ミュンヘン在住のロコ、Raphさん
Raphさん

長期ステイ中の飲料水

こんにちは
パリにお住まいの方にご質問です。
アパートに長期滞在する予定ですが、飲み水、コーヒー用の水、調理に使う水などどうされていますか?
イタリアに滞在する際はいつもスーパーで買ってきます。これが重たいし結構たいへんです。
ローマあたりだと生水を飲んでも平気だよという方もおられますが、パリではいかがなのでしょうか。
日常どうされているかをぜひうかがいたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2025年7月29日 14時0分

パリねこさんの回答

こんにちは。
我が家の場合には、飲み水は、基本的にミネラルウォーターです。
特に、炭酸の強めの赤いバドワBADOITが大好きですが、プラスで、炭酸無しのミネラルウォーターもいつも6本常備しています。お水だけを6本購入するようにしています。キャリーがあると便利です。
調理用は、浄水器のブリタ BRITA を使用しています。
長期滞在するアパルトマンに備え付けられているかどうかは、分かりません。

尚、カフェランチの時に、ドリンクを全く頼まない人と同行すると、水道水を頼んでいます。
水道水も飲めますが、美味しく無いですね。それに、微妙に石灰が含まれていますので、あまり飲みたくないですよね。

パリねこ

2025年7月29日 17時35分

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさん

女性/60代
居住地:フランス パリ
現地在住歴:1983年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミュンヘン在住のロコ、Raphさん
★★★★★

パリねこさん
ご回答ありがとうございます。
具体的なアドバイスありがとうございます。キャリーですね。
滞在先に浄水器のブリタ BRITAはなさそうです・・
また何かありましたらよろしくお願いします!

2025年7月29日 18時46分

麗華さんの回答

こんにちは。
パリの水について下記にまとめました。

パリの水道水は 飲用基準を満たしておりますので、そのまま飲んでも問題ありません。
現地の多くの人はコーヒーや調理にも水道水を使用しています。ただし、日本と比べると 硬度が高い硬水で、カルシウムやマグネシウムが多く含まれているため、味に違和感を覚える方や、お腹が少し緩くなる方もいるようです。(日本でいうとコントレックスのような水です)

そのため、長期滞在の方は下記のような方法を選んでいます。

・浄水ポットの利用:BRITA(ブリタ)などの浄水ポットを購入し、フィルターを通して軟水化し、カルキ臭や硬度を軽減させて飲用するケースが多いです。
・ミネラルウォーターの購入:スーパーではエビアンやヴォルヴィック(軟水)、ペリエ(炭酸水)などが手に入ります。特にヴォルヴィックは日本人に人気です。

私もBRITA(ブリタ)を常備しており、コーヒーや緑茶などを淹れる際にはこちらでフィルターで濾してから飲んでいます。(その方がおいしいので)

またパリの公園や街中には無料の給水スタンド(fontaine d’eau potable) があり、外出時にボトルへ補充することも可能です。

まとめると、パリの水道水はそのまま飲用できますが、硬度や味が気になる場合は浄水ポットの利用や、スーパーでのミネラルウォーター購入がおすすめです。特に長期滞在では、浄水ポット(ブリタ)を活用するとコストや手間の面でも便利です。

ご希望であれば、ご滞在先近くでの浄水ポット(BRITA)購入場所のご提案や、より詳しく現地情報の提供も可能です。
パリ生活において分からないことや疑問点などあればいつでもご連絡ください。

2025年7月29日 14時59分

パリ在住のロコ、麗華さん

麗華さん

女性/30代
居住地:パリ
現地在住歴:2013年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミュンヘン在住のロコ、Raphさん
★★★★★

麗華さん
早速のアドバイスありがとうございます。
仰るように、浄水ポットの利用と、スーパーでのミネラルウォーター購入を考えたいと思います。
また何かありましたらどうぞよろしくお願いします。

2025年7月29日 18時36分

トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答

お疲れ様です。
毎日のことですので、気になりますよね。

結論から言うとパリの飲み水は飲めるそうです。しかし、カルキ(石灰)が多いとか水道管がアパートによっては古いとかで、フランス人でも市販のミネラルウオーターを買う方がいらっしいます。
私もフランスで生活したては子供も小さかったので、日本人好みのVolivicを買っていましたが、随分前から水道水を使っています。
ただし、カルキが溜まったり茶しぶが取れないので、ドイツの会社のBrita社の卓上濾過器を使って生活しています。
https://www.brita.co.jp/製品一覧/ポット型洗浄器

