オーストラリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
市場調査をして頂きたいです
はじめまして。
日本でお墓の戒名彫刻をしているものです。
日本では亡くなられた後に現地に行きお墓に彫刻するのですが、オーストラリアではどのようにお墓に彫刻しているのでしょうか?
以前アメリカでは現地で彫刻はできないのでお墓を外して彫刻すると聞いた事がありましたので詳しいかたや市場調査をして頂けるかたはいらっしゃいますでしょうか?
2025年8月15日 7時14分
YUMI YUMI LUVさんの回答
こんにちは。
オーストラリアにも日本でいう石材店にあたる、墓石彫刻を専門に行う会社は各都市に複数あるようです。
ただし、日本のように現地で直接戒名や文字を彫ることは少なく、多くの場合は墓石を一度取り外して工場に持ち帰り、サンドブラストやレーザーなどの機械で彫刻してから再設置。
これは墓地の管理規則や粉塵・騒音の制限が理由で、現場彫刻ができる場合もありますが、許可制で対応できる業者は限られているそう。
技法は、
サンドブラスト彫刻(最も一般的)
レーザー彫刻(写真や細かい模様向け)
手彫り(装飾や特殊書体用)
だそうです。
2025年8月15日 8時27分
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
大変参考になりました。
2025年8月15日 9時6分
コウスケさんの回答
はじめまして。コウスケです。
私は移民でこちらに来たのであまり詳しくはありませんが、
今まで見てきた経験で言いますとオーストラリアの墓石は個人墓石が主流のように思います。
日本での主流は一家の墓石に入るので、墓石に名が刻まれ追加されていくと思います。(日本の私の一家もこのスタイルです)
話をオーストラリアにもどします。
今少し調べましたが、
オーストラリアではお墓に出向き彫刻するということはなく、
・故人が亡くなった後に墓石店(Monumental Mason)に発注
-> 墓石店(Monumental Mason)が店舗で加工→成果物を完成
-> 墓石店(Monumental Mason)が搬入・設置
とこのような流れになるそうです。
オーストラリアでは、
** 墓石業者がデザイン・製作・設置までを一貫して請け負うスタイルが標準
ということがわかりました。
Good luck🍀
2025年8月15日 15時46分
アンドリューさんの回答
ご連絡ありがとうございます。
調査についてですが、シドニーを中心に 3〜5社ほどの現地業者をリサーチし、比較できる形 でご案内することが可能です。
調査費用は $200(AUD) です。
また、シドニー以外の都市もご希望の場合は、追加で $200(AUD) にて対応可能です。
さらに、オプションとして 現地訪問や写真撮影 を行い、実際の雰囲気をお伝えすることも可能です。
こちらは規模や場所によりますが、目安として $300〜$500(AUD) でご対応いたします。
2025年8月16日 17時59分