フランスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するフランス在住日本人のおすすめ!人気お土産158選!
海外旅行に行った際に迷うのが、現地のお土産選びじゃないですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のフランス土産も良いですが、せっかくフランスに行ったのであればフランスならではのお土産を見つけたいですよね。
その国や都市のおすすめお土産を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、フランス在住日本人が選ぶ!おすすめお土産をご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

パトリック・ロジェのショコラ ★★★★★★★★★★パトリック・ロジェのショコラ
パトリックロジェ(Patric Roger)は、仏国家最優秀職人章(Meilleur Ouvrier de France / MOF)も受賞している有名なショコラティエのひとりです。口どけが非常によく、甘さが控えめなチョコレートは衝撃の美味しさ。日本未出店ということもあり、お土産として喜ばれます。パリで活躍のパティシエ・青木サダハル氏も「パリのショコラティエの中で、群を抜いて秀でている」と絶賛していました。

ラ・メゾン・デュ・ショコラ ★★★★★★★★★★ラ・メゾン・デュ・ショコラ
フランスのボンボン・ショコラはやはり世界一!美味しいブランドはいくつもありますが、安定のおいしさとハズレなしを考えると、個人的にはやはりメゾン・デュ・ショコラをおススメします。
自分の好みに合わせて、コフレと呼ばれるしっかりた箱に詰めてもらうこともできますよ。
これからの季節は溶ける心配もないので、大切な人へのお土産になど重宝すると思います。

マロンクリーム ★★★★★★★★★★マロンクリーム
フランスのほとんどのスーパーやデパ地下、コンビニなどで
2ユーロ以下購入でき、お土産にとてもいいです。
砕いたマロングラッセが入ったバニラ風味のマロンクリーム。
パンやクレープにはもちろん、シンプルにパンに塗ってもいいし
ヨーグルト、アイスクリームに
かけてもおいしいですし、生クリームと混ぜて自家製モンブランを作ってみるのもオススメです。

塩キャラメル、ガレット、クイニーアマン、シードル、シュシェン(蜂蜜のお酒)、ゲランドの塩、ガボット(薄い層状態のお菓子)、カンペール陶器 ★★★★★★★★★★塩キャラメル、ガレット、クイニーアマン、シードル、シュシェン(蜂蜜のお酒)、ゲランドの塩、ガボット(薄い層状態のお菓子)、カンペール陶器
写真はガレットと呼ばれるサクサクとした食感のビスケットです。缶に入っているものが多く、描かれている種類はメーカーによって様々です。お菓子好きが必ず訪れたいブルターニュには、バターをふんだんに使ったお菓子が他にもたくさんあります。
お酒はワインよりもシードルやシュシェンが作られていて、どちらもほんのり甘くて日本人にも飲みやすいお酒です。

ラデュレ紅茶 ★★★★★★★★★★ラデュレ紅茶
マカロンで有名なラデュレですが、紅茶も種類が豊富なんです。2016年11月に1区RIVOLI通りに紅茶とキャンドル専門の小さなお店をオープンしました。紅茶のパッケージがさらに可愛くなって登場です。マカロンは生菓子なのでお土産としては日持ちが気になりますし、特に夏は難しいですが、紅茶ならお土産としても渡しやすいですし、ご自身のご褒美としても最適です!

日本未上陸★フラゴナール ★★★★★★★★★★日本未上陸★フラゴナール
南フランス限定ブランド【フラゴナール】の商品は大人気!
日本には上陸予定がないので希少価値が高いお土産です♪
フランスならではの個性あふれる花か果実の良い香り…
香水、石鹸、ボディクリーム、基礎化粧品、洋服、雑貨…
とっても素敵なパッケージに南仏らしいカラフルな色合い☆
特に女性には、ぜひ一度お店に立ち寄って頂きたいお店です。
フランスの在住日本人に質問をする

ノルマンディー地方特産シードル ★★★★★★★★★★ノルマンディー地方特産シードル
ノルマンディー地方定番のお土産です。日本でも最近人気のシードルですが、ノルマンディーのシードルは味も香りも格段に美味しく農家直産の物も、かなりお手軽なお値段で購入できます。味も2種類あり、デザートワイン感覚で食後、またはアペリティフとしてキンキンに冷やしてどうぞ!アルコール度数も低いので、お酒の弱い方へのお土産にも最適です。

ニュクス ★★★★★★★★★★ニュクス
日本でも結構広まっている様ですが、美容オイルです。顔、体、髪の毛につけることができます。
オーデコロンの様に良い香りで、ほんの少しで効果バツグン。自然のものなので子供にも安心して使えます。特にフランスは乾燥するので、保湿用のクリームやオイルは必須。 ワンプッシュでお化粧のりが良くなることに感激。依頼ずっと使っています。

AOCクール・シュヴェルニー 白ワイン ★★★★★★★★★★AOCクール・シュヴェルニー 白ワイン
ワイン好きの方には味わって頂きたいです。16世紀初頭にフランス国王フランソワ一世(シャンボール城建設)がブルゴーニュから苗を持ち運び母親の城、ロモランタン城近辺に栽培し始めました。
品種はロモランタン。単一種で出来た白ワインです。ここロワール・エ・シェール県の11の町に広がる土地でしか栽培されない貴重な品種です。

