ホンコン(香港)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
HSBC口座開設について
今月末に、香港へ行きます。その際に、HSBCの口座開設しようと思っています。
前回は、通訳同伴は不可で開設できなかったのですが、 知人の紹介で、今回は、通訳同伴可の支店を見つけたとのことで、金融関係の方が同伴で通訳同伴で大丈夫とのことでした。
ところが、口座開設と言っても、ただ開設のみで、その後のフォローはないとのことなので、
それなら、もっと安くてすむところはないかと思って、こちらにたどりつきました。
HSBCの口座開設をお手伝い頂ける方はいらっしゃいますか?
パスポート、国際免許証を持ってきます。
2016年7月7日 5時40分
RYUさんの回答
いま日本ではHSBCの口座開設コンサルが暗躍しているようですが、HSBCの口座開設はどんどん厳しくなっているのが現状のようです。どこの支店がOKでどこがダメとか言う話も疑わしいです。またコンサルは開設したらあとは自己管理とするだけでフォローはありません。HSBCは口座に動きがないとすぐ閉鎖になりますので、都度また面倒な手続きを行う必要が生じます。確かに日本のコンサルはそこまでしてくれるかはわかりません。香港ではどうかと関係方に聞いてみたのですが、どこもオフショアバンキングには腰が引けているようです。いっそのこと日本での信用を元に日系の銀行に口座開設し寺いかがですか?
追記:
1.日本の銀行の香港支店でしたら海外の銀行口座に該当すると思います。主な都市銀行が進出しています。
2.日本の都市銀行に取引がない場合ですが、日本のコンサルを使わずに、香港の日系コンサルを使うことをお勧めします。ヤフーでHSBC口座開設をたたくといっぱい出てきますが、そのうちCCM香港が詳しく説明しています。ついでに体験記なども読んでみてください。
3.配当は普通、日本の口座に送金できるはずなのですが、送金手数料がイヤだとすると受取人払いで対処できるはずですが・・・日本人経営ということなので、その方と連絡とって見ればいいと思いますが、
2016年7月11日 10時35分
RYUさん
男性/70代
居住地:香港
現地在住歴:1997年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かに、おっしゃる通りです。
日本人が経営する海外の会社の社債にすでに投資していまして、そこの配当受取は海外の銀行口座に限るという条件でしたので、HSBCにしようと思った次第です。
アドバイスありがとうございます。
2016年7月11日 9時41分
退会済みユーザーの回答
Pyscomさん、ご連絡ありがとうございます。ならびにご返事は遅れまして失礼しました。
もちろん、お手伝いさせていただきます。
日程などきまりましたなら、ご連絡ください。
追記:
まず日程ですが27日(水曜日)の午前中でいかがでしょうか?
前回HSBC口座開設にて通訳として立ち会いましたがその時は問題ありませんでした。
ただしプレミアム口座開設でしたので普通口座の場合、どうなるかは存じ上げていません。
通訳としてではなく友人、家族という形で立ち会うと説明すればいいのではないのでしょうか?
ちなみに私の友人は香港でシティバンクの口座開設を試みたそうですがダメだったそうです。
HSBCの窓口で聞いたところ、外国人の口座開設は問題ないといっていましたが、実際できるかどうか100%わからないのが現状です。
宿泊先はどちらでしょうか?私は新界は上水に住んでいるので、九龍支店香港支店になるとベット交通費が発生します。
費用は時給3千円で2時間ほどで対応できるのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
2016年7月11日 19時14分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
26日夜に到着して、29日昼に香港を出ますので、その間でと考えています。
最近では、口座開設も厳しいと認識はあります。通訳同伴でも受付てくれる支店は、具体的には分かりません。大丈夫でしょうか?
2016年7月11日 19時1分
HIROさんの回答
はじめまして、香港に在住しておりますHIROと申します。普段はファイナンシャル・アドバイザーをしております。ご回答が遅くなってしまいましたが、既にお手伝い頂ける方は見つかりましたでしょうか?
