ホーチミン在住のロコ、そそくささん
そそくささん

裸足で外出する習慣のある地域を知りたい

以前、『ゴールドコーストではちょっとした用事なら裸足で外出する人がいる』、と耳にしたことがあります。

これはゴールドコーストに限るのか、あるいはなにか共通する地域で見られる習慣なのか、調べております。ニュージーランドでも同様の習慣があるそうです。お住まいの街で見る、見ない、またはどちらに関わらずなにかご存知の方、情報をいただけますとさいわいです。どうぞよろしくお願いいたします!

※このQ&Aはトラベロコのオウンドメディア「海外ZINE」の企画によるものです。
 海外ZINE:https://traveloco.jp/kaigaizine/

2018年7月22日 1時2分

退会済みユーザーの回答

オーストラリアもニュージーランドもどちらの国でも裸足で外出する人はたくさんいます。特にちょっとそこまで買い物にいくとか、洗濯物を干すときとか、隣の家に遊びに行くとか、そのようなちょっとした外出時は裸足で出る人は多いと思います。日本ではそのようなときはサンダルやスリッパを履く人が多いと思います。

ただ、寒い地域ではやはり裸足は寒く、履いていた靴下をわざわざ脱いで裸足で出かける人はあまりいないと思います。ビーチに近い地域(例えばゴールドコースト)や年中暑い地域(例えばケアンズ)の方が裸足の人は多くみられると思います。以前(20年くらい前)はブリスベンでも町中を裸足で歩いている人は結構いましたが、最近は大都会になってしまい、そのような人はほとんど見なくなりました。ゴールドコーストはまだ小さい町であり、その上ビーチも近く、比較的年中暖かいので裸足の人もよく見ます。でも以前と比べると裸足の人はどの街も減ってきていると思います(人口が増えて海外からの移民が増えたからではないかと思います)。

私達の住むマレーニは、山の上で冬は寒いので裸足の人はあまり見ません。また夏でもダニやヒル、蛇も多いので裸足で歩いている人はあまりいません。でも夏はスーパーの中でも裸足の人を見ます。特に裸足の子どもはよく見ます。マレーニでは1日中裸足で過ごす小学校もあります。

オーストラリアやニュージーランドでは、屋外でも室内でも靴を履いて過ごす西洋の習慣と同様に、屋外でも室内でも1日中裸足で過ごすのは普通のことだと思います。こちらでは家の中でスリッパをはく習慣や、外と中で履物を変える習慣はありません。また、外では芝生が多いので裸足で歩いても痛くないところが多く、その上、気候が暑いのでその方が靴を履いたまま過ごすより快適です。皆さん、足の裏が真っ黒でもあまり気にせず部屋の中に入りますが、それは靴を履いて家に入る習慣があるのであまり気にならないのだと思います。

まとめると、町中で裸足の人を見かけるのは、ビーチに近い地域または田舎街であり、その上気候がいい地域または暑い季節だと思います。でも恐らく、どの地域でも家の周りだったら裸足で外に出ることは普通だと思います。

お役に立てたら幸いです。

2018年7月22日 10時25分

コウスケさんの回答

こんにちは。
私は約30年間、西部とタスマニアを除くオーストリア全域で冬夏期、乾雨季を過ごしたり仕事もしながら、ご質問の事象を目にしていますが、私の感想を率直に申し上げたいと思います。

最近ブリスベン市内では見かけませんが、30年ほど前に来豪当時、シドニーの地下鉄に裸足で乗車する人をよく見かけ驚きました。
しかしその反面、ボンダイビーチなど砂浜、芝生を歩く際は履物を着用し割れたビール瓶の破片や特に麻薬使用後の注射針などから足を保護しましょうと指導を受けたこともあり、これも違った意味で驚きました。

しかし、昨今の都市部においては「裸足外出人口」が著しく減少しているように見受けられます。減少の正確な理由は調べたことがないので分かりかねますが、まずあまり知られていない事かもしれませんが、実際のところ殆どのオーストリア人は世間体をとても気にします。(これは民意の進化には不可欠な要素ですから私は良い意味で受け止めています。)ですからおそらく「かっこ悪い、恥ずかしい」といった各個人の考えから都市部においては、裸足外出人口減少傾向になって来ているのではないかと思います。

またもう一つの要因として、安全対策の普及化という要因。
今も昔も内陸部や熱帯地方に住む真のオージー達は、危険な毒ヘビ、害虫なども含む厳しい環境から自分を守る安全対策の一環として自宅から出る場合であっても、また家の中ででも履物を履くという事を基本理念としていると見聞きしています。
この様な安全対策などが都市部に住む人々達にも浸透して来ているのではないでしょうか。

2018年7月23日 5時0分

ブリスベン在住のロコ、コウスケさん

コウスケさん

男性/50代
居住地:ブリスベン/オーストラリア
現地在住歴:1989年から
詳しくみる

相談・依頼する

Frankieさんの回答

ゴールドコーストには裸足の人はいることはいますが、うじゃうじゃいるわけではありません。
裸足禁止のエリア(ショッピングセンターやカフェなど、ビル・建物)もいくつかありますし、
ビーチの近くやスポーツ終わりの人で裸足の人はいますが、探してやっと見つかる程度です。
よく言われているのは、裸足で歩いている人を2・3人見た観光客などの方が「裸足の人ばっかり」と、少し誇張されているのではという感じです。(確かに裸足で歩く習慣がない日本人からしたら珍しい光景なので印象的ですよね)。
いないわけではありませんが、期待するほど多くないです。
ー裸足の理由は公園やグラウンドがほとんど芝生なので、裸足で歩いていても危なくない。
ー海が近くサーフィンや泳ぎに行く際、いらないもの・盗まれたくないものを持っていかないので、その中にサンダルもあるのでは?
ー市役所の職員が毎朝街を清掃しているので、裸足で歩いても危なくない。
ーゴミ箱が街にたくさん設置されているのでポイ捨てが少ない。

海から近い、街が綺麗、など、土地柄(リゾート地・ちょっと田舎)かもしれません。ブリスベン、シドニー、メルボルンなのでは見かけない・少ないかと思います。

参考になりましたでしょうか?

2018年7月22日 9時14分

ゴールドコースト在住のロコ、Frankieさん

Frankieさん

男性/40代
居住地:Gold Coast
現地在住歴:1999年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

2monkeys mum さんの回答

こんにちは。
私も10年前にオーストラリアに初めて来た時に衝撃を受けました。スーパーマーケットでも道端でも裸足の人をよく見かけました。私の当時住んでいたところはオーストラリアの北の熱帯地域で雨が多いところだったので、私も靴をはくよりビーチサンダルでの生活だったとおもいます。ゴールドコーストのような海の近くで裸足の人はよく見かけると思います。オーストラリアは比較的年中暖かいので裸足で外を歩く人多いんじゃないでしょうか。都会より田舎の地域は特に。オーストラリア人の旦那曰く、 濡れたサンダルや靴とか砂が付いたサンダルや靴を履くのが気持ち悪いので裸足で歩く方がいいと言います。原住民の方も裸足で歩く方を見かけます。ニュージーランドもなんですね。知らなかったです!

ちなみに昔大阪に住んでたことがあるのですが同マンションに数人オーストラリア人がいてコンビニに行くのも皆裸足でしたよ。靴を履くって言う行為( 靴下はいて、靴紐結んで)がめんどくさいって言ってました笑
今ではうちの子もオーストラリアんの旦那に習って靴をはくのを忘れて外出することがあります。。。涙

2018年7月31日 9時21分

ニューカッスル(ニューサウスウェールズ州)在住のロコ、2monkeys mum さん

2monkeys mum さん

女性/40代
居住地:Nsw /Australian
現地在住歴:2007年から
詳しくみる

相談・依頼する

みんみんさんの回答

こんにちは。
私が住んでいるポートスティーブンスエリアや、近所のニューキャッスルでも
裸足で歩いてる人はいますよ。

確かにゴールドコースト、特にサーファーズとかではよく見かけるかもしれませんね。
習慣といいますか…暖かいので靴を履くのが面倒なだけではないでしょうか。

今まで住んだ地域から考えると、やはり海の近くのエリアで見かけることが多いと思います。
ビーチに行くついでに買い物とか、買い物行ったついでにビーチとかそういうノリなので
ショッピングセンターに裸足で来ている人を見たからといって特に注目するということもありません。
ビーチはさらさらの砂浜で裸足のほうが気持ちいいですから、どうせ靴脱ぐから近くなら最初から履いていかないという感じです。

家の中でもスリッパなんて履く人はほとんどいませんので、外靴をそのまま履いて上がるか、
家の中もバックヤードも裸足でぺたぺたというのが多いですね。うちも夏はそんな感じです。

何かご参考になれば幸いです!

みんみん

2018年7月22日 16時28分

キャンベラ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさん

女性/60代
居住地:キャンベラ/オーストラリア 
現地在住歴:2003年からゴールドコースト、2013年からブリスベン、2016年からニューカッスル(ニューサウスウェルス州)近郊のポートスティーブンス、2020年から首都キャンベラ
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは。オーストラリアに30年住んでおります。
今主人に尋ねましたら、アボリジニの方達はそういう習慣があるだろうとのこと。ですからアボリジニの方が多く住むところということになるのでしょうか。
でもそれ以外の人たちの裸足で出かける習慣、特別な意味はないと私は思っています。
習慣というより、そこまでただ単にカジュアルなだけなのではないかと。
私も暑い時靴を履くのが面倒な時があり(笑)ビーチサンダルで行っても、ほんの近くだったら車で行ってスーパーの前に車泊めて、靴なしで入っても問題ない、というそういう程度だと思います。全く深い意味はないです。
ただそこまでカジュアルであり、例えばビーチなどの近くだと水着で歩いている人がいたり、そういう流れで水着なら、足元も裸足でいいでしょうという、そういう感覚だと思います。
でももちろんちゃんとしたパブやレストランにいくにはきちんとした格好でないと入れてもらえませんよ。私はビーチの近くなど、ビーチに行った流れで、靴も裸足で、、、、という感覚なのではと思います。

2018年7月22日 11時54分

猫のワサビさんの回答

オーストラリア人のナチュラル志向(⁈)にはびっくりですよね。笑笑
流石にシドニーCBD、市内のオフィス街では見た事はありませんが。
私が住んでいる地域はCBD近郊の住宅街ですがたまに裸足な人を見かけます。と、言っても家から50m先のカフェにコーヒー買いに来た、程度です。
日本の家とは違って、玄関に下駄箱と言うものがないので「クローゼットまで靴を取りに行くのが面倒くさい」「靴を何処で脱いだか忘れた」とかそう言う理由が多いのだと思います。
元々オーストラリアはイギリスで犯罪を犯した囚人達がイギリス国内の刑務所に入りきらなかった為送られて来た場所。当時のイギリスは貧しすぎた為に犯罪を犯した人が多かったそうなので、靴を買えた人も少なかったのかもしれません。また、オーストラリア人はヨーロッパの人やアメリカ人に比べるとラフな服装を好む人が多いです。オーストラリア人の裸足の裏には歴史的、カルチャー的な要因があるのかもしれませんね!

