準備されたPoliceが、? 各所配置され、結果、デモ隊、、、手も足も出ず、名目上、一応デモらしきものをして挙句、雨が振り出し、陽も暮れて、解散でした。 クリスマス前の繁忙期の土曜日を潰されたデパート、商店、店舗側には、いい迷惑、?、、』

『ほんとにいい迷惑ですが、まあね、、こういう茶番劇をいつも演じているのがフランスですから、今更です。 デモ主催者は別にしても、参加者だって、? 個人的にはクリスマスの買物などが迫って居た筈 。 ほんと、大した事も無いのに、人騒がせなだけの、演出効果狙いのフランスで、、一番割りを食ったのは、彷徨う旅行者と目当てだった商店でしょう。 従業員は、休みで「ラッキー!!?」 だったでしょうが、、、』

『 Parisのデモ、、、続報です。 今週の土曜、15日も、これで5回目のデモが予告され、行われましたが、Paris警視庁は、市内の中心部、デモ行進を行いそうな地域全てで、厳戒体制を敷いてます。
前日予告で、デモ隊が出ましたが、Police機動隊が、至る所で警戒体制、これと言った騒ぎはなく終了です。 現況では、もう、騒動じみた事は12月1日の1回だけでーもう懲りてー消えて、デモ行進しているだけです。
只、Securityの為と言うことで、Paris警視庁の要請で、RATP(パリ市営交通公団)が、デモ隊の通りそうな地域のMetro駅をClosedにしたり、地区内の運行を制限したりと (実は、これ過剰制限と思える程で、実際デモに関係の無い所もClosedしたりと)、移動には不便を来たしている面があります。
基本的に、デモの予告期日は、土曜日で、来週の土曜(Versaillesとサッカーの日)も同じ様に行うかどうか、、、クリスマス前の土曜で、クリスマスの最後の買物とクリスマス帰省のPeakですので、自粛する事もありか。』

掴めますか? 別に、何も危険でもありませんし、皆、普通・通常の日常生活を行ってます。

2018年12月16日 1時9分

パリ在住のロコ、クマさん

クマさん

男性/70代
居住地:パリ郊外/フランス
現地在住歴:1979年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

タッチャンさんの回答

はじめまして、Kome0415様
ここ一ヶ月毎週土曜日に黄色いベストを来た人たちのデモが続いているのは
日本でもニュースになっているようですが、この抗議行動に便乗して破壊行動に
走る若者が、凱旋門からオペラ座にかけて車を燃やしたり、商店のウインドーを割って
暴れています。ただし、2回目3回目の暴動があまりにもひどかったため(凱旋門内の
国宝級の彫像まで破壊!)政府は軍隊の出動を含めて強攻策に出ています。
今日で5回目の抗議行動でしたが、回を重ねるたびに参加者は減っています。
黄色いベストの人々の要求もばらばらで、クリスマス、お正月を目前に控えて
商店は売り上げが落ち、経済に大打撃を与え、世論の支持率も下がっているようです。
一月のソルドに合せてのパリ滞在ですが、”黄色いベスト”デモは一月には
沈下するのでは、と考えます。もちろん、デモ、ストの情報には、耳を傾け
お買い物も平素な装いで(パリはスリにも要注意)、デパート、商店に行かれるので
あれば問題ないと思われます。
私自身、先週の土曜日午後、パリからリヨンに移動しましたが、パリ市内は多くの地下鉄の
駅が封鎖され、バスも走っていませんでした。私はスーツケースを引っ張って、一時間
リヨン駅まで歩きました。道行く人も車も少なく、お巡りさんが街角で監視しているので
かえって安心でした。
今後2,3週間で一月の情勢が予想できると思います。年末あるいは一月の初めに再度
ご連絡をいただければ、もう少し、具体的なアドバイスを差し上げられます。
良い年末・年始をお過ごしください。
美奈子(フランス滞在38年)