私の方では1,800HKDでお受けしております。サポート内容は以下のとおりです。
・口座開設同行
・初回入金
・ATMカードアクティベート
・PIN番号(暗証番号)設定
・インターネットバンキング設定
・セキュリティデバイスの自宅郵送申請
・海外引き出し限度額設定
開設可能(同伴可)な支店はいくつかありますが、ホテルの近くなどご要望に出来る限り合わせます。開設時にご自身が英語を喋るタイミングは少ないですが、事前に英会話集をお渡しします。また、開設後はご自身で口座活用が出来るよう、インターネットバンキング利用の日本語マニュアルをお渡し致します。
値段交渉は可能ですのでご検討頂けますと幸いでございます。宜しくお願い致します。
2016年7月16日 13時15分
HIROさん
男性/40代
居住地:香港
現地在住歴:8年
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回は、私は代理でして、ひと通りの経験はありますので、業者様以外で検討しております。
依頼者より、要望があれば、またお願いすると思います。
もし、その時はよろしくお願い致します。
2016年7月18日 14時32分
わかばさんの回答
お問い合わせいただきまして、ありがとうございます。
弊社でも、現在通訳同伴での口座開設を行っております。必要書類も、『パスポート』『国際免許証』です。
料金は、3,000HKD/1人です。
※口座開設、インターネットバンキングの設定等〜翌日に現地で設定が必要な、海外お引出し限度額設定までフルサポート
※一部のアフターフォロー(開設後のグレード変更) も含む
※その他アフターフォロー
定額制(毎月1,500円程か、その都度のお支払いから選択可能)
なお、弊社のご紹介する投資会社で投資をされたお客様には口座開設の特別割引がございます。
他社で口座開設をしてアフターサポートを受け付けてもらえずにお困りとのお客様からのご依頼も多く、大変ご好評をいただいております。
どうぞご検討のほど、宜しくお願い致します。
WAC吉井
追記:
かしこまりました。
また、どうぞ宜しくお願い致します。
2016年7月7日 10時18分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回は、グレードダウンやアクティベートの経験はありますので、業者様以外での手続きを考えています。
検討して、依頼する事になった時にはよろしくお願いします。
2016年7月7日 9時24分
saki_hkさんの回答
ご連絡が遅くなって申し訳ございません。
口座開設のお手伝いは行っておりますが
所要時間が皆さんバラバラなので、2時間以内でHK900でいただいておりますが
もし、1時間以内で十分という場合は、HK$500 でお受けすることも可能です。
すでに銀行とやり取りをされていて、
時間なども予約をされている状態でしょうか?
またご存じのとおり、口座の種類によって、カウンターやスタッフの態度が全然違いますし、所要時間も変わってくるかもしれませんので、そちらも含めてお知らせください。
また、こちらが通訳をさせていただくことで
口座開設が絶対保証されるわけではないこともご理解いただければ幸いです。
うまく口座が作れますように。
よろしくお願いいたします。
追記:
Pyscomさま
ご連絡ありがとうございます。
そうですね。以前のようにいかなくなりましたね。住所証明も英語で用意されて、口座も、1番上のランクのプレミアを開設する感じで、口座の目的をちゃんと説明できれば、作れる可能性は、高いかもしれません。
上手くいくとよいですね!
2016年7月9日 23時56分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
詳しい状況を教えていただき、ありがとうございます。
26日の夜到着で、27日、28日で手続きができればと思っておりますが
口座開設は難しいようですね。
2016年7月9日 19時47分
みつさんの回答
こんにちは。
ご希望の日時をお知らせいただければ、開設同行いたします。
HSBCの私の口座がもある支店でしたら、問題なく開設可能かと思います。
追記:
はい。
通訳同席いたします。
ご持参していただくものは、パスポートと国際免許書で、ほぼOKです。
日本の銀行口座の英文ステートメント(残高証明)が有れば、確実です。
2016年7月8日 9時23分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
みつさんのご存知の支店だと、通訳同席ができるということでしょうか?
みつさんのイメージ的に、開設できる可能性は何パーセント位でしょうか?
