パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する![laguna1999さん](https://assets.locotabi.jp/grey.gif)
パリ以外の場所に行くにあたって
はじめまして。
今度のゴールデンウィークに、昨年亡くなった友人のお墓参りにLIMETZ VILLEZという所に行きたいのですがフランスは初めてで、フランス語は読み書き、会話できません。
公共の交通手段を使って1人で行けるものでしょうか?
お墓参りをするにあたっての特別なマナーってありますか。
2018年2月17日 17時2分
この回答へのお礼
![laguna1999さん](https://assets.locotabi.jp/grey.gif)
とても分かりやすいご説明ありがとうございます。
しかも墓地まで検索していただき感謝いたします。
日帰りバスツアーを検索してみましたら、季節限定のようでした。
しかし、現地ツアーを利用するという手段が大変参考になりました。
2018年2月20日 15時54分
Sencharoseさんの回答
こんにちは。
Limez Villezには、パリから、公共交通機関を使って、日帰りで、行くことが、できますが、車...
2018年2月17日 22時4分
この回答へのお礼
![laguna1999さん](https://assets.locotabi.jp/grey.gif)
ありがとうございます。
確かに車があった方が 一番便利なんだなと思いました。
公共機関は乗り換えがあるようなので私は絶対迷います。
目的地には日帰りで行けるんですね。
情報提供ありがとうございました。
2018年2月19日 20時57分
この回答へのお礼
![laguna1999さん](https://assets.locotabi.jp/grey.gif)
詳しく説明して頂きありがとうございます。
確かに1人では心配ですから、現地ではロコさんのお力をお借りする予定でおります。
お墓参りに関して、お花屋さんの情報ありがとうございました。お花持参で行きますね。
2018年2月19日 20時9分
この回答へのお礼
![laguna1999さん](https://assets.locotabi.jp/grey.gif)
ありがとうございます。バスはなかなか難しそうですね。本数が限られているとの情報が役に立ちました。
なるべくタクシーを利用して行きます。
お墓参りにはお花を準備していきたいと思います。
2018年2月20日 15時49分
この回答へのお礼
![laguna1999さん](https://assets.locotabi.jp/grey.gif)
とても心優しいお返事を頂きありがとうございます。
一緒にご冥福をお祈りしたいという言葉に涙がでました。
やはり私にはロコさんのお力無しで1人で行くのは難しいようだなと判断致しました。
2018年2月19日 20時19分
退会済みユーザーの回答
2018年2月17日 22時26分
この回答へのお礼
![laguna1999さん](https://assets.locotabi.jp/grey.gif)
ご回答ありがとうございました。事前に調べてみて、やはり文字が読めないと公共機関での1人旅はなかなか難しいようですね。
お墓参りのマナーも教えていただきありがとうございました。
2018年2月20日 15時46分
この回答へのお礼
![laguna1999さん](https://assets.locotabi.jp/grey.gif)
早速の回答ありがとうございます。
詳しい情報で大変参考になりました。
もっと距離のある場所だと思っていました。訪仏の際はよろしくお願いいたします。
2018年2月17日 21時19分
この回答へのお礼
![laguna1999さん](https://assets.locotabi.jp/grey.gif)
ありがとうございます。
確かに皆さんこれだけの地名提示だけで色々詳しく説明してくださるので助かっています。マナーについても教えて頂き助かりました。
2018年2月19日 20時51分
この回答へのお礼
![laguna1999さん](https://assets.locotabi.jp/grey.gif)
詳しく説明をして頂きありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
初心者はお車をお持ちの方にお力添えをお願いした方が良いみたいですね。
2018年2月17日 23時19分
ノノ太郎さん
女性/50代
居住地:パリ郊外/フランス
現地在住歴:2007年12月より
詳しくみる
この回答へのお礼
![laguna1999さん](https://assets.locotabi.jp/grey.gif)
ありがとうございます。
そうなんです。一人旅は言葉が分かる日本内でも不安になることがいっぱいです。
2018年2月21日 12時32分