
ともおてつ
ドイツ在住30年です。
ドイツ全国でのドイツ語通訳・ドイツ語翻訳・各種調査、またドイツ各地の観光案内などを長年の豊富な実績に基づいて行います。鉄道旅行にも強く、かなり詳しいです。
チェコなど、ドイツの他の隣国の案内もいたします。
ドイツ国内での旅行業界での経験が長いです。
友人・知人を案内する程度ではなく、旅行会社のツアー以上の質の高い旅行・語学サービスの提供に務めています。
お問い合わせをお待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。
- 居住地:
- ベルリン
- 現地在住歴:
- ドイツに1989年8月から
- 基本属性:
- 男性/50代
- ご利用可能日:
- 基本的に常時可能ですが、対応できない日・時間がありますので具体的にお問い合わせください。
- 使える言語:
- ドイツ語、英語、日本語、チェコ語
- 職業・所属:
- 特別旅行手配・ドイツ語通訳・ドイツ語翻訳
- 得意分野:
- 視察旅行、ドイツ語翻訳(双方向)、ドイツ語通訳(双方向)、体験旅行、中欧諸国の歴史関係、鉄道旅行、各種イベント情報提供、サイクリング
- 血液型:
- B型
一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール
ともおてつさんにインタビュー。ロコになった理由とは?

『様々なお客様の要求があることには驚かされつつ、とてもいい勉強になっています』
自己紹介をお願いします ドイツ在住26年になり、現在はフランクフルト在住です。 ドイツ国内にて自営業登録をして、ドイツ全国の通訳・翻訳・各種調査、またドイツ全国の観光などの案内をしています。 鉄道旅行・スポーツ旅行にも強いです。 以前はベルリンやハンブルグにも住んでいました。 ベルリンにもかなり詳しいです。チェコなど、ドイツの他の隣国の案内もいたします。 20年以上、ドイツ国内にて旅行会社に勤務しておりましたが、現在でも日本の旅行会社様との取引が多くあります。これからも、素人ではなく経験豊かな者として、旅行会社様のサービス以上のものを提供していきます。 どうぞよろしくお願いします。 Travelocoを使い始めたきっかけを教えてください パリやブリュッセルでのテロ事件の影響で、それまでもらっていた旅行会社様からの仕事が激減して、それに代わる旅行業務を受ける機会を...
もっと教えてロコのこと!ともおてつさんに質問しました
- あなたの趣味は何ですか?
鉄道旅行が一番の趣味で、特に鉄道運賃・料金を調べるのが大好きな「鉄道料金オタク」です。
他にはジョギングやサイクリングが趣味です。- あなたの特技は何ですか?
鉄道旅行、ジョギング、サイクリング、語学(ドイツ語・チェコ語)
- 好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
007シリーズの映画が好きで、全部観ています。他にはドイツやチェコの恋愛映画などをよく見ます。
- 好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
推理小説などを読みます。鉄道ファンなので、各国の時刻表を読むのも大好きです。
- 好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
クラシック音楽、とりわけショパンなどピアノ曲が好きです。
- 好きなスポーツは何ですか?応援しているチームや選手は?
ジョギングが好きです。マラソンにもよく出場します。
- 現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
フランクフルト市内外で20年以上住んでいました。
ベルリン在住は足かけ2年くらいですが、頻繁に通っており長期間在住者並みの知識があります。
他にチェコのプラハ、ハンブルクにも住んだことがあり、いずれも案内することができるほど詳しいです。- 出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
出身地は横浜市です。
- あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
ベルリン市内では観光客の集まるいわゆる中心地よりも、周辺地域の方がお勧めです。
とりわけ西側の、東西統一直後まで残っていたいわゆる自由で気取らない西ベルリン文化を感じ取れる地域がいいと思います。
また市内に広大に広がる緑地帯などでのサイクリングも、特に夏場はお勧めです。
レンタサイクルも実に簡単な手続きで利用が可能です。- その他、メッセージがあればどうぞ。
以前にフランクフルト、ハンブルク、それにチェコのプラハにも住んでいたことがあります。
それらの都市、およびドイツ各地に詳しいです。
とりわけミュンヘン・ケルン・ノイシュヴァンシュタイン城へはお客様を頻繁に案内しており精通しています。
またチェコ全国についてもかなり詳しく、チェコ語も20年以上学習を続けていまして、チェコについてもプラハ在住の方並みに詳しいです。
ともおてつさんはこんな人!ユーザーから届いた評価
ともおてつさんが回答したベルリンの質問