2016年7月7日 19時27分
りんさんの回答
pyscomさま
こちらの件、日程によってはお手伝いができるかもしれません。
もし日時がすでに決まっているようでしたら、お知らせください。
よろしくお願いします。
りん
追記:
あいにくその日程では都合がつきません。
お役に立てなくてすみません。
りん
2016年7月8日 10時20分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
りんさんは、通訳同席ができるHSBCの支店はご存知ですか?
26日の夜到着ですので、7月27日か28日を予定しております。
2016年7月7日 19時31分
退会済みユーザーの回答
pyscomさん
お問い合わせありがとうございます。
HSBCの口座開設手伝いは可能ですが、通訳同伴で口座開設可能なHSBC支店は具体的にお分かりになるのでしょうか?ハーバーシティー支店が開設し易いと聞きました。
サービス料金は半日6000円、1日12000円となります。
自分で宜しければ、具体的な日時が決まりましたら教えて下さい。
しまやん。
追記:
pyscomさん
評価と返信ありがとうございます。
日程的には問題ありません。
支店よりも対応が良く空いているので、HSBC本店で口座開設しようと思いますが、前回通訳同伴で不可の支店はどこでしょう?教えて頂けると幸いです。
しまやん。
2016年7月9日 20時37分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
具体的には、支店名はわかりません。
26日の夜到着で、27日、28日で手続きを終わろうと思っています。
2016年7月9日 19時43分
りたさんの回答
今月末は、いつ頃になりますでしょうか?
追記:
日程了解致しました。
平日は、勤務しておりますため、難しいです。土曜日でしたら、大丈夫です。
英語は、話されませんか?
平日の場合は、お昼の時間帯(12時半から1時半まで)であれば、お電話で通訳ならできるかもしれません。
2016年7月7日 10時16分
りたさん
女性/30代
居住地:香港 新界地域
現地在住歴:2012年2月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
7月26日の夜に到着して、29日の13時便で帰国します。27日か、28日かで手続き出来たらと、思います。
2016年7月7日 8時24分
ヒデさんの回答
Pyscomさん、
ご連絡ありがとうございます。
香港での銀行口座開設は以前と比べて非常に難しくなっています。
必要な書類、用件は、
1.身分を証明するもの(本人確認)
2.住所を証明するもの(英文表記の住所を証明するもの)
3.香港で銀行口座を開設する必要性(この理由が一番困難)
以上の用件を満たすことができれば、通訳は問題ありません。
HSBCでなく恒生銀行はいかがですか?
今月末は問題ありません。日程とお会いする場所、時間を指定してくだされば、
そこにお伺いし、お会いして一緒に銀行に行くようにしたいと思います。
サポート料金は4時間以内で、15000円でいかがですか?できるだけご予算に合わせて、
お手伝いさせていただきたいと思いますので、よろしくご検討ください。
なお、現地における交通費、食費その他の経費については実費でお支払いいただくます。
ご満足いただけるよう誠意をもって、口座開設できる様サポートしたいと思っております。
よろしくお願いします。
ひで
追記:
Pyscomさん、
HSBCもちろんよろしいと思います。
ご検討ください。
ひで
2016年7月7日 13時9分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
HSBCを希望しております。
検討して、お願いする時には、
また連絡いたします。
2016年7月7日 13時5分
Pepsiさんの回答
通訳同伴可の支店があるなら逆に是非教えて欲しいです。
言葉のできない方が口座を開設するとその後の銀行員とのやりとり(電話を含む)に支障が出てしまい、それが原因で口座を取消される可能性もあります。
もし取消になるとその口座を開いた行員の銀行内でのポイントが悪くなるらしく通訳を良しとしないのが現在の主流のようなので。
また昨今、テロやマネロンのために海外口座を持つ外国人の事案が多く、開設したものの口座内の動きが少ない、不自然なお金の移動があるなどの場合、銀行側が前触れ無しに口座を取消すこともありますのでしっかりをした目的を持って口座開設をしてください。
2016年7月7日 17時45分
Pepsiさん
男性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2004年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
丁寧に、状況を教えて頂きありがとうございます。
ご指導ありがとうございます。
2016年7月7日 19時22分
Chadaさんの回答
