ミホさん
ミホさん

イタリア製アクセサリー&小物

只今イタリアへアクセサリーや小物の買い付けに行く事を考えております。イタリアは初めてなので、どの地域に行くのがよいかアドバイスを頂けないでしょうか?
出来れば、まだ日本で販売されていないような物を探しております。

2015年9月25日 14時1分

あゆさんの回答

ミホさま。

こんにちは。トラベロコのあゆと申します。
お返事が遅くなって申し訳ございません。

私も日本でブティックをしていました時に よくイタリアにアクセサリーや小物、お洋服の買い付けに来ていました。

あちこち小物を求めて歩きまわったのを思い出します。
この時に フィレンツェでとても素敵なアクセサリー職人さんと知り合いました。
アクセサリーと言いましても 使う素材は天然石にシルバーで クラスのある女性が付けられても 見劣りしない素晴らしい物です。
デザインもどれにしようかと迷いすぎるほど豊富です。
私もお店で沢山販売しましたが やめた現在もこのアクセサリーだけ
お求めくださるお客様が沢山おいでです。
今ではこの彼女とは 大の親友です。
電話でもしご縁があれば 紹介してもよいと了解を得ましたので もし ミホさまが よろしければ ご紹介させて頂きます。
もちろん 他の小物探しなどもお手伝い可能でございます。

またミホさまの思い描いてらっしゃるイメージをお教え頂けましたら
それに合います物をお探し致します。

ご一考頂けましたら幸いでございます。

あゆ

追記:

ミホさま。
こんにちは。
こちらこそ お忙しい中 お返事ありがとうございます。
フィレンツェには 沢山の職人さんがいらっしゃいますが その他の街では ここまではおいでではないようで よく他都市のイタリア人や フランス、アメリカ人の方などが彼女のアクセサリーに魅せられて購入されています。
1つ1つ 大変丁寧に作られています。似たのは作りますが 同じのは作らないので 本当に世界に1つです。
その他にも アンティーク風に作ったりされる職人さんもおいでです。
ぜひ フィレンツェにお越しくださいませ。
お手伝いさせていただけますのを 楽しみにしております。
何か お知りになられたい事がございましたら 御遠慮なくおっしゃって下さいね。

あゆ

2015年10月6日 17時9分

ローマ在住のロコ、あゆさん

あゆさん

女性/50代
居住地:ローマ/イタリア
現地在住歴:2011年9月からです。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★★

あゆさん、大変お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
とても参考になるご回答有難うございます。フィレンツェも是非とも訪れたいと考えているので、その際はご連絡させていただきますので、宜しくお願いいたします。

2015年10月6日 12時11分

ユカさんの回答

こんにちは。
買い付けでイタリアへ、仕事でしかも、買い付けで、という響きに憧れました。素敵なお仕事ですね!
価格帯はどのくらいのものをお考えでしょうか。また、どういった雰囲気、エレガントなもの、かわいいもの、カジュアルなもの、またジャンルを問わないなど、素材も 金や銀性、がらすをつかったものなどなどもっと詳しく情ご希望報を下さったら、専門の方もアドバイスしやすいのでは、とおもいました。
ご存じのとおり日本でも有名なブランドは、ローマ、ミラノ、など大きな街には必ずありますが、私はフィレンツェにいたころ 小さなお店で看板もあるような内容なというお店で、色使いやデザインが気に入って買ったものが、数年後日本のデパートであるイタリア展で紹介されて、うふふ、私先に知ってて持ってる、と優越感を感じたことが・・・。笑
そこは大通ではなく小さな道でした。

すてきなものが見つかりますように。。。

Buon lavoro おしごとがんばってください!

