ume_sanさん
ume_sanさん

ドイツからレンタカーでフランスアルザス地方のストラスブールに寄る時手続きなど要りますか?

来月初めてドイツに旅行で行きます
バーデンバーデンからレンタカーで日帰りでフランス ストラスブールに立ち寄ろうと思ってますが越境申請など必要なのでしょうか?
教えてください

2025年7月13日 22時48分

Ilovemusicさんの回答

はじめまして、
フランスには問題なく出入国できます。 このところ少しうるさくはなつているようですが、日本のパスポートなら全く問題ない筈です。
アルザスは綺麗です。国境を超えていわゆるワインの道の景色、ストラスブールやコルマーの街、良いところです。たのしんでくださいね。

2025年7月13日 23時8分

デュッセルドルフ在住のロコ、Ilovemusicさん

Ilovemusicさん

女性/70代
居住地:クレフェルト/ ドイツ
現地在住歴:1999年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★★

はじめまして
ドイツだけを一生懸命旅行しようと思ってましたがちょっと行くとフランスだと知りストラスブールにも寄ってみたくなりました
日本のパスポートも弱って来ないうちに旅行楽しみたいと思います
ありがとうございました

2025年7月13日 23時28分

ドロテアさんの回答

ベルリンに住んでいますが、仕事の関係でマルセイユにアパートがあります。ですので、この25年間くらいよく車で往復しています(途中一泊しますけど)
レンタカーでもご自身のお車でも同じだと思いますが、
国境の検閲というのが、EU内ですので余り厳しくありません。
普通なら、そのまま通り過ぎて、国境を越えたという意識さえ無いくらいです。
しかし、たまに検察官が居たりします。
でも、パスポートと、念のためレンタカーの賃貸証明書等を直ぐに提出できる様に用意なさっておかれたら、安心かと思います。蛇足ですがフランスは高速料金が必要です。
ストラスブールでは、フラムクーヘンFlammkuchen とシュークルト Choucourt を是非召し上がってみて下さい。地元ワインが美味しいです。Gewürztraminer というちょっと変わったワインも面白いです。実は仲の良い独仏夫婦がいまして、彼がここの出身なんです。ご質問ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

追記:

少しでも、お役に立てて幸いです。
良いご旅行を❣️

2025年7月14日 22時45分

ベルリン在住のロコ、ドロテアさん

ドロテアさん

女性/70代
居住地:ベルリン、マルセイユ
現地在住歴:ベルリン 1995年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★★

ストラスブールでの食べ物とワイン情報ありがとうございます メモしました
にわか勉強してワインも調べました 白ワインのブドウ名なんですね
お友達の地元なんですね 素敵だわ
ありがとうございました

2025年7月14日 18時20分

TANEさんの回答

はじめまして。
昨年夏に、ドイツ(Kehl)から、Straßburg に車で行きました。
パトカーは、ありましたが、何もコントロールなく、普通に橋を渡ったら入国できましたよ。
道は、わかりやすかったです。

でも携帯が、すぐに使えなくなって困りました。google mapsが使えなくなって、ちょっと不便でした。
旅行のときは、事前に携帯会社に連絡して、フランスに行くことを伝えないといけないので、ご注意ください。

2025年7月14日 6時13分

フランクフルト在住のロコ、TANEさん

TANEさん

女性/40代
居住地:フランクフルト市
現地在住歴:2004年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★★

実際の現状を教えていただき感謝します
Esimを使っていこうと思ってます
そうですか そこも調べておかないと携帯に頼り切ってますから困りますね
ありがとうございました

2025年7月14日 10時22分

おげしさんの回答

ume_sanさん
ドイツとフランスの国境で特別な手続きは不要です。
基本的には原則して国境通過するだけですが時々国境チェックがあると運転免許証(国際免許と日本の免許証か日本の免許証とその翻訳(但し公的に認められた機関のもの))とパスポートの提示を求められることがあります。ドイツ・フランス旅行楽しんでください。明け方は冷え込んで肌寒くなる時があるので簡単な防寒を持たれることをお勧めします。

追記:

実際にはEU内の越境は日本で県境を越える感覚です。
ドイツ国内で町や村に入ると50km/h規制なのですが数字で50と記載していないので黄色などの町の名前の看板があったら50km/hまで減速しないと速度オーバーで罰金がくるのでお気をつけて。
レンタカーだとレンタカー屋から罰金+手数料(罰金より高額)がクレジットカードから引き落とされるみたいです。