お世話になっております。依頼内容ですが、悪魔で通訳件サポートということでしたら、対応可能です。実際にHSBCの口座を所有、使っていますが他の銀行に比べて審査は厳しいです。
確実に開くことが出来るかどうか、専門家ではないので確約は出来ません。もちろん、口座が開けない場合は報酬は要りません。報酬は何でも一律千円となります。いかがですか?連絡お待ちしています。
2016年7月7日 9時17分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
口座開設は厳しいようですね。
検討して、お願いする時には、また連絡します。
2016年7月7日 12時59分
マコトさんの回答
こんにちわ、返信が遅くなり申し訳ありません。取り急ぎその様な友達はいないのですが、自分が個人で口座を開設しようとした際に、香港の大手銀行が全て開設できませんでした。現在外国人の口座開設がかなり厳しくなっており、
●香港ID
●香港住所証明
●香港就業契約書
●パスポート
●日本の住所を英語で証明出来る書類
●取り急ぎ入金できる現金
10HKD 130万円くらい
といわれました。
そのときは香港IDがなければ話にならない…といった感じだったと記憶しています。
ですので、お越しになる前にしっかりとご確認されてからの方が良いかと思います。
2016年7月14日 17時19分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。貴重な情報ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
感謝。
2016年7月18日 14時23分
ユセフさんの回答
Pyscom さん
現状、法人口座でも銀行口座の開設は、厳しくなっています。必要書類を出しても、1/4ぐらいの確率で開ける状態です。また、一定金額が口座に置いていないと口座維持手数料が発生します。主な理由は、マネーロンダリングを警戒してのことで、何のために口座を必要とするのかということです。
支店にコネがあるとかは、基本的には関係ないという状態です。
追記:
香港になぜ銀行口座を持つ必要があるのかという必然性が満たせれば、開設されます。単純にオフショアに口座を持ちたいというのであれば、難しいのが現状です。これは、日本人が対象ということでなく、香港人も含めたすべての人が対象となります。
現状では、日本人の場合、非居住者よりも、香港に登記された法人口座の方がまだ開設しやすい状況です。
2016年7月7日 13時7分
ユセフさん
男性/60代
居住地:香港 セントラル
現地在住歴:2004年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
丁寧なご説明ありがとうございます。
やはり、開設は厳しいようですね。
2016年7月7日 12時53分
tokashiriさんの回答
小生、香港在住15年です。口座開設につきまして、現在、香港IDを持っているか、香港に会社を設立しており、メインバンクがHSBCである場合以外、外国人が個人口座を開設することは、ほぼできないという認識でおります。以前はそれでも問題なかったのですが、貴殿が書かれているように、通訳付きではダメだとか、いろいろ条件が付いてきました。貴殿が知人からの紹介を受けているとのことで、もしかしたら開設の条件が緩和されたのかもしれませんので、何とも言えないのですが、先に開設条件を再確認されたほうがよろしいかと思います。
追記:
もし、ご確認後、本当に開設できるのであれば、小生の友人で、日本語ができる香港人会計士がおりますので、手数料などもお安く紹介できます。その後のフォローは、小生も可能ですので、よろしければご連絡ください。
2016年7月7日 12時48分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
詳しいご説明ありがとうございます。
もう少し、調べてみますね。
2016年7月7日 12時42分
ンゴイサイさんの回答
初めまして。日程の詳細によりますが、ご希望に沿った対応が出来るかと思います。
宜しくお願い致します。
追記:
すいません、お問い合わせ文をしっかり見ていなかったのですが、
通訳は出来ると思いますが金融関係に従事してはいないので専門的な知識が必要な場合は対応しかねるかもしれません。ただ、口座を開設するだけでしたら自身もしたことがあるので対応出来ると思います。
2016年7月11日 12時17分
ンゴイサイさん
男性/30代
居住地:香港/九龍地区
現地在住歴:2010年10月
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
26日の夜到着で、27日、28日で手続きを終わろうと思っています。
2016年7月9日 19時44分
Gusanさん
男性/40代
居住地:香港/Hung Hom(ホンハム)
現地在住歴:2007年11月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
