オーストラリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
裸足で外出する習慣のある地域を知りたい
以前、『ゴールドコーストではちょっとした用事なら裸足で外出する人がいる』、と耳にしたことがあります。
これはゴールドコーストに限るのか、あるいはなにか共通する地域で見られる習慣なのか、調べております。ニュージーランドでも同様の習慣があるそうです。お住まいの街で見る、見ない、またはどちらに関わらずなにかご存知の方、情報をいただけますとさいわいです。どうぞよろしくお願いいたします!
※このQ&Aはトラベロコのオウンドメディア「海外ZINE」の企画によるものです。
海外ZINE:https://traveloco.jp/kaigaizine/
2018年7月22日 1時2分
退会済みユーザーの回答
オーストラリアもニュージーランドもどちらの国でも裸足で外出する人はたくさんいます。特にちょっとそこまで買い物にいくとか、洗濯物を干すときとか、隣の家に遊びに行くとか、そのようなちょっとした外出時は裸足で出る人は多いと思います。日本ではそのようなときはサンダルやスリッパを履く人が多いと思います。
ただ、寒い地域ではやはり裸足は寒く、履いていた靴下をわざわざ脱いで裸足で出かける人はあまりいないと思います。ビーチに近い地域(例えばゴールドコースト)や年中暑い地域(例えばケアンズ)の方が裸足の人は多くみられると思います。以前(20年くらい前)はブリスベンでも町中を裸足で歩いている人は結構いましたが、最近は大都会になってしまい、そのような人はほとんど見なくなりました。ゴールドコーストはまだ小さい町であり、その上ビーチも近く、比較的年中暖かいので裸足の人もよく見ます。でも以前と比べると裸足の人はどの街も減ってきていると思います(人口が増えて海外からの移民が増えたからではないかと思います)。
私達の住むマレーニは、山の上で冬は寒いので裸足の人はあまり見ません。また夏でもダニやヒル、蛇も多いので裸足で歩いている人はあまりいません。でも夏はスーパーの中でも裸足の人を見ます。特に裸足の子どもはよく見ます。マレーニでは1日中裸足で過ごす小学校もあります。
オーストラリアやニュージーランドでは、屋外でも室内でも靴を履いて過ごす西洋の習慣と同様に、屋外でも室内でも1日中裸足で過ごすのは普通のことだと思います。こちらでは家の中でスリッパをはく習慣や、外と中で履物を変える習慣はありません。また、外では芝生が多いので裸足で歩いても痛くないところが多く、その上、気候が暑いのでその方が靴を履いたまま過ごすより快適です。皆さん、足の裏が真っ黒でもあまり気にせず部屋の中に入りますが、それは靴を履いて家に入る習慣があるのであまり気にならないのだと思います。
まとめると、町中で裸足の人を見かけるのは、ビーチに近い地域または田舎街であり、その上気候がいい地域または暑い季節だと思います。でも恐らく、どの地域でも家の周りだったら裸足で外に出ることは普通だと思います。
お役に立てたら幸いです。
2018年7月22日 10時25分
コウスケさんの回答
こんにちは。
私は約30年間、西部とタスマニアを除くオーストリア全域で冬夏期、乾雨季を過ごしたり仕事もしながら、ご質問の事象を目にしていますが、私の感想を率直に申し上げたいと思います。
最近ブリスベン市内では見かけませんが、30年ほど前に来豪当時、シドニーの地下鉄に裸足で乗車する人をよく見かけ驚きました。
しかしその反面、ボンダイビーチなど砂浜、芝生を歩く際は履物を着用し割れたビール瓶の破片や特に麻薬使用後の注射針などから足を保護しましょうと指導を受けたこともあり、これも違った意味で驚きました。
しかし、昨今の都市部においては「裸足外出人口」が著しく減少しているように見受けられます。減少の正確な理由は調べたことがないので分かりかねますが、まずあまり知られていない事かもしれませんが、実際のところ殆どのオーストリア人は世間体をとても気にします。(これは民意の進化には不可欠な要素ですから私は良い意味で受け止めています。)ですからおそらく「かっこ悪い、恥ずかしい」といった各個人の考えから都市部においては、裸足外出人口減少傾向になって来ているのではないかと思います。
またもう一つの要因として、安全対策の普及化という要因。
今も昔も内陸部や熱帯地方に住む真のオージー達は、危険な毒ヘビ、害虫なども含む厳しい環境から自分を守る安全対策の一環として自宅から出る場合であっても、また家の中ででも履物を履くという事を基本理念としていると見聞きしています。
この様な安全対策などが都市部に住む人々達にも浸透して来ているのではないでしょうか。
2018年7月23日 5時0分
Frankieさんの回答
ゴールドコーストには裸足の人はいることはいますが、うじゃうじゃいるわけではありません。
裸足禁止のエリア(ショッピングセンターやカフェなど、ビル・建物)もいくつかありますし、
ビーチの近くやスポーツ終わりの人で裸足の人はいますが、探してやっと見つかる程度です。
よく言われているのは、裸足で歩いている人を2・3人見た観光客などの方が「裸足の人ばっかり」と、少し誇張されているのではという感じです。(確かに裸足で歩く習慣がない日本人からしたら珍しい光景なので印象的ですよね)。
いないわけではありませんが、期待するほど多くないです。
ー裸足の理由は公園やグラウンドがほとんど芝生なので、裸足で歩いていても危なくない。
ー海が近くサーフィンや泳ぎに行く際、いらないもの・盗まれたくないものを持っていかないので、その中にサンダルもあるのでは?
ー市役所の職員が毎朝街を清掃しているので、裸足で歩いても危なくない。
ーゴミ箱が街にたくさん設置されているのでポイ捨てが少ない。
海から近い、街が綺麗、など、土地柄(リゾート地・ちょっと田舎)かもしれません。ブリスベン、シドニー、メルボルンなのでは見かけない・少ないかと思います。
参考になりましたでしょうか?
2018年7月22日 9時14分
2monkeys mum さんの回答
こんにちは。
私も10年前にオーストラリアに初めて来た時に衝撃を受けました。スーパーマーケットでも道端でも裸足の人をよく見かけました。私の当時住んでいたところはオーストラリアの北の熱帯地域で雨が多いところだったので、私も靴をはくよりビーチサンダルでの生活だったとおもいます。ゴールドコーストのような海の近くで裸足の人はよく見かけると思います。オーストラリアは比較的年中暖かいので裸足で外を歩く人多いんじゃないでしょうか。都会より田舎の地域は特に。オーストラリア人の旦那曰く、 濡れたサンダルや靴とか砂が付いたサンダルや靴を履くのが気持ち悪いので裸足で歩く方がいいと言います。原住民の方も裸足で歩く方を見かけます。ニュージーランドもなんですね。知らなかったです!
ちなみに昔大阪に住んでたことがあるのですが同マンションに数人オーストラリア人がいてコンビニに行くのも皆裸足でしたよ。靴を履くって言う行為( 靴下はいて、靴紐結んで)がめんどくさいって言ってました笑
今ではうちの子もオーストラリアんの旦那に習って靴をはくのを忘れて外出することがあります。。。涙
2018年7月31日 9時21分
みんみんさんの回答
こんにちは。
私が住んでいるポートスティーブンスエリアや、近所のニューキャッスルでも
裸足で歩いてる人はいますよ。
確かにゴールドコースト、特にサーファーズとかではよく見かけるかもしれませんね。
習慣といいますか…暖かいので靴を履くのが面倒なだけではないでしょうか。
今まで住んだ地域から考えると、やはり海の近くのエリアで見かけることが多いと思います。
ビーチに行くついでに買い物とか、買い物行ったついでにビーチとかそういうノリなので
ショッピングセンターに裸足で来ている人を見たからといって特に注目するということもありません。
ビーチはさらさらの砂浜で裸足のほうが気持ちいいですから、どうせ靴脱ぐから近くなら最初から履いていかないという感じです。
家の中でもスリッパなんて履く人はほとんどいませんので、外靴をそのまま履いて上がるか、
家の中もバックヤードも裸足でぺたぺたというのが多いですね。うちも夏はそんな感じです。
何かご参考になれば幸いです!
