ごまちゃんさん
ごまちゃんさん

アリババの用語について

アリババの1688で代行で購入を考えています。
そこでアリババで出てくる中国語の用語を教えて頂きたいのですが。

1、复购率
翻訳機では「買戻し率」と出ます。これは返品率を指すのでしょうか?

2、成交4000+元
上記は日本語で「売約済みが4000元」と言う意味でしょうか?

3、批发、代发
日本語で「卸売り・世代」と出ます。批发は卸売りでしょうが、代发とは何でしょうか?

4、是否支持贴牌
ラベリングの可否という意味で翻訳されましたが、こちらは洗濯タグのことでしょうか?それともOEMの際のショップタグの事でしょうか?

5、夏場の日本では、Tシャツなどに「接触冷感素材」が使われる事が多いですが、中国語を教えてください。

6、日本で水着の上に羽織る日よけの「ラッシュガードのパーカー」は中国語でなんと書くのでしょうか?

沢山ご質問して申し訳ないですが、どなたかご教示頂ければ助かります!
宜しくお願い致します。

2022年7月19日 17時40分

リナさんの回答

こんばんわ、
前回のご質問も、お返事いただきありがとうございます。

アリババの1688で代行で購入を考えているという事で、頑張ってくださいね!

1、复购率(リピーター率)です。
返品は中国語で退货、が一般的です。

2、成交4000+元(成約)です。
でも、意味は完了した売上合計金額が4000+幾ら元の意味ですね。

3、批发、代发(卸 代理発送)
代理発送業務が可能の様ですが、日本人の思っているのと、
違う場合はありますので、その店(会社)のルールを確認する必要があると思います。

4、是否支持贴牌(ラベルを張ることが可能かどうか)
俗に代理加工と言われますが、OEMの様な意味ですが、
中国はロットが大きいので、タオバオ仕入されている方だと
ロットクリアーは難しいかもしれませんね。
これも、どこまで対応可能なのか?その店(会社)のルールを確認する必要があると思います!

OEMといっても、日本でもアパレルメーカーでは、
1;洗濯ネーム+襟ネーム(ブランドタグとか織ネームとか言いますよね)+下げ札を全部他社に変えて、生産を行う場合。
2;もう商品が有るから、洗濯ネームは変えなくていいから、襟ネームと下げ札だけ取り換える。
3;凄い売れ筋だから、下げ札だけ交換とか、日本でもあんまり明確に定義がなかったと。

また、サイズ展開やカラー展開などをする場合、洗濯ラベルなど含めて管理が難しく、
実際全部同じサイズで上がったり、選択ラベルと実物が不一致なんてざらですので、
選択ラベルもかなり簡単にしないと、輸入してから大変なことになる場合もあるかと。

中国で印刷したバーコードラベルは日本で読み込めないというトラブルも以前は多かったです。。。

5、夏場の日本では、Tシャツなどに「接触冷感素材」が使われる事が多いですが、中国語を教えてください。
冷感で今は検索が可能だと思います、冷感+衣服,面料,など入れると衣服が検索可能ですね。

6、日本で水着の上に羽織る日よけの「ラッシュガードのパーカー」は中国語でなんと書くのでしょうか?

これは、私も専門の物を見たことがないですが、冰凉,冷感,沙滩,浴巾,などで検索すると、出てきますね。
その他翻訳や通訳のお仕事でしたら、直接ご連絡いただければお手伝いしますが…

タオバオ仕入が、成功されることを願っております!
りな

2022年7月26日 23時9分

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさん

女性/40代
居住地:上海市長寧区愚園路
現地在住歴:9
詳しくみる

相談・依頼する

タツキさんの回答

复购率 翻訳機では「買戻し率」と出ます。これは返品率を指すのでしょうか? リピート率
2、成交4000+元 上記は日本語で「売約済みが4000元」と言う意味でしょうか?  成約4000回

3、批发、代发 日本語で「卸売り・世代」卸うり、代行発送。
4、是否支持贴牌
ラベルつけますか?
5、夏場の日本では、Tシャツなどに「接触冷感素材」
調べないとわからないです。
6、日本で水着の上に羽織る日よけの「ラッシュガードのパーカー」
調べればわかります。

