rororohambitさん
rororohambitさん

owhatでのチケット購入について

11/23に武漢で行われるアイドルのファンミーティングに行きたいのですが、Alipay・wechatが使えないためowhatでのチケット購入ができません。このチケットはowhatで購入後にQQチャットに参加する必要があるようです。チケットは購入後自宅に郵送されるそうです。中国語ができないためチケット販売の詳細を読み取ることができないのですが、こういったチケットの購入代行は可能ですか?また、Alipay・wechatを
中国の銀行口座なしでも使用できるようにする方法があれば教えていただきたいですm(_ _)m

買いたいチケットはこれです→(https://weibointl.api.weibo.cn/share/100046824.html?weibo_id=4433134416755870)

2019年10月31日 3時7分

キタウラさんの回答

代理購入・日本への郵送すべてでお手伝い可能です。
お尋ねの「中国の銀行に口座がなくても・・・」は、無理です。
できません。ですから代理購入しか方法はありませんね。

トラベロコを利用すると、全ての経費(チケット代も含む)に、
20%の手数料が発生します。
例えばチケット代が1000元(日本円で今のレートなら15,000円)
とすると、18,750円で買う事になりますが、それでもいいですか?
後の経費は、私の手数料と郵送のEMS代金(これが結構高くて、
2~3,000円)で計8,000円くらい。

一点確認ですが、チケットのランク(S席・A席など)はあるのでしょうか?あるならどの席がいいのでしょうか?

よろしければ見積書をお送りいたします。
ご検討ください。

追記
一度前記の内容で返信した後、お教えいただいたURLで確認した
ところ、申し込みは明日11/1PM9:00までしかなく、更にOWで
先払いで申し込み後、QQ群で話し合って・・・、という方法はちょっと怪しいサイトです。
私も今までいろいろなチケットを代理購入してきましたが、
中国でもこのような方法でしているところは聞いたことないです。

ですので、申し訳ありませんが、このお話はお受けいたしかねます。
ご了承ください。あなたもやめた方がいいですよ。

2019年10月31日 12時26分

シャンハイ(上海)在住のロコ、キタウラさん

キタウラさん

男性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2016年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rororohambitさん
★★★★★

親切にありがとうございます!これはアイドルのファンのコミュニティのようなものですので、購入方法が特殊なんだと思います。ありがとうございました!

2019年10月31日 16時29分

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。
チケットの代行購入は可能でございます。

当サイトの代行購入に関するルールによりますと、サービス料金は、商品代金、郵送料、代行費用などを含めた計算で、つまり、下記のようになります。

サービス料金の見積り=【手数料+チケット単価 x 枚数+郵送料金】/0,8

  説明: 1)手数料はサービス料金の最低ランクの500円とさせて頂きます。  
       2)チケット代金、枚数、郵送料金は、何れも実際発生された費用となります。
      3)0.8を割るのは、見積りの2割が「サイト使用料」として当サイトに支払うもので、8割のがこちら頂くものです。

ご依頼頂いた例として、実際に計算してみましょう。
チケット単価は1,280元(約1,280元ⅹ15.5円/元=19,840円)とし、枚数は1枚で、日本への郵送料金は200元(約3,100円)という計算です。(中国国内のチケット郵送料は無料だと思われます)

サービス料金の見積り=【500円+ 19,840/枚 x 1枚+3,100円】/0.8
              =29,300 (円)
となります。
29,300 円の詳細は、2割(5,860円)のが当サイトに支払い、19,840円はチケット代金、3,100円は郵送料で、残りの500円はこちらが頂くサービス料金です。
(29,300 円 = 5,860円+19,840円+ 3,100円+500円)

御了承頂いた上ご検討頂きますようお願い申し上げます。

齋藤

追記:

よかったと思います。(笑)

2019年11月1日 10時18分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさん

男性/60代
居住地:中国、上海
現地在住歴:8年目 
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rororohambitさん
★★★★★

とても詳しく回答ありがとうございます。昨日販売元に直接メッセージを送り、先程返事が来て無事に解決できました!ご丁寧にありがとうございました。

2019年10月31日 16時19分

わたるさんの回答

おはようございます。本件当方にてサポート可能です。アリペイもウィーチャットペイも日本居住者にはハードル高いと思います。日本国内にて発行可能な三井住友ユニオンペイ(銀聯)カードがそれぞれ登録可能かは試してみないと分かりません。