2018年7月22日 16時23分

シドニー在住のロコ、猫のワサビさん

猫のワサビさん

女性/40代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2014年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

kiyokiさんの回答

私の知っている範囲のお話ですが、、
全体的にオージーの方は大人も子どもも裸足好きではないでしょうか⁉️
かく言う家の家族も、ゴールドコーストだけでなくブリスベンでも街中でも
各ご家庭はだいたい広く 芝生のある庭がほとんどです。素足に芝生はしっくりします。そして近く迄は車の運転もそのまんまという事もあります。
ノーザンテリトリーの原住民居住区は裸足の人が多数 家の子どもたちも真似っこをして裸足で通学していました。シドニーでも夏場は同じような感じです。
でも、夏場のアスファルトやビーチの砂はとても暑く熱しています。
火傷をしてしまうので気を付けてください。また 木の枝も硝子のカケラも稀に落ちていたりします。
オージーの方は夏はトングス 高級品の物やスーパー売りのゴム草履を常用しています。真似をして裸足に慣れていない方は芝生の上から歩くことから始めてみれば、とても気持ちの良いアーシングになります。

2018年7月23日 21時32分

ホバート在住のロコ、kiyokiさん

kiyokiさん

女性/60代
居住地:ホバート
現地在住歴:2007
詳しくみる

アミさんの回答

オーストラリアでは海辺に近いエリアでは裸足で歩く人たちが多いと思います。私の住んでいるバイロンベイでは真冬で雨が降っていてかなり寒いのに裸足で歩いている人を見かけます。習慣というよりも、個人のライフスタイルに起因するものではないでしょうか。特にこのバイロンベイ周辺では、裸足で歩く事で大地からのエネルギーとよく繋がれるから健康に良い、といった考え方の人もいるようです。後はただ単に靴を履くのが面倒くさい、ということもあります。庭や家の前あたりをうろうろするだけなら靴を履かない人がほとんどです。かと思うと家の中でも靴を履いている人たちも多いですし。。。オーストラリアでは家の中と外をはっきりと区別している感覚が日本ほど顕著ではないので、外を歩いて真っ黒になった足で平気でベッドにねそべったりもします...ウチの子供たち(14歳と11歳)も裸足率は高く、特にサーファーの息子は靴を履くのが珍しかったりします。

2018年8月2日 22時4分

バイロンベイ在住のロコ、アミさん

アミさん

女性/50代
居住地:オーストラリア/バイロンベイ
現地在住歴:1989年から
詳しくみる

相談・依頼する

カオルさんの回答

2007年からオーストラリアのシドニーに在住してます。

私はシドニー市街地からバスで20分ほど走った町に住んでます。

夏は特に、近所を裸足で歩いてる人を見かけることありますよ。裸足でアパートを出て来て、近くのカフェにコーヒー買いに行ってる男性も見たことあります。

私も、オーストラリアに来たばかりの頃は、裸足で歩いている人にびっくりしてましたが、今では慣れました(笑)

そういえば、日本に住んでいた頃に、アデレード出身の男性英会話教師に英語を習ってました。奥様が日本人で、夫婦でアデレードに住んでいた頃、奥様のご両親をアデレードの空港に裸足で迎えに行ったら、義理のお父さんから「靴はどうしたんだ⁈⁈靴履きなさい‼︎」って怒られたって笑ってました。

地域的なものもあるでしょうが....例えば田舎の地域とか...でも、オーストラリア人の特徴という方が近いのかもしれませんね(笑)

2018年7月22日 10時26分

シドニー在住のロコ、カオルさん

カオルさん

女性/50代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2007年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

Tommyさんの回答

面白い質問ですね!習慣かはわかりません。オーストラリアはlaid back、のんびりしているといわれます。待ち時間のフライトで若い子がフロアに横になって各々時間を楽しんでいたり、フライト内ではトイレ行くにも裸足だったりと初めての方には驚きが多いかもしれません。因みに海に近いと裸足は当たり前、私のオーストラリア友達は街中を裸足のまま歩きます…靴をいつ履いてるか観察した時、車のペダルに乗せてありました。笑。夏は裸足になる機会が多いですが、先日、友達の家があるMurwillumbah、ゴールドコーストから1時間ほどの場所で、女の子が裸足で犬の散歩してました。冬の夜に裸足です。友達が夏は自分も裸足だけど、この時期に裸足の彼女はcrazyと言ってました。大分この習慣⁈になれた私はゴールドコーストの海からホテル内を裸足で歩いていましたが、フードコート内に入ったら注意されました。気をつけてくださいね!

2018年7月22日 10時27分

カンタベリー在住のロコ、Tommyさん

Tommyさん

女性/20代
居住地:Canterbury
現地在住歴:2022
詳しくみる

相談・依頼する

まささんの回答

こんにちは。
ここメルボルンでもよく見かけます。
もちろん今の時期は冬なのでさすがに寒くて、あまり裸足の人は見ませんが、夏には見かけますよ。特に子供たちや大人の男性ですかね。子どもといっても小さな子ではなく10代でも家から裸足で外で歩いているのを見かけます。スーパーの中でも裸足で歩いていたりします。
誰でもしているわけではないですが、それを見ても特に誰も驚かない・・・くらいの感覚ですね。
ぼくの個人的な意見としては、靴のまま家に入る文化なので、その逆で裸足のまま外に出るのではないかと思います。
日本人のように外は靴、家の中は靴をぬぐという感覚ではないんだと思います。
ちなみに冬は家の中でも暖かいブーツ(室内用のスリッパ的な)をはく人が多いのですが、家の前くらいならそのまま外に出る人も多いです。ちょっとポストを見に行くくらいの時。

2018年7月22日 9時43分

メルボルン在住のロコ、まささん

まささん

男性/50代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2017年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

ミサさんの回答

こんにちは。素足で歩くのはオーストラリア人(以下Aussie)には日常でした。海に近い環境や冬にもあったかい気候、自然を愛する気持ち、そして自由主義を推究するAussieや原住民(Aborigine)に素足は当然なことでした。今は昔よりは裸の足で外に出る人達が大分減りましたが(街の汚染や安全上の理由で学校や職場が規制)未だにも町を出はずれると素足で歩いたり水着だけ着て出たりします。シドニーでも海岸の近く(ボンダイビーチなど)では素足で海辺はもちろん、電車にも乗ったりします。キャンプサイトでもAussieは誰彼なしに草履を履くか素足で歩き回ります。まとめると裸の足は地域によらずどこでも見られる現象です。シドニーよりは比較的に気温が高くて田舎の範囲が広い北の方(ブリズベン、ケアンズ、ダーウィンなど)で見られやすいでしょう。答えになりましたか?

2018年7月22日 9時41分

ウロンゴン(ニューサウスウェールズ州)在住のロコ、ミサさん

ミサさん

女性/40代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2010年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

tamaさんの回答

こんにちは私はパースに住んでいますが、裸足の人はショッピングセンター等でもたまに見ます。ただ、パースは裸足の人は少なくアボリジニやヒッピーぽい感じの人たちが裸足であることが多いです。

基本パースの人たちは裸足ではあまりで歩きません。何軒かオージー宅で過ごしたことがありますが、家の中でも靴やUGGブーツで過ごしていることが多いです。
ただし、冬でもビーチサンダルはよく見ます。

ビーチやビーチの近くのカフェは普通の人でも裸足の人が多くなります。公園の芝生の上も裸足の人をよく見かけます。また、私の働いてるカフェはビーチから歩いて15分くらいのところですが、夏場は水着や裸足でくる人が多く見られます。

日本よりは裸足の人をよく見かけますが、おそらくゴールドコーストほどではないと思います。

2018年8月1日 12時3分

パース在住のロコ、tamaさん

tamaさん

女性/30代
居住地:パース/オーストラリア
現地在住歴:2015年6月から(オーストラリアは2014年4月から)
詳しくみる

相談・依頼する

りささんの回答

こんにちは!
ブリスベン、ゴールドコースト、パースに住みましたが、
どの地域でも裸足の人は見かけました!笑

特にゴールドコーストはビーチを中心に街が広がっているためか、裸足の人はよく見かけました。
私もすなだらけになったのでやってみましたが、地面もツルツルに補整されていたので、痛くなかったです(∩ˊᵕˋ∩)・*笑

パースのシティも地面ツルツルなので裸足で歩いている人を見かけましたが、ゴールドコースト程ではありませんでした。

ブリスベンはデパートなどもあるので、靴履いている人は多かったですが、夜になると足がむくむのか、酔っ払いなのか分からないですが、裸足の人を見かけました。笑

何か質問等ありましたら、またお声かけください(๑ ˙˘˙)/

2018年7月22日 12時42分

ゴールドコースト在住のロコ、りささん

りささん

女性/30代
居住地:ゴールドコースト/オーストラリア
現地在住歴:2017年9月~一時帰国を繰り返しており、1年半ほど。
詳しくみる

しばいぬさんの回答

裸足の外出、ゴールドコーストだけではありません。ビクトリア在住ですが近所でも見かけます。ローカルの人に以前聞いたことがあります。その人の答えは単に「暑いから」、「めんどくさいから」だろうとのことでした。
裸足の人は主に夏場に多い気がします。冬に冷え込む時期はほぼ見られません。ゴールドコーストに限らず、1年中温暖な地域は裸足の人も一年中いると思います。家の中でも靴を履く習慣がありますが、玄関付近や部屋で脱いでいるローカルの人もいます。脱いでそのまま「近所まで」買い物に行ってしまうのではないでしょうか。
結局靴を履いていても履いていなくても、家に中でも外でも過ごす。靴に関して言えば、あまり家の外と中の区別がないのかな。と言うところが私の考えるところです。

2018年7月22日 8時34分

メルボルン在住のロコ、しばいぬさん

しばいぬさん

女性/50代
居住地:オーストラリア メルボルン
現地在住歴:2006年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

masaさんの回答

どうも。

マサです。

でっかい街、以外は裸足で歩く人は多いです。
アボリジニの方は裸足が多いです。
酔っ払って裸足になる女性も多いです。
デイケア(保育所)では子どもはみんな裸足です。
ケアンズに住む私も夏は結構裸足です。
日本人で裸足の人は見たことがほぼあるませんが、ヒッピー系の方は結構裸足の方が多いです。
地域に限らず、裸足の人は点在します。
小さい頃から裸足の感覚を覚えてるのでオーストリアでは当たり前の感覚です。

保育所で裸足にさせる理由は足で感覚を身につけるため。芝生、石、岩、砂、土、枯葉、水など。
足の指でしっかりと地面を蹴って歩いたり走ったり出来る様にする為です。

素足で大地と繋がりましょう。

2018年7月22日 8時37分

ケアンズ在住のロコ、masaさん

masaさん

男性/30代
居住地:ケアンズ
現地在住歴:10分
詳しくみる

サチさんの回答

こんにちは!オーストラリア、ゴールドコースト近くのブリスベンに住んでいるさちと言います。裸足で歩く習慣というほど見かける機会は多くありませんが、ビーチに近い街で多く見るように思います。ですが、家の近くのスーパーに行くくらいであれば、靴を履かないまま車にのり、そのままコンビニ等に裸足で来る人を見ることはあります。

オーストラリア一年目の時は、この家族はお金が無くて靴が買えないのかと心配したこともありましたが、そういう国民性のようです。一度私の勤める会社に裸足で面接に来た人を見たときには流石に驚きましたが、オーストラリアどこでも見なくはない光景だと思います。ただ、大都市の中心部で裸足の方はあまりみないかと思います。参考になればと思います。

2018年7月22日 12時29分

ブリスベン在住のロコ、サチさん

サチさん

女性/40代
居住地:ブリスベン/オーストラリア
現地在住歴:2004年9月から
詳しくみる

Yoshimiさんの回答

パースに住んでいますが、こちらでも裸足で外出する人たちが(特に夏には)たくさんいます。
習慣というより個人の好みなのだと思います。

以前学校に通っていた時には 裸足登校禁止のポスターが貼ってあってびっくりしたことがありますので、少なからずのひとたちが裸足で外出するのだと思います。統計を取ったわけではありませんが、アジア人で裸足で歩いてるひとはまず見かけません(こちらで生まれた若い世代ならするかもですが)、ヨーロッパ系(いわゆる白人)が多いようにおもいます。意外とアフリカ系の人たちも裸足ではないような気がします。これはあくまで私個人の観察によりますので何の根拠もありませんが。

ご参考になれば幸いです。

2018年7月22日 22時26分

パース在住のロコ、Yoshimiさん

Yoshimiさん

女性/50代
居住地:パース/オーストラリア
現地在住歴:2001年5月より
詳しくみる

相談・依頼する

goshukoさんの回答

人に依ると思います。
昔に比べて少なくなったと思います。
理由は衛生観念が変わり不潔で危険なものだと認識が広まったせいだと思います。
また季節的には暑い夏には多くみられます。熱した舗装の上をよく素足で歩けると思いますが・・・。
また冬はその逆で冷たい舗装ですからね。
ただ面白いのは学校などのグランドは舗装がなく芝生が多いので、徒競走などは裸足で走ります。ただ最近は父兄から素足だと感染症になるのではとの問題提起があったとか。
お尋ねの件ですが、習慣ではなくあくまでも個人の嗜好と捉えるべきでしょう。

PS今から30年近く前は裸足がファッションでして、多く見られましたが・・・・

2018年7月22日 5時8分

ゴールドコースト在住のロコ、goshukoさん

goshukoさん

男性/70代
居住地:ゴールドコースト
現地在住歴:1973年
詳しくみる

相談・依頼する

さすけとねこさんさんの回答

お返事が遅くなりました。
裸足で外出する習慣についてですね。
シドニーにもまれに裸足で外出されている方は見られます。ただ、その方が公共交通機関使用する時に靴を履きなさいと注意されたりというのはたまに見たことがあります。
海辺近くにお住いの方は海と家を裸足でという方は見受けられますが、ごく少数です。
また、私がパースの南アルバニという街へいった時は、子供が学校へ行く時は靴を履いていましたが、帰宅後は裸足で外で遊び回ったりする姿を見ました。オーストラリアは多国籍国家なので、田舎でオーストラリア人がメインで住んでいるエリアであれば、裸足の方を見ることは都市部よりは多いかなと思われます。

2018年7月22日 21時50分

シドニー在住のロコ、さすけとねこさんさん

さすけとねこさんさん

女性/40代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2015年1月から
詳しくみる

M_Australiaさんの回答

ちょっとずれた回答とは思いますが、余談情報として。

メルボルンも、曜日によって深夜は飲み終わった人々で溢れていますが、ドレスアップした女性たちが、夜の最後をヒールを脱いで裸足で歩いて行く人数は半端ないです。若い女性がほとんどで、当たり前の光景になっていますよ。疲れるからでしょうが、割れたボトルとかそこら中にあるのに、足の裏の強さが羨ましいです。

