フランスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
アルザス地方の村のおすすめのマルシェドノエルありますか?
アルザス地方の方だけでなくフランス全土にお住いの方でアルザスに詳しい方がいらっしゃるかと思い質問させていただきました。
今まで結構アルザスへは通ってきたのですが、いろいろと行き過ぎて(笑)まだ行っていなくてよさそうな場所があるなら今度ヨーロッパへ行った時に観光したいなと思っています。
既に行った場所ですが...
Strasbourg はもちろん、王道のColmar ともに幾度となく足を運び、その他具体的には Riquewihr, Ribeauvillé, Eguisheim, Kaysersbergあたりの人気の村からHunawihr, Niedermorschwihr, Turckheim, Wissembourgなどまで既にクリスマスマーケットの時期も含めて旅行しました。電車、車、どちらも経験アリです。
上記の村以外でおすすめの村はありますでしょうか?メジャーでなくても可愛らしいこじんまりとした村へ行けるなら行ってみたいと思っています。観光アテンドもお願いするかもしれません。
よろしくお願いします。
2018年10月9日 8時27分
クマさんの回答
Nozo21 さん
お問合せのございますAlsaceに付いてですが、、、いやはや、拝見しますと色々な所に訪れた様で、多いに感服致しました。 在住者でも、これ程行っていないと思いますし、私も仕事の関係でAlsaceは長年通ってましたが、この全てを見ては居りません。
ご存知の通り、Alsaceのメインは,Sélestat-Colmar間の西側ーVosges山地に面した地域です。 その殆どを訪問されてますね。 列挙されている町以外で、強いて挙げるとしますと、
* Munster - 言わずと知れたCheeseの町です。 Mulhouseから。 生産業者なども見れます。
* Haute-Koenigsbourg - 古城があります。 Sélestatからの場所ですので、Vosges山地の稜線山頂に、その景観をご覧になっていると思いますが、ここも訪問出来ます。
* Route Des Vins - 勿論アルザス・ワイン街道です。 Obernai辺りからColmarまで、これ通して行かれた事ありますか。 途中、既に訪問された村々も挿まれますが、生産業者・卸業者の出店などがあり、Tastingも出来ます。 ただ、時期は春から夏がBetterです。 お好きであればですが、、、
これら、もしかすると、既に行かれたかも知れませんが、、、
上記、Haute-Alsace地域 (Sélestat-Colmar間)に良く行かれて居られる様ですが、Basse-Alsace
(Strasbourg-Sélestat間)は、行かれましたか。 こちらは、まだ観光化されて居らず、地味で鄙びた雰囲気の地域ですが。
* Obernai - ビール Kronenbourgの街ですが、それ以外にも、ドイツ風、中世風の町並みが残った落ち着いた街です。 この近郊のMolsheim、Rosheimも同じ様な雰囲気の村で、北側のワイン街道の一部となって、周遊ルートが取れます。 Strasbourgから。
Alsaceの限って見ますと、こんな所ではないかと思えます。 そこで、Alsaceに隣接する地域まで拡げて考えますと、 Vosges地域で
* Baccarat - 例のクリスタルのバカラです。 Colmar辺りに在住の人達は、Baccaratまで行って買い物してます。
その他、Vosgesは鉱泉の多い所で、Mineral Waterの街 Vittelなどもありますが、同時に鉱泉療養の設備のある町も幾つか点在しており、療養も出来ます。 但し、温泉ではありません。 ご興味があれば、お問合せ下さい。
もう1つ、これはドイツになりますが
* Barden-Barden - 有名な鉱泉街です。 StrasbourgからTrainで1時間掛からずに行けます。 町並みも、綺麗な所で、ひと時の鉱泉療養も可能。 昔からの社交場の雰囲気も残ってます。
最後に、 Marché du Noël に付いて。 これは、ある程度の規模の街での開催となりますので、先ずはAlsaceのマルシェ、殆ど網羅されたと思います。 言わなくても良い事かも知れませんが、今ではマルシェ、観光化の1要素として開かれて居る面もあり、Strasbourg、Colmarなど観光化された所が殆どで、上記列挙しました町・村では、期待できないかと思います。
以上、もう殆どの所に行かれてますので、余りご期待に沿えた情報が差し上げられて居らないかと思いますが、ご勘弁下さい。
追記:
Nozo21 さん
ご返信、拝読致しました。 有難うございます。
もう歳も歳で、Retireしてますが、本業が旅行業(企画・手配)でしたから、旅行好きも相俟って、色々調べて来ました。
Franceに来られる様で、お問合せ、ご相談等々出て参りましたら、ご連絡下さい。 情報等々、提供させて頂きます。 Alsaceだけでなく、France、広く地方色の多彩な国ですから、また違った楽しみ方もありますよ。
2018年10月9日 20時48分
この回答へのお礼