トラベロコ規約により、代理購入の場合はロコサポート手数料6,250円(ロコ手取り5,000円、C)のほかに、A:チケット購入金額に対して別途20パーセントのトラベロコプラットフォーム使用手数料(B1)、取引総額に対して10パーセント(B2)のトラベロコ決済手数料が依頼者お支払い金額に掛かりますが、問題御座いませんでしょうか。

チケット代金(A)×1.2(B1)×1.1(B2)はトラベロコ経由でどのロコに頼んでもミニマムで掛かる購入費用です。(上記金額にロコの手数料(C)は一切含まれておりません。)ロコは購入額の建て替え、為替リスクを加味して手数料をご提案させて頂いております、宜しくお願い申し上げます。

また、日本へのEMS発送料金(D)を実費でご請求いたします。配送先ですが一旦当方にて受け取り、武漢のお泊まり先ホテルなどへ送付する事も出来ますが、配送会社の紛失・遅配については当方は責任を負いかねます。

なお、当日スピード対応につきましては別途特別料金申し受けます。このほか、万一返品・交換、通関諸手続(アディショナル対応)など発生した場合には、理由如何問わず、別途実費+手数料申し受けます。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

A:チケット代金
B:トラベロコプラットフォーム手数料
C:ロコ手数料 6,250(手取り5,000)円
D:EMS送料実費 α(1)円
E:関税・通関手数料 α(2)円

2019年10月31日 9時27分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので19年目突入
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rororohambitさん
★★★★★

詳しくありがとうございます!既に日本発行の銀聯カードは試したのですが、やはりダメでした。とても参考になりました。ありがとうございます!

2019年10月31日 16時31分

ヒロさんの回答

(NO 2)
こんにちは。

ファンクラブのグループにQQ登録して、ヒアリングしました。

チケットを買う時、利用者の情報が必要です。
ただ、日本までの郵送はしてくれません。

こちらで注文、wechatで支払いして、まず大連の私の家まで郵送してもらい、受け取ってからそちらに交際宅配便でお送りする流れになります。

(NO 1)
rororohambitさん

こんにちは。大連駐在の田原と申します。

チケットの代理購入は可能です。

ただ、ご提示のサイトを見ましたが、
団体チケットの購入期間がタイトですね。

昨日午後5時から発売開始していて、明日の午前9時がリミットになっています。

今日動かないと間に合いません。
急ぎ、依頼する方をお決めになって、アクションを取られた方がいいと思います。

また、チケットも880元と1280元の2種類あります。こちらもどちらにするか決める必要があります。

ご返事をお待ちします。

追記:

rororohambitさん

はい、わかりました。
いずれにしても、解決できてよかったですね。

11月23日、武漢のコンサート、楽しんでください’!

2019年10月31日 18時51分

ダイレン(大連)在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/70代
居住地:大連市
現地在住歴:2008年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rororohambitさん
★★★★★

回答ありがとうございます。昨日販売元に直接メッセージを送り、先程返事が来て無事に解決できました!ご丁寧にありがとうございました。

2019年10月31日 16時17分

RKさんの回答

こんにちは、ご質問ありがとうございます。
威神のペンカでの団購ですね。
前回は南京も同じ方法で購入した経験あります。(残念ながらその後ライブ自体がキャンセルになりましたが、、)

チケットはまだ申し込めるようですが、明日までなのでお急ぎください。

私のサービス依頼から詳細をご連絡ください。
よろしくお願いします

2019年10月31日 6時21分

シャンハイ(上海)在住のロコ、RKさん

RKさん

女性/60代
居住地:上海 浦東
現地在住歴:17年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rororohambitさん
★★★★★

回答ありがとうございます。別の方法でチケットを購入することができました!また何かありましたらよろしくお願いします。

2019年10月31日 16時28分

退会済みユーザーの回答

中国の銀行口座がないと使えません(@@)代行は可能ですよ。海外送金に手数料がかなりかかってしまうので私の友人が11月の半ばに中国に来る予定があるのでその人に連絡すれば対応してくれると思います。(Ŏ艸Ŏ)チケットの詳細も翻訳して伝える事が出来ますが、如何なさいますか?