2022年7月20日 13時34分

エンタイ(煙台)在住のロコ、タツキさん

タツキさん

男性/50代
居住地:山東省
現地在住歴:10年
詳しくみる

相談・依頼する

竹内さんの回答

1、复购率
翻訳機では「買戻し率」と出ます。これは返品率を指すのでしょうか?
分からないです

2、成交4000+元
上記は日本語で「売約済みが4000元」と言う意味でしょうか?
そうです

3、批发、代发
日本語で「卸売り・世代」と出ます。批发は卸売りでしょうが、代发とは何でしょうか?
卸売り、代行発送だと思います

4、是否支持贴牌
ラベリングの可否という意味で翻訳されましたが、こちらは洗濯タグのことでしょうか?それともOEMの際のショップタグの事でしょうか?
分からないです。服ならタグか、何かしらの貼り付けでしょう。メーカーの名前のタグかも。

5、夏場の日本では、Tシャツなどに「接触冷感素材」が使われる事が多いですが、中国語を教えてください。
分からないです。冷感材质とかで検索してそれらしい商品ページの言葉を見てコピペで探しましょう

6、日本で水着の上に羽織る日よけの「ラッシュガードのパーカー」は中国語でなんと書くのでしょうか?
分からないです。

検索すると分かりますか業者それぞれでそれらしいネーミングで商品紹介してたり、それぞれの専門用語を使用しますので、直接チャットで質問してみてはいかがでしょうか?
それとアリババで信用できる工場か調べるのはほぼ無意味です。欲しい商品があれば安いところから買う、それだけです。不良品を掴まされない方法は無いと思います。頑張ってください。

2022年7月19日 18時23分

ギウ(義烏)在住のロコ、竹内さん

竹内さん

男性/40代
居住地:中国四川省成都市
現地在住歴:2024年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

katsuさんの回答

お疲れ様です。
①复购率とは再購入率です。
② 成交4000+元 は契約成立が4000件UPなのか4000元UPなのかです
③ 批发 量が多いとおろし扱い
代发は業者が代わりに発送してくれるシステム
④ 是否支持贴牌 メーカーの首タグの事かと
⑤ 接触冷感素材=冰丝
⑥ 泳衣披肩防晒とか披肩防晒

追記:

いえいえ 大丈夫ですよ。タオバオは写真と現物違うとこが多いので気をつけてください。

2022年7月19日 20時51分

シャンハイ(上海)在住のロコ、katsuさん

katsuさん

男性/50代
居住地:中国上海
現地在住歴:1988年
詳しくみる

さるさるさんの回答

1、复购率
リピーター購入率です。

2、成交4000+元
販売額4000元以上、という意味です。

3、批发、代发
批发: 卸売り
代发: 代理購入

4、是否支持贴牌
ブランドタグをつけられる商品かどうか、という意味です。

5、夏場の日本では、Tシャツなどに「接触冷感素材」が使われる事が多いですが、中国語を教えてください。
接触冷感というそのままの用語をこちらでも使っています。素材というのは中国語でデジタル素材を多く意味しますので、検索時は素材という単語を抜いて接触冷感で検索してください。

6、日本で水着の上に羽織る日よけの「ラッシュガードのパーカー」は中国語でなんと書くのでしょうか?
防晒泳衣,长袖泳衣などで検索すると出てきます。

2022年7月19日 23時50分

シャンハイ(上海)在住のロコ、さるさるさん

さるさるさん

男性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2013年5月から
詳しくみる

うさぎさんの回答

ごまちゃんさん
上海の友人に教えてもらいました。
下記へ質問に対して,返事致します。
1、复购率
翻訳機では「買戻し率」と出ます。これは返品率を指すのでしょうか?
ーーー買戻し率です,返品率ではなく。
2、成交4000+元
上記は日本語で「売約済みが4000元」と言う意味でしょうか?
売り値は4000元以上有るとの意味です。
3・批发は卸売りです。 代发は指定の場所まで発送手配可能です。