ベルリンでの滞在先をご紹介・お世話にていただける方いらっしゃいませんか?
ベルリンでの滞在先をご紹介・お世話していただける方いらっしゃいませんか?
12月にアーティストビザを申請・取得する予定です。
(12月28日に外国人局へアポインを入れています。)
できれば、一人暮らし、シェアハウスより
オーナーさんとの同居またはホームスティを希望しています。
期間 2020/12中旬頃〜長期
wifi完備・デスクがあること(webデザイナーの仕事をしているため必須)
できれば500€/月代、Max650€/月
住民登録ができることが条件です。
日本人女性で、ノンスモーカーです。
綺麗好きなので、お部屋はきれいに使うことをお約束します。
よろしくお願いいたします!

ともおてつさんの回答
はじめまして。 ベルリン在住の者です。 ベルリンでは10年前くらいから住居難が深刻で、外国人のみならずドイツ人でも何年も住居を探していて見つからない人がいます。 自分自身も2年前に苦労...
はじめまして。
ベルリン在住の者です。
ベルリンでは10年前くらいから住居難が深刻で、外国人のみならずドイツ人でも何年も住居を探していて見つからない人がいます。
自分自身も2年前に苦労して、やっと見つけました。
ただオーナーさんとの同居またはホームスティとなると、シェアハウスよりもずっと物件は少ないですね。
加えてコロナ禍で、現在ベルリンは部分的ロックダウンの最中で住居見学のアポをとるのもさらに厳しくなっているようです(現在ベルリンでの感染リスクは東京の10倍以上です)。
以上の状況を了承いただければ、お手伝いできると思います。
詳細について「サービス依頼・相談」をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

コロナ禍における 陸路(電車)でのドイツ入国に関して
もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えて下さると助かります。
コロナ禍で、日本人にとっては現在(2020/10)ドイツの入国は厳しく制限されていると聞いております。入国が許可されず帰国した例も聞いたことがありますし、入国する必要があることを証明する書類等がないと入国できないなど、かなり厳しい印象を持っています。
(その割には羽田=フランクフルト便が毎日運航されているから不思議です。)
今回、個人的な観光目的でチューリッヒから入国し、ウィーンまで移動する予定なのですが、この間をフライトにするか、電車でミュンヘンに立ち寄るかで悩んでいます。目的はアルテピナコテークの訪問だけです。
電車でスイスからドイツへ入国した場合、空港のような入国審査はないと思うのですが、このコロナ禍の陸路移動における入国制限というのは、実際あるのでしょうか?
無理をして立ち寄ろうとは考えておりませんが、実際のところどうだろうと思い、お分かりになりましたら教えていただけますとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。

ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・ベルリン在住の者です。 ドイツ・スイス・オーストリアへの日本国籍保持者の入国条件については、各国大使館へ公式情報を確認されるようお願いいたします。 非公式情報に...
はじめまして。
ドイツ・ベルリン在住の者です。
ドイツ・スイス・オーストリアへの日本国籍保持者の入国条件については、各国大使館へ公式情報を確認されるようお願いいたします。
非公式情報については、誰も責任を負いません。
ドイツでは、公式にはまだ日本国籍者の入国は、長期滞在ビザを持っている者を除いて原則的には現在では認められていません。
ただドイツ・スイス・オーストリアこの3国は全てシェンゲン協定加盟国であり、相互の出入国には本来なら検査はありません。
ですが抜き打ちで検査が行われていると聞いています。
鉄道が良いのかフライトがいいのか、何とも申し上げられません。
また。スイス全土とオーストリアのドイツに隣接した地域は現在、ドイツ連邦政府の認定する感染危険地域となっており、これらの地域からドイツへ入国した人間全てに14日間の隔離とPCR検査、および保健所への届け出が義務付けられています。
なお本日、ドイツ連邦政府と各州政府の会議があり、新たな感染拡大防止策が発表される予定です。
その中には、ホテルなど宿泊施設での観光客の宿泊禁止や、飲食店での店内飲食が盛り込まれる見込みと各マスコミが報じています。
ミュンヘン市内のピナコテークなども、閉館になる可能性があります。
ドイツ連邦政府は繰り返し、国民にドイツ国内外での旅行・移動を控えるよう、強く要請しています。
以上の状況から、現時点ではヨーロッパへの旅行はお勧めいたしません。
ご参考までに。