みんみん
2018年7月22日 16時28分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。オーストラリアに30年住んでおります。
今主人に尋ねましたら、アボリジニの方達はそういう習慣があるだろうとのこと。ですからアボリジニの方が多く住むところということになるのでしょうか。
でもそれ以外の人たちの裸足で出かける習慣、特別な意味はないと私は思っています。
習慣というより、そこまでただ単にカジュアルなだけなのではないかと。
私も暑い時靴を履くのが面倒な時があり(笑)ビーチサンダルで行っても、ほんの近くだったら車で行ってスーパーの前に車泊めて、靴なしで入っても問題ない、というそういう程度だと思います。全く深い意味はないです。
ただそこまでカジュアルであり、例えばビーチなどの近くだと水着で歩いている人がいたり、そういう流れで水着なら、足元も裸足でいいでしょうという、そういう感覚だと思います。
でももちろんちゃんとしたパブやレストランにいくにはきちんとした格好でないと入れてもらえませんよ。私はビーチの近くなど、ビーチに行った流れで、靴も裸足で、、、、という感覚なのではと思います。
2018年7月22日 11時54分
猫のワサビさんの回答
オーストラリア人のナチュラル志向(⁈)にはびっくりですよね。笑笑
流石にシドニーCBD、市内のオフィス街では見た事はありませんが。
私が住んでいる地域はCBD近郊の住宅街ですがたまに裸足な人を見かけます。と、言っても家から50m先のカフェにコーヒー買いに来た、程度です。
日本の家とは違って、玄関に下駄箱と言うものがないので「クローゼットまで靴を取りに行くのが面倒くさい」「靴を何処で脱いだか忘れた」とかそう言う理由が多いのだと思います。
元々オーストラリアはイギリスで犯罪を犯した囚人達がイギリス国内の刑務所に入りきらなかった為送られて来た場所。当時のイギリスは貧しすぎた為に犯罪を犯した人が多かったそうなので、靴を買えた人も少なかったのかもしれません。また、オーストラリア人はヨーロッパの人やアメリカ人に比べるとラフな服装を好む人が多いです。オーストラリア人の裸足の裏には歴史的、カルチャー的な要因があるのかもしれませんね!
2018年7月22日 16時23分
kiyokiさんの回答
私の知っている範囲のお話ですが、、
全体的にオージーの方は大人も子どもも裸足好きではないでしょうか⁉️
かく言う家の家族も、ゴールドコーストだけでなくブリスベンでも街中でも
各ご家庭はだいたい広く 芝生のある庭がほとんどです。素足に芝生はしっくりします。そして近く迄は車の運転もそのまんまという事もあります。
ノーザンテリトリーの原住民居住区は裸足の人が多数 家の子どもたちも真似っこをして裸足で通学していました。シドニーでも夏場は同じような感じです。
でも、夏場のアスファルトやビーチの砂はとても暑く熱しています。
火傷をしてしまうので気を付けてください。また 木の枝も硝子のカケラも稀に落ちていたりします。
オージーの方は夏はトングス 高級品の物やスーパー売りのゴム草履を常用しています。真似をして裸足に慣れていない方は芝生の上から歩くことから始めてみれば、とても気持ちの良いアーシングになります。
2018年7月23日 21時32分
kiyokiさん
女性/60代
居住地:ホバート
現地在住歴:2007
詳しくみる
アミさんの回答
オーストラリアでは海辺に近いエリアでは裸足で歩く人たちが多いと思います。私の住んでいるバイロンベイでは真冬で雨が降っていてかなり寒いのに裸足で歩いている人を見かけます。習慣というよりも、個人のライフスタイルに起因するものではないでしょうか。特にこのバイロンベイ周辺では、裸足で歩く事で大地からのエネルギーとよく繋がれるから健康に良い、といった考え方の人もいるようです。後はただ単に靴を履くのが面倒くさい、ということもあります。庭や家の前あたりをうろうろするだけなら靴を履かない人がほとんどです。かと思うと家の中でも靴を履いている人たちも多いですし。。。オーストラリアでは家の中と外をはっきりと区別している感覚が日本ほど顕著ではないので、外を歩いて真っ黒になった足で平気でベッドにねそべったりもします...ウチの子供たち(14歳と11歳)も裸足率は高く、特にサーファーの息子は靴を履くのが珍しかったりします。
2018年8月2日 22時4分
カオルさんの回答
2007年からオーストラリアのシドニーに在住してます。
私はシドニー市街地からバスで20分ほど走った町に住んでます。
夏は特に、近所を裸足で歩いてる人を見かけることありますよ。裸足でアパートを出て来て、近くのカフェにコーヒー買いに行ってる男性も見たことあります。
私も、オーストラリアに来たばかりの頃は、裸足で歩いている人にびっくりしてましたが、今では慣れました(笑)
そういえば、日本に住んでいた頃に、アデレード出身の男性英会話教師に英語を習ってました。奥様が日本人で、夫婦でアデレードに住んでいた頃、奥様のご両親をアデレードの空港に裸足で迎えに行ったら、義理のお父さんから「靴はどうしたんだ⁈⁈靴履きなさい‼︎」って怒られたって笑ってました。
地域的なものもあるでしょうが....例えば田舎の地域とか...でも、オーストラリア人の特徴という方が近いのかもしれませんね(笑)
2018年7月22日 10時26分
Tommyさんの回答
面白い質問ですね!習慣かはわかりません。オーストラリアはlaid back、のんびりしているといわれます。待ち時間のフライトで若い子がフロアに横になって各々時間を楽しんでいたり、フライト内ではトイレ行くにも裸足だったりと初めての方には驚きが多いかもしれません。因みに海に近いと裸足は当たり前、私のオーストラリア友達は街中を裸足のまま歩きます…靴をいつ履いてるか観察した時、車のペダルに乗せてありました。笑。夏は裸足になる機会が多いですが、先日、友達の家があるMurwillumbah、ゴールドコーストから1時間ほどの場所で、女の子が裸足で犬の散歩してました。冬の夜に裸足です。友達が夏は自分も裸足だけど、この時期に裸足の彼女はcrazyと言ってました。大分この習慣⁈になれた私はゴールドコーストの海からホテル内を裸足で歩いていましたが、フードコート内に入ったら注意されました。気をつけてくださいね!
2018年7月22日 10時27分
まささんの回答
こんにちは。
ここメルボルンでもよく見かけます。
もちろん今の時期は冬なのでさすがに寒くて、あまり裸足の人は見ませんが、夏には見かけますよ。特に子供たちや大人の男性ですかね。子どもといっても小さな子ではなく10代でも家から裸足で外で歩いているのを見かけます。スーパーの中でも裸足で歩いていたりします。
誰でもしているわけではないですが、それを見ても特に誰も驚かない・・・くらいの感覚ですね。
ぼくの個人的な意見としては、靴のまま家に入る文化なので、その逆で裸足のまま外に出るのではないかと思います。
日本人のように外は靴、家の中は靴をぬぐという感覚ではないんだと思います。
ちなみに冬は家の中でも暖かいブーツ(室内用のスリッパ的な)をはく人が多いのですが、家の前くらいならそのまま外に出る人も多いです。ちょっとポストを見に行くくらいの時。
2018年7月22日 9時43分
ミサさんの回答
こんにちは。素足で歩くのはオーストラリア人(以下Aussie)には日常でした。海に近い環境や冬にもあったかい気候、自然を愛する気持ち、そして自由主義を推究するAussieや原住民(Aborigine)に素足は当然なことでした。今は昔よりは裸の足で外に出る人達が大分減りましたが(街の汚染や安全上の理由で学校や職場が規制)未だにも町を出はずれると素足で歩いたり水着だけ着て出たりします。シドニーでも海岸の近く(ボンダイビーチなど)では素足で海辺はもちろん、電車にも乗ったりします。キャンプサイトでもAussieは誰彼なしに草履を履くか素足で歩き回ります。まとめると裸の足は地域によらずどこでも見られる現象です。シドニーよりは比較的に気温が高くて田舎の範囲が広い北の方(ブリズベン、ケアンズ、ダーウィンなど)で見られやすいでしょう。答えになりましたか?
