アヤさん
アヤさん

パリのホテルについて

ゴールデンウィーク中に3日間パリに行く予定です。20代と30代の夫婦です。私はその頃、安定期ではありますが妊婦です。数年前にテロでパリ旅行を諦めたので、どうしても行きたくて妊娠発覚前に航空券を買いました。もちろん体調が思わしくなければ諦める予定です。
パリではあまり活発に歩き回ることはできないだろうなと予想しているのですが、ルーブル、ヴェルサイユ宮殿、パリディズニー、余裕があればモンサンミッシェルのツアーを検討中です。以上の場所へ行くのにアクセスの良いホテルは、何区に多いのでしょうか。また、万が一のことを考えて、日本語対応可能な病院があればと思いますが、ありますか?
宜しくお願いします。

2019年1月12日 21時28分

クマさんの回答

アヤ さん

お問合せの件、拝受致しました。
ご依頼の点、順を追って、お知らせ致します。

* Hotel --- 環境・治安から観光、お食事での移動を考えますと、やはりParis1区+2区のHotelがお勧めです。 1区・2区と言いますと、Louvre美術館の界隈からOpera座界隈まで、Opera通りを中心とする地区で、日系の旅行関連Office、Restaurantなどが集まっている所です。 Louvre=ルーブル美術館等にも近く、Shoppingにも適した場所と言えます。 お身体の事を考えますと、やはり移動に手間が掛かったり、環境になじめませんと大変ですので、多少値が張っても、なるべく楽が出来る所が宜しいかと思います。 Hotelは、滞在中の拠点ですから、寛げる事が肝要ですよ。
Hotelのご選択に迷う様でしたら、いつでもご相談下さい。
あと、より楽に、寛いで観光を楽しむ為には、現地のOptional Tourの御利用をお勧めします。 日系の旅行会社が、色々なTourを主催してます。 旅行会社を使うなんて! とお考えかも知れませんが、時間の節約(これは確実)、気楽さを考えますと、上手く使うのも一案ですよ。

* 日本語の通じる医者 --- Parisの場合ですと、それほど多くは有りませんが日本語で対応出来る病院、医師は、居ります。 個人医ー産婦人科は、Douieb=ドウイエブ先生 - フランス人ですが、日本語は流暢です、長年日本人の患者を扱って来た医師。 総合病院ですと、American Hospital=アメリカ病院 - 世界各国にある病院でParisにも有ります。 ここには、「日本セクション」と言う部署があり、受付も日本語、内科関係では日本人医師が常駐してます。 総合病院ですから、それ以外の医科の診察には、この日本セクションから、日本人スタッフが付き添い、通訳をしてくれます。
その他、別の日本人医師も居りますが、担当医科でご案内が分れます。
それから、海外旅行の際には、必ず保険を掛けて来て下さい。 掛け捨てで意味が無いと仰る方もおいでになりますが、万が一の時、掛けて居た事の価値が判ります。 まして海外では、、、です。

折角のご旅行ですから、やはり無理をせずに、楽しんで行って頂きたいものです。
事前の情報など必要でしたら差し上げます、またご質問、ご相談等々、ございましたら、対応致しますので、お気軽にお問合せ下さい。

追記:

アヤ さん

ご返信、頂戴致しました。
確かに、言葉の通じ難い事を、自分でする楽しみが旅行にはあります。 が、今回は、余り冒険せずが、適当でしょう。 ご夫婦ともども、お互いに無理のない計画を立ててください。 必要であれば、御参考になる旅程案とか立てても構いませんよ。
きっちりと、予定を立て、ご準備されれば、不安は無くなりますよ。 楽しむ事が、第一ですからね。

2019年1月12日 23時11分

パリ在住のロコ、クマさん

クマさん

男性/70代
居住地:パリ郊外/フランス
現地在住歴:1979年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アヤさん
★★★★★