ケアンズには、普段から裸足の人に会えますが、足だけでなく、棘だらけの薔薇を素手でちぎってくれたり、刺す虫も平気で素手で捕まえている場面に出会います。

西オーストラリアでも、子供たちはよく裸足でした。

2018年7月22日 11時12分

メルボルン在住のロコ、M_Australiaさん

M_Australiaさん

男性/40代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2000年頃から
詳しくみる

相談・依頼する

Mariaさんの回答

以前シドニーに暮らしていた頃は度々裸足の方を見かけました。シティの大きな交差点を裸足で渡っている方を初めて見た時はびっくりしました。スーパーの買い物なんかも裸足の人をよく見かけました。今はメルボルン郊外在住ですが、夏場だと数回ですが、裸足の方をスーパーで見た事があります。また、知人はオーストリア育ちで,、学生の頃アメリカへ引っ越し、オーストリアの感覚で裸足で出歩いたら笑われてしまい、とても恥ずかしかったと話していました。ちなみに、その人はパース出身で、メルボルンでも数年暮らしていました。ただ、今私の周りにいるオーストリア人で、裸足で出かける人はいません。

2018年7月22日 7時50分

メルボルン在住のロコ、Mariaさん

Mariaさん

女性/50代
居住地:メルボルン
現地在住歴:16年
詳しくみる

相談・依頼する

あきさんの回答

こんにちは。
1997年に初めてオーストラリアに来た時は、QLD州のケアンズにいましたが、裸足で外出する人をよくみかけました。その年ケアンズ南にある、ミッションビーチという小さな街に住んでいましたが、そこでは裸足で外出してる人がたくさんいました。スーパーマーケットも裸足です。

現在では、ケアンズはたまにが出しで外出する人を見かけますが、家族連れが大人はサンダル子どもは裸足で外出するのは、まだ見かけます。

現在住んでいるゴールドコーストでは裸足の人はもう見かけません。今が冬ということもありますが、夏でもあまり見かけません。

2018年7月22日 5時26分

ゴールドコースト在住のロコ、あきさん

あきさん

女性/40代
居住地:オーストラリア
現地在住歴:2007年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
早速ご質問の回答させていただきます。現在、オーストラリアの南オーストラリア州、アデレードというところに住んでいます。裸足で買い物している方、本当によく見ます。シティと呼ばれる中心地は見かけたことはないですが、私が住んでいるのは中心地から車で30分ほどです。ショッピングセンターにいくと高確率で見ます。現在は真冬なのでみかけませんが、夏はいます。得に20代30代の男性が多いと思います。たまに子どももいます。昔妹がニュージーランドに留学していましたが、やはり裸足で買い物している人をみたそうです。
回答になっていると幸いです。

2018年7月25日 22時0分

ぽっさむさんの回答

私は、南オーストラリアに住んでいます。アデレードのシティーから来るまで50キロくらい南の海岸沿いの地域に住んでいます。ここでは、夏はショッピングセンターくらいなら、素足で買い物をしている人が、フラフラしています。10歳くらいまでなら、子どもは、水着でフラフラしているのを見ることもあります。冬(昼間の気温14度くらい)でも素足にビーチサンダルで買いものをしている人もいますね。クイーンズランドなら、おしゃれなビーチライフ的な印象を受けないこともないかもしれませんが、こでは、単に面倒くさがりにしかみえません(笑)。

2018年7月24日 11時19分

アデレード在住のロコ、ぽっさむさん

ぽっさむさん

女性/50代
居住地:アデレード
現地在住歴:2012年
詳しくみる

はるかさんの回答

こんにちは。
わたしは、いま現在ニューカッスル(NSW)に住んでいます。以前は、グレンイネスという田舎町に住んでいました。都会に比べて田舎に住んでいる人のほうが、裸足で歩いているのは、多く見かけます。なかにはそういった行動は、比較的、若い人に多いです。ただ、オーストラリアにはアボリジニというオーストラリアの先住民の方がいるので、そういった方は、(人によるが)裸足での行動が多いように思います。わたしは街中を裸足では歩きませんが、裸足で散歩などをすることはたまに
あります。解放感があって気持ちいいですよ?

2018年7月22日 7時33分

ニューカッスル(ニューサウスウェールズ州)在住のロコ、はるかさん

はるかさん

女性/40代
居住地:ニューカッスル/オーストラリア
現地在住歴:2017/3月
詳しくみる

Mayさんの回答

オーストラリアもニュージーランドも地域性ではなく、お国柄だと思います。オーストラリアをざっくり内陸、コーストラインを旅しましたが、どこへいっても見かけます。ニュージーランドも北から南と旅行しましたが、特に珍しい光景ではないです。初めて見た時は驚きましたが、こちらに住んでいると特別なことではなくなります。裸足だけではなく、靴を履かずに靴下を履いて歩いている人も見かけます。
ホームステイした時、小学生を持ったホストマザーが、子供たちに、靴は持った? っと。靴は鞄や教科書同様に、所持品の一部のようです。

2018年7月22日 6時28分

ブリスベン在住のロコ、Mayさん

Mayさん

女性/40代
居住地:ダーウィン/ オーストラリア
現地在住歴:2018年9月
詳しくみる

相談・依頼する

ms.giggleさんの回答

ネルソンさん、こんにちは。
私はシドニーに在住して18年になりますが、市内近郊(都市部・一般住宅街)ではまず見ないですね。ただ、海辺の方(Bondi, Coogee, Dee Why等)では、近所に住むサーファーが、ウェットスーツを着てサーフボードを片手に裸足で海に行く姿はよく見ます。その延長で裸足に慣れたサーファーがサーフィンをしない時でも近所の個人のお店に簡単な買い物をしに行くのはあると思います。ただ、近所でも大きなスーパー内ではその光景は見たことないです。お役に立てれば幸いです。

2018年7月22日 9時20分

シドニー在住のロコ、ms.giggleさん

ms.giggleさん

女性/50代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2000年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

Yas_mannionさんの回答

私がゴールドコーストに来た当初、1995年辺りは裸足で街中を歩いていたりスーパーにも裸足で買い物してる人をよく見かけました。ただ時代の変化とだんだん都市化してきてるのと安全性のため、今はほとんど見かけません。多分、アボリジニの方達の多いクィーンズランドの上の方はまだそういう地域があるみたいですが、日本人のように普段から靴を履いてる人達にはあんまりオススメしません。足の裏の硬さ、強さが全然違うのでまずケガされるでしょう。どうしても体験したい場合はビーサンをお勧めします。

2018年7月22日 6時5分

ゴールドコースト在住のロコ、Yas_mannionさん

Yas_mannionさん

未設定
詳しくみる

Ritzyさんの回答

ネルソンさん、こんにちは。
Sydney辺りでも裸足の人達居ますよ。笑。 比較的ボンダイビーチなどの海辺周辺の人達に多いと思います。特にサーファーの方達など。今はこちらはフユですが、やはり夏の方が裸足率が高くなると思います。あと私のローカルエリアのニュータウンはヒッピーな人達が多いので、街中ですが裸足族を見かけます。先日スーパーで裸足のヒッピー親子達を見かけました。笑。共通点と言うかキーワードはビーチとサーファー、ヒッピーですかね? お役に立てましたでしょうか?

2018年7月22日 10時2分

シドニー在住のロコ、Ritzyさん

Ritzyさん

女性/50代
居住地:シドニー\オーストラリア
現地在住歴:1999年から
詳しくみる

相談・依頼する

Jasmineさんの回答

シドニーに10年間、ゴールドコーストには2年目になります。
基本的に裸足で生活するような人は見たことはありませんが、ちょこっとした近所の買い物やビーチ付近は裸足の人も見ます。うちの夫がまだお付き合いをしている時に裸足で迎えに来て少し引きました。今はちゃんと靴を履いていますが。うちの子供達もちょこっと公園やビーチに行く時は靴を忘れて行くことも。
あんまり参考にならないかもしれないですが、街から遠く離れた場所にはそういう裸足族みたいな人達もいるんですかね?

2018年7月22日 7時51分

ゴールドコースト在住のロコ、Jasmineさん

Jasmineさん

女性/40代
居住地:オーストラリア ゴールドコースト
現地在住歴:2016年5月
詳しくみる

相談・依頼する

つっちゃんさんの回答

こんにちは。以前ケアンズに8年住んでいました。外出先で裸足の人たくさん見ましたよ。たぶん海辺の近くだからだと思います。水着の人もチラホラいました。子供や若者、バックパッカーとか裸足が多いような。。 、ただ、ショピングセンターやレストラン、バー、お店など行く時はやめたほうがいいですね。気候や土地の雰囲気にもよる気がします。現在西オーストラリアに住んでいますが、裸足の人見ませんね。北は真夏暑すぎて裸足はムリかも。オージーなら自宅の庭とかで裸足は普通でしょう。

2018年7月24日 22時18分

ジェラルトン在住のロコ、つっちゃんさん

つっちゃんさん

女性/40代
居住地:ジェラルトン オーストラリア
現地在住歴:2006年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

からぱっちさんの回答

西オーストラリア州南西部在住です。州都のパースの街中では見かけませんが、ビーチ沿い、サーファーが多く住んでいるエリア(近所のマーガレットリバーなど)では裸足のまま車を運転したり、スーパーに立ち寄ったりはふつうに見かける光景なので、びっくりしません。そもそもちょっとゴミを捨てに出る、ガラージに行く、庭でハーブを摘むなど、近くで用を足すのに、裸足で外に出ることはとても自然というか、大人も子どももよくあることです。恐らくオーストラリアのビーチ沿い全土ですよ。

2018年7月24日 1時25分

オーガスタ(西オーストラリア州)在住のロコ、からぱっちさん

からぱっちさん

女性/60代
居住地:モロイアイランド/オーガスタ
現地在住歴:2012年10月~
詳しくみる

相談・依頼する

Sphinさんの回答

最近はだいぶ減りましたが、今もかなりのローカルの人達は、ここケアンズでは裸足で街中を歩いています。私が初めてここへ来た時は、週末だけ開かれているラスティーズマーケットに来る半分くらいの人が裸足だったと思います。でも、たまたま私の出掛ける時間にヒッピーの方たちとかぶってたかもしれないので、ハッキリは言えませんが、私のこちらの友達もちょっとお買い物に出るとき車でも裸足でした。そう言えば、ヒッピー系の人も今より多かったかも???です。お役にたてましたか???

2018年7月24日 23時6分

ケアンズ在住のロコ、Sphinさん

Sphinさん

女性/60代
居住地:ケアンズ/オーストラリア
現地在住歴:1990年~2000年、2014年~現在に至る
詳しくみる

相談・依頼する

Moknakさんの回答

習慣というほどのものではありませんがゴールドコーストに住んでいた時は裸足で歩く人もいました。
28年前に娘が小学校に入学した時は学校では裸足になっていることが多かったようです。
現在はどうなっているか分かりません。
街でも裸足で歩く人たちを見ることはほとんどありませんがビーチ沿いでは裸足の人を見かけることもあります。
ただし、これも暖かい地域ということが原因だと思います。
今、タスマニアに住んでいますが裸足の人を見かけることはありません。

2018年7月22日 5時47分

タスマニア在住のロコ、Moknakさん

Moknakさん

女性/70代
居住地:ホバート/タスマニア/オーストラリア
現地在住歴:2017年から
詳しくみる

Lovelyさんの回答

シドニーでもあります。ありましたの方が適切かもしれませんが。
靴を履いたまま家の中に入るの同じだと思います。
家の中で裸足で暮らす人が増えて、裸足のまま外に出る。

15年以上前にスーパーで買い物をする家族連れがみんな裸足だったのを見てビックリしましたが。。。
別に、履物が買えない家族ではなく・・・メルセデスから降りて来る裸足のご婦人とか。

最近はショッピングセンターで見かけることはほとんどなく、シドニーではビーチや公園くらいです。

2018年7月22日 7時55分

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさん

男性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:2002年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

haruさんの回答

シドニー在住です。
市内中心部から3kmほどの町に住んでいますが、稀に裸足で歩いている人を見かけます。特に夏に見かけますが町では少数です。

ビーチのあるエリアは裸足の人出現率が高いと感じています。

6〜7世代ほど続くオーストラリア人と結婚していますが、夫の家族も近所まで裸足で外出します。車も裸足で運転します。
夫も道路に瓶の破片が落ちている可能性のある市内近郊ではなく郊外在住であれば、近所まで裸足で外出していると思います。

2018年7月22日 6時58分

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさん

女性/40代
居住地:シドニー
現地在住歴:2007~2009年、2013年~現在
詳しくみる

相談・依頼する

ミカさんの回答

私も、以前ゴールドコーストに住んでいた事があるのですが、海の近くに住んでいたこともあり、裸足の人はかなり多かったように思います。
私の住んでいるパースでも昔はゴールドコーストほどではないですが、裸足で歩いている人たちをちらほら見かけましたが、最近ではほとんどの人が靴を履いています。
車社会なので、家から直通するガレージで靴を履かずに車に乗ってしまい、到着地で靴をはいていない事に気づくっていうのははよくあるパターンかもしれないですね。