★★★★★この回答のお礼
ともおてつさん、ご丁寧な回答、誠にありがとうございます。
現地の情報の重みを感じます。
やはりヨーロッパは拡大の第2波が大きいですね。
新たな防止策も注視のうえ、渡航の取り止めも含め慎重に検討します。
どうぞありがとうございました。

ともおてつさんの追記
ご評価いただき、ありがとうございます。
新たな感染拡大防止策ですが、「飲食店での店内飲食の禁止が盛り込まれる見込み」に訂正いたします。
すみませんでした。
さらに申し上げますと、直近7日間の人口あたりの感染率からドイツ連邦政府は感染危険地域を認定していますが、現時点ではドイツ国内の大都市は全てこれに該当しており、ミュンヘンも例外ではありません。
私自身もベルリンで、外出を極力控えているところで、博物館や美術館の訪問は考えられない状況です。

Mendig市のアウイン鉱山見学についての情報を求めています
こちらの利用は初めてとなりますので、失礼がありましたらご容赦ください。
ドイツ・アイフェル地方でのみ産出される宝石アウイナイト(アウイン、ハウインとも)に魅せられ、
是非一度鉱山および近郊を見学・観光したいと思っている者です。
以下①、②についてお調べいただき、
レポート(メール等で結構です)として提供いただける方を求めております。
費用につきましてはロコタビの「サービス料金の基準はありますか? 」ページ記載の
「オンラインサービス料金 1日観光プラン作成」に準じたものとし、
内容によってはアップさせていただく所存であります。
①Mendig市近郊にあるアウイナイト鉱山見学の申込手段
また、申込代行可否と通訳での同行可否
②①の鉱山で採掘されたアウイナイトを直販している店舗
※Mendig市郊外~フランクフルト/デュッセルドルフ近郊(日本直行便空港のあるエリア)
※できれば研磨したルース、扱いなければ原石でも可)
(追記)
なお、実際に渡独するのは対コロナウィルス用ワクチン接種後を想定していますため
現段階では未定です

ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・ベルリン在住の者です。 宝石で有名なところですね。 私はドイツ国内での調査・翻訳・通訳の実績が数多くあり、ぜひ承りたく存じます。 また、フランクフルトには19...
はじめまして。
ドイツ・ベルリン在住の者です。
宝石で有名なところですね。
私はドイツ国内での調査・翻訳・通訳の実績が数多くあり、ぜひ承りたく存じます。
また、フランクフルトには1995年から2018年まで住んでおり、市内については今でも詳しいです。
アイフェル地方でも調査・同行通訳の実績がございます。
詳しくは「サービス依頼・相談」にて詰めさせていただきたく存じます。
何卒よろしくお願いいたします。

★★★★★この回答のお礼
早速のお申し出ありがとうございます。
調査・アドバイス欄よりあらためてご連絡いたします。

ともおてつさんの追記
ご評価いただき、ありがとうございます。
「サービス相談・依頼をお待ちいたします。

ドイツ語のyoutube動画の翻訳をお願いします
バンドメンバーがアルバムの曲紹介をしている動画、合計15本(最短が0:36、最長で1:52程度)の内容を翻訳して下さる方を探しています。
こちらのバンド動画です https://www.youtube.com/watch?v=dhOC8EeMukM

ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・ベルリン在住の者です。 数時間ほどで翻訳可能です。 詳細について、「サービス依頼・相談」をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
はじめまして。
ドイツ・ベルリン在住の者です。
数時間ほどで翻訳可能です。
詳細について、「サービス依頼・相談」をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

★★★★★この回答のお礼
早々のご回答、依頼への迅速なご対応有難うございました。
機会があればまた宜しくお願いします。

ともおてつさんの追記
こちらこそ、ありがとうございました。
また、宜しくお願いいたします。