4、OEM可否?と言う事です。
5・凉感或は冷感。
6.ラッシュガードのパーカ—中国語 は 防晒服。
以上です。
ご参考にしてください。
不明点があればいつでもご質問ください。
福山

2022年7月20日 15時10分

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさん

男性/70代
居住地:上海市虹口区臨平路
現地在住歴:2007年11月
詳しくみる

相談・依頼する

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

解答いたします。
1、复购率 ⇒ 複数購入率(再購入率)、ある商品及びサービスに対して、何回も購入する
       回数で計算される率です。

2、成交4000+元 ⇒ 取引(買上げ)額4000元以上

3、批发、代发 ⇒ ”批发”は卸売りで、”代发"は配送代行(代理出荷)

4、是否支持贴牌 ⇒ OEM事業の対応は可能かどうか?

5、”体感凉爽材料“

6、”防晒连帽衫“ (带帽的防晒衣/防磨衣)

ご参考願います。

齋藤

追記:

不客気!(笑)
ビジネスを順調に!

齋藤

2022年7月25日 11時16分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさん

男性/60代
居住地:中国、上海
現地在住歴:8年目 
詳しくみる

相談・依頼する

Activeminorityさんの回答

以下回答させて頂きます。

1. 复购率
リピート率のことです。

2. 成交4000+件
月に販売が成立した数量です。

3、代发
代理出荷の意味です。

4、是否支持贴牌
贴牌とはロゴ付けの事です。ここでは発注側のブランドロゴをOEM商品につけれるかどうかを意味します。

5. 冰丝,冰凉 などで検索してみてください。

6. 防晒衣 です。

他にもお手伝いできることがありましたらメニュー欄から直接ご相談ください。

2022年7月19日 18時0分

コウシュウ(広州)在住のロコ、Activeminorityさん

Activeminorityさん

男性/40代
居住地:中国/広州
現地在住歴:10年
詳しくみる

相談・依頼する

アパレル HIROさんの回答

复购率
翻訳機では「買戻し率」と出ます。これは返品率を指すのでしょうか?

→リピート率

2、成交4000+元
上記は日本語で「売約済みが4000元」と言う意味でしょうか?

→最低ミニマム4000元以上

3、批发、代发
日本語で「卸売り・世代」と出ます。批发は卸売りでしょうが、代发とは何でしょうか?

→第三者倉庫からの発送
恐らくラインナップの中に転売があるパターン

4、是否支持贴牌
ラベリングの可否という意味で翻訳されましたが、こちらは洗濯タグのことでしょうか?それともOEMの際のショップタグの事でしょうか?

洗濯ネームも織りネームも指示書と最低ミニマムロットがあれば変えれるという意味ですが 洗濯ネームはありものの英語表記のロールだったり 織りネームはこちらから支給しないと、ミスが多いです。

5、夏場の日本では、Tシャツなどに「接触冷感素材」が使われる事が多いですが、中国語を教えてください。
→涼感布料 涼感素材

6、日本で水着の上に羽織る日よけの「ラッシュガードのパーカー」は中国語でなんと書くのでしょうか?

→ 玩水防晒衣

2022年7月19日 21時51分

コウシュウ(広州)在住のロコ、アパレル HIROさん

アパレル HIROさん

男性/50代
居住地:広州
現地在住歴:2007年1月ー
詳しくみる

相談・依頼する

ふーさんさんの回答

1.复购率は、再購入リピート購入

2、成交4000+元
成約金額4000元以上

3、批发、代发
ロット販売、代理発送

4、是否支持贴牌
洗濯タグとはいってませんね
いわゆるシール類を(無料?で)貼ってくれるのかどうか?

