フランス在住日本人のおすすめ!人気お土産158選!

海外旅行に行った際に迷うのが、現地のお土産選びじゃないですか?

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のフランス土産も良いですが、せっかくフランスに行ったのであればフランスならではのお土産を見つけたいですよね。

その国や都市のおすすめお土産を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、フランス在住日本人が選ぶ!おすすめお土産をご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

モノプリのエコバッグ

モノプリのエコバッグ ★★★★★
★★★★★モノプリのエコバッグ

パリでおなじみのスーパー、モノプリのエコバッグは丈夫でデザインも豊富。値段はなんと1ユーロ!シーズンによって新作がでるのでお気に入りの柄に出会えるかもしれません。色違いを買ってプレゼントするのもおもしろい。

スミレのクリスタリゼ

スミレのクリスタリゼ ★★★★★
★★★★★スミレのクリスタリゼ

スミレの花びらを乾燥させて、砂糖をまぶし、クリスタリゼしたお菓子です。
そのまま味わってもいいですし、シャンパンなどに入れると フワッときれいな紫色に染まり ほのかなスミレの香りもしてとてもきれいです。

プラリネ ローズ

プラリネ ローズ ★★★★★
★★★★★プラリネ ローズ

リヨンに来ると、どこに行っても目に入ってくるピンク色のプラリネ(ナッツの砂糖がけ)!
写真のブリオッシュは現地で食べて、プラリネ ローズの袋詰めをお土産に!!

ブログにも情報あります : http://ameblo.jp/ruisui-fr/

ボーフォールチーズ

ボーフォールチーズ ★★★★★
★★★★★ボーフォールチーズ

ハードタイプのチーズで、日本人の口にもあう優しい味わいです。日本のチーズ専門店で高値がついていますがこちらで買うと同じ値段で5倍以上のボリュームのものが手に入ります。ワインと一緒に頂くと美味しいです。

メゾン デュ ショコラ コフレ メゾン

メゾン デュ ショコラ コフレ メゾン ★★★★★
★★★★★メゾン デュ ショコラ コフレ メゾン

お土産に贈り易いチョコレート。
そしてチョコレートと言えば、メゾン デュ ショコラ!
このコフレには、このお店のおすすめ人気商品がぎっしりと詰まっています!
何方でもこのチョコレートの虜になります!

フロマージュブラン

フロマージュブラン ★★★★★
★★★★★フロマージュブラン

何処のスーパーでも手に入りやすく、6つ入りから12個入りまであります。
食べ方はお皿に空け内紙を外しお好みで砂糖か、ハチミツ、ジャムなどを混ぜていただきます。
小さいですが濃厚で、とてもおいしいです。

フランスの在住日本人に質問をする

ボワシエール…キャンディ・マロングラッセ

ボワシエール…キャンディ・マロングラッセ ★★★★★
★★★★★ボワシエール…キャンディ・マロングラッセ

ロマンティックな缶やボックスに入った、愛らしいキャンディやチョコレートが見つかります。パール型のチョコレートや、秋冬にたくさん入荷するマロングラッセも。店内も可愛いので、ぜひ訪れてみてください。

マルセイユ石鹸

マルセイユ石鹸 ★★★★★
★★★★★マルセイユ石鹸

マルセイユといえばマルセイユ石鹸。
昔ながらのマルセイユ石鹸が欲しいなら是非オリーブオイル72%のものを。
今はいろいろな香りつきのものもあり、色とりどりで、お店を見ているだけでも楽しいですよ。

ボンヌママンのコンフィチュール

ボンヌママンのコンフィチュール ★★★★★
★★★★★ボンヌママンのコンフィチュール

フランスの定番お土産です。パッケージがとてもかわいく、小さなサイズのアソートやコンフィチュールのほかクッキーやマドレーヌなどいろいろな展開があるのでちょっとしたお土産にいつも喜ばれています。

モノプリのエコバック

モノプリのエコバック ★★★★★
★★★★★モノプリのエコバック

1.5〜2ユーロと安くて軽いのでバラマキ土産に最高です。1ヶ月ごとに新しい柄が出るので収集している人も多いです。
日本でもレジ袋有料化が始まるのでこれから益々喜ばれるお土産ではないかと思います。

ビスキュイアランデュカスのディスカバリーセット

ビスキュイアランデュカスのディスカバリーセット ★★★★★
★★★★★ビスキュイアランデュカスのディスカバリーセット

見た目のビジュアル、パリのお土産としてはお手頃なお値段と持ち帰りやすさ、日持ちなどあらゆる面をクリアしたおいしいお土産。

日本未入荷という点もお土産としてはかなりそそられる1点です!