クマさん
わー、沢山書いていただき有難うございます!!パリにお住いとお見受けしますが、とてもお詳しいようで感動しました。はい、数年間フランスにはまっていまして休みが取れれば行ったので10カ所以上の村へ通算行きました(笑)当時友人がアルザスの近くに居たのでそれもあり色々と行けたのだと思います。
行き尽くした感があったので、今度フランスに行くことがあればどうしようか考えていましたが記載されている場所を調べて計画を練ってみようと思います。フランスへ行くことになれば相談やアテンドのお願いするかもしれません。その時はよろしくお願いします。
2018年10月9日 19時51分
ノノさんの回答
こんにちは、ストラスブールのノノです。
随分アルザスを訪ねていらっしゃいますね。
今年、クリスマスマーケットは村によっては11月18日から始まります。バラン県では、ワインで有名なMitterbergheim (*)、Barr, Obernai, Andlau 少し北のHaguenau やHunspach (*) があります。(*)は
美しい村に選ばれてます。
南ではRouffachなども魅力的です。
ライン川の向こう側、黒い森のBaden Baden や可愛らしい Gengenbach という村などもおすすめです。
興味がありましたら私のページをご覧くださいませ。
追記:
はい、喜んで!
どうぞよろしくお願いいたします。
2018年10月10日 12時49分
この回答へのお礼

ノノ様
回答有難うございます。ストラスブールの方なのですね。羨ましい!はい、アルザスは行き尽くした感があったので、今度フランスに行くことがあればどうしようか考えていました。記載されている場所を調べて計画を練ってみようと思います。フランスへ行くことになれば相談やアテンドのお願いするかもしれません。その時はよろしくお願いします。
2018年10月9日 19時52分
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。私もクリスマスマーケットが好きで、何度かアルザスやドイツのマーケット巡りをしました。
他には ストラスブールなどに比べると規模は小さいですが、Thann、Munster、Mulhouse、Obernai、Saverne、Ottmarsheim 辺りでしょうか。お車で周られるのをお勧めします。ただ時期がずれているものもあるので、一度に周りきれないかもしれません。
2018年10月9日 8時53分
この回答へのお礼

dochiko様
パリの方なのにアドバイス頂き恐縮です。挙げていらっしゃる場所行ったことがまだないので候補リストに加えます。一人で行く場合は車が心配なので考えてみます。ご回答有難うございました。
2018年10月9日 19時57分
ミラベルさんの回答
http://www.marche-de-noel-alsace.com/marchenoel.htm
ご参考までに…。
マンステールのマルシェドノエルはとっても小さいです。
出店も数えるくらいしかありませんが、末年前は広場でコーラスをやっていたと思います。
オベルネのマルシェドノエルには行ったことはありませんが、観光地なので良さそうですね。
2018年10月10日 3時34分
この回答へのお礼