大変丁寧な回答、ありがとうございました。
何度か海外旅行はしていますが、言葉が通じるところばかりでしたので、今回ヨーロッパは不安ばかりです。病院について詳しく教えて頂けたので、いざというときは安心できそうです。
旅行保険も妊婦対応のものを探して準備したいと思います。

2019年1月12日 22時55分

Donkeyさんの回答

初めまして。

ご希望の場所にアクセスの良いホテルは、ルーブル周辺かオペラ座周辺です。

日本語対応可能な病院は、パリに隣接しているニュイイー市 (Neuilly sur Seine) にあるアメリカンホスピタルです。パリ中心からタクシーで30分もかかりません。ここに日本人の内科医がおります。

日本を出る前に海外旅行医療保険には絶対に入ってきた方が良いと思います。それに加入していれば、もしも病院に行くことになった場合、日本語通訳を保険会社がつけてくれます。僕は通訳が本業なのですが、依頼を受けて病院にかけつけることがあります。パリにはたくさん日本語通訳がいるので、いつでもすぐに保険会社が通訳を見つけられるのでご安心ください。

私事ですが、うちには9、7、6歳の子供がいます。というわけで、こちらの出産事情にはとても詳しいです。フランスの産科のレベルは世界的に見てもとても高いです。何かあった場合は十分適切な看護を受けられるのでご安心ください。

ただし、モンサンミッシェルに観光バスで行くのはお勧めしません。日本の観光会社がパリで主催しているモンサンミッシェル・バスツアーは座席も狭く、日帰りですと8時間以上バスの中で過ごします。健康な若者に取っても苦行の部類に入ります。

アヤさん、出産んを控えていて、何だか他人事と思えないので、トラベロコのサービスに関係なくても全く構いませんので、何でもお尋ねください。

それでは、お元気で。

良いご旅行を。

Donkey

2019年1月12日 23時40分

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさん

男性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アヤさん
★★★★★

大変、ご丁寧な回答、ありがとうございました。
お子様がいらっしゃるということで、心強いご助言でした。
また、モンサンミッシェルはやめておこうと思います。
パリで子供服を買って帰りたいと今思っております(^^)物価はどうなんでしょうか。また質問させてください。

2019年1月13日 22時6分

麗華さんの回答

こんにちは、初めまして。ルーブル、ヴェルサイユ宮殿、ディズニー、モンサンミッシェルなどをお考えとのことですね。界隈にもよりますが、ルーブルなら1区のPalais Royal Musée du Louvre駅近くだと便利ですし、ヴェルサイユ宮殿へはRER(高速郊外鉄道)のC線に乗って行くことになると思いますが、その場合には16区や7区にホテルを取ればRERのC線は便利です。特に7区でしたらRERのC線の駅が多数走っていますので直接RERに乗れるので便利だと思いますし、近くにCharles Michelsという駅近くにBeau Grenelleという巨大ショッピングセンターがあり、日曜日でも空いているのでお土産やお買い物などにぜひおすすめです。個人的にラファイエットやプランタンのように人でごった返していることもないので、一番オススメのショッピングセンターです。また3大デパートのうちの一つ、Le Bon Marchéも7区のSèvres Babyloneの近くにあり、非常におすすめです。お土産にはぴったりですし自分用の買い物にも、揃わないものはないと行っていいほど種類や選択肢が豊富です。お土産ならまずココです。パリのディズニーは、東の郊外、Marne-la-Vallée-Chessyという駅おりてすぐです。この駅へは、RERのA線を使っていきます。A線はパリの右岸、特にマレ地区や1区、4区などに走っています。ただ、上記のように直接RERに乗り込む必要はなく、例えばどの地区にホテルを取っても、その駅からRERに乗り換えすれば良いだけですので、それほど難しくはないです。それよりも、個人的に「治安の良い地区」でホテルを取られることをぜひおすすめします。治安が良いと、警備もしっかりしていますので、寝ている間に荷物がなくなった、ホテルの鍵が空いていた、など治安の悪い地区でありがちなホテルでのトラブル、軽犯罪に巻き込まれる可能性がぐっと減ります。また、店員の質やサービスも充実している良いホテルが多いです。よろしければ、ホテルのおすすめ地区や、避けた方が良い地区など、治安を含めご提案することができます。またパリ滞在中、数時間だけでもカフェなどでご一緒させていただきながら、そういった滞在アドバイスなどをさせて頂くことが可能です。ご検討いただいて、ご興味があればご連絡いただけますと幸いです。
PS
モンサンミッシェルは、バスで片道だけでも4〜5時間かかるので、おすすめしません。しかし、どうしてもいきたいという場合はもちろん行かれることが良いと思いますし、その場合チケットなどをネットから代理で手配することなども可能です。