2018年12月16日 7時13分

パリ在住のロコ、タッチャンさん

タッチャンさん

女性/70代
居住地:パリおよびリヨンおよびロワール県(ロアンヌとサンテチエンヌの間)
現地在住歴:1980年9月~
詳しくみる

相談・依頼する

日本のはなさんの回答

Komeさん、こんにちは。
暴動の報道をご覧になられて、ご家族がご心配なさるのはよく理解できます。しかし、その為に3回目の計画も諦めなければならないのは、お辛いですね…
私は、先週末(8日)に車が燃やされたコルセル通りや、シャンゼリゼ通りからも遠く無い、そして我が家の近辺もバス停やタクシー乗り場が破壊されたり、商店の強奪があったマルゼルブ通りに住んでいます。
そう言った環境下に住んでいる私が言えるのは(今のところですが)、土曜日以外は「女性の一人旅」も、周囲に気を付けていれば大丈夫ですよ!という事です。
このところ4週続けて土曜日は、報道されている様な暴動、強奪等が起きているので、右岸の主なデパート、レストラン、美術館、多くのメトロの駅は閉まっていますし、物騒な地域もありますが (主に右岸)、日曜日、平日は至って通常通りです。
勿論、1月になって状況が変わる事もあり得ますが…
ちなみに、ホテルは何方ですか? もしも左岸であれば、現在土曜日でも殆ど影響は出ていません。
いずれにせよ、パリは北欧中欧の都市に比べてずっと治安が良く無いので、気を引き締めてご旅行される事をお勧めいたします。

2018年12月16日 1時47分

パリ在住のロコ、日本のはなさん

日本のはなさん

女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:1996から5年半/2016年から現在
詳しくみる

Donkeyさんの回答

Komeさん

初めまして。

僕は凱旋門から歩いて15分のところに住んでいます。小さい子供が3人(9、7、5歳)いるのでもちろん今回のデモについてはとても敏感になっています。しかし、僕らは普段と全く変わりなく暮らしています。土曜日にシャンゼリゼに行かないだけです。デモの人たちが一般の人に危害を加えたというようなことも一切聞いていません。

ご安心ください。

常識の範囲内で気をつけていれば大丈夫です。

仮に僕の姪がパリに遊びに来ると言ったら、来ない方が良いとは言いません。

美術館が閉まったりしても、それは土曜日のデモの日だけです。彼らは土曜日のみデモをします。

命の危険を冒してまで行くのか、というのは大げさのように思えます。ソルド初日のギャラリーラファイエットのオープン時にみんなでなだれ込むように店内に入っていきますが、こちらの方がよっぽど危険です。

それでは、良いご旅行を。

お元気で。

Donkey

2018年12月16日 23時52分

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさん

男性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

マキさんの回答

kome0415様

初めまして。
こんにちは。

ご連絡有難うございます。

確かに最近デモに、テロに、と落ち着きません。デモは土曜日が酷く、外出しない方が良い状況ですが、その他の日は、燃やされたり、壊されたりした物が目につきますが、外出しても問題ありません。
テロは、いつどこで起こるか分からないので怖いですが、人混みを避ければ少しは安全かと思います。
私は旅行慣れしていますし、こちらに住んでいるので、この様な状況でも、出掛ける用事があれば出掛けますが、旅行に来るのであれば、日程変更が可能であるならば、態々今来なくても、もう少し落ち着いた時期に来れば良いかな?と思います。実際外国人だけでなくフランス人も、パリへの旅行キャンセルは相次いでいる様です。

最終的に決めるのはご本人です。
今回いらっしゃるにしても、先延ばしにされるとしても、素敵な旅行が出来る事を願っております。

2018年12月16日 0時56分

パリ在住のロコ、マキさん

マキさん

女性/40代
居住地:ルヴァロワ ペレ(パリ郊外)
現地在住歴:2006年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

ParisTeraさんの回答

こんにちは。パリ現地在住の女性です。

日本では過激なニュースがピックアップされている様子ですが、
こちらは普通にいつも通り生活しています^^

デモ(燃料火費高騰に反対する市民運動)が行われるのは土曜日のみで、
他の日は通常通りです。
また土曜日でも、凱旋門や特定のデモが行われる場所を避ければ
問題なく生活できます。

テロは、デモとは違い防ぎようがなく、深刻な根深い問題ですね。。
解決し平和な世界となればいいなあといつも願っています。。

女性おひとりのご旅行ですが、
旅に慣れているかどうかにもよるかも知れないのですが、
私個人的には問題ないのではないかなーと思います。
(ただ、親御さまのご心配も理解できるので、強くはお勧めできませんが。。)