5、「接触冷感素材」冰丝冷感面料

6、「ラッシュガードのパーカー」
フード付きラッシュガードなら、 
带帽冲浪服 です

以上

追記:

これくらい大したことではありません

2022年7月19日 20時19分

ジュウケイ(重慶)在住のロコ、ふーさんさん

ふーさんさん

男性/50代
居住地:重慶市
現地在住歴:2000年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

たまさんの回答

①再購入率
②取引成立4000元以上、4000元から
③卸売り、発送代理
④OEM,ODM
⑤冷感素材
⑥防晒服

以上の様になると思います。
他の方の回答も参考にしてみて下さい。

2022年7月20日 9時49分

ナンツウ(南通)在住のロコ、たまさん

たまさん

男性/50代
居住地:江蘇省南通市/中国
現地在住歴:2008年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

デライトさんの回答

1、复购率=リピート率を指します。
2、成交4000+元=売約済+???人民元
3、批发、代发=卸売、代行売買
4、是否支持贴牌=OEM請負可能か?
5、「接触冷感素材」=触感凉爽布料
6、「ラッシュガードのパーカー」=前锋卫衣

2022年7月19日 23時27分

ジュカイ(珠海)在住のロコ、デライトさん

デライトさん

男性/60代
居住地:チュウハイ/チュウゴク
現地在住歴:9年
詳しくみる

相談・依頼する

ネコさんの回答

1.リピート率。同じお客が再度その店で買う率
2.成約額4000元。成交はディール(成約)の意味
3. 批发は、数量が多いまとめ発注や業者相手の注文。
 代发は、注文した店以外から発送されること
4. 支持贴牌(是)はOEMでもオッケーのこと、
  否支持贴牌はOEMは不可、オリジナルのみ
5,6の質問は専門的なので良く判りません

前後の文脈が良く判らないですが(アリババ使ったことありません)、
こんな感じの意味です

2022年7月20日 16時14分

シンセン(深圳)在住のロコ、ネコさん

ネコさん

男性/50代
居住地:深セン/中国
現地在住歴:2018年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

ひろさんの回答

1、复购率
リピート率

2、成交4000+元
売買成立額

3、批发、代发
卸売り、
代发 とはネットショップの販売者は、お客様から注文を受け、実際の商品の在庫がないため、第三者を介して特急、貨物、郵便などで最終消費者に発送すること。

4、
是否支持贴牌
加工や生産を他の企業に委託していない

5、接触冷感素材は接触凉感材料

6、保温、防晒、防虫的户外服装

です。

2022年7月20日 16時32分

コウシュウ(杭州)在住のロコ、ひろさん

ひろさん

男性/50代
居住地:中国 
現地在住歴:1994年から滞在したり出張で訪れたり年の半分以上は中国に滞在しています。
詳しくみる

相談・依頼する

ノムノムさんの回答

复购率 またお客さんが買う率
批发 卸

2022年7月20日 0時36分

エンタイ(煙台)在住のロコ、ノムノムさん

ノムノムさん

男性/40代
居住地:中国/煙台
現地在住歴:2022/9
詳しくみる

わたるさんの回答

こんばんは、中国在住17年目の日本人です。中国語の翻訳・通訳サービスを500円より提供しております。今後、お急ぎの際やビジネス・専門用語の確実な理解が必要な際に、お気軽にご連絡頂ければと存じます。ご検討の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2022年7月20日 0時1分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので20年目突入
詳しくみる

相談・依頼する

ナナさんの回答

ごまちゃんさん

ご連絡いただきありがとうございます。
仕事でよくアリババを使っています。
お役に立てれば嬉しいです

1.复购率 =リピート購入率

2.成交4000+元 =1ヶ月の売上約4000元以上

3.批发=卸売り
代发=在庫ゼロで商品は1点からでも仕入れ可能、
製造元からお客様に直接配送する。

4、是否支持贴牌 =OEM/ODM対応可能か

5.「接触冷感素材」=「速干冷感/冷感冰丝」
6.「ラッシュガードのパーカー」=「防晒罩衫」

何卒宜しくお願い致します。

2022年7月20日 15時34分

シンセン(深圳)在住のロコ、ナナさん

ナナさん

女性/40代
居住地:深セン
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

相談・依頼する

tpnodaさんの回答

無料回答されるロコ様が見つからない場合は下記URLからご連絡ください。
https://locotabi.jp/dalian/services/21447

2022年7月19日 18時34分

ダイレン(大連)在住のロコ、tpnodaさん

tpnodaさん

男性/40代
居住地:大連/中国
現地在住歴:2011年5月から
詳しくみる

相談・依頼する