オーストラリアで節約生活!

オーストラリアにワーホリで来ています。
シドニーに約4ヶ月滞在後、今はセカンドビザ取得のため、住居を転々としています。
食べることが大好きで、しばしばスーパー、レストラン、バーなどに行って美味しい物を研究中です。
特にシドニーでの生活についての知識はあるので、お気軽にお問い合わせください。
皆様の海外生活に少しでもご協力できると幸いです。
ずばり節約です!
スーパーに行くのは、セールが始まる18時以降、事前にセール商品をアプリでチェック!
誕生日に貰えるクーポンも活用しています。
【ドラゴンタトゥーの女】が大好きです。
少し残酷なシーンもありますが、主人公のリスベットが次々と謎を解いていくのがかっこいいです。
これ!といったジャンルはありませんが、クラブで流れているような曲が好きです。
オーストラリアに来てから、周りに触発されBruno Marsが大好きになりました。
ラグビーです。
武器をつけず、己の肉体をもって戦っている姿がかっこいいです。
オーストラリア以外はないですが、カナダやアメリカでも生活してみたい、という憧れはあります。
出身は東京です。
小さい頃から剣道、水泳、バスケットボール、陸上競技、ラクロスと様々なスポーツをやってきました。
そのせいか、今でも長時間じっとしていることが苦手です。
ミルドゥラは農村で有名な街の一つです。
農村というと、ド田舎をイメージされる方が多いかもしれませんが、この街には映画館やショッピングセンターもあり、生活には便利な街です。
また、小さい街ということもあってか、シドニーなどの都心に比べると人が温かい気がします。
ご回答ありがとうございます。
ダーリングハーバーはビジネス街でもあるのですね。
パブのステーキもリーズナブルなようなのでぜひ、ハッピーアワーに行ってみたいと思います!
ダーリングハーバーの中でも、バランガルーという地区がビジネス街です。
パブによっては曜日ごとにお得なメニューが定められているので、その点も調べてみるといいかもしれません。
もし追加でご質問があれば、いつでもご連絡ください(^-^)
ご回答ありがとうございます。
空港出発の時間は18時前ぐらいになるかと思います。
煙たがられるのは勘弁したいですね(笑)
ホテルは水族館の周辺です。
その時間帯にスーツケースを持って歩くのは安全面的にはどうなのでしょうか?
18時頃だとサラリーマンの方が多い可能性がありますが、シドニーの方は基本優しいのでそこまで心配なさらなくて大丈夫ですよ(笑)
安全面は全く問題ないです。
具体的にいつ来られるのか分かりかねますが、今の時期だと日の入りが7時半ごろですし、winyardは人通りも多い地域なので、安心していらっしゃってくださいね。
料理です。
そんなに凝った物は作れませんが、在り合わせの野菜や調味料でいかに美味しく作れるか、日々挑戦しています。