ドイツの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ツヴィッカウへ行く予定なのですが
6月にツヴィッカウへ行こうと思っています。初めてなのですが、ライプチヒから列車で行くのがとても心配です。(切符の買い方や乗り方など全くの初めてのため)
また、ツヴィッカウではピアノのコンクールを受けるつもりですが、通訳をしてくださる方やライプチヒから列車で同行して下さる方なども探しています。
宜しくお願い致します。
2016年4月9日 17時18分
KMさんの回答
みささん、こんにちは。6月にライプチヒからツヴィッカウに行かれるとの事。まず、電車を調べてみましたが、ライプチヒからツヴィッカウまでは乗り換えなし約1時間半で行けます。電車もほとんど30分おきに出ていますので問題ないと思います。しかし、私の住んでいる場所からライプチヒは約400キロ離れていますので同行となると私の交通費、宿泊代などみささんに余計な負担がかかってしまいますのでライプチヒ在住、または近郊のドレスデン在住のロコさんに相談することをお勧めします。見つからない場合は又ご相談下さい。
2016年4月9日 18時44分
この回答へのお礼

30分おきぐらいでしたら、安心ですね!
調べてくださりありがとうございます!ライプチヒ近郊の方に相談してみようと思います。ありがとうございました!
2016年4月11日 14時46分
Jadeさんの回答
ライプツィヒからの電車の詳細は以下の通りです。
駅名:Leipzig Hbf
発車時間:9:09,9:39,10:39....などほぼ1時間おきにあり
駅名:Zwickau Hbf
電車番号:S5
LeipzigからZwickauまでは所要時間約1時間36分です。
また乗り換えも不要です。
料金はオンラインで予約すれば片道15€、当日券売機での購入なら18.3€です。
以下にドイツの列車の予約サイトも添付しておきます。
http://www.bahn.de/m/view/de/index.shtml
他にご不明な点があれば、またお尋ね下さい。
2016年4月9日 18時28分
この回答へのお礼

電車の詳細ありがとうございます!
サイトも教えていただけたので、見てみたいと思います。またわからないことが出てきたらご相談させてください。
2016年4月11日 14時42分
退会済みユーザーの回答
切符は日本でも手配できますよ。
ドイツは改札は無いのであとは電車に乗るだけです。
ただし、日本のようにダイアが正確じゃなく時間とホームが変わる場合があるので時間にはゆとりを持って!
2016年4月9日 17時31分
この回答へのお礼

日本でも切符が手配できるとは知りませんでした!教えてくださり、ありがとうございます!時間に余裕を持って行動するように気を付けます。
2016年4月11日 14時38分
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m頑張ります!
2016年4月9日 17時28分
退会済みユーザーの回答
みささん
はじめまして。ご連絡ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
現在、私はハイデルベルクで学生をしております。
ハイデルベルクとツヴィッカウ間の距離が非常に遠く、週末であっても往復で二日はかかってしまうことを考えると、今回の同行は少し難しそうです。
ライプチヒからツヴィッカウまでは電車とバスで行くことができるようです。
電車はDeutsche Bahnのオンラインで購入することが可能だと思います。
http://reiseauskunft.bahn.de/bin/query.exe/dn?revia=yes&existOptimizePrice=1&country=DEU&dbkanal_007=L01_S01_D001_KIN0001_qf-bahn_LZ003&ignoreTypeCheck=yes&S=Leipzig+Hbf&REQ0JourneyStopsSID=A%3D1%40O%3DLeipzig+Hbf%40X%3D12383333%40Y%3D51346546%40U%3D80%40L%3D008010205%40B%3D1%40p%3D1459894038%40&REQ0JourneyStopsS0A=7&Z=Zwickau%28Sachs%29Hbf&REQ0JourneyStopsZID=A%3D1%40O%3DZwickau%28Sachs%29Hbf%40X%3D12474717%40Y%3D50714667%40U%3D80%40