ゆか

追記:

ね。そうですよね。私もこれ一度だけですがとても素敵な思い出です。
私はヴェネツィア近くにいるのですが、人との出会いのように思いがけず出会うんですよね。ヴェネツィアも観光客のためのお店が多く価格もそういったものがおおいとおもっていたら、本当に思いがけず手の届くお値段で素敵なものに物にであったり、と。
ミホさんのバイヤーのカンに(適当にというのではなく、ここに行ったら出会いがありそうという予感)従うというのは。。。?私のイタリア生活はそんなカンから始まりました。街は変わりましたが、今の生活はその選択があったから、のもので、もし違う選択をしていたら違う人生でした。 ミホさんにも素敵な出会いがイタリアでありますように。。。

ユカ

2015年9月27日 5時39分

エルバ島在住のロコ、ユカさん

ユカさん

女性/40代
居住地:イタリア トスカーナ州 エルバ島 Isola d'Elba
現地在住歴:2012年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★★

ゆかさん、早速のアドバイスをいただき有難うございます。
まだ、具体的なものがなく今回は買い付けの下見といった感じで考えております。
ゆかさんのように小さなお店で素敵な出会いも良いですね。

2015年9月26日 12時17分

アズサさんの回答

ミホさん、こんにちは。

お考えのアクセサリーの種類などにもよるのですが、私の住んでいるフィレンツェは昔から職人の街で工房がたくさんあるので、貴金属製品やフィレンツェスタイルと呼ばれる手彫りのジュエリーが豊富です。革製品も多いのでそれを使ったアクセサリーも見つけられます。一番集まっているのはポンテヴェッキオ周辺ですが、観光客の多いエリアでお値段はやや高めです。
日本で販売されていないものとなると、個人でされているお店を発掘するのがいいかと思いますが、どのようなものがお気に召すかは実際に回られないとなかなか難しいですよね。以前に、自分で服飾雑貨の会社を経営している友人夫婦がフィレンツェに来たときは、オルトアルノと呼ばれるアルノ川の南側の地域で小さいけどセンスのいいお店をたくさん発見してとても喜んでいました。
その他に、ガラス製品でしたらやっぱりヴェネツィアが有名なので、ムラーノ島というところで工房を探せるのではないかと思います(すみません、私は行ったことがないので一般的にです)。
それから、色鮮やかな陶器などの小物でしたら南のエリア、ナポリやサレルノ、シチリア島などでたくさん見つけることができると思います。

良いものと出会えるといいですね!
Buon viaggio!!

2015年9月25日 18時30分

フィレンツェ在住のロコ、アズサさん

アズサさん

女性/40代
居住地:フィレンツェ
現地在住歴:2014年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★★

アズサさん、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
大変具体的に色々な情報をくださり、有難うございます。
フィレンツェはかなり候補なので、是非とも参考にさせていただきますね。

2015年9月28日 11時41分

マレンマ・トスカーナさんの回答

こんにちは。ミホさん

私は、仕事としてブローカー巡りをされるアパレル業者さんの通訳を以前からお願いされていますし、個人的にもアウトレットにはよく足を運んでいるので日本の価格と比較してどのくらいお安いとか、どのアウトレットのブランド数が充実しているかどうかも分かっております。

私の足を運ぶ北イタリアから中央イタリアにかけてのアウトレットをご紹介も出来ますが、冬の時期であれば1月のセールにまとめ買いをされることをお奨めします。
アパレル業者との通訳も数えきれないほどの経験があるので、特に価格交渉の通訳にはそれなりの適切な交渉術を用いて、ギリギリの低価格交渉も可能であり、購入される場所を問わず、ご滞在期間をフルで電話代行をいたしますので、よろしければ、ご連絡下さい。
ミホさんのご成功に微力ながらでもご協力できれば幸いです。

下記アドレスで電話代行サービスのお申込みをしていただきますと、まだ、日本市場に卸されていない魅力商品も含め、ご希望のアクセサリー・小物関連を取り扱っているアウトレットやお店・ブローカー等のご担当者と直接、卸価格の更なる割引交渉なども可能となりますので宜しくお願い致します。
https://traveloco.jp/roma/services/1488