2019年1月12日 23時35分

パリ在住のロコ、麗華さん

麗華さん

女性/30代
居住地:パリ
現地在住歴:2013年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アヤさん
★★★★★

大変、ご丁寧な回答、ありがとうございました。おすすめのショッピングセンター、気になります(^^)
モンサンミッシェルは、主人と相談してやめておこうと思います。ご助言、ありがとうございました。

2019年1月13日 22時4分

プーちゃんさんの回答

こんにちは

この度はおめでとうございます。

そしてパリへようこそ!

このご予定ですとメトロOperaが便利でしょう。
ルーブル美術館までは徒歩圏内ですし、ディズニーランドまで郊外電車A線で乗り換えなし。
モンサンミッシェルはおそらくツアーにご参加されると思いますが、JTBマイバスやミュウツアーもオペラエリアからの出発です。
ベルサイユ宮殿もツアーなら同様、個人で行かれる場合も郊外電車AからC線に乗り換え一回です。

このオペラエリアは別名日本人街と呼ばれ、日本企業や和食レストラン、日本の旅行会社が集まる安全で便利な地区でもあります。
空港からの直通バスもあります。

また日本語の通じる病院はアメリカンホスピタルです。

どうぞ体調にお気をつけて、思い出に残る楽しいご旅行ができますように!

プーちゃん

2019年1月12日 22時10分

パリ在住のロコ、プーちゃんさん

プーちゃんさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1996年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アヤさん
★★★★★

大変ご丁寧な回答、ありがとうございました。ご助言どおり、1区オペラ通り周辺でホテルを探してみます!

2019年1月13日 22時0分

Kappiisheさんの回答

はじめまして!
旅行楽しみですね!
オペラの駅の近くのホテルをお勧め致します。
オペラにはディズニーランドに行くための、電車RER A線とルーブル美術館に行くための7番線があります。またモンサンミッシェルに行くのは、バスツアーが便利かと思います。バスツアー(マイバス)はオペラ(正確に言うと、ピラミッド)から出ています。
オペラとピラミッドは1駅(7番線利用)で歩ける距離です。
最近、家族がパリに来て、家族でそのツアーを利用しモンサンミッシェルへ行ってきました。
ベルサイユ宮殿はRER A線に乗り、シャトレの駅でRER Cに乗り換える形になります。ベルサイユ宮殿は入るまでに、とても並ぶので朝一で行くことをお勧めします。
オペラは周辺にオペラ座やギャラリーラファイエットがあり大変便利かと思います。
また病院については、パリの西にアメリカンホスピタルがあります。日本人の先生(産婦人科ではない)がいます。私も1度産婦人科の先生に見ていただきましたが、通訳の方もいるので、安心かと思います。
また、質問ありましたらなんでも聞いてください。

2019年1月12日 22時10分

パリ在住のロコ、Kappiisheさん

Kappiisheさん

女性/30代
居住地:Paris
現地在住歴:2018年 2月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アヤさん
★★★★★

大変ご丁寧な回答、ありがとうございました!