L%3D008010397%40B%3D1%40p%3D1460060618%40&REQ0JourneyStopsZ0A=7&trip-type=single&date=Sa%2C+23.04.16&time=09%3A58×el=depart&returnTimesel=depart&optimize=0&travelProfile=-1&adult-number=1&children-number=0&infant-number=0&tariffTravellerType.1=E&tariffTravellerReductionClass.1=0&tariffTravellerAge.1=&qf-trav-bday-1=&tariffTravellerReductionClass.2=0&tariffTravellerReductionClass.3=0&tariffTravellerReductionClass.4=0&tariffTravellerReductionClass.5=0&tariffClass=2&start=1&qf.bahn.button.suchen=
ときどきオンライン購入できないチケットもあるのですが、その際は窓口へ行って購入されるのが安心で確実だと思います。
バスはサイトからクレジットでチケットを購入することが可能です。
チケットの印刷はマストです。値段は電車と比べてはるかに安いですが、時間通りに運行しないこともあるのでご注意ください。私も一時間遅れ、二時間遅れは数度経験があります。
まだ6月分のバスの情報は出ていませんが、こちらのサイトが参考になると思います。
https://www.busradar.com/search/?From=Leipzig&To=Zwickau&When=2016-04-28&WhenReturn=&ShowTrain=false&ShowRidesharing=false&Company=All+companies&Passengers=1&SearchMode=0&Radius=15000
少しでも参考になれば幸いです。
ピアノのコンクール、頑張ってください。応援しています。
2016年4月13日 17時4分
ともおてつさんの回答
はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。
今日は日中は通訳業務のため出ている間に、他多数のロコさんが既に回答を寄せられているので、私の回答まで読んでもらえるかどうか心配なのですが・・・。
ツヴィッカウ、私自身も2回ほど訪れたことがあります。
ドイツの名車(迷車?)トラバントの工場があったところで有名で、その博物館を訪れたのですが、この町は駅の周りには何もないので、駅からは路面電車かバスで移動しないといけないですね。
私は鉄道旅行には絶対の自信があり、かつ鉄道運賃オタクでもあるので、路面電車やバスを含めて乗車券自販機や乗り方についても詳しく説明できます。
ツヴィッカウでのピアノのコンクールとは、これでしょうか?
17. Internationale Robert-Schumann-Wettbewerb
http://www.schumannzwickau.de/PDF/RSW-Ausschreibung2015-dt.pdf
通訳も、音楽関係でもできますので、ライプチヒからの列車での同行を含めてぜひ受けさせていただきたく存じます。
フランクフルトからですとツヴィッカウまではやや時間がかかりますが、ライプチヒには午前10時前には到着できます。
私は6月は、以下の日が終日対応可能です・・・・
6月1日
6月3・4・5・6日
6月9日
6月20・23・24・25・26・27・28・29・30日
どうぞよろしくご検討くださいませ。
原
2016年4月10日 3時44分
退会済みユーザーの回答
こんにちは
ツヴィッカウへ行かれるということで。
ライプチヒからはS-Bahnと呼ばれる、日本で言うところの
鈍行列車で一本でいけると思います。およそ一時間半ほどです。
なので乗車ホームさえしっかり確認しておけば、あとは電車に
乗っているだけで着けると思います。
チケットは、Deutsche Bahn(英語対応)のサイトで事前購入の他、
駅にある自販機、もしくはセンターで購入可能です。
オンラインで購入された場合は、IQコード付きのチケットがPDFで
受け取れるはずなので、それをプリントアウトし、乗車中にコントローラーと呼ばれる車掌にチケットと身分証明書を提示することになっています。身分証は名前と顔が確認できるものならなんでも構わなです。パストートが一番簡単ですかね。