マレンマ・トスカーナより

2015年9月26日 0時17分

グロッセート在住のロコ、マレンマ・トスカーナさん

マレンマ・トスカーナさん

男性/50代
居住地:トスカーナ州グロッセート(Grosseto)県、マレンマ地区
現地在住歴:2006年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★★

マレンマ・トスカーナさん、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
大変お詳しいようですね。色々な情報を有難うございます。
もし、お願いする際はまたご連絡させていただきます。

2015年9月28日 12時23分

退会済みユーザーの回答

ミホさん
こんにちは!ご質問ありがとうございます。私はローマしかわかりませんが、カブール近くやトラステーベレ地区など革製品、バッグ、アクセサリーなど個人でお店をされている方が多いです。オリジナルの商品ばかりなので色々見ていただけると思いますよ!あと時々開催されるメルカート(市場)でも主催内容によってオリジナルの商品を販売していたりします。よいお品が見つかるといいですね!

2015年9月25日 17時22分

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★★

メリィさん、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
早速のご返答ありがとうございます。
ローマもかなり候補なので、もし行く事になりましたら参考にさせていただきますねぇ。

2015年9月28日 11時27分

タカリーナさんの回答

ミホさん、初めまして!
南イタリアのバジリカータ州からこんにちわ?今、欧州文化の首都2019に選ばれたマテラ市によりかなり注目を浴びてきていますが、まだ未知なところが多く、逆に新しくイタリアを開拓するにはピッタリの地域です。マテラの伝統的なイタリア民芸品や、この地域出身のアーティスト達による手作りのイタリア的でかつ個性的なかわいいアクセサリー、小物、インテリア雑貨をご紹介致します。お写真をお見せしながら詳しいお話ができればと思いますので、宜しければご連絡下さいませ ?

追記:

ミホさん、お返事ありがとうございます。
ご希望商品の選定から、条件にあったアーティストの紹介(ショップではなく直接製作者とコンタクトを取ります)、交渉、こちらにいらした際の送迎,ホテル、通訳、アシスト手配等、ご訪問全般に渡り、必要に応じてサポートが可能ですのでお気軽にお申し付け下さい。では宜しくお願い致します?

2015年9月28日 22時55分

フィレンツェ在住のロコ、タカリーナさん

タカリーナさん

女性/50代
居住地:イタリア トスカーナ州 フィレンツェ近郊ピストイア
現地在住歴:2021年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★★

タカリーナさん、ご回答有難うございます。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
マテラ市とっても素敵な街のようですね。ちょっと検討させていただきますね。

2015年9月28日 13時55分

italaさんの回答

ミホさんこんにちは。
返事が遅くなりまして申し訳ありません。

個人的にはBresciaという町がミラノの近くにあるのですが、そこは日本人には
まだあまり知られていなく、しかしお店もおしゃれなところが多いので、
小物やアクセサリーなんかもあると思いますよ。

あとフィレンツェにもジュエリー系の工房がたくさんありますが、
けっこうちゃんとしたジュエリーたったりするので予算にもよるんじゃないかと思いますよ。

2015年10月2日 17時29分

フィレンツェ在住のロコ、italaさん

italaさん

女性/40代
居住地:フィレンツェ
現地在住歴:2年
詳しくみる

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★★

italaさん、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
ミラノとフィレンツェは是非とも訪れたいと思っております。
ご回答いただき有難うございました。

