中国の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
タオバオ代理購入もしくは日本への転送をして頂ける方
タオバオでの代理購入か日本への転送をして頂ける方を探しております。
手数料ができるだけ安い方を探しております💦
手数料とともに回答いただけると大変助かります。
よろしくお願い致します🙏
2024年2月23日 16時11分
わたるさんの回答
こんばんは、本件当方にてサポート可能です。
が、ロコタビ規約により、代理購入の場合は商品購入代金(A)に対して別途20パーセントのロコタビプラットフォーム使用手数料(B1)、このほかロコサポート手数料25,000円(ロコ手取り20,000円)(C)、取引総額(A)+(C)に対して10パーセント(B2)のロコタビ決済手数料が依頼者お支払い金額に掛かりますが、問題御座いませんでしょうか。
商品購入代金(A)×1.2(B1)×1.1(B2)はロコタビ経由でどのロコに頼んでもミニマムで掛かる購入費用です。(上記金額にロコの手数料(C)は一切含まれておりません。)ロコは購入額の建て替え、為替リスクを加味して手数料をご提案させて頂いております、宜しくお願い申し上げます。
また、日本へのEMS発送料金(D)を実費でご請求いたします。ショップおよび配送会社の紛失・遅配については当方は責任を負いかねます。
なお、当日スピード対応につきましては別途特別料金申し受けます。このほか、万一返品・交換、通関諸手続(E)アディショナル対応)など発生した場合には、理由如何問わず、別途実費+手数料申し受けます。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。
A:商品購入代金
B:ロコタビプラットフォーム手数料
C:ロコ手数料 25,000(手取り20,000)円
D:EMS送料実費 α(1)円
E:関税・通関手数料 α(2)円
2024年2月24日 0時34分
ヒロさんの回答
まひさん
初めまして!大連駐在のヒロこと田原と申します。
ご指定の商品を注文して、
いったん中国の私の住所で受け取り、
日本のご指定の住所に送りなおします。
費用は、一代理購入当たり3000円でお受けしております。
(同じお店であれば、複数の注文も大丈夫です)
事前に教えていただきたいことがあります。
Q1 お買いになる商品はどのようなものですか?
(商品によっては通関が難しかったり、
宅配業者が引き受けない場合があります)
Q2 配送先の日本の都道府県はどちらですか?
お返事をお待ちします。
2024年2月23日 16時40分
Nikolay さんの回答
こんにちは、まひさん。中国の購入代行代理のサービスを提供いたします。現時点では、佐川急便、FedEx、DHL、EMS、流通王、中国のSF等の郵送会社があります。価格は納期、重さによって違います。佐川急便が日系で価格やや高く流通王より納期も24時間到着のサービスもありそうです。手数料が購入総金額25%で計算して受け申します。最低限手数料料金は500元から依頼を受け付けます。10000元を超えて100000元を超え無い場合、20%で受け申します。100000元を超えて1000000元を超えない場合、15%で受け申します。
2024年3月17日 2時59分
117martさんの回答
初めまして、
117MART中国輸入代行と申します。
HP:www.117mart.com
会費月額保管利用料
代行手数料3%(最低10元)
日本への転送のみも対応致します。
決済はPayPayとPayPalに対応しています。
他社の見積持って価格交渉も受付ますので、何卒よろしくお願いいたします。
2024年2月23日 21時23分
117martさん
男性/30代
居住地:中国義烏
現地在住歴:2019年1月から
詳しくみる
LLさん
男性/50代
居住地:杭州市
現地在住歴:2021年10月
詳しくみる
kuri_kuriさん
男性/60代
居住地:中国と日本
現地在住歴:2007年
詳しくみる
katsuさん
男性/50代
居住地:中国上海
現地在住歴:1988年
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
タオバオでの代理購入できます。
購入手数料は一軒/2000元、
運送料は物によって違いますが、重さによりますね。
2024年2月23日 16時25分