もしご滞在中にサポートなど必要でしたら、お気軽にご連絡くださいね。
もろもろ、よい方法に解決できますように☆彡

2018年12月16日 1時26分

パリ在住のロコ、ParisTeraさん

ParisTeraさん

女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2006年
詳しくみる

相談・依頼する

ラクダさんの回答

パリでのデモは、燃料税への反対だけでなく鉄道、航空、環境、その他多くのデモが今年になって起きています。特に燃料税のデモは、政治的なものへと発展していて、その収束が読めない事態になっています。基本的に燃料税デモは、土曜日に行われていますが、これから先クリスマス休暇や年末年始にどのようになるかは不明です。シャンゼリゼ以外の場所でもデモや事件が起きています。
友人や知人を訪ね、その人たちのアドバイスを聞きながら行動するのでしたら問題ないと思いますが、そうでなければ、事態が改善されるまで延期されることをお勧めします。
冬の間は日が短く寒いので、建物の中で過ごすことが多くなりますが、5月から9月までの夏の間は、自転車で移動することができ、お勧めです。
どうしても1月に買い物がしたいのであれば、自己責任で来られれば良いと思います。我々パリの住人も休暇が終わればパリに戻るしかないので。

2018年12月17日 16時53分

パリ在住のロコ、ラクダさん

ラクダさん

男性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2017年7月から
詳しくみる

Hitomiさんの回答

kome0415さん

はじめまして、こんにちは❗️

パリの暴動は、毎週土曜日です。それ以外の日は通常通りです、土曜でも、基本的に、デモのある界隈に行かなけれぱ、まるで平和な風景です。
あとは、メトロの駅で封鎖されてると、乗り換え不可だったりします。
ちゃんと情報把握していれば、身の危険はないですよ。

ただ過激な人たちの唱える「革命」が現実のものにならない限り、帰って空いてていいんじゃないかと思います。

報道は真実だとしても、平和すぎる日本では、何か、震撼するような出来事に思えるのでしょうね。

非常時にも対応する気構えでフットワークを軽くしておけば、危ないことは避けられるとおもうんですが。

いらっしゃる時は、必要でしたら、ご案内、ご指南いたします。プライベートメッセージでご連絡下さい^_^
Hitomi

2018年12月16日 1時56分

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさん

女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:リヨン3年、パリ20年
詳しくみる

相談・依頼する

cindylaiさんの回答

こんにちは、初めまして。

今回の件については、いろんな意見があると思いますが
わたくし個人の意見を。

女性で一人暮らしですが、特に何も困っておりません。
デモに関しては、暴動暴動と騒がれていますが全くもって問題と感じていません。

デモの進路は事前に知らされますし、参加したりわざわざ見学しにでも行かない限り、
巻き込まれることはあり得ません。

特にソルドの時期はフランス人も消費したい時期ですから、
その頃までこの件の余波があるとは、考えにくいと思っています。

アドバイスさせて頂くならば、トラベロコでも外のサイトでも
信用に値する情報を集める事と、何処でデモがあるか分かったら
近づかないことだけかと思います。

良いご旅行となりますように。

2018年12月16日 5時3分

パリ在住のロコ、cindylaiさん

cindylaiさん

女性/50代
居住地:フランス・パリ
現地在住歴:2004年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

テレビで暴動の場面が繰り返し報道されていますので、さぞかしご心配だと思います。ただ、デモに関しては必ず事前に予告されますので、その日にその場所に行かなければ基本的に危険はありません。それ以外の場所はいたって平常で、私たちフランスで暮らしている女性も普通に1人で出かけています。今回報道されているデモに関しては、毎週土曜日にシャンゼリゼを中心に行われていますが、どんどん参加者が減って縮小化しています。

ただテロに関してはフランスに限らず、世界中いつどこで起きるか分かりませんので、全く別の性質のものです。

もしご心配でしたら、同行させていただく事も可能ですので、宜しければご相談ください。

2018年12月16日 10時44分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

Chandraさんの回答

こればかりは「安全です」「危ないです」とは明確に断言できません。
元々、欧州で悪事を計画する輩は「女」「東洋人」「独り」が
一番ターゲットとしてますし、それに加えて、SOLDEは窃盗団の稼ぎ時です。
暴動があろうがなかろうが、人混みに入っていくならそれなりの用心が必要です。