2018年8月6日 21時27分

パース在住のロコ、ミカさん

ミカさん

女性/50代
居住地:パース
現地在住歴:18
詳しくみる

相談・依頼する

Traveloloさんの回答

こんにちは
シドニーに住んでいます
ゴールドコーストに限らずオーストラリアでは田舎地域程裸足で歩いている人を見ることができます
靴習慣のある私たち日本人には理解し難いですが、楽だしって理由で履いてないんだと思います
シドニーでもハイヒールを履くのが疲れたからと言ってた帰りには裸足で帰る女の子を見たりもします。日本だったらコンパクトになる楽な靴をカバンに入れてたりしますが(笑)こっちじゃ脱ぎゃいいじゃん的な感じなんでしょうねぇ

2018年7月22日 9時31分

シドニー在住のロコ、Traveloloさん

Traveloloさん

女性/40代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2011年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

ハルさんの回答

ゴールドコーストに限らず、色んなところで裸足で歩く人を見かけます。
知り合いのオージーも靴を履いて出かけたのに、いつのまにか脱いでいて裸足で帰ってきてました(笑)
オーストラリア人だけかと思っていたら、あまり関係ないみたいで他の国の人も結構普通に裸足でスーパーとか図書館とかにいます。
ニュージーランドでも裸足で歩く人たちたくさんいました。

ただひとつ思ったのは冬と大きな街中(シドニーとか)は裸足の人は比較的少ない気がします。

2018年7月22日 23時45分

マーガレットリバー(西オーストラリア)在住のロコ、ハルさん

ハルさん

女性/30代
現地在住歴:2018年1月から
詳しくみる

Briceさんの回答

シドニー在住ですが、地域性と言うよりも人による面が多いと感じます。
西洋人の若者で裸足で出歩く人を街なかでも見かけます。
靴を履く理由が我々と根本的に違うような気がしますね。
家でもベッドでも靴を履いたままの人もいますので。

ただ最近はアジアの文化も取り入れられる家庭が増えているようで、家では靴を脱ぐ習慣があるご家庭も増えていると知り合いに聞きました。

裸足で出歩く人はある意味伝統的なオーストラリア人かもしれません。

2018年7月22日 14時37分

ウロンゴン(ニューサウスウェールズ州)在住のロコ、Briceさん

Briceさん

男性/40代
居住地:Sydney Australia
現地在住歴:2011年12月
詳しくみる

相談・依頼する

hanaさんの回答

暖かい州クイーンズランドでは他の寒い州に比べて夏に靴を履かずに歩いている人を見た事があります。

私はシドニーとブリスベンに住んだ事があり、今はメルボルンにいますが、シドニーやメルボルンでは靴を履かずに歩いている人を見た事がありません。ゴールドコーストにも裸足で歩いている人はいます。特に海で泳いだ後の人です。

ブリスベンで夏に上はビキニ、ショートパンツ、裸足の16歳ぐらいの人が裸足でバスにのってきた時には驚きました。

2018年7月22日 13時1分

メルボルン在住のロコ、hanaさん

hanaさん

女性/40代
居住地:メルボルン オーストラリア
現地在住歴:2017年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

まんちゃんさんの回答

クイーンズランド州ではよく見る光景です。若者に限らず、大人も子どもも男も女も。ケアンズやゴールドコーストでは水着が普段着の方も珍しくなく、裸足ですので「そのまま海に飛び込めるね」といった感じです。ビーチのないブリスベンでも裸足でスーパーで買い物したり、バス乗ったりしている人よく見かけます。

以前、知人のオージーになぜ裸足なのか訪ねたことがありますが、単に面倒くさいからだよと言っていました。

参考になると幸いです。

2018年7月23日 2時16分

ブリスベン在住のロコ、まんちゃんさん

まんちゃんさん

女性/30代
居住地:ブリスベン/オーストラリア
現地在住歴:オーストラリア歴8年
詳しくみる

なっちゃんさんの回答

初めまして。
オーストラリアで約5ヶ月間生活しているものです。

シドニーの中心部に住んでいた頃は、裸足で歩いている方をお見かけしたことはありません(笑)
一方で、シドニーでも郊外の方や、少し田舎の方に行くと、時々裸足で歩いている方をお見かけします。

私もブリスベンに住んでいる友達から、裸足の方がよくいる、という話を聞きました。
北の地域は1年中暖かいので、皆さん裸足の方が心地よいのかもしれないですね!

2018年8月9日 12時38分

シドニー在住のロコ、なっちゃんさん

なっちゃんさん

女性/30代
居住地:オーストラリア
現地在住歴:2018年3月~
詳しくみる

相談・依頼する

カンさんの回答

裸足で行動する人はシドニー でも見かけます。
スーパーマーケットで裸足で買い物している人、公園で裸足で遊んでいる子供など。
ただこれは自分の解釈なのですが、外国人には共通するものなのかと思います。
自分も昔シェアハウスに住んでいるときブラジル人やヨーロッパの人達と公園でサッカーをする機会があったのですが、みんな裸足でした。笑
おそらく自然の多い地域に住んでいる人は裸足で出かける機会が増えるのかなと思います。

2018年7月23日 20時6分

シドニー在住のロコ、カンさん

カンさん

男性/30代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2014年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

Hiromioさんの回答

ゴールドコーストでは特に夏は裸足の人をよく見かけます。メルボルンなどで裸足の人がいたらあれはきっとクイーンズランドの人だと言われたのでクイーンズランドのビーチに近い他の地域でも裸足で過ごす人はいるのかもしれません。
保育園でもシドニーではこどもが靴を脱いだらすぐに履きなさいという指導をしていましたが、ゴールドコーストでは冬以外は園庭でも裸足でいたい子はそのままですし、保護者も裸足のまま連れて帰ることが多いです。

2018年7月22日 2時18分

ゴールドコースト在住のロコ、Hiromioさん

Hiromioさん

女性/30代
居住地:オーストラリア/ゴールドコースト
現地在住歴:2015/05より
詳しくみる

相談・依頼する

mikidozさんの回答

おはようございます。
ケアンズ在住。裸足で出かけのは習慣ではありません。15年前はショッピングセンターなどでたくさん裸足の人を見かけました。現在はたまにしか見かけません。主人によると靴やビーチサンダル(Thongs)などが質・デザイン、種類がよくなった事で裸足より靴を履いて出かけた方が歩きやすくなったからだそうです。家の子供もサンダルを忘れてスーパーなど未だに裸足で行く時があります。参考になれば。

2018年9月9日 6時52分

ケアンズ在住のロコ、mikidozさん

mikidozさん

女性/60代
居住地:ケアンズ
現地在住歴:2001年12月
詳しくみる

chieさんの回答

ネルソンさん

こんにちは。裸足で外出する人はオーストラリア全土でみられると思いますよ。
ただ、冬はあまりみかけないですね。
習慣というよりは、そういった人がいても周りの人は気にしない、と言った感じでしょうか。
家でも靴を脱がない人もいれば、裸足でそとに行く人もいるって、日本人に取っては変な感じですよね。
オージーに言わせれば、自分がやりたければ何でもいい、と言った感じでしょうか。笑

2018年7月22日 17時19分

メルボルン在住のロコ、chieさん

chieさん

女性/40代
居住地:メルボルン(オーストラリア)
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

相談・依頼する

Cririnさんの回答

私はオーストラリアに4年います。
ゴールドコーストは勿論、ブリスベンやケアンズで裸足の方は沢山います。
(シドニーはわかりませんが)

スーパーは入れますが、レストラン・ホテルによってはドレスコードに”裸足はダメ!”と書かれています。

理由は人それぞれだと思いますが、
「靴を履くより、足を洗う方が簡単!」
というオージーもいるそうです。

東京では有り得ないことですよね!w

2018年7月23日 11時25分

ブリスベン在住のロコ、Cririnさん

Cririnさん

女性/30代
居住地:Brisbane/Australia
現地在住歴:2015/6
詳しくみる

相談・依頼する

Mikaさんの回答

こんにちは、シドニーに住んでます。
シドニーでも沢山の人が裸足で歩いているのを見かけます。シドニーには沢山のビーチスポットがありますが、ビーチ周辺のエリアは特に多いです。スーパーに行くのもテイクアウェイのお店に入るのもどこでも裸足です。足が黒くなるのなんて全く気にしません。シティーの中でさえ時々見かけます。シドニーはインターナショナルな街ですが、裸足で歩くのはほとんどがオーストラリア人です。

2018年7月22日 1時58分

ウロンゴン(ニューサウスウェールズ州)在住のロコ、Mikaさん

Mikaさん

女性/40代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2014から
詳しくみる

相談・依頼する

ROCKY D (ロッキー)さんの回答

はい。20年前は当たり前のようにたくさんいました。どんどん減ってはいますが、いまもふつうにいます。10代の若い女性からお年寄りまで。バスや電車でもはだしの人はいますし、レストランでもいます。移民国家なので、移民の流入により絶対数が減っているとおもいます。人種偏見ではありません(白人の方がほとんどで、アジア人有色人はほぼはだしではありません)。なのでビーチに履物を忘れて帰る人はたくさんいます。

2018年7月22日 6時54分

ゴールドコースト在住のロコ、ROCKY D (ロッキー)さん

ROCKY D (ロッキー)さん

男性/50代
居住地:ゴールドコースト/オーストラリア
現地在住歴:2006年6月から
詳しくみる

ともさんの回答

ゴールドコーストに限らずオーストラリア全土でみられる光景です。ですが、シドニーなどの都会よりはゴールドコーストやケアンズの田舎で温かい地域ではより裸足人口は多いと思います。

シドニーではスーパー、街中ではたまに目撃します。子供や若者に多い傾向があります。ビーチ周辺のショッピングモールやカフェでは割合は増加します。

なぜ、裸足で外出するのか今度知り合いに聞いてみたいと思います。

2018年7月22日 18時50分

シドニー在住のロコ、ともさん

ともさん

女性/30代
居住地:オーストラリア/シドニー
現地在住歴:2013年10月
詳しくみる

相談・依頼する

juriさんの回答

こんにちは。オーストラリアPerth在住者です。こちらでも裸足でスーパーとかにくるオージーはたくさんいます。もちろん子供もです。そのまま家にもあがるんだろうなと思ったら考えれないですけどね。でもやはりオーストラリアでもシドニーやメルボルンの都会ではほぼみかけないと思います。オーストラリアでもパースやゴールドコーストは海も近く暑い地域だから余計かもしれないですね。

2018年7月22日 9時37分

パース在住のロコ、juriさん

juriさん

女性/40代
居住地:オーストラリア パース
現地在住歴:2012年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

ならさんの回答

私はコーストに住んでいる訳ではないのですが、まあ日本の沖縄海岸沿いの生活に共通すると思います。まず暑くてサンダルの方が良い。その上、オーストラリア人の邑楽かな性質、面倒くさい、履きものを履いていると砂がしょっちゅう入ってあるき難いなどの理由もあるのでしょう。コーストに限らず田舎でもよく見かけますが、都市では良く麻薬の注射が落ちていたりして注意がいります。

2018年7月22日 9時14分

キャンベラ在住のロコ、ならさん

ならさん

女性/50代
居住地:キャンベラ
現地在住歴:6 年ほど
詳しくみる

pureさんの回答

アデレード在住です。
植物園で裸足で歩く人々を見たことがあります。(結婚式の参列者でした)
手にはサンダル等の履物が持たれてましたが、裸足で歩いてました。

家の外を裸足で歩く人は頻繁に見るわけではないですが
家の敷地内の外(要は庭)を子供に裸足で歩かせているのはよく見ます。
大人もたまに庭を裸足で歩いている姿を見かけます。

2018年7月22日 19時9分

アデレード在住のロコ、pureさん

pureさん

女性/50代
居住地:アデレード
現地在住歴:2011年8月~
詳しくみる

相談・依頼する

あやさんの回答

オーストラリア・ダーウィンに住んでいますが、裸足でペタペタとスーバーマーケット内を歩いている人は良く見かけます。以前、アリススプリングスにも済んでいましたが、裸足で歩き回って足の裏の皮を鍛えると、言っている白人オーストラリア人もいました。
さらに、ここ北方準州はアボリジニーの人たちも多く住んでおり、彼らはよく裸足で町中をあるいていますね。

2018年7月23日 8時0分

ダーウィン在住のロコ、あやさん

あやさん

女性/50代
詳しくみる

れーこさんの回答

返信が遅すぎで参考にならないかもですが、ケアンズでもい〜〜〜〜っぱい裸足の人いますよ〜。私は5スターのホテルで働いてるんですが、そこに泊まってる人でも時々若い人で裸足の人がレストランに来るので、ビーサンでもいいので履いてください。って言わないといけなかったり。。。今はやりのアーシングを毎日やってる人が多いってことにすれば聞こえがいいかもですねwww

