ミュンヘン在住のロコ、ひかるさん

ひかる

居住地:
フライジング/バイエルン州
現地在住歴:
2023年2月から
基本属性:
男性/20代
ご利用可能日:
週末だとありがたいです
使える言語:
英語、ドイツ語、フランス語、日本語 
職業・所属:
学生(ビール醸造学)/ビール醸造所勤務
得意分野:
ビール/バー/ビール醸造所

現在、ミュンヘンから電車で30分ほどのフライジング(Freising)という町にある大学でビール醸造学を専攻しています。さらに、Dual Studyという大学の勉強と並行して勉強している分野の仕事をするドイツ独特の制度を利用して、ミュンヘンにあるビールの醸造所でも働いています。
ドイツビールをとことん堪能したいあなたにミュンヘンもしくはその近郊のおすすめのビアバーや醸造所にご案内し、ドイツビールの魅力を精一杯お伝えします!
好きなビールの種類や行ってみたいビアバーなどのご要望がありましたら、せひ事前にお知らせ下さい。

  • service-image
  • service-image
  • service-image
  • service-image

もっと教えてロコのこと!ひかるさんに質問しました

あなたの趣味は何ですか?
ミュンヘン在住のロコ、ひかるさん

とにかくビールを愛しているので、休みの日にはどんどん新たなビアバーを開拓していってます(笑)
ドイツの他の都市やヨーロッパの周辺国に行き、現地の醸造所やビアバーに訪れるのもとても楽しいです。
次はピルスナービールの生誕地であるチェコのピルゼン市に行こうと考えています。

あなたの特技は何ですか?
ミュンヘン在住のロコ、ひかるさん

多言語が話せることです!
日本語・英語・ドイツ語・フランス語を話します。その国の言葉が話せると、より旅行も楽しいものになります!

好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
ミュンヘン在住のロコ、ひかるさん

「Always~三丁目の夕日~」「 Joyeux Noël」
この二つが私の好きな映画トップ2です

好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
ミュンヘン在住のロコ、ひかるさん

本はあまり読まないですが、日本に住んでいたころはビールや言語習得に関する本をよく読んでいました。

好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
ミュンヘン在住のロコ、ひかるさん

J-POPばかり聞いています。優里の大ファンです。

好きなスポーツは何ですか?応援しているチームや選手は?
ミュンヘン在住のロコ、ひかるさん

学生時代に野球とハンドボールをやっていたので、今でもプロの試合はよく見ます。ただ、ドイツにいるとプロ野球中継が見られないがとても残念です。

現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
ミュンヘン在住のロコ、ひかるさん

大学三年次にベルギーのブリュッセルで1年間交換留学をしました。

出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
ミュンヘン在住のロコ、ひかるさん

出身は愛知の豊川市です。大学までずっと愛知でした。

あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
ミュンヘン在住のロコ、ひかるさん

ミュンヘンまで電車で30分の立地にあり、人口も比較的少なく暮らしやすい街です。大学が市内に2つあるので学生が多い街でもあります。

ひかるさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

びびさん
びびさん
レストラン2件に連れて行ってくだり、タイトル通りドイツビールを堪能出来ました。種類が多過ぎてよく分からな...
ICHIROさん
ICHIROさん
海外初出張で、英語ドイツ語両方話せない自分にもとても親切に対応して頂きお店の選定もスムーズに選んで教えて...
札幌在住のロコ、smkさん
smkさん
ビアホールを選ぶ際に、候補として4箇所の店舗を示してもらい、それぞれの店舗の特徴をわかりやすく紹介しても...

ひかるさんが回答したミュンヘンの質問

【質問】ミュンヘンに移住されている方へ

こんにちは。はじめまして。
最近、海外移住を考え始めた25歳の女性です。

家族構成は、
・私(25歳・現在IT企業勤務・webディレクター)
・夫(25歳・フリーランスのシステムエンジニア)
・フレンチブルドッグ(3歳)
の3人暮らしです。

現在、ドイツへの移住を検討しており、まだ都市は決めきれていないのですが、治安が良く、自然も多く、犬との生活がしやすいと聞いて、まずはミュンヘンのロコの皆さんにお話を伺えたらと思い、投稿させていただきました。

移住を考えた背景としては、以前から「いつか海外で暮らしてみたい」という思いがありました。さらにここ数年で家族関係に悩む出来事が続き、「環境を変えたい」「一度きりの人生、海外での暮らしを経験してみたい」と感じたことが大きなきっかけです。

ドイツに惹かれた理由は、まず第一に愛犬と一緒に渡航・暮らせる国を探していたことです。ドイツは動物に優しい国と聞き、日本から直行便もあること、また愛犬と一緒に快適に暮らせそうな点に魅力を感じました。
加えて、ドイツの街並みや文化、特にクリスマスマーケットなどに憧れがあり、「こんな雰囲気の中で一度暮らしてみたい」という思いもあります。

現在、私は会社員ですが、移住を見据えて夫と同じくフリーランスのシステムエンジニアに転身するため勉強を始めたところです。夫のこれまでの仕事関係から、多少の仕事の見込みはあるのですが、私は英語もまだ勉強中で、特に「言語面」が一番の不安です。