2015年10月6日 12時23分

モカさんの回答

ミホさん、こんにちは。
私が住んでいるのはフィレンツェですのでどうしても地元贔屓な回答になってしまいますが、フィレンツェ近郊にはTHE MALL、バルベリーノ・デザイナー・アウトレット、ヴァルディキアーナ・アウトレット・ヴィレッジなど大型のアウトレットモールが集中しています。
また、DOLCE & GABBANAアウトレット、PRADAアウトレットなど、有名ブランドの専門アウトレットもあります。
物によりますが値引率は30〜70%で、大型モールでは有名ブランドを網羅しており、効率よく買い付けするには最適です。
買い付けのお仕事をしていた知人は、フィレンツェ中心街にあるGUCCI美術館で小物の買い付けをしていました。ここでしか販売されていないものがあるそうです。
他にも、ブランド品ではなく個人制作のアクセサリーなどでしたら、中心街に沢山工房やアーティストの直営店があります。
私が過去にお仕事で関わったセレクトアクセサリーショップは、店主の手作りアクセサリーだけでなくパリのアーティストの物なども取り扱っている(店主が年に2回パリに直接買い付けに行くため)のですが、とても小さなお店なのに日本から買い付けに来る方もいると言っていました。

それでは。参考になれば幸いです。

2015年9月25日 22時13分

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさん

女性/40代
居住地:フィレンツェ
現地在住歴:2009年〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★★

モカさん、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
大変参考になりました。有難うございます。
是非フィレンツェには行ってみたいなぁと思っております。

2015年9月28日 12時12分

モモさんの回答

ミホさん
初めまして。イタリアでの買い付けは、ミラノ、フィレンツェ辺りがおすすめです。値段なども含め、具体的にどのような小物をお探しか教えていただけたら、もっと詳しく返答できると思います。
ご参考まで。
モモ

2015年9月27日 20時13分

フィレンツェ在住のロコ、モモさん

モモさん

女性/30代
居住地:イタリア/フィレンツェ
現地在住歴:2014年10月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★★

モモさん、ご回答有難うございます。
すみません、まだ具体的な事は何も決まっておりませんが、ミラノとフィレンツェは出来れば行ってみたいと考えています。

2015年9月28日 14時4分

ユミさんの回答

ミホさん
はじめまして!
ローマ近郊ブラッチャーノ在住のユミです。

私のオススメは、ローマのトラステヴェレ地区です。
小さなお店がいっぱいあって、手づくりアクセサリーを売ってるお店も何軒かあります。
アーティスト自身がお店の奥で作りつつ、販売もしてる・・・そんなお店が多いので、
制作者から話をきける楽しさもありまっす。

追記:

ミホさん、ちゃおー!
きのう、モンティ地区に行ってきたのですが、
そこにも何軒かアーティスト系のアクセサリー屋さんがありましたよ。
お時間ありましたら、ぜひ❤
http://ameblo.jp/yumitomo-roma/

2015年9月26日 19時51分

ローマ在住のロコ、ユミさん

ユミさん

女性/50代
居住地:ローマ郊外ブラッチャーノ
現地在住歴:2013年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★★

ユミさん、早速のご返答ありがとうございます。
トラステヴェレ地区とても興味があります。
もし、ローマに行く際は寄らせていただきたいと思います。

2015年9月26日 12時27分

Liraさんの回答

ミホさんはじめまして。

今の日本には何でもありますから確実に販売されていない商品って結構難しいですよね。
ミホさんのイメージするアクセサリーや小物に合うかわかりませんが、Veneziaにはベネチアングラスと一般的には呼ばれるガラス製品のアクセサリー、小物に綺麗で可愛いものが沢山ありますので良かったらネットで検索してみて下さい。
気に入られて実物を見てみたいと言う事であれば、こちらにいらっしゃる際のお手伝いが出来るかも知れません。
素敵なものが見つかると良いですね♪

Lira

2015年9月25日 19時17分

ベネチア在住のロコ、Liraさん

Liraさん

女性/50代
居住地:Venezia
現地在住歴:20年以上
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★★

Liraさん、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
ネットで検索してみますね。有難うございます。

2015年9月28日 11時51分

ルナルナさんの回答

ミホさん 様

イタリアでの小物やアクセサリーの買い付けをされたいのですね。
例えばコモ湖ではシルクで有名な街なのでシルク小物のアクセサリーなども手に入ります。
ミラノはファッションの街で知られているだけあって面白い物も見つかるかもしれまんよ。

