パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
8月2日のヴェルサイユ宮殿の行き方
2025年8月2日にルーブル美術館の辺りからヴェルサイユ宮殿に行く予定です。RER C線で行こうと思っていましたが工事で全面不通だと聞きました。他の行き方はあるでしょうか?ヴェルサイユ宮殿は14時30分のチケットを予約しています。
2025年7月27日 16時19分
麗華さんの回答
こんにちは。
2025年8月2日にルーヴル美術館付近からヴェルサイユ宮殿(14:30入場予定)へ向かう際の交通手段について下記にまとめましたので参考になさってください。
【現地状況】
2025年7月26日から8月23日まで、RER C線のパリ中心部~ヴェルサイユ Château Rive Gauche間は工事のため全面運休となっております。そのため、RER C線での直行はできません。
【代替ルートのご案内】
① Transilien L線(サン・ラザール駅 → Versailles Rive Droite駅)
ルーヴル周辺からメトロやバスでサン・ラザール駅へ移動し、L線に乗車します。
ヴェルサイユ・リヴ・ドルド駅で下車後、宮殿までは徒歩約10分です。
頻繁に運行しており、乗換もわかりやすいのでおすすめです。
② Transilien N線(モンパルナス駅 → Versailles Chantiers駅)
モンパルナス駅まで移動し、N線に乗車します。
ヴェルサイユ・シャンティエ駅で下車し、宮殿までは徒歩約10分程度です。
パリ南部に宿泊される場合はこちらが便利です。
③ タクシーやライドシェア
ルーヴル周辺からヴェルサイユまでは約30分。料金は約28~35ユーロです。
ドア・ツー・ドアで快適に移動できます。
【まとめ】
・RER C線は工事中で使えません。
・L線(サン・ラザール → Rive Droite駅)またはN線(モンパルナス → Chantiers駅)が現状最適な鉄道の移動手段です。
・余裕を持って出発すれば、14:30の入場にも十分間に合います。
【補足】
Transilienの路線検索やチケット購入は、SNCF公式アプリなどで「Versailles Rive Droite」または「Versailles Chantiers」と入力すると便利です。
当日は念のためGoogle MapやCitymapperで最新の交通情報をご確認されることをおすすめします。
また、もしよろしければより詳しく具体的な路線案内や時刻表の確認や、チケットの代理購入なども承っておりますので、もしご必要でしたらご連絡いただけたらと思います。
また、パリ在住10年者が選ぶ、現地のおすすめのレストラン・カフェ、お勧めの雑貨屋さん・アンティーク屋さんなどのお店の情報提供(リストアップしてお送り)もできますので、ご興味がありましたら一度個別にメッセージ頂けたらと思います。
2025年7月27日 16時38分
クマさんの回答
mrsgreenapple さん
ご質問のございますベルサイユへの行き方です。
確かに、RER C線 工事の為 Closeですので利用できません。
代替え案としましては、パリ市内モンパルナス国鉄駅へ行かれ、そこから郊外線で 「 Versailles Chantier = ベルサイユ・シャンテイエ 駅」 まで行き、徒歩かBus利用で、宮殿近くまで行く方法が一般的でしょう。
具体的には、 モンパルナス駅 郊外線 Line 「 N 」でVersailles Chantierまで、時間にして30分程度、下車後、宮殿まで。 ここでは、Busの場合、行けるLineが限られてますから、徒歩の方が迷わないでしょう、徒歩ですと15~20分程度です。 パリへの戻りも、同様のコースです。 Trainの出発時間や徒歩の時間を考えますと、移動では1時間30分は見ておいた方が良いでしょう。
こんな感じとなります。
ご不明な点がございましたら、改めてご質問下さい。
2025年7月27日 17時10分
Hitomiさんの回答
mrsgreenappleさん
初めまして、こんにちは!
RER C線は8月23日まで工事で使えないようですね。
ルーヴルからヴェルサイユでしたら、次の行程で行くことができます。
Palais Royal メトロ1番、20分
↓
La Défense 下車、国鉄L線に乗り替え、25分
↓
Versailles Rive droit 下車、徒歩20分
↓
ヴェルサイユ宮殿
少し歩きますが、早めに行って駅降りてすぐの素敵なパン屋さんでサンドイッチか、途中マルシェを抜けるので、その辺りのお店でランチするのもいいでしょう。
楽しんでくださいね!
Hitomi
2025年7月27日 17時2分