スミレ商品 ★★★★★★★★★★スミレ商品
トゥールーズといえばシンボルのお花”すみれ”。フランス語 Violette。?
すみれを使用した食品ではお菓子や、香水、リカー、
また香水やナプキンなど幅広く揃っています。
日本にもちかえりやすいサイズのものも(マグネットなど)あります。
トゥールーズかこの地域でしか販売していませんのでお土産価値があると思います。

コンフィ デュ キャナル ★★★★★★★★★★コンフィ デュ キャナル
スーパーで簡単に手に入るconfit de canard。ラードでひたしてある塩漬けの鴨肉。
日本ではそう簡単にはたべられないが、フランスのビストロに行けばだいたいどこにでもある料理。缶詰にされていて、賞味期限も長い。
日本に持ち帰り、中の鴨と少量のラードでフライパンで焼けば日本の家庭でもフランスのビストロ感覚を味わえる品
フランスの在住日本人に質問をする

ブリオッシュプラリーネ ★★★★★★★★★★ブリオッシュプラリーネ
プラリネという、焙煎したナッツ類(主にヘーゼルナッツやアーモンド)に加熱した砂糖を和えてカラメル化(カラメリゼ)したもので、リヨンでは赤く着色したものが名物となっています。ブリオッシュにそのプラリネがふんだんに入っています。お手頃で、他にはないリヨンらしいお土産になるので、喜ばれると思います。

ショコラトリー ジャックジュナン ★★★★★★★★★★ショコラトリー ジャックジュナン
日本にはまだあまり出回っていないジャックジュナン。上質なチョコレートを口に入れた瞬間思わず顔がほころびます。パリで1番美味しいと言っても過言ではない最高のチョコレートをぜひお土産にどうぞ。同店舗で販売している、キャラメルやフルーツゼリーも絶品です。パリに来られるならぜひ訪れて頂きたいお店です。

Clovis ワインビネガーとマスタード ★★★★★★★★★★Clovis ワインビネガーとマスタード
ランスと言えばシャンパーニュですが、お土産にするのには重い&高価。代わりにこちらをオススメしています。
シャンパーニュを使用したビネガーは、お酒を飲まない方にも喜ばれます。ビネガー1本3ユーロ代なのも、お財布に優しい☆
ランスの三つ星レストランのシェフもこのビネガーを使用しているらしいですよ⁈

ラ・クレム・ドゥ・マロン・ドゥ・ラルデッシュ(ラルデッシュのマロンクリーム) ★★★★★★★★★★ラ・クレム・ドゥ・マロン・ドゥ・ラルデッシュ(ラルデッシュのマロンクリーム)
とってもかわいいイラストが目印の美味しい栗のペースト。マロンクリームとは、モンブランの上に乗っているアレです。パンやクラッカーにバターと一緒につけて食べます。小さい缶6つがパックなどでも売っているので、分けてくばったりもOK!ビン入りではないので壊れたりモレたりする心配がないのもうれしいです。

ビスキュイのかわいいブリキBOX詰め放題 ★★★★★★★★★★ビスキュイのかわいいブリキBOX詰め放題
毎シーズン変わるかわいい色々なブリキの箱(€6/€12/€28)を選んで、重くないのにソフトで美味しい伝統的なビスケットを手詰めできます。
お店の方におまかせもできます!
お菓子がありすぎて何がいいかわからない方には楽しい上に、お値段も親切、接客もよし!
イチオシのフレンチガトーショップです。
フランスの在住日本人に質問をする

ビュリーのコスメ ★★★★★★★★★★ビュリーのコスメ
伝統的な自然派コスメのブティック。
厳選された高品質の植物を使い、デリケートスキンにも対応。
アルコール分を一切使用しないパルファン、ネイルグッズや
好みでチョイスして自分だけのオリジナルのシャンプーやポプリを作ることができる。
店内の装飾、雰囲気も優雅。フランスらしいエスプリ!

焼きマカロン ★★★★★★★★★★焼きマカロン
マカロンといえば、中にクリームを挟んだ物が普通ですが、こちらはココナッツ入りの焼き菓子で、2週間持ちますのでお土産に最適です。味もチョコ、オレンンジ、ピスタチオ、等々あり、ぬるめに温めて食べるとすごく美味しいです。
リックビルのお菓子屋さんが、コルマールにもお店を出しています。

ゲランドの塩 ★★★★★★★★★★ゲランドの塩
粗塩や細かいものなどありますが、フランスで採れるお塩です。私は粗塩がおすすめです。ガリガリ削れるやつもありますよ。写真紫の方ですが、もう片方のも美味しいお塩なのでおすすめです。
お菓子に比べたら多少嵩張りや重さがありますが、高くもないのでお土産には便利かな、と思います。

ラ・キュール・グルモンド ★★★★★★★★★★ラ・キュール・グルモンド
箱もオシャレ、お店も最高に可愛い♪そして何より商品もとっても美味しくて、オススメです♪
フランス・パリにいらっしゃったら絶対一度は行きたい♪
試食もできますよ☆ お店の方と相談しながら、アレンジ・プレゼントボックスも作れます♪好きなクッキーを選んで箱に入れてもらうだけ♪