2025年7月14日 18時35分

バンベルク在住のロコ、おげしさん

おげしさん

男性/50代
居住地:バンベルク /ドイツ
現地在住歴:2017年12月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★★

真夏でも冷えることがあるのですね 一枚持っていきます
防寒ほどではないかな と思って気温を見ましたら最低気温が12度とかになる日もあるんですね ありがとうございます

2025年7月14日 18時22分

Keiさんの回答

EU圏内ですので、手続きは必要ありません。
形式的に国境に検閲所がありますが、基本的に素通りできます。

2025年7月13日 22時52分

ウルム在住のロコ、Keiさん

Keiさん

男性/20代
居住地:ドイツ
現地在住歴:20230101
詳しくみる

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★★

EU圏内のドライブは初めてですので検閲もドキドキしそうです
ドイツで車を置いて電車で行こうかとか迷っていたので助かりました
ありがとうございました

2025年7月13日 23時4分

ともおてつさんの回答

ドイツもフランスもシェンゲン協定加盟国なので、不要です。
今年になってドイツ・フランス国境でも難民対策で頻繁にパスポートをチェックしているようですが、越境申請(聞いたことありませんが)などは全く不要です。
ただ車両の場合、トランクなどチェックされることはあるかもしれません

追記:

ありがとうございます

2025年7月14日 11時59分

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさん

男性/50代
居住地:ドイツ
現地在住歴:1990年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★★

レンタカーなので一応レンタカー会社には聞いておこうと思います
何もなければラッキーですね
ありがとうございました

2025年7月14日 11時40分

ふるちょさんの回答

ume_sanさん、
はじめまして。
バーデン=バーデンからフランスに車でいく場合、かつての国境は素通りで、何の審査もありません。帰りも同様です。楽しいご旅行をなさいますように!

2025年7月14日 4時37分

マンハイム在住のロコ、ふるちょさん

ふるちょさん

男性/60代
居住地:ドイツ
現地在住歴:35年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★★

そうなんですね
素通りであればちょっと構えすぎて
反対に不安になるかも ((笑) 
ありがとうございました

2025年7月14日 10時18分

さくらさんの回答

こんにちは。
ドイツで運転する際に必要なものです。越境のために必要なものは特にはありませんが、レンタカー会社にフランスへ越境することを事前に伝えた方が良さそうです。

⚪︎パスポート 必須
シェンゲン協定内でも携帯義務あり

⚪︎国際運転免許証(IDP)必須
日本の運転免許証と併せて携帯

⚪︎日本の運転免許証 必須
IDPだけでは不十分

⚪︎レンタカー契約書 必須
越境可能か要確認

⚪︎車検証・保険証(レンタカー側)必須
通常は車に常備されている

⚪︎海外旅行保険証明書(推奨)任意
医療・事故対応に備える

ご旅行楽しんでください!

2025年7月14日 0時6分

ハイデルベルク在住のロコ、さくらさん

さくらさん

女性/50代
居住地:ハイデルベルク/ドイツ
現地在住歴:2001年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★★

国際免許証だけ持っていってもダメですよね
忘れずに持っていきます
詳しくありがとうございました

2025年7月14日 10時3分

寅次郎さんの回答

ume_san様

申し込みの際に国外に行くかという質問事項があるのでそれにYesと回答してください。
ドイツ・フランス間はシェンゲン協定内の移動なので全く問題ありません。
寅次郎 拝

2025年7月13日 22時57分

フランクフルト在住のロコ、寅次郎さん

寅次郎さん

男性/60代
居住地:フランクフルト市内
現地在住歴:1985年6月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★★

初めてこちらを利用しました
ちょっとしたことでつまづいていましたのでご回答ありがとうございます

2025年7月13日 23時2分

Fumioさんの回答

返答が遅くてすみません。ドイツ在住のFUMIOです。
レンタカーで越境する場合にはレンタカーを借りる際に、今回の場合ですとフランスに越境する旨を申告しておいたほうが後々の対応に面倒が省けると思います。
車で越境すること自体は、国境警備隊などへの問題はないのですが、事故や故障でレンタカー会社に応援を依頼するときに、越境をあらかじめレンタカー会社に申請しておかないと追加料金を請求される場合があります。ドイツからフランスへの越境では借りるときの手続きの際に申請するだけで、ほとんどのレンタカー会社では追加料金は発生しないと思いますので、話をしておいたほうが良いと思います。

