mayuさん
mayuさん

ローマからナポリの電車の遅れ具合

ローマ発の電車でナポリまで行き、その後ナポリからツアーに参加を予定しているのですが、電車は何分くらい遅れることが多いでしょうか?
ナポリ8時着予定の電車に乗り、8時30分出発のツアーに参加したいのですが、危ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

2022年9月20日 1時27分

ローマナイトスクープさんの回答

数年前まで列車の遅延は日常的に発生していましたが近年はだいぶ改善されてきたような実感です。列車内にも以前には見られなかったモニターにより遅延状況や乗り継ぎが画面から確認できる車両もだいぶ普及しました。
とは言え遅延は起きてしまうのですが
早朝の電車は遅延発生の影響を受けにくいという実感です。同じような時間帯でユーロスター通勤を1年ほどしていましたが大きな遅れに遭遇したのは一回二回程度と記憶しています。
ナポリツアーの集合場所が駅であれば通常間に合うと思いますが、駅付近など若干距離がある場合など大型駅から出て集合場所までグーグルマップなどで徒歩時間を参考にされるといいかと思います。
遅延を予見する事は難しいですし、タイトなスケジュールで断念せずリスク管理として遅刻してしまった際のカプリ島など代替え案があるといざという時滅入ってしまう事を避けられる可能性もあります。

参考になれば🙇🏾‍♂️

2022年9月20日 3時21分

ローマ在住のロコ、ローマナイトスクープさん

ローマナイトスクープさん

男性/40代
居住地:ローマ
現地在住歴:2007
詳しくみる

相談・依頼する

Nyx1010さんの回答

mayu 様

はじめまして。
ナポリでツアーに参加されるとのこと
楽しい旅行になることを願っています。

電車の遅延の有無・どのくらい遅れるか
は区間だけでなく、使用する路線によって異なります。

ローマーナポリ
とのことなので、特急のItaloやFrecciarossaを利用されるのではと思いますが
その場合は遅れること自体が少ないです。
私が聞いたり実際に体験した範囲では
特急が30分以上遅れることは、あまりないように思います。

また、不安になる必要はないですが
頻繁ではないにしても 整備や故障・事故などでキャンセルになることもありえます。その場合は仕方ないです...

定刻で到着することを
願っていますね!
イタリアを楽しんでください。
失礼します。

2022年9月20日 3時36分

ミラノ在住のロコ、Nyx1010さん

Nyx1010さん

女性/30代
居住地:Milano Milan ミラノ
現地在住歴:2017 -
詳しくみる

相談・依頼する

TAKAさんの回答

基本的に南は常に遅れると見た方が良いでしょう。ローカル列車なのか?フレッチャロッサなのか?でも違います。フレッチャロッサはローマ発はありません。殆どがトリノ発かミラノ発です。あまり遅れませんが、来る時にもう遅れていたら時間が早くなる事は絶対にありません。ですから余裕を持って行かないとダメです。200km以上在りますからそれも考慮しましょう。昔から南から来る列車は3〜6時間ぐらいは遅れているのが普通です。この頃はかなりましになっていますし、方向は逆ですから良いと思います。ただ状況によって違いますので駅に寄れるならその前の日とかに偵察して置いた方がいいです。予測不可能なのが南イタリアなのです。では良い旅行を!

2022年9月20日 5時40分

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさん

男性/50代
居住地:ミラノ/イタリア
現地在住歴:1988年4月
詳しくみる

Ayumiさんの回答

質問ありがとうございます。
基本的にイタリア全土、5分、10分の遅れは、みんな定刻の範囲内、誤差程度という感覚です。もちろん本当に定刻で着く時もちゃんとありますが。つい先日、まさにナポリに行っていたのですが、定刻より15分遅れで着きました。同僚は40分遅れでした。
私個人の意見として、8:00に着いて8:30は、怖いかな、と。言い出したらキリがないのですが、知っている土地で、知り合いと待ち合わせしているなら、ギリギリの予定でも問題ないと思いますが、私なら1時間前に着くように予定を組むと思います。無駄な時間が出来てしまうことも多々ありますが、遅れてリカバリーする方が面倒なので。

2022年9月20日 13時23分

コモ在住のロコ、Ayumiさん

Ayumiさん

女性/40代
居住地:コモ/イタリア(ロンバルディア州)
現地在住歴:2008年夏から
詳しくみる

相談・依頼する

まゆみどりさんの回答

こんにちは。

私はミラノに住んでいますが、ローマで暮らした経験もあるので、まず、イタリアの列車は遅れるのが当たり前だと思ってください。(南イタリアは特に)
特急列車でも、30分くらいの遅れは普通にありますから、乗り換えの時でも30以上の待ち合わせ時間があるものを選ぶほどです。

ですので、ツアーの集合場所が駅で、30分遅れても大丈夫そうなのか、駅から距離のある集合場所まで行かなければいけないのかで、判断されると良いと思いますよ。

お気をつけて!

