ahinorstさん
ahinorstさん

ボルツアーノからミュンヘンまで

ボルツアーノからミュンヘンまでの交通手段を調べています。

今のところ、FlixBusか電車のユーロシティECを検討しています。
オススメはどっちでしょうか?
時間通り、出発&到着しますか?遅延はありますか?

イタリアではトレニタリアはよく遅延があるとききます。でもECはドイツDBですね。遅延は頻繁にありますか?また、バスですが、ボルツアーノからミュンヘンの間はよく渋滞するでしょうか?

2018年5月20日 21時22分

Yuroaiさんの回答

ボルツアーノからミュンヘンまでは車でしか行った事がないので電車、バスはちょっと分かりませんが、イタリアの電車は確かに遅延ありますがボルツアーノからは大丈夫かと思います。
彼らはドイツ人だと思っているので?
時間をtrenitalia.com で調べると乗り換え駅も出てきます。
ちょっと見たけれども意外と時間がかかるのですね!
乗り換えもあるようで。
バスは見てませんが、もしかするとバスの方が安くて乗り換えもなく行けるかも知れませんね。渋滞は時間帯だと思います。通勤ラッシュ外なら平日はスムーズに行けるかと思います 。ドイツに入ると4車線になるので!
朝夕のラッシュ時間帯を考慮して計画すると良いかも。
大した情報では無いですがお役に立てればいいです!
良いご旅行を!

追記:

日曜は混むと思います……
特に夕方は帰宅ラッシュになるような……
日中はそうでも無いと思いますが、予想なので何とも言えませんが……
すみませんトスカーナに住んでいるもので……

2018年5月21日 3時48分

ピサ在住のロコ、Yuroaiさん

Yuroaiさん

女性/40代
居住地:ピサ近郊の田舎
現地在住歴:2001年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ahinorstさん
★★★★

よい情報ありがとうございます。日曜日の日中から夕方は渋滞どうですか?

2018年5月21日 0時10分

ハナさんの回答

ahinorstさん、
当方ミラノ在で、最近はミラノからボルツァーノまでFlixbusを利用しますが時間通りに到着しています。
(ミラノーフィレンツェ往復でも遅延なし、ミラノージェノバ行きで30分ほど遅延になったことがあります。)
朝の8ー9時や夕方17ー19時はどの都市も同じですが渋滞になりやすいです。

電車は直通でない場合、遅延になった際に面倒でそのストレスを考えるならバスの方が楽で安いのでよいかもしれません。直通であれば電車も楽ですね。ヴェネチア始発のものであれば大きな遅延はないかもしれません。ただ稀ですが電車はストライキのリスクもあります。
ご参考になればと思います。
ハナ

2018年5月20日 23時54分

ミラノ在住のロコ、ハナさん

ハナさん

女性/40代
居住地:イタリア(ミラノ・サンタマルゲリータリグレ・カナツェーイ=カナゼイ)
現地在住歴:2008年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

Yumiさんの回答

残念ながら、基本的に日本での常識、全て時間どうりということはあり得ません。こちらで学んでことですが、臨機応変に対応するというのがイタリアでの常識だからです。ですから、かなり前日本で発生した例の列車事故”たったの6分の遅れを取り戻すために大事故に”ということもありません。人間なんですから機械のようにはいかないし、ハプニングはあり得るということです。でもおっしゃるようにドイツは日本に近いようです。バスと電車を比べると近年イタリアの電車の状況は多く区改善されましたし、ドイツとの連絡電車をお勧めします。

2018年6月20日 19時15分

パドヴァ在住のロコ、Yumiさん

Yumiさん

女性/60代
居住地:パドヴァ、ヴェネツィア
現地在住歴:2009年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

豆竹さんの回答

こんにちは。
フリックスバスはそれぞれの路線を委託で運行しているので、それぞれの路線によって評価が違います。個人的に乗ったことがないので電車がいいのかバスがいいのかは答えられませんが、電車は利用します。DBはイタリアからDB独自の列車を使って運行していて、車両も良く遅れも余りありません。無賃乗車の人も殆んどおらず、わりと安心して乗れます。
道路はイタリアやオーストリア、ドイツの休日前後に重なると混みます。ですが運悪く事故渋滞にあわない限りわりとスムーズです。
参考にしてください。
豆竹