2025年7月19日 2時56分

ボン在住のロコ、Fumioさん

Fumioさん

男性/70代
居住地:ボン/ドイツ
現地在住歴:1971年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★★

レンタカー会社への申請を忘れないようにということですね
わかりました
ありがとうございます

2025年7月19日 13時14分

Watarunさんの回答

他の一部の方々がお書きになってますので、ちょっとまとめっぽくなりますが、念の為。

1)レンタカー借受時
たぶん訊かれるとは思いますが、国外(フランス)へ出ることを必ず申告して下さい。会社によっては、それにより追加料金を上乗せされます。

2)フランスへの渡航
日本人は独仏とも短期のビザ無し渡航が可能ですので、事前の申請、登録は不要です。

3)国境通過時
ドイツ→フランス:今のところ特に検問等は予定されていないと聞いています。
フランス→ドイツ:不法移民対策のため、警察による検問があります。全量検問でなくても、外国人である私達日本人は呼び止められる可能性が高いです。その際にはパスポート提示の上、目的地や滞在期間など質問に答えて下さい。これの影響で、国境前で渋滞が発生する可能性がありますので、時間には余裕を持つことをお勧めします。

ストラスブールやコルマールといった街は、独仏双方の歴史・文化を育む美しい街ですので、ぜひ安全に楽しんで来て下さい。

2025年7月14日 4時0分

ハンブルク在住のロコ、Watarunさん

Watarunさん

男性/50代
居住地:ハンブルク
現地在住歴:2023年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★★

詳しくありがとうございました
聞かれそうなことを頭に入れて通過したいと思います

2025年7月14日 10時16分

直美さんの回答

こんにちは!
簡潔にお答えすると、越境手続き等は必要ありません。

基本的に国境での出入国審査もありません。(例外的にコントロールが実施されている場合もありますがパスポートや免許証を提示すれば大丈夫)

ストラスブールの旧市街は車の乗り入れができないので気をつけてください。街を見るだけなら鉄道のほうが便利かもしれません。

良いご旅行を!

2025年7月14日 6時5分

カールスルーエ在住のロコ、直美さん

直美さん

女性/50代
居住地:カールスルーエ
現地在住歴:1996年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★★

そうですね
手前で停めて鉄道でいくのも考えておきます
ありがとうございました

2025年7月14日 10時19分

しょーごさんの回答

EU内の移動は特に必要ないはずです。私は電車で何度か行きますが特に何もありません。ただし、ドイツはボーダーコントロールを一時的に再開しているので、ドイツに戻る際にもしかすればパスポートを求められることがあるかもしれません。

レンタカーの適用範囲についてはレンタカー会社にお問い合わせください。

2025年7月13日 23時15分

カールスルーエ在住のロコ、しょーごさん

しょーごさん

男性/50代
居住地:カールスルーエ
現地在住歴:2019年11月
詳しくみる

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★★

レンタカー会社に事前に聞いておいた方がいいのですね
ありがとうございました

2025年7月13日 23時25分

ノリコさんの回答

ドイツ〜フランス間はEU圏内なので国境超えする際に申請は必要ありません。通り過ぎる際にここからフランス🇫🇷と記載された青いシールドを通りすぎるだけです。

初めてのドイツ旅行が素敵な旅になります様に!

2025年7月14日 1時31分

ミュンヘン在住のロコ、ノリコさん

ノリコさん

女性/50代
居住地:ミュンヘン/ドイツ
現地在住歴:2003年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★★

そうなんですね
初めてなのでドキドキします
ありがとうございました

2025年7月14日 10時6分

Yukiさんの回答

ume_san 様
初めてのドイツ旅行、楽しみですね。
レンタカーでもなんでも、越境申請は必要はないです。

しかし、フランス環境規制のためにクリテールというステッカーを貼らなければいけないようです。

https://www.google.com/search?q=crit%27air+%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9&oq=Crit%27Air&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUqBwgCEAAYgAQyCQgAEEUYORiABDIOCAEQIxgTGCcYgAQYigUyBwgCEAAYgAQyBggDEAAYHjIGCAQQABgeMgYIBRAAGB4yBggGEAAYHjIGCAcQABgeMgYICBAAGB4yCAgJEAAYChge0gEJMzcxMmowajE1qAIIsAIB8QXK9n1Nnc-ufw&sourceid=chrome&ie=UTF-8