日本とは違ってホームに改札がないので、事実上誰でも入り電車に乗ることができるので、チケットを購入したということを証明できれば、問題になることはありません。
自動販売機でも比較的簡単に購入可能ですが、日本の自販機とは違って、小銭や紙幣を受け付けないことが本当に多いので、そこは注意が必要です。もし不安ならば、対面で行く先を伝えて購入するのが安心です。
あとは自分の降りたい駅に到着したら、電車から降りて街に行くだけです。
また何か質問があれば、お気軽にどうぞ:)
2016年4月9日 20時55分
chappyさんの回答
こんにちは、
ライプツィヒからツヴィッカウですね。
切符の買い方は三種類あります。
1. 窓口購入
2. 券売機での購入
3.オンラインでの購入
語学に不安があるようでしたら、オンラインで購入されることをおすすめします。
オンラインの場合、ネット注文をして、自分でチケットを印刷します。
ドイツには改札がないため、すべて車内での検札となります。検札の際はプリントしたチケットと、チケットを購入したクレジットカード(本人確認のため)が必要となります。
とりあえず、来た電車に乗り込み、係員が来たらチケットとクレジットカードを提示してください。
ライプツィヒーツヴィッカウ間の電車ではあまり英語は通じませんが、何か聞かれることもないので安心してください。
日にちによっては安くチケットをかえる日もあります。よろしければ、詳しい日時を教えていただけると、より詳しい情報をお伝えできます
2016年4月9日 21時54分
エミさんの回答
Schumannコンクールですね。
http://www.schumannzwickau.de/rsw_klavier_gesang_naechster_ausschreibung.asp
乗り換えなしSバーンで1時間18分。18,3ユーロ
http://reiseauskunft.bahn.de
ネットで切符を買って印刷するか、駅の窓口でメモを見せて買うか。
大きな駅の窓口の人は英語も話すと思います。
この期間は音大入試のため拙宅に滞在している人たちがいるので、お手伝いできませんが、乗換がなく普通電車で行けるので一人でも大丈夫だと思いますよ。
夜遅くに乗らないこと、人が少ない時は先頭車両に乗ることを心掛けてください。
Viel Glueck!
2016年4月10日 19時29分
Graceさんの回答
みささま
わたしはベルリン在住のため、交通費を考えると少しみささまのご負担になってしまうかな?
と存じます。
ドレスデン在住のロコさんも多くいらっしゃるようなので、ぜひコンタクト取ってみてくださいね。
https://traveloco.jp/dresden
(蛇足ですが、わたしは交通費+10€/時間でアテンドできます)
コンクール、頑張って下さい!
2016年4月9日 19時53分
Graceさん
女性/30代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2014年より
詳しくみる
Aciasukeさんの回答
こんにちは、みささん。
6月のいつ頃、どのくらいの期間、日本から此方のピアノコンクールを受けにいらっしゃるのでしょうか?
ライプツィヒからツヴィッカウまでは、列車で約一時間半ですね。
都合が合えば、私が通訳として同行することは可能です。日本からいらっしゃる演奏家のコンサートや稽古時の通訳なども経験があるのでお役に立てるかと思います。
2016年4月11日 4時15分
Aciasukeさん
女性/40代
居住地:ベルリン ドイツ
現地在住歴:2007年4月から
詳しくみる
makiさんの回答
はじめまして
もうどなた様からか回答は得られたでしょうか。
もしまだのようでしたらまた声を掛けてください。
ドイツ語はパーフェクトではありませんが英語ではほとんど対応できるので
何かのお役に立てるかもしれません。
2016年4月10日 4時25分
makiさん
女性/40代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2014年10月より
詳しくみる
アイコさんの回答
こんにちは。
私はベルリン在住で通訳&アテンドをしています。
ライプツィヒはそんなに遠くないので、もしお手伝いできることがあれば、お仕事させていただきます。
よろしければご検討くださいね。
2016年4月9日 18時17分
アイコさん
女性/40代
居住地:シュトゥットガルト
現地在住歴:2011年から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
はじめましてこんにちは、6月の何日ごろでしょうか?