2018年7月22日 9時41分
tamaさんの回答
こんにちは私はパースに住んでいますが、裸足の人はショッピングセンター等でもたまに見ます。ただ、パースは裸足の人は少なくアボリジニやヒッピーぽい感じの人たちが裸足であることが多いです。
基本パースの人たちは裸足ではあまりで歩きません。何軒かオージー宅で過ごしたことがありますが、家の中でも靴やUGGブーツで過ごしていることが多いです。
ただし、冬でもビーチサンダルはよく見ます。
ビーチやビーチの近くのカフェは普通の人でも裸足の人が多くなります。公園の芝生の上も裸足の人をよく見かけます。また、私の働いてるカフェはビーチから歩いて15分くらいのところですが、夏場は水着や裸足でくる人が多く見られます。
日本よりは裸足の人をよく見かけますが、おそらくゴールドコーストほどではないと思います。
2018年8月1日 12時3分
りささんの回答
こんにちは!
ブリスベン、ゴールドコースト、パースに住みましたが、
どの地域でも裸足の人は見かけました!笑
特にゴールドコーストはビーチを中心に街が広がっているためか、裸足の人はよく見かけました。
私もすなだらけになったのでやってみましたが、地面もツルツルに補整されていたので、痛くなかったです(∩ˊᵕˋ∩)・*笑
パースのシティも地面ツルツルなので裸足で歩いている人を見かけましたが、ゴールドコースト程ではありませんでした。
ブリスベンはデパートなどもあるので、靴履いている人は多かったですが、夜になると足がむくむのか、酔っ払いなのか分からないですが、裸足の人を見かけました。笑
何か質問等ありましたら、またお声かけください(๑ ˙˘˙)/
2018年7月22日 12時42分
りささん
女性/30代
居住地:ゴールドコースト/オーストラリア
現地在住歴:2017年9月~一時帰国を繰り返しており、1年半ほど。
詳しくみる
しばいぬさんの回答
裸足の外出、ゴールドコーストだけではありません。ビクトリア在住ですが近所でも見かけます。ローカルの人に以前聞いたことがあります。その人の答えは単に「暑いから」、「めんどくさいから」だろうとのことでした。
裸足の人は主に夏場に多い気がします。冬に冷え込む時期はほぼ見られません。ゴールドコーストに限らず、1年中温暖な地域は裸足の人も一年中いると思います。家の中でも靴を履く習慣がありますが、玄関付近や部屋で脱いでいるローカルの人もいます。脱いでそのまま「近所まで」買い物に行ってしまうのではないでしょうか。
結局靴を履いていても履いていなくても、家に中でも外でも過ごす。靴に関して言えば、あまり家の外と中の区別がないのかな。と言うところが私の考えるところです。
2018年7月22日 8時34分
masaさんの回答
どうも。
マサです。
でっかい街、以外は裸足で歩く人は多いです。
アボリジニの方は裸足が多いです。
酔っ払って裸足になる女性も多いです。
デイケア(保育所)では子どもはみんな裸足です。
ケアンズに住む私も夏は結構裸足です。
日本人で裸足の人は見たことがほぼあるませんが、ヒッピー系の方は結構裸足の方が多いです。
地域に限らず、裸足の人は点在します。
小さい頃から裸足の感覚を覚えてるのでオーストリアでは当たり前の感覚です。
保育所で裸足にさせる理由は足で感覚を身につけるため。芝生、石、岩、砂、土、枯葉、水など。
足の指でしっかりと地面を蹴って歩いたり走ったり出来る様にする為です。
素足で大地と繋がりましょう。
2018年7月22日 8時37分
masaさん
男性/30代
居住地:ケアンズ
現地在住歴:10分
詳しくみる
サチさんの回答
こんにちは!オーストラリア、ゴールドコースト近くのブリスベンに住んでいるさちと言います。裸足で歩く習慣というほど見かける機会は多くありませんが、ビーチに近い街で多く見るように思います。ですが、家の近くのスーパーに行くくらいであれば、靴を履かないまま車にのり、そのままコンビニ等に裸足で来る人を見ることはあります。
オーストラリア一年目の時は、この家族はお金が無くて靴が買えないのかと心配したこともありましたが、そういう国民性のようです。一度私の勤める会社に裸足で面接に来た人を見たときには流石に驚きましたが、オーストラリアどこでも見なくはない光景だと思います。ただ、大都市の中心部で裸足の方はあまりみないかと思います。参考になればと思います。
2018年7月22日 12時29分
サチさん
女性/40代
居住地:ブリスベン/オーストラリア
現地在住歴:2004年9月から
詳しくみる
Yoshimiさんの回答
パースに住んでいますが、こちらでも裸足で外出する人たちが(特に夏には)たくさんいます。
習慣というより個人の好みなのだと思います。
以前学校に通っていた時には 裸足登校禁止のポスターが貼ってあってびっくりしたことがありますので、少なからずのひとたちが裸足で外出するのだと思います。統計を取ったわけではありませんが、アジア人で裸足で歩いてるひとはまず見かけません(こちらで生まれた若い世代ならするかもですが)、ヨーロッパ系(いわゆる白人)が多いようにおもいます。意外とアフリカ系の人たちも裸足ではないような気がします。これはあくまで私個人の観察によりますので何の根拠もありませんが。
ご参考になれば幸いです。
2018年7月22日 22時26分
goshukoさんの回答
人に依ると思います。
昔に比べて少なくなったと思います。
理由は衛生観念が変わり不潔で危険なものだと認識が広まったせいだと思います。
また季節的には暑い夏には多くみられます。熱した舗装の上をよく素足で歩けると思いますが・・・。
また冬はその逆で冷たい舗装ですからね。
ただ面白いのは学校などのグランドは舗装がなく芝生が多いので、徒競走などは裸足で走ります。ただ最近は父兄から素足だと感染症になるのではとの問題提起があったとか。
お尋ねの件ですが、習慣ではなくあくまでも個人の嗜好と捉えるべきでしょう。
PS今から30年近く前は裸足がファッションでして、多く見られましたが・・・・
2018年7月22日 5時8分
さすけとねこさんさんの回答
お返事が遅くなりました。
裸足で外出する習慣についてですね。
シドニーにもまれに裸足で外出されている方は見られます。ただ、その方が公共交通機関使用する時に靴を履きなさいと注意されたりというのはたまに見たことがあります。
海辺近くにお住いの方は海と家を裸足でという方は見受けられますが、ごく少数です。
また、私がパースの南アルバニという街へいった時は、子供が学校へ行く時は靴を履いていましたが、帰宅後は裸足で外で遊び回ったりする姿を見ました。オーストラリアは多国籍国家なので、田舎でオーストラリア人がメインで住んでいるエリアであれば、裸足の方を見ることは都市部よりは多いかなと思われます。
2018年7月22日 21時50分
さすけとねこさんさん
女性/40代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2015年1月から
詳しくみる
M_Australiaさんの回答
ちょっとずれた回答とは思いますが、余談情報として。
メルボルンも、曜日によって深夜は飲み終わった人々で溢れていますが、ドレスアップした女性たちが、夜の最後をヒールを脱いで裸足で歩いて行く人数は半端ないです。若い女性がほとんどで、当たり前の光景になっていますよ。疲れるからでしょうが、割れたボトルとかそこら中にあるのに、足の裏の強さが羨ましいです。
