ホーチミン在住のロコ、そそくささん
そそくささん

100円・1000円・10000円で、フランスで出来ることを教えてください!

こんにちは!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

現地での物価について調べています。
そこで、フランスにおいて、100円、1000円、10000円、
こちらのお金で出来ることを教えていただけないでしょうか!

たとえば、私はベトナムに住んでいますが、こんなところです。

・100円
 →路上店で安いフォーが食べられます。都市部であれば3万ドン(150円)以上するところが多いですが、路地裏などに入ればこの金額でもあるでしょう。ほかにも、空調設備のないオープンテラスのお店であれば、現地ではシントーと呼ばれるスムージーが飲めます。空調のある、きちんとしたカフェになると、4万ドン(200円)以上になるイメージです。

・1000円
 →現地の飲み屋でお腹いっぱい食べて飲んで、おおよそ20万ドン(1000円)という感覚です。魚介類などをつまみにして、缶ビールは酒類によっては一本100円もしないことが多いので、3,4缶は問題なく飲めます。あとは外国人向けのマッサージ店で、全身マッサージを受けられる最低価格でしょうか(ローカルだとより安い)。

・10000円
 →都市部の四つ星ホテルに一泊できる金額です。五つ星になると、1.5~2倍になります。

複数回答、または金額によっては不明でも構いません。
なるべく現地の相場に比例するものだと助かります。

長々とすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします!

※一週間後の12/29(火)を締切として執筆に取り掛かりたいと思います。
※複数の国に並行して聞いているため、大変心苦しいのですがお返事は割愛させていただきます。
 記事の公開を以って、お返事とさせていただけますと幸いです!

2016年12月22日 12時34分

Bonjourさんの回答

Kasaoさん、 フランスのbonjourです。私なりの回答をさせていただきます。
100円:
▪スーパーで買うバゲットパン1本、とにかく1€(125円)以下で買えるもの少ないです。

1000円:
▪パリを一歩出ると昼飯屋の看板に良く書いてある値段です。稀ですが、この値段でちゃんと3品コースで食べられる所もあります。
▪私はパリから50km位離れた町に住んでいます。ここから電車でパリ市内のメトロ駅までの片道切符料金。
▪パリの空港で1時間駐車料金。めちゃくちゃ高いです。
▪イタリアン▪レストランで一番安いpizzaの値段。
▪McDoでメニュー+デザートの値段。
▪パリ市内のラーメン一杯の値段。

10000円:
▪地方の3星〜4星ホテル1室1泊料金。パリ市内2星〜3星ホテル1室1泊料金(頑張って清潔なホテルを探す場合) 勿論、季節により変動有ります。
▪特別割安料金ではありませんがRyanair, Easyjetでパリ<=>ヴェニス、パリ<=>バルセロナでよく見かける往復料金。
▪ホテルやレストランでアルバイト1日料金。最低賃金よりはチョット上のレートです。

2016年12月23日 18時40分

パリ在住のロコ、Bonjourさん

Bonjourさん

男性/70代
居住地:パリ郊外
現地在住歴:1977年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

フランスで80サンチームでできること・・・シュークレットという身にシュークリームの中身がない皮だけのものがパン屋さんで2粒買えます。ホームレスでも1€以下はいらないと断ってきたりします・・・。パリ郊外ならバゲット1本買えるかもしれませんが。

8€ならカフェでケーキセット。おしゃれなCARETTEとかは無理ですね、ケーキだけで7€しますし。 バーでカクテルも飲めません、大体1杯13€~30€します。パリ市内のメリーゴーランドに2回乗れます。

80€ならパリ市内でバスタブなしの安いビジネスホテルに1泊できます。
またはビストロで2人分のワイン付きランチくらいでしょうか。

やはりパリは物価高いですね・・。
あ、2000円あればやっと本物の日本式ラーメンやうどんが1杯食べれます!

2016年12月25日 4時7分

ニコさんの回答

フランスの場合ですが
1ユーロを日本人の感覚のワンコイン百円に換算しますと(レートの差額はこの際念頭から外します)

・100円
 →バゲット1本が買えます(長いフランスパンです)、クレープのトッピングなしの
砂糖だけかかったものが買えます

・1000円
 →街中のランチの今日のランチメニューが大体こんな感じです。夜の安いシンプルなパスタ、ピザ1皿も大体こんな感じだと思います。安いTシャツなんかもこんな値段かもしれません。
1000円は安いお得な価格として設定されています。

・10000円
 →高級フレンチレストランのコースメニューが大体この値段です。ミシュランクラスではなく
 かく小さい町に存在する高級フレンチの値段ですね。

2016年12月23日 11時14分

シャモニー在住のロコ、ニコさん

ニコさん

女性/40代
居住地:Chamonix、 過去にはLe Mans, Lille, Montauban, Toulouse, Avignon, Montpellier, Carpentras、 ベルギー ではHannut, Liege、Spa 近郊
現地在住歴:2013年から
詳しくみる

相談・依頼する

マキさんの回答

Kasao 様

初めまして。
お早うございます。

ご連絡有難うございます。

フランス(パリ)で100円で出来る事、、、1€にもならないので、中々思い付きません、、、最近ではバゲットも買えません、、、

1000円で出来る事は、10€切る位なので、サンドイッチとドリンク位でしょうか?