2018年11月8日 16時36分

ケアンズ在住のロコ、れーこさん

れーこさん

女性/30代
居住地:ケアンズ オーストラリア
現地在住歴:2015/03から
詳しくみる

相談・依頼する

せりなさんの回答

ゴールドコーストに3年住んでいました。今現在はブリスベンの北側に住んでいます。初めてゴールドコーストに来た時は、裸足でショッピングセンターに来るお客さんを見てびっくりしたのを覚えています。土地柄と言うより、ビーチが近く、海水浴帰りにそのままその辺りを歩くので、素足で歩く人が多いのだと思います。
ちなみにブリスベンでは、裸足の人は見かけません。

2018年7月22日 20時44分

ゴールドコースト在住のロコ、せりなさん

せりなさん

女性/30代
居住地:ゴールドコースト
現地在住歴:2013年から
詳しくみる

Momoさんの回答

オーストラリア全土で見られるようです。ショッピングセンターでも普通に裸足で買い物に来ていますよ。
さらに、私の友人が学生時代になぜ裸足なのかを100にアンケートを取ったそうですが、理由は全てバラバラで、「気分で」、「理由を考えたことがなかった」、「足を鍛えるため」など様々な回答だったそうでアンケート自体をまとめることができなかったそうです。

2018年7月22日 12時5分

ダーウィン在住のロコ、Momoさん

Momoさん

女性/40代
居住地:ダーウィン/オーストラリア
現地在住歴:2014年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

旅行大好きさんの回答

私が住んでいるのはブリスベンですが、裸足で歩いてる人はいるにはいるものの大概みなさん裸足までいかなくてもサンダルは履いてるように見受けられます。おそらく近くにビーチがあるかないかの差かなとも思います。ブリスベン近郊にはビーチがなく、ブリスベンの人たちは泳ぎたいとき北のサンシャインコーストまたは南のゴールドコーストのビーチに遊びにいくので。

2018年7月22日 6時50分

ブリスベン在住のロコ、旅行大好きさん

旅行大好きさん

女性/40代
居住地:ブリスベン(シドニー在住 2016年8月まで)/オーストラリア
現地在住歴:2012年9月から
詳しくみる

Pinokoさんの回答

オーストラリアでは地域関係なくちょっとした用事(例えば、ゴミ出し、近くのスーパーでちょっと買い物、近くのファーストフードでちょっと食事など)なら裸足、もしくは靴下のみで外出しますよ。一応オージーにも聞いてみましたが、ノーマルなことだと言っています?

あとカナダ全土かはわかりませんが、ケベックの男の子もそんな感じだったので参考までに◎

2018年7月22日 14時32分

パース在住のロコ、Pinokoさん

Pinokoさん

女性/30代
居住地:パース/オーストラリア
現地在住歴:2016年10月
詳しくみる

Tom1988さんの回答

こんにちは!

こちらのタスマニア島では絶対靴を履いてます。裸足で歩く人は誰もいません!以前、車でラウンドした感覚で言うと、東海岸はバイロンベイ(NSW)よりも北側になると靴を履かない人多く見られるようになります。また、北部の他の州、WA,NTでは裸足はあまり見られないです。ほぼ、クィーンズランドとニューサウスウェルズだけです。

2018年7月22日 8時57分

タスマニア在住のロコ、Tom1988さん

Tom1988さん

未設定
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

ここオーストラリアでは先住民族の文化の関係で、外を裸足で歩く人は多いです。

家の中が裸足なのはいいのですが、庭などに裸足で出て、そのまま家の中に入る人も多いです。がそれは日本人はしませんね。

サンシャインコーストなどのコースト沿いにそのような人は事実多いです。

インディジェナウス(アボリジニ)の影響だと思われます。

2018年7月30日 22時11分

Akariさんの回答

こんにちは。今オーストラリアのブリスベンに住んでいます^_^

ブリスベンではシティなのであまり見かけないですが、
ゴールドコーストやケアンズなど特に海に近いところでは私も裸足の方は何度か見かけました^_^

アジア人ではあまりいないのですが、
クイーズランド州は特に暑いので
靴を履くのも嫌なのかもしれないですね^_^

2018年8月17日 17時58分

ブリスベン在住のロコ、Akariさん

Akariさん

女性/30代
詳しくみる

メルメルさんの回答

ゴールドコーストに限らずオーストラリア全土で見られますよ
要するに靴を履くのがめんどくさいので裸足でいきます
買い物もパンツで行きます
お母さん方もお化粧するのがめんどくさいのですっぴんでそのまま行きます。
要するに人の目を気にすることがないので自分のやりたいように好きな服を着て好きなときに好きなようにやる多民族国家です

2018年7月22日 7時23分

メルボルン在住のロコ、メルメルさん

メルメルさん

男性/40代
居住地:オーストラリア・メルボルン
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

バイロンさんの回答

裸足でわざわざ外出する訳ではありません。
ヨガの後や運動の後、海の後とかはそのまま歩いたりもします!車に靴やサンダルが有るけれど面倒な時は履かずにスーパーに行ったりもします。ただ、場所や場面で違います。私はnzも住んでいましたが、昔はその割合がとても多かったとは思いますが、今はそこまでいません!むしろお洒落な方が多いです。

2018年9月24日 19時37分

バイロンベイ在住のロコ、バイロンさん

バイロンさん

女性/40代
居住地:Australia
現地在住歴:2007年から
詳しくみる

相談・依頼する

えりさんの回答

こんにちは。
シドニーに住んでいます。
夏になると、郊外に住んでいる人は裸足でコンビニまでみたいなのをよく見ます。
芝生や木が道の端に生えていますし、子供は子供同士や犬とかと裸足で遊んでいるのもよく見ます。
一年中通して、ビーチサンダルで通勤して、オフィスやミーティングではオフィスシューズとうのも普通に見られますよ。

2018年7月24日 12時0分

シドニー在住のロコ、えりさん

えりさん

女性/40代
居住地:オーストラリア、シドニー
現地在住歴:2011年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

ミカさんの回答

住んでいるのは、西オーストラリア州のバンバリーというところです。ここでも、裸足の人をよくみかけます。今は冬ですが、今日もみました。暑さにも寒さにも強いみたいです。様々な年齢層でみられます。街に出かけるのは男性が多いようですが、女性も家の周りでは、裸足でいることが多く、そのせいか踵の角質がひどく厚く割れている人が多いです。

2018年7月22日 20時14分

バンバリー在住のロコ、ミカさん

ミカさん

女性/50代
居住地:バンバリー
現地在住歴:2002年から5年と2013年から
詳しくみる

相談・依頼する

Kayさんの回答

オーストラリア全土ではだしの方をよく見かけます。このような習慣を好まない場所も多いので、特にレストランなどでは「No shoes, No service」と記載されているところもあります(笑)
特にGold Coastではさらに「No shirts, No shes, No service」です。
土地柄ですね~

2018年7月25日 12時30分

ゴールドコースト在住のロコ、Kayさん

Kayさん

女性/40代
居住地:ゴールドコースト・オーストラリア
現地在住歴:2013年〜
詳しくみる

相談・依頼する

柚子さんの回答

ケアンズに1年住んでいました。
ケアンズの人たちは、みんなほとんど裸足で何処でも行きます。
レストランにも裸足で来るお客様が
たくさんいました。

シドニーでは真冬でもビーチサンダルの人たちがたくさんいました。

メルボルンではほとんどの人たちが
靴を履いていて、最初はびっくりした覚えがあります。

2018年7月22日 18時26分

メルボルン在住のロコ、柚子さん

柚子さん

女性/50代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2002年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

Amyさんの回答

出かけるとあちらこちらで必ず見かける光景です。
ビーチやその周りでは見るほか、ショッピングセンターやガソリンスタンドなどのお店でも見かけます。ビーチカルチャーが盛んなのと、わたし自身の個人的な意見だとわたしも裸足でいることが多いのですが、オーストラリアは街のいたるところに芝生が植えられ、単純に気持ちがいいからです。

2018年8月4日 14時21分

ゴールドコースト在住のロコ、Amyさん

Amyさん

女性/30代
居住地:ゴールドコースト/オーストラリア
現地在住歴:2016年
詳しくみる

相談・依頼する

NMnm1180さんの回答

メルボルンではなかなか見られませんでしたが、ブリスベン、ゴールドコースト、サンシャインコーストで見ました。
海に近いほど、シティーから遠いところにいるのではないかと思います!
ですが、何回かブリスベンのショッピングセンターでも裸足の方見たことあります。ヒッピーな感じがしました!それが生活の一部なのかもしれません。

2018年7月31日 0時46分

メルボルン在住のロコ、NMnm1180さん

NMnm1180さん

未設定
詳しくみる

Luruさんの回答

ゴールドコースト10年在住のものです。
はい、確かにゴールドコーストのローカルの方達は、裸足で出歩いている方が多いです。
ビーチも近いですし、地面も綺麗なので靴を履かなくてもたしかに特に問題はないです。
でも何故?とローカルの人々聞くと、靴を履くのが好きじゃないという方が多いです。フリーダムでいたいようですね。

2018年7月22日 12時44分

ゴールドコースト在住のロコ、Luruさん

Luruさん

女性/40代
現地在住歴:約5年
詳しくみる

Meg500さんの回答

シドニー周辺の住宅地でも、週末の朝、近所の店に牛乳を買いに行くくらいなら靴は履かずに行く人、いますよ。

他にもパーティー帰りに、ヒールを脱いで帰ってくるドレスの女性や、雨の日に革のパンプスを手に持って道を歩いているOLさんを見かけます。 ビーチのそばなら、いちいちビーサン履かずに歩き回っている人は沢山います。

2018年7月22日 18時38分

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さん

女性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:20代からずっと
詳しくみる

ナツさんの回答

私はオーストラリアの西オーストラリア州のパースに住んでいます。
以前ゴールドコーストにも1年程住んでいました。ゴールドコースト程の頻度ではありませんが、スーパーやバス停など、裸足の方をよく見かけます。汚いや危ないという日本人のような感覚はなく、堅苦しくなくて、リラックス・楽チンだから履かないという感覚のようです。

2018年7月22日 15時8分

パース在住のロコ、ナツさん

ナツさん

女性/30代
居住地:パース
現地在住歴:2016年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

Ausmadamさんの回答

こちらはブリスベンからの情報です。
ブリスベンとゴールドコーストではよく素足の方を見かけますよ。
冬でも朝コーヒーを買いに来る若者のイケメンもカフェで朝食してる方も素足の方、沢山いらっしゃいます。
ブリスベンは一年中暖かくて気候もよくとても住みやすいと言われてますのでそういった地域には多いのかもしれませんね。

2018年7月22日 4時44分

ブリスベン在住のロコ、Ausmadamさん

Ausmadamさん

女性/40代
居住地:オーストラリア/キャンベラ
現地在住歴:9年
詳しくみる

相談・依頼する

しんさんの回答

ゴールドコーストはお金少し持ってる人が旅行しに行くのが多く、そういうスタイルのヒッピーの人はあまりいませんでした。Byron bayとNimbinに行くとピッピー、バックパッカーが多いのでそういうスタイルの人が多いですよ!自分はホステルに一年以上住んで旅してましたが、どこのホステルの中でもたまに素足の人はいました!

2018年7月22日 10時33分

メルボルン在住のロコ、しんさん

しんさん

男性/30代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2017/04
詳しくみる

相談・依頼する

ミイさんの回答

現在ブリスベンに住んでいますが以前ゴールドコーストに7ヶ月住んでいました。
ゴールドコーストは海に近いのも会ってサーファーの人やのんびりとした雰囲気の方が多くいるためか裸足の習慣は本当にあります。
みんなが裸足のわけではありませんが裸足の人は多いです:)夏になると水着だけで行動する若い子も多く見られます:)

2018年7月22日 10時2分

ブリスベン在住のロコ、ミイさん

ミイさん

女性/20代
居住地:ブリスベン/オーストラリア
現地在住歴:2016/04
詳しくみる

相談・依頼する

Kaokiさんの回答

ゴールドコーストに11年住んでいました。日常、靴や靴下を履かない(特にビーチサイドで住んでいる方は)素足でスーパーにこられる方は沢山いらっしゃいました。男性は水着(ボーダーパンッ)に上半身裸でというのも日常に見かけます。
ブリスベンに住んで9年目になりますが、殆ど裸足で出かける方はlにはお会いしません。

2018年7月22日 9時46分

ブリスベン在住のロコ、Kaokiさん

Kaokiさん

未設定
詳しくみる

KOARAさんの回答

最近はあまり見かけなくはなりましたが、それでもまだ裸足でお出かけしている人はいます。
ゴールドコーストというよりはオーストラリアの北部クィーンズランドやノーザンテリトリーで見られる光景では、と思います。
メルボルンはヨーロッパの文化が多く入ってきているので、靴の習慣が早くから始まっていたかと。

2018年7月22日 5時39分

ゴールドコースト在住のロコ、KOARAさん

KOARAさん

女性/50代
居住地:ゴールドコースト/オーストラリア
現地在住歴:2015年1月より
詳しくみる

相談・依頼する

ゴールドコーストさんの回答

ゴールドコースト。うちの子はいつも裸足です。玄関で靴をいだり履いたりしないから 出かけ先で 靴を履いていない事に気づくこともしょっちゅうです。
うちに遊びに来たおーじーもビーサンで来て忘れて帰るのもしょっちゅうです。
ブリスベンなどビジネスシティではあまり見かけませんが やはり裸足の人も居ます。

2018年7月22日 7時52分

ゴールドコースト在住のロコ、ゴールドコーストさん

ゴールドコーストさん

女性/40代
居住地:オーストラリア
現地在住歴:2005年1月
詳しくみる

相談・依頼する

Kazuさんの回答

私はシドニー在住ですがオーストラリア全土です、昔はもっと一般的にそうだったみたいですが今は少なくなっているようです。今は舗装されている所が多くなったから?それでも至る所、ショッピングセンターなどでも良く居ます!流石にシティーでは余りいませんがオーストラリア人には何ら特別の事ではないみたいですyo!