まゆみどり

2022年9月20日 22時42分

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさん

女性/50代
居住地:イタリア・ミラノ
現地在住歴:1998年8月より
詳しくみる

相談・依頼する

yukinaさんの回答

こんにちは。

イタリアの電車の遅れは、運によりけりというところがあります。

一般的に、始発の電車は遅れが少ないので、乗られる電車が始発なのか、それとも北から来る電車なのかをチェックするのも有効です。

参加されるツアーの条件にもよるかと思います。もし遅れた場合に途中から参加できるか、返金の条件などで決められるのもよいと思います。
定刻に電車が着く場合ももちろんありますので、メリットを考慮されて決められるのがよいと思います。

2022年9月20日 17時54分

フィレンツェ在住のロコ、yukinaさん

yukinaさん

女性/40代
居住地:イタリア/フィレンツェ
現地在住歴:2004年から
詳しくみる

相談・依頼する

Yokinaさんの回答

はじめまして。
遅れは10分くらいから30分、一時間とその時によって違うのでこればっかりはなんとも言えませんが、FrecciarossaもしくはItaloなどの新幹線のほうが在来線よりは遅れは少ないかと思います。
在来線でも朝のほうが遅れは少ないかと思います。
ですので朝8時着の電車であれば午後の電車よりは遅延は少ないかと思います。
ご質問にお答えできていなかったらごめんなさい。
時間通りに着くといいですね。

2022年9月20日 11時49分

ローマ在住のロコ、Yokinaさん

Yokinaさん

女性/50代
居住地:ローマ歴史地区
現地在住歴:2004年から
詳しくみる

相談・依頼する

あおばさんの回答

こんにちは:-)
電車は、毎回遅れる訳ではないですよ。
事故や車両故障、送電線の問題等があると1時間以上遅れる事もあります。
私は、ローマ〜ナポリ線のローカル線で5年程通勤していた事がありますが故障が1回、事故が1回ありました。運もあるかもしれません😆
電車の都合で遅れたらツアー料金の返却やツアー日程の変更が出来るかどうか確認しておくと安心ではないでしょうか?

2022年9月21日 7時54分

ローマ在住のロコ、あおばさん

あおばさん

女性/40代
居住地:ローマ
現地在住歴:2002年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

リョウスケさんの回答

基本定刻に着いたことないので信用できませんがギリギリなのはちょっと心配です笑
ほとんどの電車が私営で成り立っているイタリアのなので保証できないのは現実ですが、基本は通常で運行してくれるのでどう言っていいのかわからないのが答えです…お力になれずすみません…!

2022年9月23日 4時33分

ルッカ在住のロコ、リョウスケさん

リョウスケさん

男性/30代
居住地:ルッカ/イタリア
現地在住歴:2019年3月
詳しくみる

相談・依頼する

モルミさんの回答

それはその時、理由によってかなり差があるので一概には言えないですね。

5分くらいのときもあれば、数時間のときもあります。

そんなに毎回遅れるわけではないのですが、

絶対に参加したい場合は早めにご出発なさることをおすすめします。

2022年9月20日 1時42分

アレッツォ在住のロコ、モルミさん

モルミさん

女性/40代
居住地:イタリア
現地在住歴:2008年10月から
詳しくみる

Mickyさんの回答

ローマからナポリはそんなに遠くないので30分あればいいと思いますが遅れるときは90分、3時間とか遅れることもあります。人身事故があったりすると翌日まで何時間の遅れになりますのでTrenitalia のサイトで確認されたらいいと思います

2022年9月22日 16時26分

トレヴィーゾ在住のロコ、Mickyさん

Mickyさん

女性/60代
居住地:トレヴィゾ
現地在住歴:1980年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

マグノリアさんの回答

ご質問頂きありがとうございます。
所謂新幹線と呼ばれるFreccia rossaとかItalo は遅延が少ないのですが、それでも時々遅れることがあります。
念のため、1時間前に到着の列車にされては如何でしょうか。

2022年9月20日 3時53分

ローマ在住のロコ、マグノリアさん

マグノリアさん

女性/60代
居住地:ローマ
現地在住歴:1994年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

ユミさんの回答

うむむ、私だったら一時間前に到着するように行くかなー(汗)。
遅延時間はその時によって違いますし、逆に全く遅れないこともあるのですが。
早く着いたら駅近くのバールでのんびりカフェもいいと思います!

2022年9月20日 12時33分

ローマ在住のロコ、ユミさん

ユミさん

女性/50代
居住地:ローマ郊外ブラッチャーノ
現地在住歴:2013年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

港の洋子さんの回答

やはり1時間前には到着している方が無難です。全て行ったことがない、場所となると迷いますし、電車の遅延は払い戻しの理由にはなりませんから
参考までに

2022年9月20日 1時31分

チヴィタヴェッキア在住のロコ、港の洋子さん

港の洋子さん

女性/50代
居住地:ローマ/イタリア
現地在住歴:1998
詳しくみる

相談・依頼する

kaorina091さんの回答

これに関しては全く予想がつかないです。
時間通りに運行される事も多いですし、理由不明で大幅に遅れる事もあります。

2022年9月20日 15時26分

パレルモ在住のロコ、kaorina091さん

kaorina091さん

女性/60代
居住地:パレルモ
現地在住歴:2001年12月から
詳しくみる

Verdeさんの回答

そうですね。20分ほど遅れることは良くありますね、残念ながら。

2022年9月27日 1時28分

ローマ在住のロコ、Verdeさん

Verdeさん

女性/60代
居住地:ローマ
現地在住歴:1989年から
詳しくみる

相談・依頼する

violaさんの回答

危ないと思います。

2022年9月20日 5時56分

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさん

女性/70代
居住地:トスカーナ州、フィレンツェ市内、
現地在住歴:1993年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

正直なところ、その手の遅れが予想できれば誰も苦労しないでしょう。とはいえ、昔よりは特急系の遅延は減っているようですが、これは運としか言いようがありません。どうしても心配であれば前乗りするしかないです。

2022年9月20日 1時37分