追記:

評価ありがとうございます?

2019年10月31日 17時11分

この回答へのお礼

rororohambitさん
★★★★★

やはり難しいのですね。ありがとうございます。今回は別の方法でなんとか購入できました。ありがとうございました!

2019年10月31日 16時33分

Blue islanderさんの回答

結論から言って、私はQQチャットやらないので、対応しかねます
私はAlipay・wechat共に使えますが、外国人がAlipay・wechatを新規に登録するのはかなり困難です。
お役に立てずすみません。

2019年10月31日 9時18分

チンタオ(青島)在住のロコ、Blue islanderさん

Blue islanderさん

男性/60代
居住地:青島/中国
現地在住歴:1994年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rororohambitさん
★★★★★

二つともアカウントは持っているのですがチャージができないのですよね、ありがとうございます。

2019年10月31日 16時18分

退会済みユーザーの回答

rororohambit 様:

いつもお世話になっております。
深センに住んでいる申と申し上げます。

さて、
中国の銀行口座がなくてチケットを買う方法ですが
直接外国人に聞くのが一番早くて正しいと思われます。

以上、ご確認お願いいたします。

申より

2019年10月31日 15時23分

この回答へのお礼

rororohambitさん
★★★★★

やはり中国の方に送金してもらうしかなさそうですね。ありがとうございます。

2019年10月31日 16時33分

竹内さんの回答

義烏市場で同行通訳をしてる者です。
日本の空港でなんかアリペイかwechatか忘れましたがお金を入れられたというお客さんが以前いました。ただレートがめちゃくちゃ悪く、一度にちょっとしか入れられないので結局使用しなくなりました。
それ以外の方法で、中国の銀行のキャッシュカードの紐づけ無しで振込する方法は無いと思います。
代行支払いも可能ですが、owhatというところで購入したことがないので、ちゃんと購入できるかは保証はできません。代行手数料はトラベロコの私の義烏同行通訳のページからお問い合わせください。

2019年10月31日 9時20分

ギウ(義烏)在住のロコ、竹内さん

竹内さん

男性/40代
居住地:中国四川省成都市
現地在住歴:2024年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rororohambitさん
★★★★★

詳しくありがとうございます!やはり難しいですよね。わかりました!

2019年10月31日 16時30分

konichiwaさんの回答

やってあげたいですけど もし家にチケットが送られたら どうしますか ここは北京です 武漢で人を頼んだ方は良いと思います

2019年10月31日 13時33分

ペキン(北京)在住のロコ、konichiwaさん

konichiwaさん

男性/60代
居住地:北京市朝陽区西垻河瑞景家園
現地在住歴:2000年
詳しくみる

この回答へのお礼

rororohambitさん
★★★★★

回答ありがとうございます!

2019年10月31日 16時32分

大阪さんの回答

池田です お問い合わせの代行はしていません 私はビジネス通訳と観光案内が専門です。因みにrororohambitさんがスマホをお持ちであればウイチャット(Wechat)アプリをダウンロードできますので、やってみてください ご参考まで

追記:

もし、中国にお越しの際に口座をつくることも可能です その際は御相談くださいね 宜しくお願いします。

2019年11月1日 9時23分

ペキン(北京)在住のロコ、大阪さん

大阪さん

男性/70代
居住地:北京
現地在住歴:1986年から往来
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rororohambitさん
★★★★

アカウントは既にあるのですが、チャージができないのです。ありがとうございます!

2019年10月31日 16時18分

GGJさんの回答

Alipayのオフィシャルサイトを見ると、日本からでも登録できるようになっているので、一度トライされてはいかがですか?
https://www.alipay.com/ ここで立即注册を選択すると
https://memberprod.alipay.com/account/reg/index.htm に進みます。
個人登録なので「个人账户」を選択すると個人情報の入力画面になりますが、ここで日本から日本の携帯電話番号で登録ができるようです。
オフィシャルサイトの言語は中国語になっていますが、日本からサイトにアクセスすると日本語版が有るかもしれません。トライしてみる価値はあるでしょう。
チケットの代行自体は可能ですが、登録名とかの問題がありそうですね。実際にトライしてみないと分かりません。

2019年10月31日 10時1分

ソシュウ(蘇州)在住のロコ、GGJさん

GGJさん

男性/60代
居住地:日本茨城県水戸市
現地在住歴:2020年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rororohambitさん
★★★★

登録はできるのですが、チャージができないのです。ありがとうございます!