2019年1月13日 21時59分

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。数年越しのパリ旅行の実現楽しみですね。

やはり便利なのは、オペラからルーヴル美術館の間の界隈がいいと思います。

妊婦の方のパリ観光をアテンドさせていただいたこともありますが、十分可能です。安定期とは言え、長旅の疲れや環境の変化もありますので、ご無理のないスケジュールで、もしご体調の変化があれば休息を取るなど余裕をもって楽しんでください。

妊婦対応の保険には必ず入られて、仏語か英語に訳された母子手帳をお持ちになってください。観光施設やお店のレジなどでも長蛇の列に並ばずに入場できる事が多いです。

病院は産婦人科でしたら、ドゥイエブ先生か、アメリカンホスピタルが日本語が通じます。トラベロコには下記のようなページもあり、病院の情報が記載されていますのでご参照ください。
https://traveloco.jp/paris/spots/general
https://traveloco.jp/paris/spots/gynecology

観光はツアーも悪くないですが、ご自分のペースでゆっくりと、途中でもしも体調がすぐれない時にも対応できるよう、個人のガイド付きで行かれる事をお勧めいたします。車をお持ちのロコさんもいらっしゃいますので、遠方に行かれる時はご依頼されてもよろしいかと思います。パリ市内及び近郊でタクシー移動でもよろしければ、私もアテンド可能ですので、もしよろしければご検討ください。

良いご旅行を!

2019年1月13日 1時37分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アヤさん
★★★★★

大変ご丁寧な回答、ありがとうございました。

2019年1月13日 22時6分

Hitomiさんの回答

アヤさま

初めまして、こんにちは!

前回来られなかった、パリ、今回は季節もいいですし、きっと実現するでしょう!

安定期とはいえ、あまりご無理はなさらないよう、事前に色々準備して対処すれば、きっと楽しい思い出になると思います^^

ルーヴル美術館、ヴェルサイユ宮殿、パリディズニー、+モンサンミッシェル。

これらにアクセスがいいホテルですか?
それぞれ目的地への出発点が違うので、なんとも言えませんね。

1ルーヴル美術館に歩いていけるのは、パレ・ロワイヤル界隈
2ヴェルサイユ宮殿へのアクセスがいいのは、RER C線の各駅か、さん・ラザール界隈
3パリディズニーならRER A線の凱旋門かオペラかシャトレ界隈
4モンサンミッシェルのツァーならピラミッド界隈

このうち、1、4が徒歩圏内のパレ・ロワイヤル付近がいいと思います。

日中、日本語対応可能な病院は、アメリカン・ホスピタルです。
日本から旅行保険に入っていらっしゃると、パリでのほとんどの病院でのサービスが無料になりますが、大体は、事前に支払って後で払い戻される形になるところ、アメホスだと、保険会社と直接提携しているので、ノーキャッシュですみます。
もちろん、何かの時にはまずその保険会社のデスクに連絡して、そこから、となります。夜や早朝など緊急サービスを利用するときは、日本語では無理なので、通訳同行が必要でしたら、その由、保険会社に告げるとつけてくれるはずです(今は変わったかもしれませんが)。

GWはすでに何日か予定が入っていますが、以前、医療通訳をしていたので、何かの時にはお力になれるかもしれません。それについてはプライベートメッセージでご連絡ください。

楽しい旅になりますように!
Hitomi

2019年1月12日 21時58分

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさん

女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:リヨン3年、パリ20年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アヤさん
★★★★★

大変ご丁寧な回答、ありがとうございました!

2019年1月13日 21時58分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、ご旅行楽しみですね!
GWはヨーロッパもメーデーバカンスてどこもすごい人になります。
各箇所何で移動するか、によります。タクシーならそんなにかわらないです、パリは小さな街ですから。とにかく治安のよく便利な 1〜9区がいいと思いますよ、 電車や日系ツアーを利用するならオペラ座界隈ですね、個人的に素敵なエリアだとは思いませんが モンサンミッシェルなど団体ツアーに参加するなら便利ですよ。
なるべくお金がかかっても個人の方が 他の人と同じペースで回らなくてもいいので ストレス少ないと思います。
日本語医師もいますが、産婦人科ではありません。 私は医療通訳もしております(AIUや損保保険から依頼されてます)、必要があればご連絡下さい。