2018年7月22日 6時22分

シドニー在住のロコ、Kazuさん

Kazuさん

男性/60代
居住地:しどにー
現地在住歴:2004年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

Kazさんの回答

昔からの風習ですが、かなり減少しました。1977年当時では、オーストラリア何処へ行っても見受けられ、ガラスを踏んでも怪我が無いというつわものまで。 パーティーで、はだしで会場まで靴を手に持った情勢がいて、靴が合わないのですかと質問したら、靴底が減るからと回答されました。 今ではだいぶ減りましたね。

2018年7月22日 7時54分

ウェントワースフォールズ在住のロコ、Kazさん

Kazさん

男性/60代
居住地:ゴールドコースト
現地在住歴:2013年7月
詳しくみる

相談・依頼する

Emi_lin4さんの回答

ビーチに行く人だったり、サーフィンする人は裸足が多いです。たまにスーパーとかでも裸足の人を見かけてましたが、街で裸足は年々減少してる気がします。
今住んでいるVictoria 州のgeelong という街ではほとんど見かけません。
多分ですが、海が近い地域だと裸足の人口が多いかもしれないです。

2018年7月22日 6時52分

ジーロング在住のロコ、Emi_lin4さん

Emi_lin4さん

未設定
詳しくみる

れなさんの回答

ゴールドコーストに限るわけではなく、オーストラリアでは裸足の方結構いらっしゃいます!
ビーチに近ければ近いほど裸足の人は多いです。
春夏秋冬問わず、ビーチサンダルで歩いてる人も、、、
ビーチに行った帰り、パーティーなどでヒールを履いていて帰りに脱いで裸足で歩くなど、裸足に抵抗はなさそうです。

2018年7月22日 22時25分

ブリスベン在住のロコ、れなさん

れなさん

女性/30代
居住地:オーストラリア/ブリスベン
現地在住歴:2015/10
詳しくみる

相談・依頼する

GENさんの回答

ケアンズでは、よく見かけますよ。
普通にケアンズショッピングセンター内でも居ます。

これは、地域的にどうこうでは無く、オーストラリア全土で居るんじゃないかと。

知り合いの奥様方に聞いた話によると
誕生日会を開くと、必ずと言っていいほど1足2足の靴が忘れられて玄関に残るそうですよ。

2018年7月22日 20時4分

ケアンズ在住のロコ、GENさん

GENさん

男性/50代
居住地:ケアンズ/オーストラリア
現地在住歴:2008年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

Takaさんの回答

こちらはメルボルンからです。メルボルンでもたまに裸足の人がいますが、基本的には「ちょっとした用事なら裸足で」という感じではないですね。
自分もそれぞれの地域を確認したわけではありませんが、やはりゴールドコーストやケアンズ等、海が近くで比較的暖かい地域の方がこの傾向はあるような気がします。

2018年7月22日 7時48分

メルボルン在住のロコ、Takaさん

Takaさん

男性/40代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2015年4月~
詳しくみる

相談・依頼する

Indigoringoさんの回答

あはは。面白い質問ですね!こちらの人たち(タスマニアのホバート)は靴を履かずに出歩く人、いますよ。ただ、少人数です。基本的にヒッピーの人達だと思います。彼らは何かに縛られたりするのを嫌がりますよね。
ホバート生活4年以上で、現地の友人も多いですが、私の友人で裸足で出歩く人はいませんね。

2018年7月30日 21時55分

平塚在住のロコ、Indigoringoさん

Indigoringoさん

女性/40代
居住地:神奈川県/日本
現地在住歴:2020年6月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

シドニーからイーストコースト、ケアンズ、ウルル、ダーウィン、パースをバイクで回っています。
裸足で外出している人はどこの地域でもみかけます。
人それぞれの考え方にもよるとはおもいますがオーストラリア全土だと思います。
オーストラリア人の友達に聞くと理由は気持ちいいかららしいです。

2018年8月15日 0時32分

グミさんの回答

パース在住です。裸足のオージー、見ますそこらじゅうで見ます笑。関係ないかもしれないんですが、寒い日にニットを着てコートも着ているのにビーチサンダルを履いていたり、逆にタンクトップだったりみんなファッションがバラバラです。なので特に気にしてない、ただ単に面倒、楽って理由かなぁと思います。

2018年9月26日 17時38分

パース在住のロコ、グミさん

グミさん

女性/30代
居住地:パース
現地在住歴:2018年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

シンジさんの回答

オーストラリアでは、多くの人が子供のころから はだしで過ごします。
第二次大戦では、靴の買えなかったアジアの子供が、成人して、将来子供にはちゃんと靴を買ってやりたいと願い、その後オーストラリア人と結婚し 子供を産み、靴を買ってあげたのに本人がはかないのだという笑い話があるほどです。

2018年7月22日 8時38分

ゴスフォード在住のロコ、シンジさん

シンジさん

男性/60代
居住地:ゴスフォード/オーストラリア
現地在住歴:1987年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

シャスティーさんの回答

私はオーストラリアのブリスベンに8年住んでいます。ゴールドコーストより裸足率は低いですが、やはり裸足の方をたまに見かけます。ただ、シティー内では珍しく、人工プールがあるサウスバンクや大きな公園周辺は率が上がるようです。
また、子供用の公園なんかでは、子供たちは基本裸足です。

2018年7月22日 6時58分

ブリスベン在住のロコ、シャスティーさん

シャスティーさん

女性/40代
居住地:ブリスベン/オーストラリア
現地在住歴:2010年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

Eriさんの回答

シドニー近郊でも、ショッピングモール内を裸足で歩く人たちがいました。ファミリーでしたが、お母さん以外はみんな裸足でした。
また、ちょっとした用事がどの程度かにもよりますが、庭に洗濯物を取りに行ったり、家の前のポストへ行ったりするなどの時には靴を履かずに外に出る人もいます。

2018年8月21日 23時42分

シドニー在住のロコ、Eriさん

Eriさん

女性/30代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2017/7
詳しくみる

相談・依頼する

seataさんの回答

バイロンベイでは裸足でスーパー、マーケットで買い物している現地の方をよく見かけました。サーファーが多いので海から上がってそのまま買い物することもしばしばあるようです。私も初めは驚きましたが何度も見ているうちにこの地では日常なんだと気付かされました。
参考までに。

2018年7月22日 1時31分

バイロンベイ在住のロコ、seataさん

seataさん

女性/40代
居住地:Byron bay/Australia
現地在住歴:2013.11〜2015.3 in Sydney 2017.3〜in Byron bay
詳しくみる

Mahoさんの回答

シドニーでも素足で歩いている男の人を見た事があります。が、大抵の人はビーチサンダルを、夏だけでなく冬も含め年中履いている人が多いですね。

また、夜はクラブ、イベント帰りにヒールに疲れた女の人たちが、ヒールを手で持って裸足で歩いているのはよく見られる光景です。

2018年7月22日 7時25分

シドニー在住のロコ、Mahoさん

Mahoさん

女性/30代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2012年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

ケイさんの回答

私はQLDとNSWの境に住んでいます。NSWでも裸足ですよ。冬場でもたまに裸足の子供はみかけます。習慣というか気にしてないんだろうなぁと思います。ちょっとお出かけで裸足、そのままレストラン。ただし、レストランでは靴、服を着用していないとダメな所もあります。

2018年7月25日 12時31分

ゴールドコースト在住のロコ、ケイさん

ケイさん

女性/40代
居住地:ゴールドコースト/オーストラリア
現地在住歴:2012/11から
詳しくみる

相談・依頼する

やすさんの回答

こんにちは!
現在、私はブリスベンから北へ車で1時間のサ ンシャインコーストに住んでおります。
今回の質問の回答として、こちらサンシャインコーストでも大きなスーパー内ですら裸足で歩く人を度々見ます!
特に10~30代前後の若い男女に見られます。

2018年7月22日 12時51分

サンシャイン・コースト在住のロコ、やすさん

やすさん

男性/20代
居住地:オーストラリア
現地在住歴:2018年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

Mieさんの回答

裸足で外出は日常的な事です。
シドニーやメルボルンなどの大きな街中では殆どいませんが、ビーチ沿いや住宅街など特に夏場は老若男女問わず、裸足の方を普通に見かけます。
特定の地域だけではなく、全体的にそのようです。
みなさん足の裏、強いみたいです。

2018年7月22日 8時27分

サンシャイン・コースト在住のロコ、Mieさん

Mieさん

女性/50代
居住地:サンシャインコースト/オーストラリア
現地在住歴:2012年
詳しくみる

Honaminodaさんの回答

大体海の近くに住んでる人たちに多く見られる光景だと思います。
でも、海に行く行かないにも関わらず、ちょっとした事で外に出るとき?例えば、外にゴミを出しに行く時など、こっちの人はいちいち靴を履いて外に出たりしません。面倒くさがりなんですね、きっと。

2018年7月22日 8時8分

ウロンゴン(ニューサウスウェールズ州)在住のロコ、Honaminodaさん

Honaminodaさん

未設定
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

パースでも夏には裸足でショッピングセンターなどで買い物をしている人はたまに見かけます。開放感があっていいんでしょうね。しかし、やはり品のある人は靴を履いて出かけます。裸足は道にガラスの破片が落ちていたり、人に足を踏まれたりしたら危ないと思います。

2018年7月22日 19時9分

Ayyyさんの回答

ゴールドコーストに住んでいる友達によると、ゴールドコーストでは裸足で過ごす人が多いみたいです。多分海が近くサーフィンしている人が多いからだと思います。
メルボルンは全くと言っていいほどみません。たまに見かけますけど、ほとんどがヨーロピアンです。

2018年7月25日 9時44分

メルボルン在住のロコ、Ayyyさん

Ayyyさん

女性/30代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2014
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

私の住んでいる街バイロンベイは裸足の人が多いです。ビーチが近くサーファーが多いので裸足で歩いていても驚く人はいません。昼間のカフェなら裸足でも入れるところもあります。裸足で歩くと足の裏が刺激されて健康にも良いんですよ。私も裸足で歩いていました!