ぜひお手伝いしたいと思います…
2016年4月9日 17時35分
退会済みユーザーの回答
残念ながら自分はベルリン在住なので、Zwickauまでの同行というのは6月上旬のスケジュールの関係からも出来そうにありません。
Leipzigからの列車との事ですが、あそこは駅の大きさの割に係員が居るサービスカウンターがかなり小さいので、チケットはおそらく販売機での購入になると思います。英語が多少出来るのでしたら、メインスクリーンで国旗が書いてあるボタンを押すと英語表記に変わります。同じくメインスクリーンの時に4つあるメインオプションの内、左上のオプションを押すと行き先を画面上に現れたキーボードで入力してチケットを購入出来るはずです。自分の記憶が正しければLeipzigからZwickauに行く電車は二通りあり、一つが地下から出ているSbahn、もう一つが地上から出ているREbahnです。値段はどちらでも片道€12以下で済むと思います。
ザクセン州南部にお住いの方でこれを読んでお気を悪くされたら申し訳ないのですが、個人的にザクセン州南部、ドレスデン、ツヴィッカウ付近と言うのは治安の面で、特に人種が違う外国人としてはドイツの他の地域と比較した時に少し注意が必要なところだと思っています。日中などは他の都市と同等に安全だと思うので必要以上に警戒する事はありませんが、やはりピアノコンクールを受ける年齢の女性、という事を念頭に置くと22時以降の夜道、特に小道脇道などはお一人で行かれない方がいいと思います。
コンクール、頑張ってください。
2016年4月9日 19時51分
この回答へのお礼

チケット販売機の詳しい説明ありがとうございます!また、治安等も全くわからないので、貴重な情報ありがとうございます。やはり初めて行く場所で慣れないところなので、夜などは一人で出歩かないようにしたいと思います。
2016年4月11日 15時8分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。
Leipzig Hbfから1時間ちょっとで着くので心配することはないと思います。もしも不安ならばオンライン予約をすれば良いと思います。
DBだと恐らく15ユーロ程だと思いますが, 安くしたいならBla Bla Carもオススメです。5〜8ユーロ程ですね。
DB(日付は適当)
http://reiseauskunft.bahn.de/bin/query2.exe/dn?ld=15061&country=DEU&seqnr=1&ident=ly.01100361.1460191962&rt=1&OK#focus
Bla Bla Car(今日の日付)
https://www.blablacar.de/mitfahren/leipzig/zwickau/
2016年4月9日 17時56分
この回答へのお礼

金額やサイトの情報までありがとうございます!調べてみます!
2016年4月11日 14時39分
退会済みユーザーの回答
みさ さま
大変申し訳ございませんが、フランクフルトからお手伝いの場所が少し離れておりますので、同行はできかねます。
申し訳ございません。
2016年4月9日 19時34分
この回答へのお礼

フランクフルトでは遠いですね、また機会がありましたら、よ宜しくお願い致します。
2016年4月11日 14時47分
退会済みユーザーの回答
運賃がいくらかかるかをネットで調べてみました。
http://www.bahn.de/p/view/index.shtml
18ユーロ30セントかかります。条件によっては15ユーロにもなるようですが、最高でもこの額です。
買い方はプラットフォーム上に券売機があるので、それで購入します。英語のオプションがあるので、それを選択するのが無難かと思われます。発駅と着駅を頭文字から入れていって選択します。おそらく表示は以下のようになります。
発駅:Leipzig Hbf
着駅:Zwickau(Sachs)Hbf
そして券売機に現金を入れます。カードも対応していますが、お持ちのカードが何かわからないので、そちらの説明は割愛させていただきます。
発見された後、プラットフォーム状にあるパンチを入れる機械に入れる必要があるかもしれません。その時は券の上部に矢印が書かれているので、そちら側を機械に差し込んで下さい。日付と時間が入ります。改札はないのでそのまま電車に乗ってください。車掌が回ってくると思うので、その際には切符を見せれば大丈夫です。利用の列車に等級があるかどうか分かりませんが、2とかいてある部分にいれば、問題ありません。
コンクール頑張ってください!
2016年4月11日 21時20分