追記:

ミホさん 様

ぜひミラノにお越しください。
何かお手伝いできることがあればご相談ください!
それではお気をつけて。

2015年9月28日 15時50分

ミラノ在住のロコ、ルナルナさん

ルナルナさん

女性/50代
居住地:イタリア ミラノ
現地在住歴:2006年 10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★★

ルナルナさん、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
ミラノも是非候補にさせていただきますね。

2015年9月28日 11時57分

退会済みユーザーの回答

初めまして。フィレンツェに住んでいる者です。値段にもよりますが、たとえばベネチアならベネチアングラスを使ったアクセサリーや小物が多いですし、フィレンツェならフィレンツェスタイルのブチェラッティというブランドが有名で、そのスタイルを学びに来る日本人や、独立してショップを開いているジュエリー職人が多いです。値段もピンキリです。個人で営業している職人さんのジュエリーは日本に無いのでフィレンツェは良いかと思いますね。

2015年9月25日 15時40分

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★★

レモンさん、早速のご返答ありがとうございます。
フィレンツェも是非とも候補にさせていただきますね。

2015年9月26日 12時40分

退会済みユーザーの回答

はじてまして。
イタリアアクセサリーや小物の買付にいらっしゃるとの事。

私はミラノ在住16年になり、以前はブランド品の買付にも携わっていた事もあり、ファッションや買付業務は得意分野です。

ミラノ市内買付アテンドの一日の料金の方は130ユーロ(8時間)で設定しております。

事前にリサーチが必要な場合はリサーチも発生いたします。(30ユーロ)

ご検討の程どうぞよろしくお願いいたします。

2015年9月25日 14時49分

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★★

早速のご返答ありがとうございます。
検討させていただきます。

2015年9月26日 12時5分

takaさんの回答

僕は、ローマとカラブリア、シチリアしか行ったり住んだりしたことがないので、そこまでは詳しくないのですが、シチリアがお勧めです。

食器からアクセサリーから、独特のデザインの物が多いので。

僕もシチリアのアクセサリーを好んでつけています。
まだ日本では見たことがないですし。日本でシチリアを流行らしましょう。

2015年9月30日 6時24分

ノート (イタリア)在住のロコ、takaさん

takaさん

男性/40代
居住地:シチリア Noto
現地在住歴:2013年11月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★

takaさん、お返事が大変遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
ご回答いただき有難うございます。
今回はイタリアに初めて訪れますので、シチリアまで足を延ばすのはちょっと難しいかと思われます。

2015年10月6日 12時19分

みきさんさんの回答

ミホさん

こんにちは。お問い合わせ有難うございます。
アクセサリー、小物はどの様なタイプの物をお探しですか。
価格帯や どういう雰囲気の物か教えて頂けると有難いです。

日本には入ってないものは無いといえるほど 日本には世界の物が溢れていますがそれをを探すとなると 街にあるアクセサリーショップで買い付けるのが一番だと思います。
展示会などの出ているものは殆どかい付けられているので。
日本と違って小さな会社が街にショップを開いて売っていることが多いので 直接お店で交渉した方がレアな物が手に入ると思いますよ。

追記:

みほさま
下見という事であれば ミラノ、フィレンツェ、そしてベネツィアの何れかに行かれてみたら如何でしょうか。
後は意外にナポリにアクセサリーの卸販売店が数件あります。

色々回られて タイプのあった物を探されてみては如何でしょうか。

2015年9月28日 16時49分

ミラノ在住のロコ、みきさんさん

みきさんさん

女性/50代
居住地:ミラノ
現地在住歴:1998年~現在
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★

みきさん、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
早速のご返答ありがとうございます。
すみません、まだ具体的な事は決まっておらず、今回は買い付けの下見といった感じで考えております。