2019年10月31日 16時19分

kentaroさんの回答

こんにちは、この度ご縁があり、何よりです。チケットの代理購入は可能だと思いますが、こちらの名義で購入すると、そのチケットはこちらのみ有効なことは、ありませんか、また確認する必要があります。
 そのほか、このシステムを利用すると、高額なシステム料は発生します、例えば、お客様10000円のお支払いで、システム料だけが2000円発生送します、実際に8000円のみ、こちらの口座へ、入金されます。
  システム料を視野に入れて、手数料は、いくらでご希望ですか。
  もし可能ならお手伝い致します。

2019年10月31日 10時0分

セイアン(西安)在住のロコ、kentaroさん

kentaroさん

男性/50代
居住地:広島県広島市
現地在住歴:中国陝西省西安市
詳しくみる

相談・依頼する

jakenさんの回答

現在日本に一時帰国中のため反応が遅くなりました。

Alipayについては物によっては日本のクレジットカードでも決済できるものがあります。
Alipayの登録をされてみてクレジットカードが使えるかどうか確認されることをまず
おすすめします。

もちろんチケットの購入のお手伝いをすることはやぶさかではありませんが、この
アイドルの詳細を知りませんし、申込み自体が11月1日の9時になっているので、
現在買えるかどうかはちょっとわかりません。

まずは取り急ぎ。

2019年11月1日 22時42分

シンセン(深圳)在住のロコ、jakenさん

jakenさん

男性/50代
居住地:中国深セン
現地在住歴:2003年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

リナさんの回答

こんにちわ
ご連絡ありがとうございます、私はチケット購入に関して余り経験がございません。
QQチャットに登録は最近携帯番号が必須になっておりまして、場合によって日本で登録できない可能性もございます。
ですので、このアイドルにお詳しいロコさんにお手伝いを依頼された方がスムーズかと思います。
よい、ご旅行とファンミ―ティーングのご参加となりますように。
りな

2019年10月31日 20時30分

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさん

女性/40代
居住地:上海市長寧区愚園路
現地在住歴:9
詳しくみる

相談・依頼する

キムソンさんの回答

こんばんは。代行購入は可能ですが、トラベロコ経由で手数料10%がかかり、代行手数料をいただくので少し高くはなってしまいますが、可能です。
たしかアリペイの口座を作るのに手数料数千円でアカウント作成代行してくれるところがあると聞いたことがあります。
一度ネットで検索すればでてくるかもしれないです。

2019年10月31日 20時41分

ジュウケイ(重慶)在住のロコ、キムソンさん

キムソンさん

男性/30代
居住地:重慶
現地在住歴:2016
詳しくみる

murabaさんの回答

チケットの代行と発送代行(多分国外発送対応していないので)可能です。
手数料は5000円でお願いしたいです。
その他実費(チケット代、送料)はご負担いただく形です。

現時点で中国の口座無しで電子マネー使うのは難しいと思います。

以上宜しくお願い致します

2019年10月31日 8時2分

シャンハイ(上海)在住のロコ、murabaさん

murabaさん

男性/40代
居住地:無錫/中国,上海/中国
現地在住歴:2004年から
詳しくみる

ファンティエンさんの回答

おはようございます。
チケットを買って送ることでしたらお手伝いできると思います。口座がないとwechat payでのお支払いは出来なかったと思います。
取り急ぎお急ぎと思いましたのでお知らせ致します。

2019年10月31日 6時27分

トウカン(東莞)在住のロコ、ファンティエンさん

ファンティエンさん

男性/50代
居住地:中国 広東省 東莞市
現地在住歴:1991年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