eikoさま
ご回答ありがとうございます!マンステールは村の名前ですよね?
オベルネは観光地なのですね。行ったことがないので行ってみます!!
2018年10月10日 19時27分
アルザス巡りさんの回答
こちらでもご質問されているのですね♪ドイツでは昨日お答えしました。
Nozoさんがフランス在住の皆さんに質問されたのを見て、『グレートな質問だなぁ♪』とワクワクしていました。
「宿泊するなら凄くイイ感じのアルザスの村がありますね♪ 」と1カ所だけ仄めかしましたが、フランス在住の方から名前が出ましたね。実はそこはSPAが付いているんですよ。場所が凄い良いところで、建物も凄いです。
とりあえず何カ所か未知の所があると、ストラスブール発着にて1泊2日でご案内できます。
ご旅行まで1カ月以上ありますが、それまでにプランを組めます。
現状ではワイン街道南に1泊です。
あとロンシャン礼拝堂は見られました?あそこはバーゼル‐コルマール近郊ではマストな所です。クリスマスマーケットなどよりも、あの教会は断然見る価値があると思います。
あそこは車でないと何かと不便です。コルマールからなら1時間。ベルフォートの城壁を絡めても面白いのでは。
あと関係ないですが、私の付き添いでドローンを操縦して上空から世界遺産を4K撮影してみませんか?上空つながりでいうと、アルザスには星の王子様テーマパークが最近できています。
なおミュルーズそのものはあんまり私はおススメしません。
私はバーゼルにもフランクフルトにもアルザスの谷にも(イタリアも)在住しておりました。
ですのでフランクフルト~スイス~イタリアまで一通り、ご案内できます。バーゼルにも強いです。
あとは、アルザスで釣りをするとか、、私はスイーツも好きですし、お供できます。黒い森は夏シーズンがベストでしょうね。バーゼル~アルザスの聖母信仰で言うと、モンサンディールを絡めた”奇跡”ツアーも作ることができますね。
何というか、私がNozoさんに感謝ですね♪ 他のフランス在住者さんの貴重なご意見を聞くことができるなんて大変興味深いです。
追記:
アルザスはドイツ語も十分通用しますよ♪ 私の行ってるデメターのワイン農家のおじいちゃんなんかペラペラです^^ フェーダーさんもドイツ語ができますね。
私はフランス語も少しはできますが、とにかく、フランス語ご堪能な方を選ぶのは勿論王道でしょうね。ええ、勉強しておきます(汗)
ただし知識やスポットを識る能力、というか本物を見極めるチカラは、
見た感じアルザスには今回の件で自信が出ました。Nozoさんも相当好きだからこそ、
アルザスを良く知っているのだと思います。現地に住んでいなくても
よく行っていればロコよりも案内できる事があると思いますよ。実感では。
おそらくですが、例えば”回数”ですよね。
私のお客様で今夏、2日間のアテンド後、バーゼルからライン川クルーズされた方がおられましたが、小舟を借り切るなんて現地に住んでいても、こういうのは思いつきませんでしたね。ナイスな情報です。本当に勉強になります。
日本のフライフィッシングの釣り竿作家さんが友達でして、美しいヴォージュ山脈でフライフィッシングしてます。ですのでそういうツアーも企画できます。アルザスの山はフライフィッシングも本場なので、日本みたいに知名度がないものではないです。フランス人♂が聞いたら飛び上がって喜ぶバカンスの過ごし方なんですけどね^^
私は面白い旅というコンセプトが好きでして、ドイツで男性のお客さまであれば今度ポルシェ911でレース場に行ってきます。他人と違った楽しみというか、思いもかけない楽しみ方やまだ流行っていないような楽しみ方をするのが欲張りさんの極意のように思います。
何にでも対応しますので、またいずれ機会があればですが、無理難題などをご依頼下さい^^ その時は例えばスイス・アルプスなどでもお応えします♪
2018年10月10日 22時13分
アルザス巡りさん
男性/40代
居住地:アルザスから南はローマまで、北はケルンまで。驚くべき広範囲をカバー。観光専用車で効率よく観光し、あらゆるワイナリー巡り・スイーツ各都市の研究・ミシュラン3つ星レストラン比較などやってます☆
現地在住歴:20年 [イタリア・スイス・ドイツ]
詳しくみる
この回答へのお礼

こんにちは。『こちらでも』ってどういうこと?と思いましたが。『ドイツ フランクフルト』のロコ https://traveloco.jp/loco/frank さんですか?書き方が酷似しているので。年齢が違うようですが...30代?40代?どちらですか。
トラベロコって一人の人が何個も別の場所でアカウント持ってて良いんでしょうか?(笑)
『アルザス巡り』さん及び『@eur_travel』さん、私の質問に感謝いただいたようでそれなら良いのですが、ちょっと謎なお方ですね.. フランクフルトにもお住まいでなさそうですし、コルマールのロコといいつつお住まいはドイツですよね?お住まいの地域でロコさんされた方が良くないでしょうか?(笑)今、どちらにお住まいか気になります。
アルザス方面の観光は、はフランス語を話されるアルザス地方在住のロコさんかフランスにお住まいでフランス語が流暢な方に頼みます。ドローンもあまり興味なく... 色々書いてくれましたがすみません(笑)
2018年10月10日 19時25分
マキさんの回答
Nozo21様
初めまして。
お早うございます。
ご連絡有難うございます。
私もアルザス地方好きです。
とてもお詳しいのですね。
残念ながら、質問に記載されている以外で、素敵な街は存じ上げません。この地方にお住いの方から良い情報が得られると良いですね。
因みに、フランスではなくドイツですが、ローテンブルクには良く行きます。クリスマスマーケットやテディベアで有名なとても可愛い街です。既に行かれた事があるかも知れませんが、もしご存知なければ、是非一度足を運んでみて下さい。
素敵な旅行になります様に。
2018年10月9日 10時51分
この回答へのお礼