2015年9月28日 11時31分

ルーシーさんの回答

アクセサリーとは、具体的にどんなカテゴリーで、価格帯などは、どんな感じでしょうか?
イタリアでは、低価格の物は、中国製がほとんどと、インド、東南アジア製です。しかし、高い物ですと、フランス製のプラスチックチワワ形ペンダントで50euroのような物も、あります。
具体的なアクセサリー情報お願いいたします。

追記:

何軒かオシャレ雑貨屋は、最近ローマに、店を増やしてます。日時、行き先が、決まりましたらご連絡ください。

2015年9月28日 16時58分

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさん

女性/50代
居住地:ローマ
現地在住歴:1989年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★

ルーシーさん、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
早速のご返答ありがとうございます。まだ、具体的な事は決まっておりませんので、先ずは買い付けの下見といった感じで考えております。

2015年9月28日 11時22分

obagonさんの回答

こんにちは。
どういうタイプのアクセサリーや小物を買い付けしたいのかにもよりますが、私が住んでいる隣町Valenza(ヴァレンツァ)は銀製品が有名なところです。
アクセサリーはもちろんのこと、お皿や写真たて、置物など職人さんが丹精こめて作っています。
日本での需要もかなりあるので、よく交渉や見本市などにも足を運んでいるようですよ。
これは余談ですが、私のロコに近々このサービスを公開する予定です。
参考になればうれしいです。

2015年9月26日 0時16分

サン・サルヴァトーレ・モンフェッラート在住のロコ、obagonさん

obagonさん

女性/50代
居住地:San Salvatore Monferrato
現地在住歴:2007年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★

obagonさん、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
ちょっと今回は伺わせていただくのは難しいかと思いますが、参考になりました。
有難うございます。

2015年9月28日 12時17分

かるちゃとーれさんの回答

ミホさま

ご質問をありがとうございます。

イタリアでのアクセサリーや小物の買付ですが、基本としては、ローマやミラノのような大都市だと日本で発売されているものが多い印象を受けます。ただ、日本で販売されているブランドであってもそのアクセサリーや小物が日本で未発売だったりすることも稀にあります。
多くの品物を見たい場合は、大都市がいっぺんに見れるので、効率良さそうな気もしますが、小都市だと家族運営のお店やその人自身が手作りで販売しているアクセサリーや小物が多くみられますので、意外な掘り出し物が見つけられます。

大都市と小都市を織り交ぜて、観光されることをお勧めいたします。
どの地域によるかは、例えばですが、ミラノ+ミラノ近郊、ローマ+ローマ近郊というようなパターンが良いかもしれません。

あまりちゃんとした回答になっておらず、申し訳ございませんが、いかがでしょうか?

2015年9月26日 19時46分

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさん

男性/40代
居住地:ローマ
現地在住歴:2012年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★

かるちゃとーれさん、ご回答有難うございます。
出来れば大都市と小都市両方訪れてみたいを思います。

2015年9月28日 13時59分

nippaさんの回答

お返事が遅れてしまって すみません。 まだ日本で販売されていない ものをお探しなら、私のイタリア人の知り合いが 手作りのアクセサリー 作っている人 知ってますが ご希望に添えるかどうか。。

2015年9月28日 1時30分

ローマ在住のロコ、nippaさん

nippaさん

女性/50代
居住地:ローマ
現地在住歴:1995年 から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★

nippaさん、ご回答有難うございます。
検討させていただきますね。

2015年9月28日 14時8分

ヒロさんの回答

お店で現物を見て買われるのか、メーカーへ行きサンプル見てのオーダーをするかで違うと思いますが。メーカー自体は全国にあるのでなんとも言えませんが..何れにしてもミラノは外せないと思います。メーカーもフラッグショップもミラにあるというところもいくつかあります。まだ日本に出ていないとなれば、デザイナーがコツコツ作って売っているところでしょうか。その場合、milano、bologna、firenze及びその近郊の市、町となりますが、移動は時間もかかり、言葉ができないと大変ですが。
"bigiotteria fatta a mano" (italia, milanoなど都市名を入れる)
" "b部分を
igotteria artigianale
Gioielli artigianale
にして画像検索して気に入ったものあれば詳細見てみるなどのリサーチ
もいいと思います。
言葉がわからないと難しいですが、デザイナーか、メーカーか、ショップか、そしてどこにいるか、あるかくらいはわかると思います。