念の為、レンタカー会社にフランスに行くことと、そのためにクリテールステッカーを用意しておいてもらうように伝えたほうが良いかもしれません。
ステッカーが貼っていないと罰金の対象にもなるようです。
また、フランスに行くということでレンタカー会社の保険がフランスでも適用になるのかも聞いたほうが良いと思います。
以上、参考にしてださい。

Yuki

2025年7月14日 2時39分

フランクフルト在住のロコ、Yukiさん

Yukiさん

女性/40代
居住地:フランクフルト ドイツ
現地在住歴:2007年7月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★★

シールの名前覚えておいて確認します
ありがとうございました

2025年7月14日 10時15分

Katzeさんの回答

越境申請不可欠です
保証金など上がるようですが、越境申請しないと罰金だそうです

2025年7月13日 23時35分

ミュンヘン在住のロコ、Katzeさん

Katzeさん

女性/50代
居住地:ドイツ
現地在住歴:2008年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★★

罰金は嫌ですね
申請しておきます
ありがとうございました

2025年7月14日 10時2分

ミコさんの回答

4月おなじルートで日帰りしましたが、パスポートチェック等はありませんでした。でもいつ何時チェックされるか分かりませんので、パスポートは携帯していれば大丈夫です。

2025年7月14日 23時57分

フランクフルト在住のロコ、ミコさん

ミコさん

女性/50代
居住地:フランクフルト
現地在住歴:2019年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★★

ミコ様
ついこの前ですね ありがとうございます

2025年7月15日 18時1分

アリさんの回答

こんにちは。

レンタカーを借りる際に、国外で運転する旨を伝えて国外運転の保険を付保する必要がありますが、一般的にそれ以外は特に手続きは必要ありません。忘れると何かあった際に保険が適用されないのでご注意をください。

また、ドイツの国境では本来シェンゲン協定により周りの国々とは自由に通行できますが、最近は不法移民対策で国境警察による検問が設置されていることが多いです。普通にしていれば呼び止められことはあまりないと思いますが、パスポートはお忘れずに。

お気をつけてドイツ旅行をお楽しみください。

2025年7月14日 22時55分

ハンブルク在住のロコ、アリさん

アリさん

男性/50代
居住地:ドイツ/ハンブルク
現地在住歴:2024年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★

忘れないようにレンタカー会社に聞いておきます 保険が適用されなかったら大変ですもんね 
お世話にならないことが一番ですが

ありがとうございます

2025年7月15日 17時58分

ume42さんの回答

初めまして。
ベルリンに住むものです
EU加盟国内は本来なら国境での検査は有りません。
しかし現在は違法難民をコントロールするため、不定期のコントロールが再開しました。
パスポートの検査が有るかもしれません。
左側運転、ご注意ください、
有意義なご旅行を。

ume42

2025年7月21日 16時27分

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さん

男性/70代
居住地:ベルリン/ドイツ
現地在住歴:1981年10月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★

日本からの旅行なのでパスポートは持ってます
運転気を付けていきます
ありがとうございました

2025年7月24日 13時39分

ベルリンハンさんさんの回答

シェンゲン圏内なので越境に関する手続きはありませんが、レンタカーを借りる際、外国へ行く旨申告した方がいいと思います。業者によって追加料金が発生する場合がありますが。。。

2025年7月14日 0時14分

ベルリン在住のロコ、ベルリンハンさんさん

ベルリンハンさんさん

男性/60代
居住地:ベルリン/ドイツ
現地在住歴:2004年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★

追加料払っても罰金よりいいです
申請しておきます
ありがとうございました

2025年7月14日 10時4分

なでしこさんの回答

初めまして。
レンタカーでドイツ旅行、楽しみですね。
フランスのストラスブールに越境する場合は、レンタカーに伝える義務があるそうです。
シェンゲン圏内の移動は問題ないので、あとはドライブに気をつけて満喫してきてください。

2025年7月16日 7時16分

デュッセルドルフ在住のロコ、なでしこさん

なでしこさん

女性/50代
居住地:ドイツ・デュッセルドルフ
現地在住歴:10年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★

