私自身もとても楽しませていただきました【ロコインタビュー】

自己紹介をお願いします

バルセロナ在住約10年。

ヨーロッパのブランドを日本に紹介したり等、ファッションマーケティングの仕事をしています。

観光地はもとより、ファッション・アートに関連したショップや、美味しいレストラン情報をお知らせします。

Travelocoを使い始めたきっかけを教えてください

バルセロナにはたくさんの日本人の方々が訪れますが、ガウディ以外にももっとこの街を知っていただけたらな〜と常に思っておりました。また、友人や、そのつながりでこちらにいらっしゃる方々にたくさんお会いしましたが、前もって知っていただいていたらもっと効率よく、もっと楽しんでいただけることもあるのに、と感じることも多くありました。

そんな時に、Travelocoがメディアに掲載されているのを見て、すぐにロコ応募しました。

時間的に調整ができ、また、日本人の観光客の方のお役に立てれば、と思ったのが決めてです。

また、観光だけでなく、ショッピングやアートにご興味をお持ちの方々に、ガイドブックには載っていない情報をお知らせできたら、と思いました。

Travelocoを使ってみてどうですか?

思ったよりたくさんの方々がバルセロナにいらっしゃるご予定があったり、ご興味をお持ちになられていることに驚きました。

また、実際にお会いしてみて、みなさんとてもご親切で、一度お会いしただけですが、またどこかでお会いできたら、と思える出会いがあったことにとても感激しています。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?

ご一緒に街を歩いたり、観光したりして、歩きながらの会話をとても楽しませていただきました。

普段のバルセロナを知っていただけて、それがガイドブックに載っている情報だけでなく、訪れた観光地の思い出だけでなく、ちょっとした旅の思い出として追加していただけたのではないかと思います。

私自身もとても楽しませていただきました。

Travelocoを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください

事前に金額を双方で合意できることと、前もってお申し込みのお手続きをされているので、当日待ち合わせ場所にいらっしゃらなかったらどうしよう。。という不安がなく、安心してスケジュールを組ませていただくことができます。

今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします

ご自分の自由になる時間を、お得意の分野を含めてサービスとして提供できる、とてもよいシステムです。

観光で訪れているだけでも、その街の日常や文化をちょっとお話すれば、見るものが少し違って見えることもあります。そういった付加価値をサービスとして提供でき、喜んでいただけると、ガイドする甲斐があります!

ロコが普段当たり前の様に接していることが、訪れる人にとても新鮮で面白いものであることがたくさんあります。

また、その様な反応を通じて、自分が今住んでいる街を違った角度で見るチャンスにもなります。

2016年7月11日スペイン情報バルセロナ情報