2019年1月12日 21時39分

この回答へのお礼

アヤさん
★★★★★

大変丁寧な回答、ありがとうございました。

2019年1月12日 22時52分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、
病院はアメリカンポスピタルに日本語が出来る先生がいらっしゃるので、アメリカンホスピスが良いと思いますが、料金が高いので必ず海外保険に入って来て下さいね。また、滞在先は6区のサンジェルマンデプレをお勧めします。6区との境の5区でも良いですが。。ただしホテルが高いので、ブッキングで今から予約した方が良いと思います。お勧めの理由は、何処へ行くにも近く、治安が良く、観光客には楽しい街だからです。ご参考までに。

2019年1月12日 22時16分

この回答へのお礼

アヤさん
★★★★

回答ありがとうございました。
1区をオススメされる方が多かったので、6区も見てみます!

2019年1月13日 22時1分

マキさんの回答

アヤ様

初めまして。
こんにちは。

ご連絡有難うございます。

オペラ界隈のホテルが宜しいかと思います。

日本語対応可能な病院は、パリ郊外Neuillyにあるアメリカンホスピタルでしょうか。

素敵な旅行になります様に。

2019年1月12日 21時41分

パリ在住のロコ、マキさん

マキさん

女性/40代
居住地:ルヴァロワ ペレ(パリ郊外)
現地在住歴:2006年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アヤさん
★★★★

大変丁寧な回答、ありがとうございました。ホテル探してみます。

2019年1月12日 22時53分

パリねこさんの回答

こんにちは。
ご懐妊おめでとうございます。
パリにいらっしゃる時に、海外旅行保険にご加入されますと、日本人医師がいるアメリカン病院が指定されていて便利で安心です。
ホテルは、オペラ座やチュイルリー公園近くですと、観光やショッピングなどに便利です。
キッチン付きのホテルもあります。
又、パリ観光は結構歩きますが、専用車で観光されると楽です。
専用車でパリ観光を行なっています。
宜しければマイページより直接ご連絡下さいませ。
パリねこ

2019年1月12日 23時12分

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさん

女性/60代
居住地:フランス パリ
現地在住歴:1983年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アヤさん
★★★★

ご丁寧な回答、ありがとうございました。

2019年1月13日 22時2分

Bonjourさんの回答

アヤさん、 はじめまして。 フランスのBonjourです。
理想的な旅行方法は車でホテル出迎え=>観光=>ホテルお送りです。
時間とご予算が合えば私がパリ市内と郊外観光、そしてモンサンミシェルも承ります。勿論、 万が一の場合は私が通訳として御一緒します。
一度ご検討ください。

2019年1月13日 0時9分

パリ在住のロコ、Bonjourさん

Bonjourさん

男性/70代
居住地:パリ郊外
現地在住歴:1977年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アヤさん
★★★★

回答、ありがとうございました。

2019年1月13日 22時6分

Kazuoさんの回答

アヤさん

こんにちは。GWのパリ旅行が素晴らしいものになると良いですね。ホテルの選定ですが、ルーヴルや観光バスの発着点に近いということでオペラ周辺、区で言えば1区、2区、8区、9区が良いということになるかと思います。

日本語対応可能な病院ということになると、パリではアメリカン・ホスピタルとなるかと思います。日本語に対しては常時対応可能とはならないかもしれませんが、英語には完全対応していると思います。この病院はこちらの日本人の多くがお世話になっている病院ですが、とにかく高価なので、旅行保険をしっかりお掛けになって置くことをお勧めします。もしご不安があるようでしたら、事前に旅行保険会社に確認をお取りになっておくことをお勧めします。

佐藤一雄

2019年1月13日 2時32分

パリ在住のロコ、Kazuoさん

Kazuoさん

男性/70代
居住地:フランス パリ( ブローニュ )
現地在住歴:1981-
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アヤさん
★★★★