10000円で出来る事は、100€に満たない位なので、高級ではない洋服が買えたり、レストランではそれなりに高級なコース料理が食べられたり、かなり安いホテルに泊まれたり、これ位出すと出来る事は増えると思います。

面白いリサーチですね。
ベトナムとは大違いですね。
物価の違いがよく分かります。

素敵な年末年始をお過ごし下さい。

2016年12月22日 15時0分

パリ在住のロコ、マキさん

マキさん

女性/40代
居住地:ルヴァロワ ペレ(パリ郊外)
現地在住歴:2006年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のdochikoと申します。

フランスは物価がどんどん上がってきて、やはりパリはその中でも更に高いです。レートによって変わりますが、現在のレートでお答えします。お金の使い方もいろいろあるので、比較が分かりやすいようにランチをテーマにしてみますね。

100円→スーパーのバゲット(フランスパン)、町のパン屋さんで買うともう少し高くなります。
1000円→ファーストフードのセットメニュー。
10000円→星付きレストランのランチ、ディナーはこの数倍します。

こんな感じです。食材は日本に比べても高くないと思いますが、レストランは高いという印象です。

ご参考になれば幸いです。

2016年12月23日 4時2分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

ParisTeraさんの回答

はじめまして。パリ市内在住です

100円
公共施設等の紙コップ自動販売機でコーヒーが飲める(40~60サンチーム)
観光地公衆トイレの使用料金(50サンチーム~1ユーロ)

1000円
オペラやコンサートの当日席(5ユーロ~10ユーロ)
お手軽なカフェでケーキとコーヒー(9ユーロ)
カフェでビール1グラス(6~10ユーロ)
当日券で映画を見る(10ユーロ前後)

10000円
気軽なビストロ夕食(2名分)
星付きではない、まあまあよいレストランでランチ(1名分)

ちなみに星付きのレストランでランチをすると、
ワイン付きで3~7万円(1名分)くらいになります。

2016年12月23日 19時29分

パリ在住のロコ、ParisTeraさん

ParisTeraさん

女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2006年
詳しくみる

相談・依頼する

遼平さんの回答

フランスではこんな感じでしょうか?
100円: 公衆トイレに入れます(0.70 euro), カフェでエスプレッソが飲めます(2 euro), 公共交通機関のチケット一回分(2 euro)

1000円: カフェの一番安い定食メニューやモーニングが食べられる(6〜10 euro), 映画館で映画が見られる(7 euro), 夜、カフェや居酒屋で一杯飲める (5〜8 euro),

10000円: それほど高級ではない定食やでディナーとボトルワインが楽しめる(70 euro), スニーカーや革靴が買える(〜100 euro)

2017年1月9日 19時51分

リール(フランス)在住のロコ、遼平さん

遼平さん

男性/30代
居住地:リール/フランス
現地在住歴:2016年12月から
詳しくみる

XEM140さんの回答

こんにちわ、フランス在住4年目です。
参考になれば幸いです。

100円
スーパーで駄菓子レベルのお菓子が買えます。
それ以外は全く思いつきません。
地下鉄の片道にもなりません。

1000円
食事だとランチで軽食(サンドイッチとドリンク)程度でしょうか。
夜のレストランだと下手したらドリンク一杯で1000円弱とられます。
マクドナルドで言うとビッグマックのLLセットが1000円ぐらいです。

10000円
日本人経営の和食レストランで飲んで食べて騒いで、ちょっとお釣りがきます。

2016年12月23日 3時57分

パリ在住のロコ、XEM140さん

XEM140さん

男性/40代
居住地:パリ
現地在住歴:2013年から
詳しくみる

相談・依頼する

Sencharoseさんの回答

こんにちは。
フランスのユーロでは、100円は、0.82€ですが、これでは、何もできないですね。
パリでは、路上駐車で、20分できるぐらいでしょうか?
1000円は、8.2€に値しますが、マクドナルドのメニュー、もしくは、パン屋で、ランチメニューのバゲットサンドイッチと飲み物を買うことができます。ブラッセリーやバーで、アルコールは、一杯分(ワインやビール)は、注文できるでしょう。
10000円は、82€に値しますが、夜に2人でレストランで、食事はできるでしょう。(レストランにもよりますが、) 以上