コメント有難うございます。実はドイツに今年の後半仕事で行くことが決まっています。ドイツに関してはドイツの方々にちょうど聞いているところです。ローテンブルグ、考えてみますね。
2018年10月9日 19時55分
Toshiさんの回答
こんにちは、下記のサイトに、アルザス地方で、今年行われるmarché de Noël のカレンダーが日付順に載っています。さすがアルザス、ヨーロッパで一番大きいと言われるストラスブールのmarché de Noël があるだけあってか、アルザス地方ほとんどあちこちの町で、11月24日から翌年1月初旬まで、毎日のようにmarché de Noëlが開かれているようです。marché de Noëlは、紹介したサイトに載っているだいたい同じ町で、同じ日付の頃、毎年開かれるので、今年逃しても大丈夫ですよ。
http://www.marche-de-noel-alsace.com/marchenoel.htm
2018年10月10日 17時39分
Toshiさん
女性/50代
居住地:Cuers
現地在住歴:28年
詳しくみる
この回答へのお礼

お調べ頂きありがとうございます!今年は私も難しいかもしれないので、来年以降を目標にプラン考えようと思います。
2018年10月10日 19時28分
プーちゃんさんの回答
こんにちは
これまで沢山のマルシェノエルに行かれたのですね!
残念ながら上記以外のマルシェを知りません…
私の住むパリ郊外の新凱旋門があるデファンスでも毎年開催されるのですよ。
雰囲気はアルザスの方があるかもしれませんが、また機会がありましたら是非訪れてみてください。
どうぞ楽しいご旅行になりますように!
プーちゃん
2018年10月9日 14時15分
この回答へのお礼

コメントどうもありがとうございます
2018年10月9日 19時54分
中原さんの回答
地中海南フランスのNarbonne周辺は美しい村や場所がたくさんあります
追記:
パリの人達やフランス全土からバカンスには訪れたい場所です。ドイツ人、イギリス人もバカンスには大勢来ます
2018年10月10日 22時47分
この回答へのお礼

アルザスとは全然方面が違いますが、地中海南は綺麗でしょうね。
2018年10月10日 19時29分
この回答へのお礼

コメント有難うございました。
2018年10月9日 19時53分
よっぴぃさん
女性/50代
居住地:フランス ブルゴーニュ ボーヌ
現地在住歴:2015年8月より
詳しくみる
この回答へのお礼

知らないのであればスルーしていただいても良かったのですが(笑)ご返信ありがとうございます
2018年10月10日 19時30分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、もうノエルの時期もすぐですね! OTTMARSHEIMはどうですか?あとは行かれてないところだとSELESTATやMULHOUSEなど。あとはユネスコ指定の町NEUF BRISACHはとてもカトリックが強い感じがします、華やかさには少しかけますが 厳かなノエルです、マルシェの期間が短いですのでご注意下さい
RIQUEWIHRとEGUISHEIMは私も好きです! 仕事で行っただけなのですが、個人でも行きたいなぁと思いました。
アテンドが必要あれば またプライベートメッセージにてご連絡ください。
よろしくお願いします。
2018年10月18日 21時9分
三国国境さんの回答
Nozo21さん
こんにちは。
返答遅くなりましたが、私の住んでいる近所の町 Mulhouseのクリスマス市も結構オススメです。
あとはずっと以前に行きましたThannも悪くなかったと思います。
尚、フランスではありませんが、スイスのBasel (コルマールから電車で約1時間)もお薦めします。
三国国境
2018年10月26日 1時48分
三国国境さん
女性/60代
居住地:ドイツ、スイスのバ-ゼルに近いフランス
現地在住歴:1990年4月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
時間に余裕があれば小船を借り切り、(5日から1週間ぐらい)ライン川下りも良いですよ。途中気に入ったところに止まり、自転車で市内見学。或いはアルザスワインのルートをたどる旅も色々な街に寄り、ちょっとした発見があるかも ?アルザス地方を違った角度から訪れるのも良いかも知れませんね。それからミルーズは行かれていないようですね ?
2018年10月10日 21時33分
退会済みユーザーの回答
Gueberschwihrとかあの周辺は色々ありますね^^
高台で気持ち良く、SPAホテルなどを含めるのが通でしょうね。
2018年11月27日 1時14分
退会済みユーザーの回答
すでに行かれた村ばかりなのでほぼ網羅されていますね(笑)
申し訳ありませんが、それ以外では分からないです。カイゼルスベルグのクリスマスマーケットなんかはものすごい混んでいて車が大渋滞のため途中で引き返したこともあるほどです。
2018年10月9日 16時39分
この回答へのお礼

そうなのです。網羅してました(笑)
コメント有難うございます!
2018年10月9日 19時54分