ケアンズには、普段から裸足の人に会えますが、足だけでなく、棘だらけの薔薇を素手でちぎってくれたり、刺す虫も平気で素手で捕まえている場面に出会います。
西オーストラリアでも、子供たちはよく裸足でした。
2018年7月22日 11時12分
Mariaさんの回答
以前シドニーに暮らしていた頃は度々裸足の方を見かけました。シティの大きな交差点を裸足で渡っている方を初めて見た時はびっくりしました。スーパーの買い物なんかも裸足の人をよく見かけました。今はメルボルン郊外在住ですが、夏場だと数回ですが、裸足の方をスーパーで見た事があります。また、知人はオーストリア育ちで,、学生の頃アメリカへ引っ越し、オーストリアの感覚で裸足で出歩いたら笑われてしまい、とても恥ずかしかったと話していました。ちなみに、その人はパース出身で、メルボルンでも数年暮らしていました。ただ、今私の周りにいるオーストリア人で、裸足で出かける人はいません。
2018年7月22日 7時50分
あきさんの回答
こんにちは。
1997年に初めてオーストラリアに来た時は、QLD州のケアンズにいましたが、裸足で外出する人をよくみかけました。その年ケアンズ南にある、ミッションビーチという小さな街に住んでいましたが、そこでは裸足で外出してる人がたくさんいました。スーパーマーケットも裸足です。
現在では、ケアンズはたまにが出しで外出する人を見かけますが、家族連れが大人はサンダル子どもは裸足で外出するのは、まだ見かけます。
現在住んでいるゴールドコーストでは裸足の人はもう見かけません。今が冬ということもありますが、夏でもあまり見かけません。
2018年7月22日 5時26分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
早速ご質問の回答させていただきます。現在、オーストラリアの南オーストラリア州、アデレードというところに住んでいます。裸足で買い物している方、本当によく見ます。シティと呼ばれる中心地は見かけたことはないですが、私が住んでいるのは中心地から車で30分ほどです。ショッピングセンターにいくと高確率で見ます。現在は真冬なのでみかけませんが、夏はいます。得に20代30代の男性が多いと思います。たまに子どももいます。昔妹がニュージーランドに留学していましたが、やはり裸足で買い物している人をみたそうです。
回答になっていると幸いです。
2018年7月25日 22時0分
ぽっさむさんの回答
私は、南オーストラリアに住んでいます。アデレードのシティーから来るまで50キロくらい南の海岸沿いの地域に住んでいます。ここでは、夏はショッピングセンターくらいなら、素足で買い物をしている人が、フラフラしています。10歳くらいまでなら、子どもは、水着でフラフラしているのを見ることもあります。冬(昼間の気温14度くらい)でも素足にビーチサンダルで買いものをしている人もいますね。クイーンズランドなら、おしゃれなビーチライフ的な印象を受けないこともないかもしれませんが、こでは、単に面倒くさがりにしかみえません(笑)。
2018年7月24日 11時19分
ぽっさむさん
女性/50代
居住地:アデレード
現地在住歴:2012年
詳しくみる
はるかさんの回答
こんにちは。
わたしは、いま現在ニューカッスル(NSW)に住んでいます。以前は、グレンイネスという田舎町に住んでいました。都会に比べて田舎に住んでいる人のほうが、裸足で歩いているのは、多く見かけます。なかにはそういった行動は、比較的、若い人に多いです。ただ、オーストラリアにはアボリジニというオーストラリアの先住民の方がいるので、そういった方は、(人によるが)裸足での行動が多いように思います。わたしは街中を裸足では歩きませんが、裸足で散歩などをすることはたまに
あります。解放感があって気持ちいいですよ?
2018年7月22日 7時33分
はるかさん
女性/40代
居住地:ニューカッスル/オーストラリア
現地在住歴:2017/3月
詳しくみる
Mayさんの回答
オーストラリアもニュージーランドも地域性ではなく、お国柄だと思います。オーストラリアをざっくり内陸、コーストラインを旅しましたが、どこへいっても見かけます。ニュージーランドも北から南と旅行しましたが、特に珍しい光景ではないです。初めて見た時は驚きましたが、こちらに住んでいると特別なことではなくなります。裸足だけではなく、靴を履かずに靴下を履いて歩いている人も見かけます。
ホームステイした時、小学生を持ったホストマザーが、子供たちに、靴は持った? っと。靴は鞄や教科書同様に、所持品の一部のようです。
2018年7月22日 6時28分
ms.giggleさんの回答
ネルソンさん、こんにちは。
私はシドニーに在住して18年になりますが、市内近郊(都市部・一般住宅街)ではまず見ないですね。ただ、海辺の方(Bondi, Coogee, Dee Why等)では、近所に住むサーファーが、ウェットスーツを着てサーフボードを片手に裸足で海に行く姿はよく見ます。その延長で裸足に慣れたサーファーがサーフィンをしない時でも近所の個人のお店に簡単な買い物をしに行くのはあると思います。ただ、近所でも大きなスーパー内ではその光景は見たことないです。お役に立てれば幸いです。
2018年7月22日 9時20分
Yas_mannionさんの回答
私がゴールドコーストに来た当初、1995年辺りは裸足で街中を歩いていたりスーパーにも裸足で買い物してる人をよく見かけました。ただ時代の変化とだんだん都市化してきてるのと安全性のため、今はほとんど見かけません。多分、アボリジニの方達の多いクィーンズランドの上の方はまだそういう地域があるみたいですが、日本人のように普段から靴を履いてる人達にはあんまりオススメしません。足の裏の硬さ、強さが全然違うのでまずケガされるでしょう。どうしても体験したい場合はビーサンをお勧めします。
2018年7月22日 6時5分
Yas_mannionさん
未設定
詳しくみる
Ritzyさんの回答
ネルソンさん、こんにちは。
Sydney辺りでも裸足の人達居ますよ。笑。 比較的ボンダイビーチなどの海辺周辺の人達に多いと思います。特にサーファーの方達など。今はこちらはフユですが、やはり夏の方が裸足率が高くなると思います。あと私のローカルエリアのニュータウンはヒッピーな人達が多いので、街中ですが裸足族を見かけます。先日スーパーで裸足のヒッピー親子達を見かけました。笑。共通点と言うかキーワードはビーチとサーファー、ヒッピーですかね? お役に立てましたでしょうか?
2018年7月22日 10時2分
Jasmineさんの回答
シドニーに10年間、ゴールドコーストには2年目になります。
基本的に裸足で生活するような人は見たことはありませんが、ちょこっとした近所の買い物やビーチ付近は裸足の人も見ます。うちの夫がまだお付き合いをしている時に裸足で迎えに来て少し引きました。今はちゃんと靴を履いていますが。うちの子供達もちょこっと公園やビーチに行く時は靴を忘れて行くことも。
あんまり参考にならないかもしれないですが、街から遠く離れた場所にはそういう裸足族みたいな人達もいるんですかね?