フランスの在住日本人に質問をする

JANAT PARIS

JANAT PARIS ★★★★★
★★★★★JANAT PARIS

JANAT PARISの現地の紅茶
フランスには唯一パリの15区にしか店舗がなく日本人の店員さんもいるので安心してお買い物できます!
日本で買えない、量り売りのフレーバーの葉っぱTEAがおすすめです^^

カマルグの塩

カマルグの塩 ★★★★★
★★★★★カマルグの塩

カマルグはアルル、ニームからほど近い湿地帯で、塩の生産で有名。お料理に使うとおいしく仕上がるし、テーブルにおいてもいい。軽いしフランスではお手頃価格なので、まとめ買いも可能。

ラヴェンダーのポプリ

ラヴェンダーのポプリ ★★★★★
★★★★★ラヴェンダーのポプリ

プロヴァンス名物のラベンダーのポプリは年齢、性別問わずお土産におすすめです。現地のフランス人のようにクローゼットや枕の下に入れて虫除け効果や快眠効果も期待できます。

ボビレー工場直下のテーブルクロス

ボビレー工場直下のテーブルクロス ★★★★★
★★★★★ボビレー工場直下のテーブルクロス

BEAUVILLE の現地工場の直下店
日本の半額や、3分の1の値段で買えます。

スポンジでさっとふけるテーブルクロスですが、発色がよく美しいデザインを見るだけでも楽しいですよ。

パリオペラ座のハチミツ

パリオペラ座のハチミツ ★★★★★
★★★★★パリオペラ座のハチミツ

パリオペラ座の屋上で養殖されているハチミツの瓶
1瓶、15ユーロで、お土産に最適です。
1階のオペラ座ブティックで販売しています。
可愛いバレエグッズも、お勧めです。

フランスの在住日本人に質問をする

黒トリュフ入りオリーブオイル 

黒トリュフ入りオリーブオイル  ★★★★★
★★★★★黒トリュフ入りオリーブオイル 

フランスのオーガニックオリーブオイルにフランスの黒トリュフが入っているものはあるようで、なかなかありません。美味しさ、香りの素晴らしさから、お勧め商品です。

塩入のバター

塩入のバター ★★★★★
★★★★★塩入のバター

夏の暑い時期は持って帰るのは難しいかもしれませんが、ざくざくした塩入りのバターです。普通にスーパーマーケットに売っているのですが、かなり喜ばれます。

チーズ

チーズ ★★★★★
★★★★★チーズ

やっぱり、これじゃないでしょうか?
日本で買ったらとっても高いフランスのチーズ。
専門店で買って、真空パックにしてもらえば、お土産にできます^^

フランスの在住日本人に質問をする

その他のフランス在住日本人のおすすめ

フランスの各エリアのおすすめお土産

パリニースマルセイユリヨントゥールストラスブールリール(フランス)アヌシーシャモニートゥールーズアヴィニョンボルドーランスバニョル・ド・ロルヌカーニュ・シュル・メールモンペリエエクス・アン・プロヴァンスレ・サーブル=ドロンヌレンヌサン・テニャンロワールナンテールオルレアンレ・ヴィニョーシャロン・アン・シャンパーニュフォンテンブローラ・ロシェルアルカシオンコルマールカルカソンヌブルゴーニュペルピニャンポーブザンソンリルシュルラソルグトゥーロンディジョンティーニュヴァランシエンヌルーアンナンシーギャップ (フランス)イエールサン・マロヴァランスバイヨンヌアルベールヴィルサン・ジェルマン・アン・レーサン・ブリユーアジャンペリグーミュルーズカンペールロリアンブレストナントボーヌランブイエヴァルボンヌポワチエビアリッツシャンベリサン・ラファエルグルノーブルクレルモン・フェランヴィシーグラースタルブモンドマルサンボーヴェスール(フランス)ヴェルサイユベルフォールアンジェナミュールシャブリエヴィアンレバンアミアンカンヌアングレームカーンポントルソンニームブロワブローニュ・ビヤンクールサン・テティエンヌメスカルヴィムードンラ・セーヌ・シュル・メールサント・マキシムアンティーブエヴリーアントニームランショーモンル・アーブルブール・カン・ブレスサン・ローヴァンヌル・ヴェジネサン=テミリオンアニエール・シュル・セーヌオティアイル・レ・メルドゥーズマノスクサン・ディエ・デ・ヴォージュラマチュエルシストロンラ・シオタシェルブール・オクトヴィルシャンティイポワシープリヴァアングレットモンティニー=ル=ブルトンヌーマントンル・マンアルジャントゥイユボーソレイユシェシーピュトーアングルフォールフォントネー・オー・ローズアルフォールヴィル