2015年10月30日 1時4分

ミラノ在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/60代
居住地:ミラノ
現地在住歴:1990年から
詳しくみる

相談・依頼する

ヒデさんの回答

”アクセサリーや小物の買い付け”とのことですが、お仕事としてでしょうか。
お買い物でしたら、フィレンツェには沢山の手工芸品を扱っている店があります。
もし、そうではなく何か目新しいイタリアの商品など日本へ紹介されたいのでしたら、
ベルチェッリ(Vercelli)が良いのではないでしょうか、ピエモンテ州アレッサンドリア地方、北イタリアに位置します。この街にはイタリア中から、金工師になるべく様々な人が集まります。国立の専門学校もあり、数々の工房とともに金工細工の町と言っても過言ではありません。
先ずはこの街を訪問されて、工房直営の店など見て回られたらいかがでしょうか。
きっとお気に入りのオリジナル品が見つかると思いますよ。   川野 英明

2015年10月9日 22時13分

マチェラータ在住のロコ、ヒデさん

ヒデさん

男性/70代
居住地:マチェラータ イタリア Via Mozzi 60 62100 Macerata Italy
現地在住歴:1980年から
詳しくみる

MIMIさんの回答

WELCOME TO ITALY!!

私も、個人で、MILANOやFIRENZEに行きますが、たくさん、個人店などありますので、
日本で紹介されていない店もありますよ。

ちなみにコモでも,イタリアのみ、またはそこのお店のみがございます。

歩いて回って、自分で見て判断されるのが一番だと思います。

ネットでは質感や作者の想いは伝わりずらいですからね。

ORIGINAL 商品もあります。

CIAO!

CIAO!

2015年11月7日 16時55分

コモ在住のロコ、MIMIさん

MIMIさん

女性/50代
居住地:コモ・イタリア
現地在住歴:20年
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

はじめましてミホさん フィレンツェ在住のゆみと申します。
お役にたてればと思います(^^)
フィレンツェでしたらアンティーク調のアクセサリーが売っている小さな可愛らしいお店や,、モダンなデザインのものを揃えるお店など多数あります。
革製品が有名なフィレンツェならではの小物などフィレンツェの工芸品を扱っているお店などご案内できます。
宜しければご連絡ください。

2015年11月1日 21時47分

Yokinaさんの回答

ロ―マの中心地(カンポ デ フィオリやナヴォ―ナ広場近辺)のところどころでデザイナ―が作ったものを販売しているお店あります。

これらのお店は大量生産ではなく、オリジナルなスタイルのアクセサリ―のお店です。
ミホさんがお探しのものかどうかは分かりませんがお店の片端で作っている場合もあるので前を通った際に作成現場を見学できたりもしますよ。

2015年10月19日 1時8分

ローマ在住のロコ、Yokinaさん

Yokinaさん

女性/50代
居住地:ローマ歴史地区
現地在住歴:2004年から
詳しくみる

相談・依頼する

カズさんの回答

こんにちは!

イタリアでの買い付け、いつごろをご予定されているのですか?
もし、アクセサリーや小物であれば、フィレンツェでご案内できます。主に午前中の同行になります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

2015年10月20日 19時54分

フィレンツェ在住のロコ、カズさん

カズさん

女性/40代
居住地:フィレンツェ/イタリア
現地在住歴:2013年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

kayさんの回答

こんにちは。すみませんがこちらのご依頼には対応いたしかねます。どうぞよろしくお願いいたします。

2024年1月22日 22時58分

ミラノ在住のロコ、kayさん

kayさん

男性/40代
居住地:イタリア/ミラノ
現地在住歴:2012年1月〜
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

遅くなりましたが、もう解決されましたか?
まだお困りでしたら遠慮なくご質問ください。

2017年2月20日 19時58分

enricoさんの回答

解答遅れて申し訳ありません。
良い旅をなさいましたか?