2018年7月22日 7時51分
つっちゃんさんの回答
こんにちは。以前ケアンズに8年住んでいました。外出先で裸足の人たくさん見ましたよ。たぶん海辺の近くだからだと思います。水着の人もチラホラいました。子供や若者、バックパッカーとか裸足が多いような。。 、ただ、ショピングセンターやレストラン、バー、お店など行く時はやめたほうがいいですね。気候や土地の雰囲気にもよる気がします。現在西オーストラリアに住んでいますが、裸足の人見ませんね。北は真夏暑すぎて裸足はムリかも。オージーなら自宅の庭とかで裸足は普通でしょう。
2018年7月24日 22時18分
からぱっちさんの回答
西オーストラリア州南西部在住です。州都のパースの街中では見かけませんが、ビーチ沿い、サーファーが多く住んでいるエリア(近所のマーガレットリバーなど)では裸足のまま車を運転したり、スーパーに立ち寄ったりはふつうに見かける光景なので、びっくりしません。そもそもちょっとゴミを捨てに出る、ガラージに行く、庭でハーブを摘むなど、近くで用を足すのに、裸足で外に出ることはとても自然というか、大人も子どももよくあることです。恐らくオーストラリアのビーチ沿い全土ですよ。
2018年7月24日 1時25分
Sphinさんの回答
最近はだいぶ減りましたが、今もかなりのローカルの人達は、ここケアンズでは裸足で街中を歩いています。私が初めてここへ来た時は、週末だけ開かれているラスティーズマーケットに来る半分くらいの人が裸足だったと思います。でも、たまたま私の出掛ける時間にヒッピーの方たちとかぶってたかもしれないので、ハッキリは言えませんが、私のこちらの友達もちょっとお買い物に出るとき車でも裸足でした。そう言えば、ヒッピー系の人も今より多かったかも???です。お役にたてましたか???
2018年7月24日 23時6分
Moknakさんの回答
習慣というほどのものではありませんがゴールドコーストに住んでいた時は裸足で歩く人もいました。
28年前に娘が小学校に入学した時は学校では裸足になっていることが多かったようです。
現在はどうなっているか分かりません。
街でも裸足で歩く人たちを見ることはほとんどありませんがビーチ沿いでは裸足の人を見かけることもあります。
ただし、これも暖かい地域ということが原因だと思います。
今、タスマニアに住んでいますが裸足の人を見かけることはありません。
2018年7月22日 5時47分
Moknakさん
女性/70代
居住地:ホバート/タスマニア/オーストラリア
現地在住歴:2017年から
詳しくみる
Traveloloさんの回答
こんにちは
シドニーに住んでいます
ゴールドコーストに限らずオーストラリアでは田舎地域程裸足で歩いている人を見ることができます
靴習慣のある私たち日本人には理解し難いですが、楽だしって理由で履いてないんだと思います
シドニーでもハイヒールを履くのが疲れたからと言ってた帰りには裸足で帰る女の子を見たりもします。日本だったらコンパクトになる楽な靴をカバンに入れてたりしますが(笑)こっちじゃ脱ぎゃいいじゃん的な感じなんでしょうねぇ
2018年7月22日 9時31分
ハルさんの回答
ゴールドコーストに限らず、色んなところで裸足で歩く人を見かけます。
知り合いのオージーも靴を履いて出かけたのに、いつのまにか脱いでいて裸足で帰ってきてました(笑)
オーストラリア人だけかと思っていたら、あまり関係ないみたいで他の国の人も結構普通に裸足でスーパーとか図書館とかにいます。
ニュージーランドでも裸足で歩く人たちたくさんいました。
ただひとつ思ったのは冬と大きな街中(シドニーとか)は裸足の人は比較的少ない気がします。
2018年7月22日 23時45分
ハルさん
女性/30代
現地在住歴:2018年1月から
詳しくみる
まんちゃんさんの回答
クイーンズランド州ではよく見る光景です。若者に限らず、大人も子どもも男も女も。ケアンズやゴールドコーストでは水着が普段着の方も珍しくなく、裸足ですので「そのまま海に飛び込めるね」といった感じです。ビーチのないブリスベンでも裸足でスーパーで買い物したり、バス乗ったりしている人よく見かけます。
以前、知人のオージーになぜ裸足なのか訪ねたことがありますが、単に面倒くさいからだよと言っていました。
参考になると幸いです。
2018年7月23日 2時16分
まんちゃんさん
女性/30代
居住地:ブリスベン/オーストラリア
現地在住歴:オーストラリア歴8年
詳しくみる
mikidozさんの回答
おはようございます。
ケアンズ在住。裸足で出かけのは習慣ではありません。15年前はショッピングセンターなどでたくさん裸足の人を見かけました。現在はたまにしか見かけません。主人によると靴やビーチサンダル(Thongs)などが質・デザイン、種類がよくなった事で裸足より靴を履いて出かけた方が歩きやすくなったからだそうです。家の子供もサンダルを忘れてスーパーなど未だに裸足で行く時があります。参考になれば。
2018年9月9日 6時52分
mikidozさん
女性/60代
居住地:ケアンズ
現地在住歴:2001年12月
詳しくみる
ROCKY D (ロッキー)さんの回答
はい。20年前は当たり前のようにたくさんいました。どんどん減ってはいますが、いまもふつうにいます。10代の若い女性からお年寄りまで。バスや電車でもはだしの人はいますし、レストランでもいます。移民国家なので、移民の流入により絶対数が減っているとおもいます。人種偏見ではありません(白人の方がほとんどで、アジア人有色人はほぼはだしではありません)。なのでビーチに履物を忘れて帰る人はたくさんいます。
2018年7月22日 6時54分
ROCKY D (ロッキー)さん
男性/50代
居住地:ゴールドコースト/オーストラリア
現地在住歴:2006年6月から
詳しくみる
ならさんの回答
私はコーストに住んでいる訳ではないのですが、まあ日本の沖縄海岸沿いの生活に共通すると思います。まず暑くてサンダルの方が良い。その上、オーストラリア人の邑楽かな性質、面倒くさい、履きものを履いていると砂がしょっちゅう入ってあるき難いなどの理由もあるのでしょう。コーストに限らず田舎でもよく見かけますが、都市では良く麻薬の注射が落ちていたりして注意がいります。
2018年7月22日 9時14分
ならさん
女性/50代
居住地:キャンベラ
現地在住歴:6 年ほど
詳しくみる
あやさんの回答
オーストラリア・ダーウィンに住んでいますが、裸足でペタペタとスーバーマーケット内を歩いている人は良く見かけます。以前、アリススプリングスにも済んでいましたが、裸足で歩き回って足の裏の皮を鍛えると、言っている白人オーストラリア人もいました。
さらに、ここ北方準州はアボリジニーの人たちも多く住んでおり、彼らはよく裸足で町中をあるいていますね。
2018年7月23日 8時0分
あやさん
女性/50代
詳しくみる
せりなさんの回答
ゴールドコーストに3年住んでいました。今現在はブリスベンの北側に住んでいます。初めてゴールドコーストに来た時は、裸足でショッピングセンターに来るお客さんを見てびっくりしたのを覚えています。土地柄と言うより、ビーチが近く、海水浴帰りにそのままその辺りを歩くので、素足で歩く人が多いのだと思います。
ちなみにブリスベンでは、裸足の人は見かけません。
2018年7月22日 20時44分
せりなさん
女性/30代
居住地:ゴールドコースト
現地在住歴:2013年から
詳しくみる
旅行大好きさんの回答
私が住んでいるのはブリスベンですが、裸足で歩いてる人はいるにはいるものの大概みなさん裸足までいかなくてもサンダルは履いてるように見受けられます。おそらく近くにビーチがあるかないかの差かなとも思います。ブリスベン近郊にはビーチがなく、ブリスベンの人たちは泳ぎたいとき北のサンシャインコーストまたは南のゴールドコーストのビーチに遊びにいくので。
2018年7月22日 6時50分
旅行大好きさん
女性/40代
居住地:ブリスベン(シドニー在住 2016年8月まで)/オーストラリア
現地在住歴:2012年9月から
詳しくみる
Pinokoさんの回答
オーストラリアでは地域関係なくちょっとした用事(例えば、ゴミ出し、近くのスーパーでちょっと買い物、近くのファーストフードでちょっと食事など)なら裸足、もしくは靴下のみで外出しますよ。一応オージーにも聞いてみましたが、ノーマルなことだと言っています?