2016年12月22日 16時27分

パリ在住のロコ、Sencharoseさん

Sencharoseさん

女性/50代
居住地:パリ、フランス
現地在住歴:1990年からパリに在住
詳しくみる

相談・依頼する

椎津シリルさんの回答

こんにちは

フランスの物価は高いです。
ここ数年で、日本より高くなってしまったところが増えています。

1ユーロに相当するものでしたら、
パン、カウンターでのコーヒー、アメ
しかし、持った高いところが多いです。

10ユーロに対するものでしたら、
ラーメン、映画、本、安もんのマフラー

100ユーロに相当するものでしたら、
良い靴、服、IbisやTimhotel系列のホテル一泊

どうでしょうか。

2016年12月22日 23時30分

パリ在住のロコ、椎津シリルさん

椎津シリルさん

男性/60代
居住地:ベルサイユ/フランス
現地在住歴:1983年9月から
詳しくみる

ミサさんの回答

100円、1ユーロとして、パン・オ・ショコラがひとつかえるかな、といったところです。1000円、10ユーロとして、映画にはいけないな。ランチも無理。マクドナルドなら、ビックマックメニューが、7ゆーろ50.でもね…ピザの1番安いのが、ピザレストランで食べられます。10000円100ユーロとして、中級ホテルで朝ごはんつき、が払えるかな。ユーロが入ってきて依頼、フランスの物価はすごく上がって、給料はそのまま。庶民の日常は厳しい毎日です。

2016年12月22日 23時51分

リヨン在住のロコ、ミサさん

ミサさん

女性/60代
居住地:サラ、アルデッシュ県、フランス
現地在住歴:1995年から
詳しくみる

Taichijamさんの回答

100円=0.90ユーロ
バゲット(フランスパン)が1本変えます。ビール330ml缶が1本買えます。

1000円=9ユーロ
温かい系のサンドイッチ(ケバブー、ハンバーガー、など)と飲み物のセット。良い感じの写真、レシピなどが掲載れている料理雑誌。美味しいワインが1本。エクレアが3個。

10000円=90ユーロ
ビストロのディナーを2人、1星レストランのランチを1人。そこそこ良いシャンパンが1本。

2016年12月23日 5時32分

パリ在住のロコ、Taichijamさん

Taichijamさん

男性/40代
居住地:Levalloies - Perret
現地在住歴:2014/ 01から
詳しくみる

相談・依頼する

ワンダさんの回答

遅くなりましてすみません。
私の暮らすシャモ二は、山岳リゾート地ゆえ、物価がパリ並みと言われています。
100円では、フランスパンの半分しか買えません。
1000円では、コーヒーとケーキセットが食べられるくらい。
10000円でようやく、ヨーロッパアルプス最高峰のモンブランを眺められる展望台へのロープウェー切符が買えます。

2016年12月29日 4時18分

シャモニー在住のロコ、ワンダさん

ワンダさん

女性/50代
居住地:シャモニー/フランス
現地在住歴:2005年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

プーちゃんさんの回答

kasaoさま

こんにちは
いつも面白いご質問をありがとうございます!
私も他の国の物価に興味があります。

フランスは物価が高く上記のようなベトナムの状況を聞いてうらやましくも思います。

ちょっと考えてみまして29日までに回答させていただきます。

プーちゃん

2016年12月22日 16時8分

パリ在住のロコ、プーちゃんさん

プーちゃんさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1996年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

100円/料理用の木のヘラ
1000円/パン屋でお昼のサンドイッチセット
バゲットのサンドイッチ+デザート+飲み物
10000円/貸し部屋の1泊料金、
CHANELの パウダーと口紅

2016年12月22日 14時46分

織恵さんの回答

パリですが
100円
フランスパンが買える
1000円ガレットとクレープが食べられる。
ご飯にガレット、デザートにクレープ
10000円
一つ星レストランのメニューが食べられる

2016年12月22日 18時1分

パリ在住のロコ、織恵さん

織恵さん

女性/30代
居住地:パリ
現地在住歴:2010年6月
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ギリギリ29日なので回答させていただきます!!!

100円:0.82€
→クロワッサンが1つ買えます。(ボルドー)
→バケットが1本買えます。(ボルドー)
→一番安い水(500ml)が1本買えます。(だいたい0.6€ぐらいです。)

※パリではクロワッサン・バケットが120円(1€)です。
---・---・---・---・---
1,000円:8.18€
→パン屋・ケバブ屋さん・マックのセットメニューが買えます。
→カフェ・ブラッセリーでは前菜が頼めます。
(メイン料理は15€:1800円ぐらいです)
---・---・---・---・---
10,000円:81.78€
→カフェ・ブラッセリーにて前菜・メイン・ワイン1杯を2人前オーダーできます。
→安いホテルに二人で1泊できます。

2016年12月30日 7時22分