2018年7月22日 7時7分

セサミさんの回答

ネルソンさま

わたくしはシドニー在住ですがよく見かける光景です。特に夏は多いですよ。スーパーでもよくティーンがお家から裸足で来てお買い物をしています。わたくしもガレージに出たり裏庭にお洗濯を干しに行く際は裸足で行ってしまいます。

2018年7月23日 7時1分

シドニー在住のロコ、セサミさん

セサミさん

女性/60代
居住地:シドニー、オーストラリア
現地在住歴:1997年より
詳しくみる

相談・依頼する

Meguさんの回答

ネルソンさん、こんにちは。
私はブリスベンCBDに住んでますが、シティ内もたまに裸足の方を見ます。夏場に公園などに行くと更に多い気がします。
ただ、メルボルンに住んでいた時は一回も見てないです。理由は私も分かりませんが、不思議ですね。

2018年7月22日 8時5分

ブリスベン在住のロコ、Meguさん

Meguさん

女性/30代
居住地:ブリスベン
現地在住歴:2016年5月
詳しくみる

相談・依頼する

じゃがぽてちさんの回答

私はシドニー在住ですが、シドニーのシティ内でもビル内でも、もちろん周辺のビーチ周辺でも裸足で平気で歩いている人がたまにいます。
私自身は日本人ですし、万が一ガラスのゴミの破片が刺さったりすると嫌なので一度も裸足で歩いたりはしません。

2018年7月22日 6時35分

シドニー在住のロコ、じゃがぽてちさん

じゃがぽてちさん

男性/40代
居住地:オーストラリア/シドニー
現地在住歴:1年6ヶ月
詳しくみる

ケアンズウエディングさんの回答

ケアンズでも裸足で外出する人いますよ。
特に幼稚園は外遊びは裸足でしたし、公共のお外の公園でも裸足で遊ぶ子供は多いです。
オーストラリア人は足の皮が厚いのか、暑いケアンズでコンクリートなど熱いのに平気で歩いてる人をよく見かけます。

2018年7月23日 10時50分

ケアンズ在住のロコ、ケアンズウエディングさん

ケアンズウエディングさん

女性/40代
居住地:ケアンズ/オーストラリア
現地在住歴:2001年から
詳しくみる

相談・依頼する

Saayaさんの回答

1年間ケアンズに住んでました!ケアンズではたくさんみますよ!どこにでもいます。ふつうに道を歩いてても、ショッピングセンターにもいます。夏にゴールドコーストにも数日行きましたが、ゴールドコーストにはあまりいないなと思ったくらいです。

2018年7月22日 14時57分

ケアンズ在住のロコ、Saayaさん

Saayaさん

女性/30代
居住地:ケアンズ/オーストラリア
現地在住歴:2017.6〜
詳しくみる

相談・依頼する

まおさんの回答

ゴールドコーストに限らないと思います!私が住んでいた場所は田舎でしたが、たまに見かけました。私のいとこはブリスベンに住んでますが、彼女いわくボーガンといって少し民族が低いというか、常識があまりなさそうな人と言ってた気がします。

2018年7月22日 17時54分

ゴールドコースト在住のロコ、まおさん

まおさん

女性/30代
居住地:オーストラリア/ゴールドコースト
現地在住歴:2016年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

ちーさんの回答

オーストラリアではqld州の人は裸足で出かける習慣があると聞いたことがあります。
ケアンズでもたまに裸足の人を見かけます。

また、NSW州のバイロンベイではヒッピーな文化の影響か裸足の方をとても多く見かけました。

2018年7月22日 21時24分

ケアンズ在住のロコ、ちーさん

ちーさん

女性/30代
居住地:ケアンズ
現地在住歴:2018年3月から
詳しくみる

ケンさんの回答

基本的に夏になると特にクインズランド州に住む人たちの中で郊外ショッピングセンターで時々見かけます。また海やビーチが近くにある観光客がよくいく場所には現地の人たちが昼間はだしの人を見かけますが大きな町では見かけません。

2018年7月23日 9時49分

ゴールドコースト在住のロコ、ケンさん

ケンさん

男性/60代
居住地:ゴールドコースト
現地在住歴:2010年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

Aki0325さんの回答

ケアンズも裸足で歩く方多いですよ。酒屋には裸足の方には利用できない旨の張り紙してあったり、24時間の病院ではほぼ毎日のように裸足で歩いて足の裏を怪我した方が来るって以前そこで働いてる方に伺った事もあります(笑)

2018年7月22日 21時8分

ケアンズ在住のロコ、Aki0325さん

Aki0325さん

未設定
詳しくみる

オッコさんの回答

確かにそういう習慣があるのかもしれないけど、私はただめんどくさいから裸足で歩いているだけだと思いますよ。ここタスマニアでも寒い中裸足で歩く人を見かけたことがあります。
すみません助けになりそうですかねー

2018年7月22日 11時48分

タスマニア在住のロコ、オッコさん

オッコさん

男性/50代
居住地:タスマニア オーストラリア
現地在住歴:2018年4月から
詳しくみる

しょうへいさんの回答

習慣というより裸足で歩いても問題視されないので結構あちこちであります
特に夏はよく見ます
ただやる人は限られててやらない人は絶対にやらないです
僕はやります
ただ面倒なだけなのが理由だと思います

2018年7月22日 8時50分

ハービー・ベイ在住のロコ、しょうへいさん

しょうへいさん

男性/30代
居住地:ハービーベイ クイーンズランド
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

相談・依頼する

MIHOさんの回答

メルボルンではない習慣ですねー。
ゴールドコーストに住んでいたこともありますが、ビーチが近いので海に行ったついでにスーパーとか
みんな"靴履くのめんどくさいから裸足でいっか"みたいな感じです。

2018年9月17日 20時6分

メルボルン在住のロコ、MIHOさん

MIHOさん

女性/30代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2017年9月
詳しくみる

相談・依頼する

アイさんの回答

私はパース郊外に住んで居ますが、近所のスーパーに裸足で出てくる人、男女問わずちらほら見かけます。犬の散歩をしてる時に、裸足でジョギングをしてる人を見かけ、さすがにオージーの旦那もびっくりしていました。

2018年7月22日 7時48分

パース在住のロコ、アイさん

アイさん

女性/40代
居住地:パース(オーストラリア)
現地在住歴:2003年〜
詳しくみる

Pibiさんの回答

近頃は街では、あまり見かけなくなりましたが、昔は空港内でも見かけましたよー。^ ^ 多分、見送りの人でしょうが。。。
今でもスーパーなど近所に行く時は裸足の人がいますよ。若い人、子供が多いですね。

2018年9月8日 11時45分

シドニー在住のロコ、Pibiさん

Pibiさん

男性/60代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:1985年から35年以上
詳しくみる

相談・依頼する

トミさんの回答

現在、ワーキングホリデーでファームで働いているのですが、うちにいるドイツ人3人はいつも裸足ですし、基本服も着ていません!
ゴールドコーストにも観光で4日ほどいましたがビーチ以外では見ていません。

2018年8月1日 14時13分

トロント在住のロコ、トミさん

トミさん

男性/30代
居住地:トロント/カナダ
現地在住歴:2019年7月から
詳しくみる

さいき夫婦さんの回答

私の住むオーストラリアNSWのバイロンベイでも裸足で外出している人をたくさん見かけます。
街、ビーチ、スーパーどこでも見ます。
今は冬で寒いですが、それでも裸足で歩いてる人を見かけますよ。

2018年7月22日 7時55分

ゴールドコースト在住のロコ、さいき夫婦さん

さいき夫婦さん

女性/30代
居住地:オーストラリア ゴールドコースト
現地在住歴:一年目(ゴールドコースト)約3年(バイロン)約5年(オーストラリア)
詳しくみる

相談・依頼する

Panpi470さんの回答

これは特に北の暖かい所、ビーチリゾートもしくは家の周辺周辺で観られる傾向です。
シドニーのような大都会ではあまりみられません。夏の昼間のアスファルトやコンクリートですと焼けちゃいますしね。

2018年7月22日 19時15分

シドニー在住のロコ、Panpi470さん

Panpi470さん

男性/60代
居住地:Sydney
現地在住歴:2001
詳しくみる

相談・依頼する

あゆじゅんPさんの回答

シドニーでも昔ほどではないですがたまに見かけます。年々減ってます。90年代はシティでも見かけましたが、国際都市になっていく過程で発音も洗練され、裸足の人も少なくなっていったように思います。

2018年7月22日 7時52分

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさん

女性/50代
居住地:ホーンズビー シドニーの北部
現地在住歴:2005年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

Masaさんの回答

シドニーの市内からバスで北に40分ほど北に住んでおります。
裸足の人沢山いますよ笑
10代からお年寄りまで!
私もチャレンジしましたが、痛くて断念しました笑
健康には良さそうです♪

2018年7月22日 23時36分

シドニー在住のロコ、Masaさん

Masaさん

男性/40代
居住地:シドニー
現地在住歴:2013年 6月から
詳しくみる

相談・依頼する

YUMI YUMI LUVさんの回答

ゴールドコーストで裸足の人沢山います。特にビーチ周辺に住む人。
冬でも真夏の炎天下でも裸足です。近くにちょっと買い物に行く時、ビーチに行くときはそのまま裸足で家から出るみたいです。

2018年7月27日 23時8分

ゴールドコースト在住のロコ、YUMI YUMI LUVさん

YUMI YUMI LUVさん

女性/50代
居住地:ゴールドコースト
現地在住歴:2011年7月
詳しくみる

相談・依頼する

ふれおさんの回答

西オーストラリア州でもちょっとしたIGAの買い物の時は見かけました。若い10-20代くらいかな?

実は、、、

若くない私も、家の前のゴミだしには裸足でした?

2018年7月22日 4時0分

タスマニア在住のロコ、ふれおさん

ふれおさん

女性/50代
居住地:ホバート/ タスマニア/ オーストラリア
現地在住歴:2015年7月
詳しくみる

harukaisonoさんの回答

ケアンズでは、裸足の人をシティでも見かけます。アボリジニも白人もヨーロピアンも南国だからか、開放的です。雨季の時期は水溜りが池のようになったり、洪水並みの水量の時はみんな裸足です。

2018年7月22日 15時50分

ミルドゥラ在住のロコ、harukaisonoさん

harukaisonoさん

未設定
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

ゴールドコーストでは よく見かける光景ですね。 特に ビーチの街なので その光景をよく見るのだと思います。
ただ シドニーとかメルボルンの方では あまり見かけません。

2018年7月22日 9時13分

ひろさんの回答

ゴールドコースト、ブリスベンではよく目にします。
特にゴールドコーストはサーフィンが有名なことから、家から裸足で路面電車にのって海にいくこともよくあります。

2018年7月30日 23時45分

ブリスベン在住のロコ、ひろさん

ひろさん

男性/30代
居住地:ブリスベン オーストラリア
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

相談・依頼する

きういさんの回答

メルボルン在住のものです、ブリスベンに在住していたこともありましたが、どちらともそういった光景は目にしませんでした、おそらく海の近くだけのことだと思います。

2018年7月30日 19時51分

メルボルン在住のロコ、きういさん

きういさん

男性/20代
居住地:オーストラリア/メルボルン
現地在住歴:2018年2月12日から
詳しくみる

まささんの回答

基本的に個人の自由です

街中でも裸足の人はいます
(スーパーでも裸足の人いました)
ただ、シドニーやメルボルンなどの都市部ではおススメできません

2018年7月22日 12時30分

ブリスベン在住のロコ、まささん

まささん

男性/30代
居住地:ブリスベン オーストラリア
現地在住歴:2017/8/31
詳しくみる

相談・依頼する

Nozomi1029さんの回答

パースでは買い物に行くと夏はたまに裸足の人たちがいます。
でも、綺麗に舗装されてるところでしか裸足の人はいないので70パーの人はサンダルか靴です

2018年7月22日 7時15分

ウロンゴン(ニューサウスウェールズ州)在住のロコ、Nozomi1029さん

Nozomi1029さん

未設定
詳しくみる

ちえさんの回答

各州でもショッピングセンター等を裸足で歩き回る男性はたまに見かけますが、特にクイーンズランドのサーファー、ボーガンなどの男性に多いようです。

2018年7月30日 21時55分

アデレード在住のロコ、ちえさん

ちえさん

女性/40代
居住地:アデレード
現地在住歴:2011年4月
詳しくみる

松本まりりんさんの回答

私が行った冬も夏もそのようなことは特にはありませんでした。ビーチの近くでそのような人はいたと思いますが、街中では特にはいなかったと思います。

2018年9月11日 19時46分

練馬区在住のロコ、松本まりりんさん

松本まりりんさん

女性/50代
詳しくみる

Miyaさんの回答

暖かい地域のオージーならいますよ。ボンダイビーチに住んでた時、ローカルは裸足の人も多かったです。
タスマニアでは見かけないですね?

2018年7月22日 17時3分

タスマニア在住のロコ、Miyaさん

Miyaさん

女性/50代
居住地:タスマニア/オーストラリア
現地在住歴:Aug2010
詳しくみる

coco_hairdesignさんの回答

私は、シドニーに住んでますが、夏はみんな裸足かビーチサンダルが多いです。
cityの中心部はみんなちゃんと靴をはいてますが。

2018年7月22日 8時1分

シドニー在住のロコ、coco_hairdesignさん

coco_hairdesignさん

未設定
詳しくみる

Yukikoさんの回答

Perth です。
います。結構います。10年前に比べれば減りましたが、それでも、ローカルな場所でもCBDでも見かけます。

2018年7月22日 11時14分

パース在住のロコ、Yukikoさん

Yukikoさん

女性/50代
居住地:パース/オーストラリア
現地在住歴:2001年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

スターシードさんの回答

街中を裸足で歩くのは、ゴールドコーストに限った事ではありません。
シドニーでも見かけます。
国全体の事だと思います。

2018年7月22日 5時39分

シドニー在住のロコ、スターシードさん

スターシードさん

女性/60代
居住地:シドニー
現地在住歴:20年
詳しくみる

ヨウさんの回答

ゴールドコーストに限らず夏になると裸足で歩く人をスーパーマーケットやコンビ二、ショッピングセンターなどでよく見かけます。

2018年9月26日 18時24分

メルボルン在住のロコ、ヨウさん

ヨウさん

男性/50代
居住地:メルボルン オーストラリア
現地在住歴:1966
詳しくみる

相談・依頼する

カツさんの回答

シドニーでも夏で、海沿いの地域ならほぼほぼ、そこいら辺のちょっとした買い物だったら男性は、、裸足が多いです。

2018年8月2日 9時54分

シドニー在住のロコ、カツさん

カツさん

男性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:15年
詳しくみる

まこさんの回答

見かけますよ,裸足の人。特に海近いところとか,ス~パにもでもお店側はあんまり喜ばしくないと思ってます。

2018年7月22日 20時3分

ゴールドコースト在住のロコ、まこさん

まこさん

女性/40代
居住地:ゴールドコースト
現地在住歴:2013年12月
詳しくみる

相談・依頼する

Benちゃんさんの回答

自然体を尊重するオーストラリアのカルチャーでもありますね!
はだしでお買い物やドライブ最高ですよ~!