あとカナダ全土かはわかりませんが、ケベックの男の子もそんな感じだったので参考までに◎
2018年7月22日 14時32分
Pinokoさん
女性/30代
居住地:パース/オーストラリア
現地在住歴:2016年10月
詳しくみる
Tom1988さんの回答
こんにちは!
こちらのタスマニア島では絶対靴を履いてます。裸足で歩く人は誰もいません!以前、車でラウンドした感覚で言うと、東海岸はバイロンベイ(NSW)よりも北側になると靴を履かない人多く見られるようになります。また、北部の他の州、WA,NTでは裸足はあまり見られないです。ほぼ、クィーンズランドとニューサウスウェルズだけです。
2018年7月22日 8時57分
Tom1988さん
未設定
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ここオーストラリアでは先住民族の文化の関係で、外を裸足で歩く人は多いです。
家の中が裸足なのはいいのですが、庭などに裸足で出て、そのまま家の中に入る人も多いです。がそれは日本人はしませんね。
サンシャインコーストなどのコースト沿いにそのような人は事実多いです。
インディジェナウス(アボリジニ)の影響だと思われます。
2018年7月30日 22時11分
Akariさんの回答
こんにちは。今オーストラリアのブリスベンに住んでいます^_^
ブリスベンではシティなのであまり見かけないですが、
ゴールドコーストやケアンズなど特に海に近いところでは私も裸足の方は何度か見かけました^_^
アジア人ではあまりいないのですが、
クイーズランド州は特に暑いので
靴を履くのも嫌なのかもしれないですね^_^
2018年8月17日 17時58分
Akariさん
女性/30代
詳しくみる
メルメルさんの回答
ゴールドコーストに限らずオーストラリア全土で見られますよ
要するに靴を履くのがめんどくさいので裸足でいきます
買い物もパンツで行きます
お母さん方もお化粧するのがめんどくさいのですっぴんでそのまま行きます。
要するに人の目を気にすることがないので自分のやりたいように好きな服を着て好きなときに好きなようにやる多民族国家です
2018年7月22日 7時23分
メルメルさん
男性/40代
居住地:オーストラリア・メルボルン
現地在住歴:2000年から
詳しくみる
NMnm1180さんの回答
メルボルンではなかなか見られませんでしたが、ブリスベン、ゴールドコースト、サンシャインコーストで見ました。
海に近いほど、シティーから遠いところにいるのではないかと思います!
ですが、何回かブリスベンのショッピングセンターでも裸足の方見たことあります。ヒッピーな感じがしました!それが生活の一部なのかもしれません。
2018年7月31日 0時46分
NMnm1180さん
未設定
詳しくみる
Luruさんの回答
ゴールドコースト10年在住のものです。
はい、確かにゴールドコーストのローカルの方達は、裸足で出歩いている方が多いです。
ビーチも近いですし、地面も綺麗なので靴を履かなくてもたしかに特に問題はないです。
でも何故?とローカルの人々聞くと、靴を履くのが好きじゃないという方が多いです。フリーダムでいたいようですね。
2018年7月22日 12時44分
Luruさん
女性/40代
現地在住歴:約5年
詳しくみる
Meg500さんの回答
シドニー周辺の住宅地でも、週末の朝、近所の店に牛乳を買いに行くくらいなら靴は履かずに行く人、いますよ。
他にもパーティー帰りに、ヒールを脱いで帰ってくるドレスの女性や、雨の日に革のパンプスを手に持って道を歩いているOLさんを見かけます。 ビーチのそばなら、いちいちビーサン履かずに歩き回っている人は沢山います。
2018年7月22日 18時38分
Meg500さん
女性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:20代からずっと
詳しくみる
Kaokiさんの回答
ゴールドコーストに11年住んでいました。日常、靴や靴下を履かない(特にビーチサイドで住んでいる方は)素足でスーパーにこられる方は沢山いらっしゃいました。男性は水着(ボーダーパンッ)に上半身裸でというのも日常に見かけます。
ブリスベンに住んで9年目になりますが、殆ど裸足で出かける方はlにはお会いしません。
2018年7月22日 9時46分
Kaokiさん
未設定
詳しくみる
Emi_lin4さんの回答
ビーチに行く人だったり、サーフィンする人は裸足が多いです。たまにスーパーとかでも裸足の人を見かけてましたが、街で裸足は年々減少してる気がします。
今住んでいるVictoria 州のgeelong という街ではほとんど見かけません。
多分ですが、海が近い地域だと裸足の人口が多いかもしれないです。
2018年7月22日 6時52分
Emi_lin4さん
未設定
詳しくみる
Indigoringoさんの回答
あはは。面白い質問ですね!こちらの人たち(タスマニアのホバート)は靴を履かずに出歩く人、いますよ。ただ、少人数です。基本的にヒッピーの人達だと思います。彼らは何かに縛られたりするのを嫌がりますよね。
ホバート生活4年以上で、現地の友人も多いですが、私の友人で裸足で出歩く人はいませんね。
2018年7月30日 21時55分
Indigoringoさん
女性/40代
居住地:神奈川県/日本
現地在住歴:2020年6月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
シドニーからイーストコースト、ケアンズ、ウルル、ダーウィン、パースをバイクで回っています。
裸足で外出している人はどこの地域でもみかけます。
人それぞれの考え方にもよるとはおもいますがオーストラリア全土だと思います。
オーストラリア人の友達に聞くと理由は気持ちいいかららしいです。
2018年8月15日 0時32分
seataさんの回答
バイロンベイでは裸足でスーパー、マーケットで買い物している現地の方をよく見かけました。サーファーが多いので海から上がってそのまま買い物することもしばしばあるようです。私も初めは驚きましたが何度も見ているうちにこの地では日常なんだと気付かされました。
参考までに。
2018年7月22日 1時31分
seataさん
女性/40代
居住地:Byron bay/Australia
現地在住歴:2013.11〜2015.3 in Sydney 2017.3〜in Byron bay
詳しくみる
Mieさんの回答
裸足で外出は日常的な事です。
シドニーやメルボルンなどの大きな街中では殆どいませんが、ビーチ沿いや住宅街など特に夏場は老若男女問わず、裸足の方を普通に見かけます。
特定の地域だけではなく、全体的にそのようです。
みなさん足の裏、強いみたいです。
2018年7月22日 8時27分
Mieさん
女性/50代
居住地:サンシャインコースト/オーストラリア
現地在住歴:2012年
詳しくみる
Honaminodaさんの回答
大体海の近くに住んでる人たちに多く見られる光景だと思います。
でも、海に行く行かないにも関わらず、ちょっとした事で外に出るとき?例えば、外にゴミを出しに行く時など、こっちの人はいちいち靴を履いて外に出たりしません。面倒くさがりなんですね、きっと。
2018年7月22日 8時8分
Honaminodaさん
未設定
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
パースでも夏には裸足でショッピングセンターなどで買い物をしている人はたまに見かけます。開放感があっていいんでしょうね。しかし、やはり品のある人は靴を履いて出かけます。裸足は道にガラスの破片が落ちていたり、人に足を踏まれたりしたら危ないと思います。
2018年7月22日 19時9分
Ayyyさんの回答
ゴールドコーストに住んでいる友達によると、ゴールドコーストでは裸足で過ごす人が多いみたいです。多分海が近くサーフィンしている人が多いからだと思います。
メルボルンは全くと言っていいほどみません。たまに見かけますけど、ほとんどがヨーロピアンです。
2018年7月25日 9時44分
Ayyyさん
女性/30代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2014
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
私の住んでいる街バイロンベイは裸足の人が多いです。ビーチが近くサーファーが多いので裸足で歩いていても驚く人はいません。昼間のカフェなら裸足でも入れるところもあります。裸足で歩くと足の裏が刺激されて健康にも良いんですよ。私も裸足で歩いていました!