回答ありがとうございました。

2019年1月13日 22時7分

ラクダさんの回答

パリ旅行に対する気持ち、よくわかります。私には2人の子供がいまして、妻が妊娠中も旅行を行いました。妻が元国際線のCAだったこともあり、飛行機は長距離も含め大丈夫でした。ただ現地での移動が大変で、公共交通機関を待つ時間が辛いということだったので、レンタカーを借りて移動しました。ルーブル以外のご計画の全ての場所がパリから離れていますので、海外で運転したことがある方なら問題なく行けると思いますし、宿に駐車場があるところが多く、最終日も有効に使えます。アヤさんの体調に合わせて旅程も変更できると思います。私の妻は海外4ヶ国でドゥーラを10年以上行っていて、日本人の助産師の友人が複数人居ます。ですので、何かあれば日本人に助けてもらえると思います。無理のないご旅行を。

2019年1月13日 15時51分

パリ在住のロコ、ラクダさん

ラクダさん

男性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2017年7月から
詳しくみる

この回答へのお礼

アヤさん
★★★

丁寧な回答、ありがとうございました。フランスは国際免許証を取得しないといけませんよね?万が一のとき、言葉の壁もありますので、電車移動で考えようと思います。

2019年1月13日 22時9分

★エトワール★さんの回答

ムリをなさらず楽しんでください
オペラ周辺のホテルお勧めします
日本語のお医者さん アメホスですね
参加ですと 他にもあります
余裕をもって 計画されると 良いとおもいます
楽しんでください

2019年1月12日 22時11分

パリ在住のロコ、★エトワール★さん

★エトワール★さん

女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2000年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アヤさん
★★★

回答ありがとうございました!

2019年1月13日 22時0分

Sakuramomijiさんの回答

パリのアメリカンホスピタルには通訳がいつもいます。旅行保険には入ってください。
ホテルは旅行代理店に聞いてみるのもいいかもしれないけど、日本人が多オペラ地区はオススメです。

2019年1月12日 23時25分

パリ在住のロコ、Sakuramomijiさん

Sakuramomijiさん

女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:1991年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

アヤさん
★★★

回答ありがとうございました!

2019年1月13日 22時2分

ふじさんの回答

アヤ様

こんにちは。ホテルはやはりオペラ界隈が日本人街のようになっているので、交通の便も良いですしオススメ致します。
モンサンミッシェルツアーを企画している旅行会社がオペラにありますし、RER A線が通っているのでディズニーにも行けます。
病院は少し離れたところにアメリカンホスピタルという日本語対応可能な病院があります。
日本を出発される際に旅行保険に入られるかと思われますが、その資料でもいくつか確認できるかもしれませんね。
旦那様、また母子ともに素晴らしい滞在となりますように。

2019年1月13日 17時55分

パリ在住のロコ、ふじさん

ふじさん

女性/30代
居住地:パリ フランス
現地在住歴:2017年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アヤさん
★★★

回答ありがとうございました!

2019年1月13日 22時9分

退会済みユーザーの回答

初めまして(^^)
妊娠関係なく、3日でご希望の観光地を回るのはかなり大変だと思いますが、どこの観光地もバラバラなので、私だったら観光地に利便性の高いホテルというよりは、空港バスのバス停から徒歩圏内のホテルを選ぶと思います(エッフェル塔界隈[ヴェルサイユまでRERで1本で行ける]・凱旋門界隈[ディズニーパリまでRERで1本、ルーヴルまでメトロ1本で行ける]・モンパルナス界隈・オペラ界隈)。