将来的にはフリーランスビザの取得も検討していますが、まだまだ情報収集の段階で、不安も多くあります。

そこで、以下の点について実際にミュンヘンに住まれている方のリアルな声をお聞きできたら嬉しいです:
• 現地の治安、物価、気候
• ビザ関連の手続き
• 犬との暮らしやすさ
• 移住までにかかった期間や流れ
• 実際にどのような方法で移住されたのか

まだ知識も浅く、まとまりきっていない部分も多いとは思いますが、正直な気持ちでお伺いしています。
お手すきの際に、少しでもお話を聞かせていただけたら大変嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、ひかるさん

ひかるさんの回答

kapiiiiさん こんにちは。加藤と申します。私はミュンヘンからほど近いフライジング市にある大学でビール醸造学を専攻しています。2023年の2月からドイツに来たのでドイツ生活は2年強にな...

kapiiiiさん

こんにちは。加藤と申します。私はミュンヘンからほど近いフライジング市にある大学でビール醸造学を専攻しています。2023年の2月からドイツに来たのでドイツ生活は2年強になります。卒業した後もドイツ(特にミュンヘン)で就職しようと考えております。

まだドイツ歴は浅いですが、私の経験が何かお役に立てればと思いメッセージを送っております。

①現地の治安や物価について
ミュンヘンはヨーロッパの中でも特に治安が良い場所です。ヨーロッパの主要都市はほとんど行きましたが、1番治安が良かったのがミュンヘンです。2年暮らしていて今まで特にスリや詐欺等の被害に遭ったことはないです。
物価ですが、外食は日本よりかなり高めで、ランチでも2000円は超えます。
スーパーやドラッグストアなどは日本とあまり変わらない印象です。特に日用品は日本より安いこともしばしばあります。
気候ですが、1月2月はかなり冷え込みます。毎日雪というわけではないですが、平均して最低気温がマイナス5℃くらいのイメージです。その分夏はかなり涼しいです。エアコンいらずですね。

②ビザ関連について
ミュンヘンではビザの手続きが最大の難所です。私は学生ビザでしかもフライジング市の外国人局で申請したのですぐなら取れましたが、ミュンヘンに住んでる友人はかなり苦労しています。特に就労ビザは難しいことが多いらしく、ドイツでの仕事の有無や貯金額などかなり審査項目が多いみたいです。ドイツ語レベルの証明も必要な場合もあると聞いたことがあります。

②犬との暮らしやすさ
ドイツはペット大国で特に犬を飼っている人が多いです。ペット関連のお店もたくさんあります。電車やバスにも犬を乗せている人もよく見かけます。なので犬と暮らすには適した国だと思います。アパートの契約の際にはペット可かどうか確認する必要はあります。

③移住について
私はまずワーキングホリデービザを日本で取得してからドイツに来ました。大学進学にドイツ語のB2が必要だったので、現地に来てから2ヶ月間語学学校に通って試験を受けてと、その期間中のビザとしてワーキングホリデービザを取得しました。8ヶ月間ほどワーキングホリデービザで滞在し、その後学生ビザに切り替えました。30歳以下であれば基本的にワーキングホリデービザが取得可能です。ただ、ワーキングホリデービザはドイツでは申請できない可能性もあるので日本で取得してからドイツに来るのがベストです。ドイツには仕事探しビザというものもあり、仕事がない状態でも職探しのための期間ビザを発行してくれます。ただこのビザはドイツの大学を卒業して、卒業後に学生が取るケースが多いビザなので、ドイツに来て初めてのビザでこのビザを取得するのは難しいかもしれません。なのでワーキングホリデービザはかなりおすすめです。審査項目も甘めで1年間滞在できます。その期間中は仕事をすることも可能です。

お役に立てれば幸いです。

すべて読む

ひかるさんのサービス

オクトーバーフェスト2025ご案内します!

料金5,000
【サービスの概要】 ドイツの大学でビール醸造学を専攻し、同時にミュンヘンのビール醸造所で働いている日本人が本場のオクトーバーフェストへご案内します!世界最大のビールの祭典で忘れられない体験をしていただきます! 2025年のオクトーバーフェストは9月20日から10月5日と...

ドイツビールをとことん堪能するビールツアー

料金5,000
ドイツの大学でビール醸造学を専攻し、同時にミュンヘンのビール醸造所で働いている日本人がビール好きのあなたにミュンヘンにあるビアホールにご案内し、ドイツビールの魅力をたっぷりとお伝えします! 「こんなビールが飲んでみたい!」「ドイツのビアホールに行ってみたい!」というご要...

ひかるさんからミュンヘンのおすすめ情報

  1. おすすめレストラン・グルメスポット

おすすめ度:★★★★★

タップハウス ミュンヘン (Tap-House Munich)

樽生ビールの種類が40種類あります!ミュンヘンでもなかなかこれだけの樽生ビールを置いている店はありません。
自社ブランドのビール(Hel...

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール