パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
CDGでの乗り継ぎ時の市内観光
こんにちは。近々ヨーロッパを訪問する予定があるのですが、CDGで8時間乗り継ぎ時間があります。この間にパリ市内まで出ることは可能でしょうか? CDGにはスペインから到着し、乗り継ぎ便はアメリカ行きです。どうぞよろしくお願いいたします。
2025年8月11日 2時40分
Shizukiさんの回答
ナオトさん、こんにちは。
8時間あれば、パリに出られますね。
トランジットならば、荷物も預けたままですし、ちょっと冒険心が必要ですが、そういうのがお好きならばいけます^^
何時ごろにCDGにお着きなのかわかりませんが、普通に日中であれば、RER のB線が15分間隔くらいで出ており、パリのど真ん中の駅、Chateletまで45分くらいです。
日本への出発の1時間半前に戻れば良いとして、パリ中心にある観光重要ポイントをいくつも通過できます。
パリが初めてであれば、メトロやバスに乗るのは時間の無駄、300mごとに景色が変わるので、歩いて楽しい街です。ぜひお散歩を楽しんでください。以下、約3時間のお散歩コースです。
Chatelet 駅は大きいですが、Rue de Rivoli (リヴォリ通り)に出る出口を見つけ、出たら、通り沿いに歩いて行けば、数分で左手にサマリテーヌ百貨店(日本人の建築家により新装されました)、そして10分ほどで左側にルーブル美術館、その先の右側にパレロワイヤルもありますが、それよりちょっと手前の左手に、ルーブル美術館のピラミットが見えるアーチ通路があるので、入っていくと、右手のガラス越しに、ルーブルの彫刻の部屋が見えて素敵です。
美術館の入り口のピラミッドに行列する人々を後にし、右に折れればチュイルリー公園の入り口ですので、入っていってください。彫刻や噴水のあるフランス式庭園を抜けていくと、公園内にカフェもあります。
まっすぐ公園を突っ切ると、大きなコンコルド広場に出ます。先に凱旋門が見えると思いますが、その通りがシャンゼリゼ通り、テレビでお馴染みのパリの風景です。
そこから左に出れば、すぐにセーヌ川に出ます。
写真を撮ったら、コンコルド広場に引き返し、そのまま直進で、マドレーヌ寺院に突き当たり、右方向に出ているオペラ通りに入って600mほどで、金ピカのオペラ座正面が見られます。
ここがお散歩の終点。お帰りはオペラ座の裏から、空港までのシャトルバス(Roissy Bus) が出ており、約1時間で空港に着きます。1時間に2本くらいしか出ていませんので、出発時間だけ、前もって調べておいてください。
ご参考にしていただければ幸いです。
GoogleMapを片手に、ぜひトライしてください。良いご旅行を!
2025年8月11日 7時27分
クマさんの回答
ナオト さん
ご質問のTransit Timeを利用しての観光ですが、条件が揃えば物理的には出来ない話ではありません、但し出来て3〜4時間程度でしょう。
条件を挙げます。
⓵ Bagages : スペインでのCheck-Inで、BagagesがUSAまでThroughtとなるかどうか。 Through Check-Inであれば、CDG空港での受取りから、再Check-Inが無くなりますので。 もし再Check-Inとなりますと、Bagages扱いで、かなり時間が取られ ー 都合2時間弱取られます、観光時間は短縮されます。
② Transit 空港 : 同一空港でのTransitかどうか。 同一であればBagagesのThrough Check-Inも有り得ますが、別の空港となりますと、このLong Transit Time条件では、Bagagesは1度受取り、再CheckーInの可能性もあります。 その場合は、先ず観光時間は無くなります。
以上の様に、Bagagesの処置がポイントです。
また、スペイン=≫フランス、フランス=≫USAの航空会社は異なるかと思いますが、どうでしょうか ? 同一、例えばAir FranceでスペインーフランスーUSAでしたら良いのですが、それ以外では、Bagagesがどの様な処置となるか、航空会社 ー スペインで利用される会社に問い合わせ確認する必要があります。
Bagagesの問題がなく、全て解消される事を前提に見まして、3〜4時間の市内観光となりますのは、、、フランスで空港到着から市内までの移動で、1.5時間必要、市内からCDG空港帰着で1時間必要、USA向けFlightのCheck-Inでは、少なくとも2時間前で、都合4.5時間がこれらで取られる為です。
2025年8月11日 4時50分
IDさんの回答
たぶん、ロコでもサービスを提供してる方々がいると思うので、それ以外の
①送迎や配車サービスのサイトで
Vertra
https://www.veltra.com/jp/europe/france/paris/ctg/3555:3555/
Voyager à la carte
https://www.voyages-alacarte.fr/japanesedriver-charter/
上記は空港から市内の片道送迎が主ですが日本語で市内周遊と空港往復変更オプション可能か質問できるのではないでしょうか。
②または、もし私の場合、はっきりと目的地が定まっているならUberを配車して市内に来る事を選びます。
③RER鉄道は確かに安上がりですが、CDGから市内に特急列車がないのと、RER B線ではパリから空港への復路で必ず急行に乗れるとは限りません。
トランジットが8時間しかなく、各駅停車だとパリから1時間以上かかる上、沿線住人で激混みで座れる保証もないですし諸々の事情で運行変更や目的地変更の可能性もあり、かなりタイトになるのではないかと思います。
それに対応出来るくらいフランスに慣れていないとお勧めできないかなと。
以上は、あくまで個人的な意見ですので
他の意見でもっと有効なものがあれば良いですね。遠路気をつけて。
2025年8月11日 6時2分
IDさん
女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2020
詳しくみる
Hitomiさんの回答
ナオトさん
初めまして、こんにちは!
パリのトランジットは荷物はアメリカまで行き、その8時間は手荷物だけ、という認識でよろしいでしょうか?
でしたら、次のようなプランが可能です。
例えば・・・
①パリ着裏〜パスポートコントロール〜出国:約40分〜60分、その後、
②RER B線で市内へ(60分)
③シテ島散策(ノートルダム大聖堂外観、サントシャペル、最高裁判所、パリ警視庁)、カフェ休憩:60分
④RER C線で移動、エッフェル塔外観、凱旋門外観、シャンゼリゼ散策:60分
⑤メトロ1番+RER A線+B線で空港まで移動
⑥2時間前に空港入り、セキュリティチェック
⑦1時間半前に搭乗口へ
アテンドご希望でしたら、フライト&到着ターミナル情報などとともにプライベートメッセージでご連絡ください。
よろしくお願いします。
Hitomi
Hitomi
2025年8月11日 3時25分
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
おつかれさまです。
機内預け荷物があるとせわしいで気がします。
到着後1時間預け荷物ピックあプ
到着時間によりますが、朝ですとパリ方向は、通勤ラッシュで1時間30分から2時間
なので、電車を利用することで、時間の短縮しても1時間
帰りも1時間見て、2時間前にチェックインを想定して、パリに居られる時間は最大3時間ですかね?
ノートルダム大聖堂や凱旋門や、エッフェル塔をさっと流してみるか、一か所に絞って例えばモンマルトル地域を散策するくらいですかね。
でもあわただしいですね。
微妙な感じです。
もちろん、時間や曜日により空港、パリ往復の違いますので、それを考慮してGooglemapsやChatCPTなどで調べてみるのも参考になります。
では、お気をつけて!!
2025年8月11日 4時35分