検討して、お願いしたい時には、
また連絡いたしますね。
2016年7月7日 13時14分
金ちゃんさんの回答
HSBCの口座開設は、英語が話せるという理由以外でも、タイミングや銀行担当者、支店によっても成功率は異なります。
後は口座開設だけじゃなく、その後のアフターフォローによって、口座維持をしっかりしていくことが大切です。
アフターサポートをしっかりしている会社としても、口座開設の成功率がもっとも高いサポート会社へ依頼するべきです。サポート費用はもちろんかかりますが、ポールスターインターナショナルという香港の会社はアフターサポートもしっかり行っているので良いと思います。
2016年7月17日 22時9分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
2016年7月18日 14時33分
lisaさんの回答
私も以前はサポートをやっていましたが、通訳の付添不可となった時点からやっていません。
昨年あたりからHSBCにおいて、日本人を含む外国人の口座開設は一段と厳しくなりました。
私の香港の友人が確かHKD2000くらいでサポートをやってたと思います。(最近は厳しいので値上がりしたかもしれません。先日、確認したときは「厳しいので、1週間に2組しか受け入れられない」と言っていました)
ご興味あれば、ご連絡ください。
2016年7月7日 11時26分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
口座開設は厳しいようですね。
2016年7月9日 19時45分
マリリンさん
女性/40代
居住地:香港
現地在住歴:15年
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
相場相応の価格のようですね。
2016年7月7日 13時12分
もりさんの回答
他のサイトCoconalaで掲載しているのですが、HSBCの開設お手伝いは50000円で承っております
https://coconala.com/services/112897
宜しくお願い申し上げます
2016年7月7日 22時49分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回は、遠慮しておきます。
2016年7月9日 19時48分
Suzyさんの回答
主人が駐在中に同銀行の本店で口座開設しました。
支店の担当者によって、要求される提出書類が違うかと思いますが、主人は、パスポートと香港の身分証明書のほかに、現地公共料金等が発行した現住所を証明する書類(日本在住の場合は、住民票などの英語版)や会社が発行した英語の雇用通知が必要でした。
出国前に必要書類のリストを入手した方がいいと思います。
追記:
他に必要な書類は、銀行担当者に知り合いを通じて聞いていただくのがいいと思います。
紹介された金融関係者に聞けますか?それだけでは手数料は要求されないと思いますが。
2016年7月7日 9時35分
Suzyさん
女性/50代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2016/12より
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
前回(2015年11月)、口座開設に行った際の申請書類は持っております。
パスポートと国際運転免許証を持って行きます。
他に必要な書類はありますか?
2016年7月7日 8時22分
ひろくんさんの回答
何度も口座開設のお手伝いさせて頂いております。
是非、ご連絡下さい。
ひろ
追記:
他のロコさん達の回答も見ました。
いろんな情報が飛び交っていて面白いですね。
まず口座開設は100%可能です。
pyscomさんが英語を喋れるという前提で、です。
英語が喋れないと、開設を拒否されます。
これはその後の事務手続きや銀行が投資商品を売る商売ができないためです。
通訳同席の可不可という概念は存在しないと理解しています。
基本的に「本人が聞けてしゃべれること」が口座開設の条件の一つです。
ただ、支店によっては規則が緩くて他者が同席することを認めてくれる場合があります。
その場合、となりで呟く感じで銀行担当者が言っていることを口座開設者に口添えすることができます。しかし、最終的には口座開設者が喋ることが必要です。
もし口座開設者が何十億円以上動かせる大富豪のような場合でしたら、特別対応で通訳をつけて口座開設ができるのかもしれません。これについてはわかりません。
このような呟きサポートをしてもらうのに2000HKD、3000HKD払うのは馬鹿らしいと考えます。
指定の支店に集合して、口座開設して終わりです。
私にご依頼頂けましたら拘束時間につき2000円/1時間で対応致します。
それ以外に、当日聞かれるであろう質問の英会話授業が必要でしたら、
別途サポ―ト致します。そちらも料金は同じです。
必要でしたら是非、ご連絡ください。
目的をリーズナブルに達成できることをお祈りしています!