私の家族に限って言えば、30年以上使っていますが、健康面で問題は出ていません。

ご参考までにご連絡します。
宜しくお願いします。

2025年7月29日 15時16分

パリ在住のロコ、トラベルアシスタント ヒラサワさん

トラベルアシスタント ヒラサワさん

男性/60代
居住地:イルドフランス/フランス
現地在住歴:1989年6月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミュンヘン在住のロコ、Raphさん
★★★★★

ヒラサワさん
ご回答ありがとうございます。
なるほどです。パリで生活する場合の水の状況がすごくわかりました。
また何かありましたらよろしくお願いします!

2025年7月29日 18時39分

綾部まとさんの回答

生水を飲んでも平気です。キッチンの水道水を飲んでいますし、調理にも使っています。昔は硬水がひどくてカルキが出ていましたが、今は浄水設備も整っていて普通に日本と変わりませんよ。

2025年7月29日 16時8分

パリ在住のロコ、綾部まとさん

綾部まとさん

女性/30代
居住地:フランス/パリ
現地在住歴:2025年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミュンヘン在住のロコ、Raphさん
★★★★★

綾部まとさん
ご回答ありがとうございます。
パリで子育てされているとのこと、頑張ってくださいね!
また何かありましたらよろしくお願いします。

2025年7月29日 18時44分

ココりみさんの回答

Raphさん、こんにちは。
飲み水は水道水で問題ないです。コーヒーもそれで作ってますし、調理も同じく。
ブリタの濾過機はもっており、お茶を入れる場合はそちらの水を使ってますが(硬水のため時間が経つと膜がはるため)
イタリアはどこに行っても買う習慣がありますよね。炭酸水もこちらより飲む量が多いですし。
フランスはパリに限らず水道水を使ってます。
参考になれば幸いです。

2025年7月29日 17時38分

パリ在住のロコ、ココりみさん

ココりみさん

女性/50代
居住地:パリ・フランス
現地在住歴:1994年8月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミュンヘン在住のロコ、Raphさん
★★★★★

ココりみさん
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
また何かありましたらよろしくお願いします!

2025年7月29日 18時49分

ヘンリーさんの回答

水道水は普通に飲めますよ。
カフェやビストロで無料のお水を頼むと水道水をボトルに入れて冷えたものを出してくれます。
特別に気にしなければ全然大丈夫す。
お茶を入れるならやはりミネラルの少ないボルビックを使うのが良いですね。

2025年7月29日 15時36分

パリ在住のロコ、ヘンリーさん

ヘンリーさん

男性/70代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:2021年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミュンヘン在住のロコ、Raphさん
★★★★★

ヘンリーさん
アドバイス参考になりました。
また何かありましたらよろしくお願いします!

2025年7月29日 18時40分

Hitomiさんの回答

Raphさん

初めまして、こんにちは!

今から20年くらい前には、水道水は濾過しないとコップが白くなるくらいカルキが強かったのですが、現在のパリの水は普通に飲めるし、美味しいことになっています。

それでももちろん、2ヶ月くらい経つと湯沸器の底にうっすら白い膜が出来るし、緑茶とかは時間が経つと色が変わってしまうので、カルキ分が完全にないわけではありません。
あと、敏感な方は水道水だとお腹が微妙に緩くなってしまうこともあるようです。
フランス人仲間でカフェに行っても、私と友達数人は無料の水道水を普通に飲んでますが、絶対飲まない人もいますね。
ただ、私はミネラルウォーター買ってくるのが重たいので、かなり前から水道水を使って調理しています。
もう20年近いですが、健康的には全く問題ないようです。
水道水かミネラルウォーターか?ご自分の体調と相談して決めるといいですね。
健康で素敵なご滞在を!
Hitomi

2025年7月29日 22時59分

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさん

女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:リヨン3年、パリ27年
詳しくみる

相談・依頼する

あきこさんの回答

飲めます❗️
カフェのタダの水も氷もみんな水道水です。
超高級玉露だとか、高いウィスキーを割りたいとかのためでない限り問題ないです

2025年7月29日 22時44分

パリ在住のロコ、あきこさん

あきこさん

女性/40代
居住地:パリ フランス
現地在住歴:2001年から
詳しくみる

相談・依頼する