2018年5月21日 16時15分

モデナ在住のロコ、豆竹さん

豆竹さん

女性/50代
居住地:モデナ/アウロンツオ ディ カドーレ、コルティーナ ダンペッツオ /イタリア
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

かるちゃとーれさんの回答

ご質問をありがとうございます。

ECはインスブルックまで使用したことがありますが、遅延は余りなかったですね。
多少の時間の誤差はあったとしても列車は渋滞がないので便利かもしれませんね。バスでも良いのですが、列車もバスも国境を超える際に何分か停車することがあるかと思います。

ただ、日本のように時間通りというのはちょっと保証できません。海外に行かれるのであれば、日本の感覚で時間通りということは余り考えず、余裕を持ってスケジュールを組んだ方が良いです。

2018年5月20日 23時22分

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさん

男性/40代
居住地:ローマ
現地在住歴:2012年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

きょうこさんの回答

ボルツァーノからミュンヘンまでの高速道路は私は利用したことがないので、ちょっとお答えできません。
混雑具合はどの時期、日によるかと思います。
またflixbus自体に関してはwifiなども付いていて、よい評判は聞きます。

ユーロシティならその路線を二度使ったことがあります。
私が使った時は10分ほどの遅延はありましたが、大幅な遅れはありませんでした。
参考になりましたら幸いです。

2018年5月20日 23時6分

モデナ在住のロコ、きょうこさん

きょうこさん

女性/30代
居住地:モデナ/イタリア
現地在住歴:2009年からイタリア在住、2016年からモデナ在住
詳しくみる

相談・依頼する

vivavivaさんの回答

普通列車は、遅れたりよくしますが、インターナショナルの列車はそれほど遅れることはないと思います、経験上。列車の方が楽だと思いますが、時間に余裕があって、気楽な旅でしたら、バスでも良いと思いますが。ばすも、それほど大幅な遅れはないと思いますが、トラフィックは予想ができません。

2018年5月24日 22時11分

ベネチア在住のロコ、vivavivaさん

vivavivaさん

女性/60代
居住地:サンタ マリア ディ サラ
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

violaさんの回答

天候不順の場合はどこの国でも遅延や欠航があります。
flixbusはドイツ系資本だと思います。どちらでもそう変わらないです。
やすくあげたいならbusでしょう。
遅れたら困るのであればそれよりも前の時間帯で余裕を持って計画を立てられるのが先決かと思います。

2018年5月20日 21時46分

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさん

女性/70代
居住地:トスカーナ州、フィレンツェ市内、
現地在住歴:1993年から
詳しくみる

相談・依頼する

mimitarouさんの回答

こんにちは
ボルツァーノもイタリアですから遅延しないとはいえません。
道は込まないとしても事故渋滞ということもありますから確実な時間というのは難しいと思います。予定時間そのままでの計画はその後達成できない場合、電車や飛行機に乗れなくなっては困りますから。

2019年5月19日 6時32分

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさん

女性/50代
居住地:ローマ
現地在住歴:1995年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

yokitaさんの回答

ボルツァーノからミュンヘンまではバスの方が若干時間が短いようです。ユーロシティECについてはよくわからないのでお答えすることができません。申し訳ありません。

2018年5月20日 22時28分

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさん

女性/50代
居住地:トリノ(イタリア)
現地在住歴:2001年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

クラさんの回答

FlixBusか電車のユーロシティEC
最近では記者は大体時間通りです。
バスなど路上のものはほぼ時間通りだと思います。

2018年5月22日 10時28分

トリノ在住のロコ、クラさん

クラさん

男性/60代
居住地:トリノ
現地在住歴:1984年から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

遅延は日常茶飯事です。
渋滞はあまりないと思いますが雪の季節は遅れもあるでしょうMね。

2018年12月24日 5時22分

退会済みユーザーの回答

以前ミラノからミュンヘンまでバスで向かいました。遅延はびっくりするぐらいありませんでした。その日は雪も降ってたんですが、時間通りでした。その時利用したバスはDBです。Flixbusも基本的には同じような感じだと思います。DBのバスの運転手さんはミラノから出てるバスに関してはFlixbusよりもDBの方が寄り道が少ないのではやいと言っていました。詳しく調べるのはGoeuroというアプリがおススメです。他にも似たようなユーロ圏を移動したい時使えるアプリがあるお思います。出発の時間等をいれて検索できるので、良いと思います。

2018年12月15日 16時22分