2018年7月22日 7時7分
じゃがぽてちさんの回答
私はシドニー在住ですが、シドニーのシティ内でもビル内でも、もちろん周辺のビーチ周辺でも裸足で平気で歩いている人がたまにいます。
私自身は日本人ですし、万が一ガラスのゴミの破片が刺さったりすると嫌なので一度も裸足で歩いたりはしません。
2018年7月22日 6時35分
じゃがぽてちさん
男性/40代
居住地:オーストラリア/シドニー
現地在住歴:1年6ヶ月
詳しくみる
ちーさんの回答
オーストラリアではqld州の人は裸足で出かける習慣があると聞いたことがあります。
ケアンズでもたまに裸足の人を見かけます。
また、NSW州のバイロンベイではヒッピーな文化の影響か裸足の方をとても多く見かけました。
2018年7月22日 21時24分
ちーさん
女性/30代
居住地:ケアンズ
現地在住歴:2018年3月から
詳しくみる
Aki0325さんの回答
ケアンズも裸足で歩く方多いですよ。酒屋には裸足の方には利用できない旨の張り紙してあったり、24時間の病院ではほぼ毎日のように裸足で歩いて足の裏を怪我した方が来るって以前そこで働いてる方に伺った事もあります(笑)
2018年7月22日 21時8分
Aki0325さん
未設定
詳しくみる
オッコさんの回答
確かにそういう習慣があるのかもしれないけど、私はただめんどくさいから裸足で歩いているだけだと思いますよ。ここタスマニアでも寒い中裸足で歩く人を見かけたことがあります。
すみません助けになりそうですかねー
2018年7月22日 11時48分
オッコさん
男性/50代
居住地:タスマニア オーストラリア
現地在住歴:2018年4月から
詳しくみる
アイさんの回答
私はパース郊外に住んで居ますが、近所のスーパーに裸足で出てくる人、男女問わずちらほら見かけます。犬の散歩をしてる時に、裸足でジョギングをしてる人を見かけ、さすがにオージーの旦那もびっくりしていました。
2018年7月22日 7時48分
アイさん
女性/40代
居住地:パース(オーストラリア)
現地在住歴:2003年〜
詳しくみる
トミさんの回答
現在、ワーキングホリデーでファームで働いているのですが、うちにいるドイツ人3人はいつも裸足ですし、基本服も着ていません!
ゴールドコーストにも観光で4日ほどいましたがビーチ以外では見ていません。
2018年8月1日 14時13分
トミさん
男性/30代
居住地:トロント/カナダ
現地在住歴:2019年7月から
詳しくみる
ふれおさんの回答
西オーストラリア州でもちょっとしたIGAの買い物の時は見かけました。若い10-20代くらいかな?
実は、、、
若くない私も、家の前のゴミだしには裸足でした?
2018年7月22日 4時0分
ふれおさん
女性/50代
居住地:ホバート/ タスマニア/ オーストラリア
現地在住歴:2015年7月
詳しくみる
harukaisonoさんの回答
ケアンズでは、裸足の人をシティでも見かけます。アボリジニも白人もヨーロピアンも南国だからか、開放的です。雨季の時期は水溜りが池のようになったり、洪水並みの水量の時はみんな裸足です。
2018年7月22日 15時50分
harukaisonoさん
未設定
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ゴールドコーストでは よく見かける光景ですね。 特に ビーチの街なので その光景をよく見るのだと思います。
ただ シドニーとかメルボルンの方では あまり見かけません。
2018年7月22日 9時13分
きういさんの回答
メルボルン在住のものです、ブリスベンに在住していたこともありましたが、どちらともそういった光景は目にしませんでした、おそらく海の近くだけのことだと思います。
2018年7月30日 19時51分
きういさん
男性/20代
居住地:オーストラリア/メルボルン
現地在住歴:2018年2月12日から
詳しくみる
Nozomi1029さんの回答
パースでは買い物に行くと夏はたまに裸足の人たちがいます。
でも、綺麗に舗装されてるところでしか裸足の人はいないので70パーの人はサンダルか靴です
2018年7月22日 7時15分
Nozomi1029さん
未設定
詳しくみる
ちえさん
女性/40代
居住地:アデレード
現地在住歴:2011年4月
詳しくみる
松本まりりんさん
女性/50代
詳しくみる
Miyaさん
女性/50代
居住地:タスマニア/オーストラリア
現地在住歴:Aug2010
詳しくみる
coco_hairdesignさん
未設定
詳しくみる
スターシードさん
女性/60代
居住地:シドニー
現地在住歴:20年
詳しくみる
カツさん
男性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:15年
詳しくみる
たけさん
男性/50代
居住地:オーストラリア メルボルン
現地在住歴:2002年1月から
詳しくみる
mondeo6936さん
未設定
居住地:ソンリー
現地在住歴:2012
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
半年シドニーに済んでいて1、2回街中で見たことがありますが、習慣かどうかは微妙です。
2018年7月22日 9時32分
退会済みユーザーの回答
Gold Coast に限ったことではないと思います。
Perthから南に車で30分くらい 走った所にある Fremantle と言う町でも 裸足の人を見かけますよ。
スーパーマーケットでも見かけますね。
後は、Airlie beach (Cairns と Brisbane の間にある) と言う小さな町があるんですが、そこでも 良く裸足で歩いてる人を見かけましたよ。ビーチが すぐそこにある ってのも裸足の人を良く見かける理由の1つかなとおもいます。
「裸足の人は入れません」と言う注意書きをレストランで見ることもありましたね。
これはあくまで 僕の経験からのお話ですが、もちろん 人によりますけど、少し都会から離れた地域に住んでるオーストラリア人の習慣として、裸足で出歩く ことは あると思いますよ。
2018年7月22日 8時56分
退会済みユーザーの回答
30年ほど前までは、その辺の買い物なら裸足で歩き回っている人はたくさんいました。
現在は普通のショッピングセンターなどで裸足の人はあまりいませんね。
いても、ちょっと???という人たちです。
実は30数年前、私も裸足でショッピングセンターに行ったことがあるのですが
痛くて真っ赤になりました。
GCではビーチに行く、ビーチの周りにある店に行くくらいなら
裸足の人もいますが、最近は基本サンダルくらいは履いています。
オーストラリア人は裸足で庭などをうろつくので足の裏の皮膚は厚くなりめったに
痛がらないようですが靴を履きなれた日本人はまねをしないほうがいいですね。
小石やガラスの破片、ひどい時には注射針などが落ちている場合もありますから、
たとえビーチでも裸足はお勧めできません.