2023年12月12日 19時37分

カプリ島在住のロコ、enricoさん

enricoさん

女性/50代
居住地:カプリ島 イタリア
現地在住歴:2003年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ミホさん、こんにちは。お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
newロコのボンジョルノと申します。

日本未発売のアクセサリーや小物の買付け・・・となると、必然的におしゃれな人たちがよく行く場所へ出向くのがよいかと思います。

アウトレットモールや、主要都市のブランドショップが建ち並ぶ所でも、日本未発売のブランド品が見つかりますが、私が存じ上げているものでオススメなのは、ミラノの中心とベルガモ(ミラノから1時間)にアーティスティックなお店が集中している場所がいくつかあります。そこは、若手デザイナーのものを取り扱っていたり、世界各国(主にヨーロッパ)から集めたおしゃれでセンスの光るものが販売されていたりします。そのような場所へ行かれてはいかがでしょうか?

また、これは余談になってしまいますが、イタリアはヨーロッパで2番目に税金の高い国で、このためイタリアでは日本で言う「個人事業主」として屋号を持ち、実店舗を持つことが容易ではありません。とにかく、税金が高すぎるのです。そのため、ものづくりアーティストの皆さんはもっぱら、個人ブログ兼オンラインショップをネットで運営し、彼らの作った素敵な商品をそこで紹介&販売しています。
私も、こういった隠れたセンスのあるデザイナーズ品を見つけるのが好きで、いくつか存じ上げております。
こうしたことから、イタリアへお越しになる前に、一度ネットでしっかりとリサーチをされてみてもよいかもしれませんね。

お困りの際はいつでもご相談下さい。
ミホさんの有意義なイタリアご出張をお祈りしています。

2015年9月29日 17時54分

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★★

ボンジョルノさん、大変お返事が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
とても参考になるご回答有難うございます。是非ミラノに行ってみたいと思いますが、その前に一度ネットでしっかりとリサーチしてみようと思います。

2015年10月6日 11時56分

退会済みユーザーの回答

材質にもよりますので、どの地域と言うのは難しいです。イタリアが初めてであれば、とりあえずミラノやフィレンツェなどの大都市でショップをチェックして、気にいったものを見つけたらどこで仕入れできるかをきくのが一番早道でしょう。ただ、工房とかは郊外にあることが多く、車がないとそこに行くのが大変なことがほとんどです。

追記:

買い付けが上手くいくといいですね! ヴェネツィア周辺でしたら、通訳兼ドライバーOKですので、ご連絡ください。

2015年9月28日 22時53分

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★★

みこったさん、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
早速のご返答ありがとうございます。
どこに行くか決まったら、通訳兼ドライバーをしてくださる方をお願いしようと思います。

2015年9月28日 11時35分

退会済みユーザーの回答

初めまして!!
ジュエリーですか〜〜〜!!例えばおおまかにどのようなものをお探しなのかにもよりますが
仕入れで来られるのならアテンドにその道に詳しい方をお願いしたほうがいいかもしれませんね!!

例えばシルバー系のものはアレッツォなどに多くの会社がありますが
これは素人では買い付けは無理だと思います。
買い付けする量にもよりますしね!!

2015年10月5日 5時49分

この回答へのお礼

ミホさん
★★★★

agliettamiaさん、ご回答いただき有難うございます。
これからもっと具体的に色々と考えていこうと思います。

2015年10月6日 12時29分

退会済みユーザーの回答

私はフィレンッエに住んで居りますのでフィレンッエにお出での際にはお連れ出来ますが・・・

2015年12月18日 2時51分