2018年7月22日 10時36分

パース在住のロコ、Benちゃんさん

Benちゃんさん

男性/40代
居住地:オーストラリア/パース
現地在住歴:2000年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

たけさんの回答

ビーチ沿いに住んでいる人はビーチや近くの店まで裸足で行くことはありますが、街ではもう見なくなりました。

2018年8月8日 13時23分

メルボルン在住のロコ、たけさん

たけさん

男性/50代
居住地:オーストラリア メルボルン
現地在住歴:2002年1月から
詳しくみる

mondeo6936さんの回答

さすがにこちらが冬の時は裸足の方見かけませんが夏だとまあスーパーの中裸足の方見かけることあります。

2018年8月5日 0時32分

パース在住のロコ、mondeo6936さん

mondeo6936さん

未設定
居住地:ソンリー
現地在住歴:2012
詳しくみる

wendyさんの回答

ゴールドコーストです。いますよ!今は冬ですのでそんなにはいませんが、夏になるとウヨウヨいます。

2018年7月27日 12時39分

ゴールドコースト在住のロコ、wendyさん

wendyさん

女性/50代
居住地:ゴールドコースト
現地在住歴:1997年9月より
詳しくみる

相談・依頼する

ケンさんの回答

Western Australia の田舎でも、よく見かけます。いわゆる、ボーガンですね。

2018年7月22日 1時36分

パース在住のロコ、ケンさん

ケンさん

男性/40代
居住地:パース近郊
現地在住歴:2011年
詳しくみる

相談・依頼する

MARIさんの回答

私もゴールドコーストでは裸足の人を良く見かけましたが、メルボルンでは見かけないですね。

2018年7月22日 13時0分

メルボルン在住のロコ、MARIさん

MARIさん

女性/30代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2015年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

半年シドニーに済んでいて1、2回街中で見たことがありますが、習慣かどうかは微妙です。

2018年7月22日 9時32分

りこさんの回答

シドニーでは良く見かけますよ。メルボルンではあまり見かけませんでしたが。

2018年8月2日 4時54分

シドニー在住のロコ、りこさん

りこさん

女性/60代
居住地:シドニー
現地在住歴:2013から
詳しくみる

相談・依頼する

arisaaさんの回答

シドニーに住んでいますけど普通にいっぱいいますよ!

2018年7月22日 1時10分

シドニー在住のロコ、arisaaさん

arisaaさん

女性/30代
居住地:シドニー
現地在住歴:2012/4月から
詳しくみる

相談・依頼する

ふゆきさんの回答

場所ではなく、人や場合によるでしょう。

2018年7月22日 23時31分

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさん

女性/50代
居住地:オーストラリア/パース
現地在住歴:通算8年
詳しくみる

相談・依頼する

ユリシスさんの回答

ケアンズでも裸足の方はたくさんいますよ

2018年7月23日 7時23分

ブリスベン在住のロコ、ユリシスさん

ユリシスさん

女性/50代
居住地:ブリスベン
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

Gold Coast に限ったことではないと思います。
Perthから南に車で30分くらい 走った所にある Fremantle と言う町でも 裸足の人を見かけますよ。
スーパーマーケットでも見かけますね。
後は、Airlie beach (Cairns と Brisbane の間にある) と言う小さな町があるんですが、そこでも 良く裸足で歩いてる人を見かけましたよ。ビーチが すぐそこにある ってのも裸足の人を良く見かける理由の1つかなとおもいます。
「裸足の人は入れません」と言う注意書きをレストランで見ることもありましたね。

これはあくまで 僕の経験からのお話ですが、もちろん 人によりますけど、少し都会から離れた地域に住んでるオーストラリア人の習慣として、裸足で出歩く ことは あると思いますよ。

2018年7月22日 8時56分

退会済みユーザーの回答

30年ほど前までは、その辺の買い物なら裸足で歩き回っている人はたくさんいました。
現在は普通のショッピングセンターなどで裸足の人はあまりいませんね。
いても、ちょっと???という人たちです。
実は30数年前、私も裸足でショッピングセンターに行ったことがあるのですが
痛くて真っ赤になりました。
GCではビーチに行く、ビーチの周りにある店に行くくらいなら
裸足の人もいますが、最近は基本サンダルくらいは履いています。
オーストラリア人は裸足で庭などをうろつくので足の裏の皮膚は厚くなりめったに
痛がらないようですが靴を履きなれた日本人はまねをしないほうがいいですね。
小石やガラスの破片、ひどい時には注射針などが落ちている場合もありますから、
たとえビーチでも裸足はお勧めできません.

2018年7月22日 10時39分

退会済みユーザーの回答

パース在住ですが、シドニーにも約8年住んでいました。
10年以上前は裸足で歩く男性をたまに見かけてカルチャーショックを受けた事もありましたが最近は正直あまり見ることがありません。
今の時代で裸足で出歩くと白い目で見られるかと思います。
ただ、ビーチ近くに住む人が近くのビーチに行く時には裸足で行く事もありますが、公共の交通機関に乗ったりすることはあまりないと思います。ただ、サーファーズパラダイスは若い人が多く、ビーチ、ファーファーの街ですのでサーファーズパラダイスでは結構見かけました。が、はやりビーサンを履いてる人が殆どでした。

2018年7月22日 9時42分

退会済みユーザーの回答

初めまして、メルボルン在住のダイスケです。

家から裸足で外出するのはビーチのある地域だけだと思います。
お酒を飲んだ帰りにヒールで歩くのが辛くて裸足になる女の子はどこでも見れると思いますが笑
メルボルンにもビーチはありますが、ビーチが中心の地域ではなくて、あくまで「足を伸ばせばビーチもある」といった感覚だと思いますのでこちらではあまり見ないですね。
海が近いまち、St Kildaなどではもしかしたらいるかもしれませんが個人的には見たときはないです。

お役に立てれば!

2018年7月27日 13時1分

退会済みユーザーの回答

はい、ゴールドコースト特にビーチ沿いの道路は裸足で歩いている人が多いと思います。サーファーズパラダイスという中心地ですら裸足で歩いてる人もいます。皮膚が暑いのかよく分かりませんが、昼間はアスファルトや歩道整備されている所はとても暑くて私は歩けません。オーストラリアはそんなによく回れていないので分かりませんが、裸足で歩くことにそんなに抵抗がないように感じます。ゴールドコーストだと基本の皆ビーチサンダルでどこにでも行くイメージです。そんなゆるい感じがオーストラリアの好きなところです。

2018年7月30日 21時9分

退会済みユーザーの回答

ゴールドコーストに15年ほど住んでおりましたが、裸足でショッピングセンターを歩いている人は、20年前と比べると見かけなくなりました。
その代わり、冬の寒い日でもビーチサンダルの人はよく見かけます。

25年ほど前に住んでいたケアンズでは、子供の幼稚園の遠足で「靴を履いてこなかった子供は遠足に参加できません」というメモが回ってきたくらい、裸足で歩く大人や子供は普通にいました。
ケアンズは常夏という気候も関係しているかもしれません。

2018年7月22日 17時21分

退会済みユーザーの回答

ネルソンさん

こんにちは!
裸足で外出は珍しいことではありません。特に海沿いの街で多く見ますね。
シドニーとメルボルンの中心街では見たことはありませんが、ケアンズ〜ゴールドコースト、バイロンベイ、ウロンゴン、ジャービスベイではごく普通に見かけますよ。
家の中も裸足だったり土足だったりその時の気分次第ですね。笑
ニュージーランドはオーストラリアほど裸足出かけるKiwiは見かけませんでした。
参考になれば幸いです。

2018年7月23日 16時24分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、こんばんは!シドニー、メルボルン、パース、ブリスベン、ゴールドコースト等は観光で訪問、サンシャインコーストでの留学を経て、現在ケアンズ周辺に住んでいる者です。個人的な見解では、ビーチ沿いの街、あとは田舎だと裸足で歩く方々が多い気がします(笑)ケアンズはシティーのスーパーでも裸足で買い物をしている人がたくさんいますよ!

2018年8月7日 21時58分

退会済みユーザーの回答

裸足での外出は南に行けば行くほど多いと思います それはやはり気候が影響しているかと思います。もちろん街の中にもいますがそれは主に子供たち。ですが公園 芝の上なら裸足の方が気持ちが良いので大人でもしている方もいます。今の冬時期でもいますよ。まぁオーストラリアは他人の目を気にしないので好きにやってると言った方が良いのかも知れません。

2018年7月22日 10時17分

退会済みユーザーの回答

オーストラリアでは裸足のまま外出は余り無いと思います。ハビアナと呼ばれるゴム製のビーチサンダルをはいている割合が多いですが、地域性もあるかもしれません。街中ではまず裸足はありません。小さな遠隔地でやアボリジニコミュニティでは裸足もあるかも知れませんが、オーストラリアでは毒ヘビが居るのでおススメ出来ません。

2018年8月16日 7時40分

退会済みユーザーの回答

オーストラリアのケアンズに滞在しておりますが、ケアンズでも裸足で歩いている人をよく見かけます。ただ、メルボルンやシドニーの大都市に旅行で行ったときは裸足でまちを歩いている人はほとんど見かけませんでした。私の個人の印象だと、田舎に多いのかなあと言うイメージです。

2018年9月14日 18時0分

退会済みユーザーの回答

こんにちは
こちらの質問ですが、私が住んでいるバイロンベイにははだしの人が多くいます。

特にローカルは多いです。
スーパーや飲食店などはだしで歩いていますよ。

はだしでなくともビーチサンダルの人が多いです。

参考になれば幸いです

2018年9月24日 6時57分

退会済みユーザーの回答

メルボルンでは、夏の時期にのみ、裸足でスーパーにちょっとした買い物に行く人を見かけますが、ほとんどの人は、靴(夏はビーチサンダルや普通のサンダル、冬は、靴やブーツ)を履いています。ただし、真冬に厚手のコートを着てビーチサンダルの人も見かけますよ。

2018年7月23日 0時7分

退会済みユーザーの回答

こんにちは!
ビクトリアポイント、バンダーバーグ、サーファーズパラダイス、キャンベラ、シドニーに滞在したことがありますが、サーファーズパラダイス(ゴールドコースト)以外では裸足で歩く人たちは見たことがありません。

2018年7月30日 22時37分

退会済みユーザーの回答

アデレード在住です。
夏場は結構見ます。特に子供をはだしで外出させてる人たちは多いです。
大人は白人が多いです。
マクドナルドやスーパーに裸足の子供たちを連れて買い物にきてる姿を
しょっちゅうみます。

2018年7月22日 2時51分

退会済みユーザーの回答

シドニーのビーチ周辺では裸足で歩いてる人達はいます。砂浜以外でということです。30年ぐらい前に夏になると街中でも裸足の人よくみかけましたが、近年は減ってます。汚いし危ないですよね?

2018年7月22日 6時53分

退会済みユーザーの回答

ケアンズではよく見かけます。私の旦那も裸足で良く出かけます。
スーパーやガソリンスタンド、街の中などでも見かけました。
家の中でもこの辺は暑いからなのかほとんどの人が裸足です。

2018年7月29日 11時25分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。私はケアンズに住んでいますが、裸足で外を歩くのは普通です。ショッピングセンター、道路、など裸足で歩いている人、よくいます。たぶん暖かい場所はそうなのだと思います。

2018年7月23日 20時24分

退会済みユーザーの回答

アリススプリングスでは良く裸足のまま買い物をしている人がを見かけます。アボリジニーの人が多いですが、白人のオーストラリア人の人も裸足のまま歩いている人も見ます。

2018年7月22日 16時30分

退会済みユーザーの回答

私は西オーストラリア州パースに住んでいますが、裸足で歩いている人はよく見かけます。近所のスーパー、公園では見かけますが、さすがに中心地ではあまり見ないです。

2018年7月22日 9時52分

退会済みユーザーの回答

メルボルンん在住です。
夏場になると町で素足で歩くヒッピーな若者見かけますね。
海の近くの町は素足はふつうです。

2018年7月22日 10時10分

退会済みユーザーの回答

シドニーではよく居ると友人が言ってました。メルボルンではなかなか見られない光景です???

2018年7月22日 3時10分

退会済みユーザーの回答

南オーストラリアでも、裸足の方みかけますよ!特に夏が多いです。

2018年7月22日 6時28分

退会済みユーザーの回答

普通に裸足でスーパーへ行きます。裸足かビーサンが主流です

2018年7月30日 18時41分

退会済みユーザーの回答

Cairnsの子供はよく見かけます、たまに大人もいます。

2018年7月22日 6時45分