レンタカー会社に申告を忘れないようにします
ありがとうございました

2025年7月17日 12時39分

デュッセルBさんの回答

デュッセルBです。
心配ですよね。レンタカー会社と契約時に国外も保険で保障されているか確認されるのが1番良いと思います。楽しい旅行になると良いですね♪

2025年7月14日 1時59分

デュッセルドルフ在住のロコ、デュッセルBさん

デュッセルBさん

女性/50代
居住地:デュッセルドルフ/ドイツ
現地在住歴:1991年11月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★

レンタカーの契約をしっかり確認しておきます
ありがとうございました

2025年7月14日 10時7分

タクヤさんの回答

数ヶ月前にドイツから車で旅行したのですが、申請もパスポートコントロールもありませんでした。

現在のリアルタイムの情報は分かりませんので、参考までにして頂ければと思います。

素敵な時間になさってください。

2025年7月14日 22時9分

フランクフルト在住のロコ、タクヤさん

タクヤさん

男性/20代
居住地:フランクフルト/ドイツ
現地在住歴:2020年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★

そうですか
ありがとうございます そう願って行ってみます

2025年7月15日 17時55分

ミンガさんの回答

欧州国内ですから、何にも不要です。

追記:

他のロコも助言していると思いますが、フランスもEU圏ですから、越境申請など聞いたこともありません、まったく必要ありません。
まずEU とはなにかを認識されると良いでしょう。

2025年7月14日 14時54分

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさん

女性/70代
居住地:ミュンヘン市・バイエルン
現地在住歴:1979年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★

何もなく往来できることを願ってます
ありがとうございました

2025年7月14日 10時3分

norikoydさんの回答

シェンゲン協定内は特にコントロールはありませんよ。もちろん外国人はパスポート携帯は義務ですが。レンタカーを借りる際に走行距離の限度はあると思います。

2025年7月14日 1時6分

ミュンヘン在住のロコ、norikoydさん

norikoydさん

女性/50代
居住地:ミュンヘン郊外
現地在住歴:1997年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★

走行距離も無制限選んでおきます
ありがとうございました

2025年7月14日 10時5分

ユウさんの回答

ドイツ、フランスはEU圏内ですので、
越境申請は必要ありません。

2025年7月14日 14時25分

ハノーファー在住のロコ、ユウさん

ユウさん

女性/40代
居住地:ハノーファー/ドイツ
現地在住歴:2001年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★

ありがとうございます
ないという回答が多いですね

2025年7月14日 18時24分

タキさんの回答

必要ないです

2025年7月14日 2時34分

フランクフルト在住のロコ、タキさん

タキさん

男性/40代
居住地:フランクフルト ドイツ
現地在住歴:2006年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★

シンプルな回答ありがとうございました (笑)

2025年7月14日 10時10分

Abbさんの回答

パスポートは持っていた方が良いですが、ドイツとフランスの国境間には何もなく、普通に通過します。

追記:

いえいえ、どうかはじめてのドイツ旅行を楽しんでください。
せっかくなので、時間があれば少しだけ足を伸ばしてコルマールに訪れるのもオススメです。

2025年7月14日 11時58分

カールスルーエ在住のロコ、Abbさん

Abbさん

その他/50代
居住地:Karlsruhe
現地在住歴:2020.05から
詳しくみる

この回答へのお礼

ume_sanさん
★★★★

ありがとうございました

2025年7月14日 10時1分

Samechanさんの回答

3年前に車でStrasbourgに行った時は、とくに何もありませんでした。
しかし今は、フランスからドイツの国境を越える時に、警察によるコントロールがあります。Autobahn で、一台ずつ誘導されて、いつまでドイツにいるのか、など質問されます。パスポートの持参は必須です。

2025年7月14日 2時26分

ハイデルベルク在住のロコ、Samechanさん

Samechanさん

女性/50代
居住地:Heidelberg
現地在住歴:2018.7
詳しくみる

相談・依頼する

Shuさんの回答

シェンゲン協定内ですので不要です。ですが最近は移民の流入を防ぐうえで車上での身分確認はあるかもしれません。

2025年7月24日 23時1分

デュッセルドルフ在住のロコ、Shuさん

Shuさん

男性/30代
居住地:Düsseldorf
現地在住歴:2017年1月
詳しくみる