やまださんの回答

rororohambitさん

はじめまして。

申し訳ありませんが対応することができません。
対応可能なロコさんがみつかると良いですね。
どうぞよろしくお願いします。

やまだ

2019年10月31日 6時31分

シャンハイ(上海)在住のロコ、やまださん

やまださん

男性/50代
居住地:上海市
現地在住歴:1992年~
詳しくみる

ガク。さんの回答

ちなみにチケットはおいくらくらいですか?中国語は問題無いのですが、先月中国で仕事しはじめたばかりで今そんなに人民元持ってないので、あまり高いと先に購入することは厳しいですが。

2019年10月31日 22時32分

ペキン(北京)在住のロコ、ガク。さん

ガク。さん

男性/40代
居住地:北京/中国
現地在住歴:2019年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

吉川真人@深センさんの回答

こちらは無事にどなたかにご購入していただきましたか?
もう締切が終了しますがその後転売される人も出てくるかと思いますので、そこでのチャンスもありそうです。

2019年11月1日 9時38分

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさん

男性/30代
居住地:深セン
現地在住歴:2019年5月〜(深セン)、2011年3月〜2012年2月(北京)
詳しくみる

相談・依頼する

無類の中国代行、中国グッズ好きさんの回答

これまでに中国版メルカリサイトなどでチケット購入歴があります。
今後同様の依頼がありましたらお声がけください!

2019年12月26日 16時21分

シャンハイ(上海)在住のロコ、無類の中国代行、中国グッズ好きさん

無類の中国代行、中国グッズ好きさん

男性/30代
居住地:中国上海
現地在住歴:計8年
詳しくみる

相談・依頼する

ミサさんの回答

多分既に沢山のお返事を貰ってると思います。

必要になったら、個人にメッセージをください。

2019年10月31日 22時42分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ミサさん

ミサさん

女性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

元気さんの回答

中国銀行の口座が無いと無理ですね
詳細を教えてくれれば買えるか確認しますよ。

2019年10月31日 21時33分

テンシン(天津)在住のロコ、元気さん

元気さん

男性/50代
居住地:中国/天津
現地在住歴:2018年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

ダイスケさんの回答

自分はいる都市と違うのでお力になれずすみません。

2019年12月11日 3時26分

ペキン(北京)在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさん

男性/40代
居住地:北京/中国
現地在住歴:2011年1月から
詳しくみる

たくやさんの回答

代行は可能です。サービスの提出をお願いします。

2019年10月31日 12時17分

セイト(成都)在住のロコ、たくやさん

たくやさん

男性/30代
居住地:成都/四川省
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

一般販売ですと、購入代行差し上げます。

2019年10月31日 11時8分

退会済みユーザーの回答

ごめんなさい。対応できません。

2019年10月31日 10時10分

退会済みユーザーの回答

代金+手数料1000円を日本円で振り込んでいただき、こちらで代行購入できます。
購入時には名前と身分証番号(パスポート番号でも大丈夫みたいです)とケータイ番号を入力する必要があります
ケータイ番号はこちらのものを入れておきます
名前と身分証番号(パスポート番号)はお知らせください

以下、ページ簡単な翻訳です

[シート順序]
肖吧会は皆さんのためになるべく良い席を確保するようにがんばります
同じ値段のシートは、先に購入した人に順に割り当てます

[注意事項]
1.今回の団体チケットは運営公認です
2.返金はできません、指定された時間に会場に来れるか慎重に検討してください
3.チケットには応援セットが含まれています

購入したら身分証の数字の部分をQQ群の「859450237」に加入して、書き込んでください
何か質問があればこのQQ群に書き込んでください、DMには回答しません

Owhatからのお知らせ
1.この商品はOwhatの商品ではありません、売主が代金を受け取り商品を発送します、品質や未発送に関してOwhatは責任を取りません
2.未成年は保護者の同意のもと利用できます

2019年10月31日 12時12分

この回答へのお礼

rororohambitさん
★★★★★

翻訳までありがとうございます!とても参考になりました。今回は別の方法でチケットを購入できました!ありがとうございました。

2019年10月31日 16時32分

退会済みユーザーの回答

代理購入について、手数料などより詳しく条件などをお知らせください。

2019年10月31日 9時53分

退会済みユーザーの回答

WeChat開設できないと思います

2019年11月1日 8時17分