○○サービス(アロマテラピー・中国式マッサージ)

大学を卒業後、10年ほど世界のあちこちへワーキングホリデイ、観光旅行、留学した後、ブリスベン郊外に結婚後、3年半住んでいました。
結婚前のオーストラリア渡航歴は、ワーホリ、学生、観光、インターンシップを合わせて10回以上、ワーホリ時にはオーストラリアをざっくり一周し、内陸も電車やバスを利用してあちこち旅行した経験があります。パースには、トータルで2年以上住み、旅行会社で働いた経験があります。
現在はダーウィンに住んでいます。
オーストリア、ニュージーランド、カナダ、アイルランドへワーキングホリデイや学生として生活していた経験があるので、仕事探しや宿探しなどアドバイスできることもあるかと思います。
オーストラリア人の夫も、オーストラリアを十数年移住しながら生活していたので、旅行情報が提供できるかと思います。
結婚してからブリスベンに3年半住み、現在は夫の仕事の関係でダーウィンに移住しました。
雨季に入る前に、国立公園でキャンプをしました。まだこちらに来て4年になります。ダーウィン周辺は見どころいっぱいなので自然を満喫したいのであれば、乾季のダーウィンへ来ることをお勧めします。
書道、随分前に教える資格取得
折り紙
ホームアローンシリーズ
ミステリー小説
音楽全般に好きですが、これといった特別な曲はありません。
スポーツと言えるかどうかは微妙ですが、ビリヤード。卓球、テニスなども好きです。応援しているチームや選手は特にありません。
オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、アイルランドにワーキングホリデイなどで生活していた経験があります。
特にオーストラリア、ニュージーランド、アイルランドには観光旅行を含めて10回以上の渡航経験があります。
観光旅行で世界一周を3回ほど行っているので、旅行に関するアドバイスができるかと思います。
英語は苦手科目の一つで、理系女子ということもあって、語学全般、今でも苦手ですが、おしゃべり好きも手伝って、世界の旅行者と会話、現地で仕事をするのには困らない程度の英語力があります。
パブへ行って、隣りに座った人と会話ということは、日常的にあります。
フレンドリーで気さくな気質のオージー(オーストラリア人)に出会うことができます。
車があれば、国立公園などの自然を満喫することができます。
はじめての旅行からバックパッカーズなどの短期、長期滞在者まで幅広く、宿の探し方、旅行方法、仕事の探し方などアドバイスができるかと思います。
英語の会話力であれば、相談に乗れることもあります。
50カ国以上旅をして来たので、旅行の相談にも乗れるかと思います。
おすすめ度:★★★★
オーストラリアのお土産の定番です。チョコレートビスケットで、さまざまなフレーバーがあります。両サイドをかじって、コーヒーなどの飲み物をストローのように吸うと飲み物を飲むこ...
おすすめ度:★★★★★
オーストラリアの定番料理といえばBBQです。オーストラリアを旅行すると、いたるところでBBQコンロを見かけることでしょう。公園やビーチなどのBBQコンロは、空いていれば、いつで...
おすすめ度:★★★
マウントクーサはブリスベン市内からバスで行くことができます。展望台やレストラン、お土産屋などがあり、ブリスベンを一望できます。
いくつかの遊歩道もあり...
旅行が好きで、多い時は毎月国内外問わず旅行していたこともあります。
オーストラリアで結婚してからは、頻繁ではありませんが、国立公園公園やビーチなどに出かけたりしています。