2018年7月22日 10時39分
退会済みユーザーの回答
パース在住ですが、シドニーにも約8年住んでいました。
10年以上前は裸足で歩く男性をたまに見かけてカルチャーショックを受けた事もありましたが最近は正直あまり見ることがありません。
今の時代で裸足で出歩くと白い目で見られるかと思います。
ただ、ビーチ近くに住む人が近くのビーチに行く時には裸足で行く事もありますが、公共の交通機関に乗ったりすることはあまりないと思います。ただ、サーファーズパラダイスは若い人が多く、ビーチ、ファーファーの街ですのでサーファーズパラダイスでは結構見かけました。が、はやりビーサンを履いてる人が殆どでした。
2018年7月22日 9時42分
退会済みユーザーの回答
初めまして、メルボルン在住のダイスケです。
家から裸足で外出するのはビーチのある地域だけだと思います。
お酒を飲んだ帰りにヒールで歩くのが辛くて裸足になる女の子はどこでも見れると思いますが笑
メルボルンにもビーチはありますが、ビーチが中心の地域ではなくて、あくまで「足を伸ばせばビーチもある」といった感覚だと思いますのでこちらではあまり見ないですね。
海が近いまち、St Kildaなどではもしかしたらいるかもしれませんが個人的には見たときはないです。
お役に立てれば!
2018年7月27日 13時1分
退会済みユーザーの回答
はい、ゴールドコースト特にビーチ沿いの道路は裸足で歩いている人が多いと思います。サーファーズパラダイスという中心地ですら裸足で歩いてる人もいます。皮膚が暑いのかよく分かりませんが、昼間はアスファルトや歩道整備されている所はとても暑くて私は歩けません。オーストラリアはそんなによく回れていないので分かりませんが、裸足で歩くことにそんなに抵抗がないように感じます。ゴールドコーストだと基本の皆ビーチサンダルでどこにでも行くイメージです。そんなゆるい感じがオーストラリアの好きなところです。
2018年7月30日 21時9分
退会済みユーザーの回答
ゴールドコーストに15年ほど住んでおりましたが、裸足でショッピングセンターを歩いている人は、20年前と比べると見かけなくなりました。
その代わり、冬の寒い日でもビーチサンダルの人はよく見かけます。
25年ほど前に住んでいたケアンズでは、子供の幼稚園の遠足で「靴を履いてこなかった子供は遠足に参加できません」というメモが回ってきたくらい、裸足で歩く大人や子供は普通にいました。
ケアンズは常夏という気候も関係しているかもしれません。
2018年7月22日 17時21分
退会済みユーザーの回答
ネルソンさん
こんにちは!
裸足で外出は珍しいことではありません。特に海沿いの街で多く見ますね。
シドニーとメルボルンの中心街では見たことはありませんが、ケアンズ〜ゴールドコースト、バイロンベイ、ウロンゴン、ジャービスベイではごく普通に見かけますよ。
家の中も裸足だったり土足だったりその時の気分次第ですね。笑
ニュージーランドはオーストラリアほど裸足出かけるKiwiは見かけませんでした。
参考になれば幸いです。
2018年7月23日 16時24分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、こんばんは!シドニー、メルボルン、パース、ブリスベン、ゴールドコースト等は観光で訪問、サンシャインコーストでの留学を経て、現在ケアンズ周辺に住んでいる者です。個人的な見解では、ビーチ沿いの街、あとは田舎だと裸足で歩く方々が多い気がします(笑)ケアンズはシティーのスーパーでも裸足で買い物をしている人がたくさんいますよ!
2018年8月7日 21時58分
退会済みユーザーの回答
裸足での外出は南に行けば行くほど多いと思います それはやはり気候が影響しているかと思います。もちろん街の中にもいますがそれは主に子供たち。ですが公園 芝の上なら裸足の方が気持ちが良いので大人でもしている方もいます。今の冬時期でもいますよ。まぁオーストラリアは他人の目を気にしないので好きにやってると言った方が良いのかも知れません。
2018年7月22日 10時17分
退会済みユーザーの回答
オーストラリアでは裸足のまま外出は余り無いと思います。ハビアナと呼ばれるゴム製のビーチサンダルをはいている割合が多いですが、地域性もあるかもしれません。街中ではまず裸足はありません。小さな遠隔地でやアボリジニコミュニティでは裸足もあるかも知れませんが、オーストラリアでは毒ヘビが居るのでおススメ出来ません。
2018年8月16日 7時40分
退会済みユーザーの回答
オーストラリアのケアンズに滞在しておりますが、ケアンズでも裸足で歩いている人をよく見かけます。ただ、メルボルンやシドニーの大都市に旅行で行ったときは裸足でまちを歩いている人はほとんど見かけませんでした。私の個人の印象だと、田舎に多いのかなあと言うイメージです。
2018年9月14日 18時0分
退会済みユーザーの回答
こんにちは
こちらの質問ですが、私が住んでいるバイロンベイにははだしの人が多くいます。
特にローカルは多いです。
スーパーや飲食店などはだしで歩いていますよ。
はだしでなくともビーチサンダルの人が多いです。
参考になれば幸いです
2018年9月24日 6時57分
退会済みユーザーの回答
メルボルンでは、夏の時期にのみ、裸足でスーパーにちょっとした買い物に行く人を見かけますが、ほとんどの人は、靴(夏はビーチサンダルや普通のサンダル、冬は、靴やブーツ)を履いています。ただし、真冬に厚手のコートを着てビーチサンダルの人も見かけますよ。
2018年7月23日 0時7分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!
ビクトリアポイント、バンダーバーグ、サーファーズパラダイス、キャンベラ、シドニーに滞在したことがありますが、サーファーズパラダイス(ゴールドコースト)以外では裸足で歩く人たちは見たことがありません。
2018年7月30日 22時37分
退会済みユーザーの回答
アデレード在住です。
夏場は結構見ます。特に子供をはだしで外出させてる人たちは多いです。
大人は白人が多いです。
マクドナルドやスーパーに裸足の子供たちを連れて買い物にきてる姿を
しょっちゅうみます。
2018年7月22日 2時51分
退会済みユーザーの回答
シドニーのビーチ周辺では裸足で歩いてる人達はいます。砂浜以外でということです。30年ぐらい前に夏になると街中でも裸足の人よくみかけましたが、近年は減ってます。汚いし危ないですよね?
2018年7月22日 6時53分
退会済みユーザーの回答
ケアンズではよく見かけます。私の旦那も裸足で良く出かけます。
スーパーやガソリンスタンド、街の中などでも見かけました。
家の中でもこの辺は暑いからなのかほとんどの人が裸足です。
2018年7月29日 11時25分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。私はケアンズに住んでいますが、裸足で外を歩くのは普通です。ショッピングセンター、道路、など裸足で歩いている人、よくいます。たぶん暖かい場所はそうなのだと思います。
2018年7月23日 20時24分
退会済みユーザーの回答
アリススプリングスでは良く裸足のまま買い物をしている人がを見かけます。アボリジニーの人が多いですが、白人のオーストラリア人の人も裸足のまま歩いている人も見ます。
2018年7月22日 16時30分
退会済みユーザーの回答
私は西オーストラリア州パースに住んでいますが、裸足で歩いている人はよく見かけます。近所のスーパー、公園では見かけますが、さすがに中心地ではあまり見ないです。
2018年7月22日 9時52分
退会済みユーザーの回答
メルボルンん在住です。
夏場になると町で素足で歩くヒッピーな若者見かけますね。
海の近くの町は素足はふつうです。
2018年7月22日 10時10分
退会済みユーザーの回答
シドニーではよく居ると友人が言ってました。メルボルンではなかなか見られない光景です???
2018年7月22日 3時10分
退会済みユーザーの回答
南オーストラリアでも、裸足の方みかけますよ!特に夏が多いです。
2018年7月22日 6時28分
退会済みユーザーの回答
普通に裸足でスーパーへ行きます。裸足かビーサンが主流です
2018年7月30日 18時41分
退会済みユーザーの回答
Cairnsの子供はよく見かけます、たまに大人もいます。
2018年7月22日 6時45分