どこの地域のSOLDEを回られるか知りませんが、今暴動が起こっている地域は
土曜には必ずメトロの駅自体が閉鎖されます。1月に暴動が終わるかどうかも未定です。
パリ市内の移動に慣れていらっしゃるのなら、大丈夫でしょうが、私は絶対
デモ・ストがある場合はその地域に近づきません。
ご参考になればと思い、掲示しました。

2018年12月16日 3時57分

パリ在住のロコ、Chandraさん

Chandraさん

女性/40代
居住地:Paris(France)
現地在住歴:2008年
詳しくみる

Meguguさんの回答

こればかりは絶対に100%安全とは言えませんが、私は問題無いと思います。
日本の報道はとても大袈裟だと思うのできっとご家族の方もご心配だと思いますが、私はテロの時も今回のデモの最中もパリに住んでいても命の危険など感じた事は全くありません。
日本の震災のように何の予告もなく起きるものでは無いのでご自身で気を付けてさえいれば回避できる危険だと思います。
そして、今回のデモ行進は土曜日だけなので平日は全く何事もなく普通に過ごせます。土曜日だけデモが起きるピンポイントの場所に近づかない限りは いつもといたって変わらないです。
それよりもスリに気を付けるべきかと思います!

2018年12月16日 1時47分

パリ在住のロコ、Meguguさん

Meguguさん

女性/30代
居住地:パリ フランス
現地在住歴:2014年8月
詳しくみる

相談・依頼する

ゆういちろうさんの回答

ここのところ、毎週土曜日は移動もできずに困ることが多いですが
現在縮小傾向にあると思います。

間違いなく大丈夫、とは言いませんが
(当然、ほかの諸外国と同じようにスリなどもいますし)
特に問題なく楽しめると思います。

ただ、土曜日の移動だけは避けておくと安心です。
エッフェルからシャンゼリゼ・コンコルド近辺の交通網が麻痺します。

週末に滞在が重なる場合はこちら見ておいていただけると…
https://yu1ro.jp/2018/12/15/where-is-dengerous-demo/

2018年12月16日 1時0分

パリ在住のロコ、ゆういちろうさん

ゆういちろうさん

男性/40代
居住地:パリ
現地在住歴:2016年3月から
詳しくみる

花さんの回答

はじめまして

デモは必ず事前に予告されます。
だいたいが土曜日です。あらゆる地区で無差別に破壊行為が起っているわけではないので、ご安心ください。
ただ、デモの日は、ほとんどのお店がしまってるのでご注意を。

パリは、中欧や北欧に比べて雑多な街ですが、ホテルの場所を選んで気をつけて行動すればそんなに治安が悪いというほどではありません。

ホテルは、左岸で探されるのがヨイかと思います。
15区や6区などは、ほとんどデモの影響はありません。

何かご質問があればお気軽にお問い合わせください。

2018年12月16日 0時57分

パリ在住のロコ、花さん

花さん

女性/30代
居住地:パリ
現地在住歴:2016年から
詳しくみる

Kappiisheさんの回答

初めまして。

楽しみの旅行なのに、テロやデモで心配ですよね。デモは毎週土曜日にやっていて、年内は続く予定です。土曜日以外は普段と変わらないです。テロについては、ストラスブールの前はオペラでもありましたし、女性1人だから危ない!という訳ではなく、フランスの治安自体が良くないと思います。ご家族にも心配をかけず、何よりご自身が存分に旅行を楽しむためにも、少し落ち着いてからの旅行をお勧めします。わたし自身は、どこにいても安全な所はない!と思い、パリに住んでいますが…

2018年12月16日 3時18分

パリ在住のロコ、Kappiisheさん

Kappiisheさん

女性/30代
居住地:Paris
現地在住歴:2018年 2月
詳しくみる

相談・依頼する

プーちゃんさんの回答

こんにちは

ご心配ですよね。
なかなかご旅行の計画がたてられないお気持ち、ご家族のご心配も察し致します。

特に今回のデモについては今後私達も予想がつきません。
先週より開いた観光地やデパートとも増えたのですが、1月はどの程度か完全に集結するのがいつかわかりません…
現状のニュースをトラベロコ、パリのページの一番下にパリのニュースとしてロコのコメントとともに掲載されています。
そちらもご参考になるかと思います。