ひろ
2016年7月8日 12時32分
ひろくんさん
男性/30代
居住地:香港
現地在住歴:2012年初から
詳しくみる
この回答へのお礼

通訳同席可の支店はご存じでしょうか?
どのような流れでサポートして頂けますか?
費用はおいくらでしょうか?
2016年7月7日 20時59分
Shinnosukeさんの回答
pyscomさん、こんにちは。
HSBC口座の開設の相場は4000HKD前後です。
開設はあまり手間がかからないのですが、アフターフォローは非常に銀行への確認作業が多く手間がかかります。
弊社では、開設・入金・カードのアクティベート・暗証番号の変更・海外引き出し限度額設定・インターネットバンキングの初期設定・1年間の無料サポートがつきまして4500HKDとなります。
ご検討ください。
2016年9月9日 16時58分
Shinnosukeさん
男性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる
lo co lo coさん
女性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2015
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ご希望日時には対応できませんので、すみませんでした。
2016年7月19日 0時40分
ノノさん
女性/60代
居住地:香港
現地在住歴:1987年から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
口座開設において、「通訳同伴不可」ということ自体、ありえないとおもいますが。。。
”pyscomさんの友人”として、HSBC窓口で、口座開設に同席しお手伝いすることは可能と思います。一時間以内で、手続きはできるのではないかと思います。
HK$500でいかがでしょうか?
但し、私は金融関係に特に詳しいわけではないので、香港に住所がない方が、どのような口座が開設できる、できない等の内容は、わかっておりません。pyscomさんのご希望を銀行に伝え、銀行側の説明をpyscomさんに、お伝えするということのみのお手伝いです。
"その後のフォロー"というのが、どんな内容なのか解りません。
よろしければ、内容をおしらせください。
追記:
本日、別の用事でHSBCに行きました。
ついでに、pyscomさんの件を聞いてみたところ、
友人(私)が同席することは、構わない。
香港に住所がなくても、口座開設可能。
パスポートのほか、日本の連絡先住所が確認できる書類、(銀行または、公共機関からの手紙、通知書等 最近3か月以内のもので、名前と住所が記載されているもの1通)が必要。
とのことでした。
私がお手伝いする必要があるか、ないかご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
追記:
ご連絡、ありがとうございます。
承知いたしました。
今月末は、(出張、旅行等の予定がなく)香港に居りますので、
何かあれば、御知らせください。
2016年7月19日 15時22分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今のところ、他の方にお手伝いをお願いしておりますが、もし変更があれば
お願いしたと思います。その時は、早めに連絡しますので、もしもの時で、ということでよろしいでしょうか?
2016年7月18日 14時28分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。口座開設は詳しくないので、お力になれそうにありません。申し訳ありません。
2016年7月7日 17時54分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
また、別の用件がありましたら
よろしくお願いします。
2016年7月7日 19時20分
退会済みユーザーの回答
HSBCの関係者を知っており、口座開設であればお役にたてれると思います。
報酬はいくらほどお考えでしょうか⁇
追記:
口座開設の代行費用の相場が、HKD2,000 - HKD3,000程度かと思います。(約27,000円-40,000円)
手数料:HKD1,000 成功報酬:HKD1,700でいかがでしょうか?
今月末との事ですが、何日頃いらっしゃいますか?
後口座の種類は何が希望ですか?
訪問希望の支店はどちらになりますか?
こちらの希望は、出来れば土曜日午前中です。
ご回答お願いいたします。
2016年7月7日 9時34分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
口座が開設できた時と出来なかった時で別で考えています。
Teru lidaさんのご希望は、おいくらでしょうか?
2016年7月7日 8時18分
退会済みユーザーの回答
現状香港に居住していない外国人の口座開設は日に日に難しくなっております。
同伴でも可能な支店があるとのことですが、一度口座開設に失敗すると記録に残ってしまうと聞いているので、もし宜しければプロの方ご紹介させていただきます。ご検討ください。
2016年7月18日 13時47分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
口座開設は難しいようですね。
2016年7月18日 14時34分