また安定期に入ってからのご予定とのことですが、妊娠何週頃に渡仏予定でしょうか?
少し私の話をさせて頂きますと、現在私も妊娠中で、来月パリで第一子を出産予定です。
今まで順調で、ごくごく普通に無理のないよう生活していてたのですが、12月の検診で突然切迫早産と言われそのまま緊急入院しました。1週間で退院できたものの、退院してから文字通り家から一歩も出ることができず、絶対安静の毎日が今も続いています。
私もパリ在住リミットが近づいているので、妊婦でもどんどん旅行したいと思っていましたが、そんなこんなで年末の旅行は全キャンセル、近所のスーパーにさえ行けないどころか家事もすべてダメとドクターストップがかかっています。
私の知り合いの妊婦も、日本から安定期にパリに旅行に来て、帰ってすぐの7ヶ月検診で切迫早産で即入院し、2ヶ月間ベッドから動けず、1ヶ月早く出産した…という方もいらっしゃいます。パリに日本人通訳さんがいらっしゃる総合病院はありますが、私立のためパリ在住の私たちですら高額な医療費を支払っており、ないとは思いますが万が一パリで出産する…となってしまった場合海外旅行保険では降りないので、驚くほど高額な金額を請求されるはずです(更に35週前はその病院には入院できないので、英語も曖昧な別の病院に移されます)。
一度旅行を諦められた経験があれば、余計にパリへの思いが募りますよね。自由に動ける出産前に思い出を…という気持ち、私も同じだったので痛いほど分かります!ただ、今まで順調だったのに次の日急変する…というようなことは妊娠中はあり得ることです。もちろん何事もなく安定期の海外旅行を楽しめる方がいらっしゃるのも事実ですが、何かあった時に危険にさらされるのは大切な赤ちゃんです。

長々と不安ばかり煽るようなことばかり書いてしまい申し訳ありません…。同じ妊婦として、いてもたってもいられなくなってしまいまして…。ぜひもう一度、ご主人・ご家族と話し合われた方がいいかと思います。
楽しいマタニティライフを過ごされて、元気な赤ちゃんに出会えますように!

2019年1月16日 5時1分

織恵さんの回答

こんにちは、
パリ市内でしたらデュエイブ先生か、アメリカンホスピタルになります。
フランスはかなり妊婦に優しい国ですので妊婦だと主張すれば並んでるものもかなり優先してくれます。

2019年2月15日 0時17分

パリ在住のロコ、織恵さん

織恵さん

女性/30代
居住地:パリ
現地在住歴:2010年6月
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

アヤさん

はじめまして、
ヴェルサイユ宮殿へはセーヌ河に沿って走っているRER・C線
ユーロディズニーへはオペラ・オーベール駅RER・A線ですので、
ルーブル宮とオペラガルニエの付近がいいかと思います。
モンサミッシェル1日ツアー集合もパレロワイヤル地区ですので、
1・2区がいいでしょう。
パリにはアメリカン・ホスピタル(日本人医師がいる)がありますが、
郊外ですし、とても高いので、何かの時はすぐ旅行保険会社に相談
されることを勧めます。

以上、ママピョンでした。

2019年1月13日 9時20分

この回答へのお礼

アヤさん
★★★

回答ありがとうございました。

2019年1月13日 22時7分

退会済みユーザーの回答

アヤ様
初めまして。
ホテルの「区」というよりは、サンミッシェル駅近辺(左岸)が便利だと思います。
まず、ルーブル美術館は右岸サイドで、体調・天気ともよければ徒歩可能です。メトロでは、4番線でシャトレ駅まで行き、1番線に乗換えパレロワイヤル・ミュゼドゥルーブル下車です。ヴェルサイユ宮殿は、サンミシェル駅からメトロではなくRERのC線に乗れば種着駅まで1本で行けます。パリディズニーは、RER B線で川向こうのシャトレ-レアル駅でA線に乗換え、終着駅Marne la Valleeまで行きます。パリ着が月~水曜日であれば、1週間分の電車パスの購入を勧めます。22ユーロ位で、空港を含む上記行先は全てカバーされます。(空港の鉄道駅でパス作成できます。その際、手数料5ユーロとパスポートサイズの写真が必要です。次回パリ訪問時は、このパスにトップアップすれば何度でも使用できます)
病院は、以下リンクが参考になると思います。(パリ・アメリカンホスピタル)
http://jp.american-hospital.org/

電車内、駅構内、人混みではスリに十分注意してください、
安全で楽しい旅になりますよう!

2019年3月3日 7時14分