2018年12月16日 3時50分

パリ在住のロコ、プーちゃんさん

プーちゃんさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1996年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

Michaさんの回答

ニュースになっている暴動は、現政府の政策に対して、SNSを通して不満分子達が集合したデモ行進に、パリ郊外に居住している貧困者たちが、店の商品の強奪を目的に加わったグループが起こした事件ですので、デモ行進が無い日は事件は起こりません。又、政府も警察隊・機動隊の人員を補強したことにより、先週の土曜日のデモ行進では暴動グループは鎮圧され暴動は起こりませんでした。日本では、パリ市内の治安が悪い様に思われていますが、全く良いです。

2018年12月17日 18時2分

パリ在住のロコ、Michaさん

Michaさん

男性/60代
居住地:パリ市内
現地在住歴:1978年から現在まで40年間在住
詳しくみる

相談・依頼する

mouchemoucheさんの回答

はじめまして。

今の現在のパリの状況ですが毎週土曜日にデモが行われております。ニュースで取り上げられてるように結構大きなデモです。しかし、それ以外の日は全く嘘のように観光客で賑わってます。お店もガラスを割られてたりしてますがデモの日、デモ前日以外は通常営業してます。
危険日を裂け、夜は出歩かなければ問題ないと思いますが、お1人で旅行をされるのでしたら充分に身の安全を持ってフランスに来てくださいね。

2018年12月16日 19時20分

パリ在住のロコ、mouchemoucheさん

mouchemoucheさん

女性/40代
居住地:フランス
現地在住歴:2018年11月
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

こんにちは、テロ以来何とも言えない状況が続いています。気安く安全とは言えません。また、黄色いベストの人達も終結しそうですが定かではありません。自分の身は自分で守り、何か騒動があったら機敏にその場を離れる。。。出来れば良いですが、中々慣れていないと出来ないと思います。ご家族もご心配されていますし、今回は見合わせたらどうでしょう。。

2018年12月16日 7時40分

ふじさんの回答

kome0415さま

こんにちは。私も1人で現在生活しておりますが、全く心配ないです。
週末以外は穏やかですし、今は次第に落ち着いてきている印象があります。
シャンゼリゼ周辺がよくデモで封鎖されていますが、平日であれば問題ないです。
ステキな旅行になりますように!

2018年12月16日 1時47分

パリ在住のロコ、ふじさん

ふじさん

女性/30代
居住地:パリ フランス
現地在住歴:2017年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

Sakuramomijiさんの回答

今回のテロのほか、デモもまだ収まっていません。
ニュースや報道を追って行ってから再考されることをお勧めします。

2018年12月16日 2時8分

パリ在住のロコ、Sakuramomijiさん

Sakuramomijiさん

女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:1991年9月から
詳しくみる

miyuさんの回答

この時期楽しむ為のご旅行でしたらお薦めできません。

2018年12月16日 1時51分

パリ在住のロコ、miyuさん

miyuさん

女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2015
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

はじめまして。ご心配のことお察し申し上げます。まずはじめに、私の投稿はあくまでも個人的見解であり、結果責任を負うものではないこと、ご理解ください。
今回フランスの「黄色いヴェスト」運動はSNSを媒体として、新たなガソリン税増税に反対する運動が全国的に拡散したものです。この運動を主導する政治的な指導者がなく、政治運動としての統制も取れていません。参加者の一部が暴徒化して商店を破壊したり、車に火をつけたりと過激化しています。このデモ運動は毎週土曜日のみ行われており、平日は平穏で特に危険はありません。先週フランス大統領が事態収拾のため国民向けテレビ演説を行い、一定の評価を得て、昨日(12月8日)はデモ参加者も半減し、破壊やヴァンダリズムも大幅に減りました。今後クリスマスに向け事態は沈静化していくと思われます。但し依然としてデモ運動の継続を扇動している人々がおり、年内に完全に収まるかは予断を許しません。個人的には年明けには正常化するものと希望しています。

2018年12月17日 1時0分