香港・マカオの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
香港の蚊について教えてください
初めまして。こんにちは。今回初めて香港に行きます。この季節日本は蚊が多いですが、香港も同じように蚊はいますか?虫刺されの薬は持参しますが、虫よけは必要でしょうか?よろしくお願いいたします。
2016年8月9日 16時30分
マサキさんの回答
なおくまさん、初めまして
こんにちは
香港には、普通の蚊もいますが、サンドフライという黒胡椒位の小さい蚊がたくさんいます
小さい虫なので、最初は気づかなかったりするのですが、気づいたら、10カ所近くかまれていたり、あとで赤くはれたりする事もあります
行かれる場所にもよりますが、緑の多い場所に行かれる時は要注意です
私は虫にかまれやすいので、ほぼ一年中虫よけと虫刺されの薬は持ち歩いています
こちらの薬局にも虫除け、虫さされの薬は売っていますが、持参された方が良いと思います
追記:
そうなんですね、磯ブヨというのは初めてのお聞きしましたが、似た感じですね
暑いですけど、長袖、長パンツだと安心な気もします
私は、今の時期だと暑くてついついノースリーブやショートパンツを着てしまいますが
虫刺されは私も憂鬱ですが、香港は面白い場所だと思いますので、
香港旅行楽しんで来てくださいね
2016年8月9日 23時30分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。サンドフライ・・・怖いですね。以前日本で釣りをした時に磯ブヨに刺されまくって大変な目にあいました。それも黒胡椒くらいでした。刺されても遅延性な体質なのですぐに反応はでないのでとても不安です。なので日本から効果のある虫よけを持参したいと思います。詳しくありがとうございました☆
2016年8月9日 19時1分
Maminaさんの回答
こんにちは。
さて、蚊がいるかどうかなのですが、訪れる場所によると思います。
街中を歩いている分には、あまり蚊にさされたことはありません。
しかし、お寺や公園や山など、木や草の多い場所には日本と同程度には蚊がいると思います。
そういう場所に行かれるのであれば、虫除けのスプレーを持参された方がいいと思います。
この時期は紫外線が強いのと、突然の雷雨があることも多いことから、晴雨兼用傘があるといいと思います。
お店などは冷房が強いので、上着も忘れずにご持参ください!
2016年8月9日 18時43分
Maminaさん
女性/40代
居住地:九龍半島旺角エリア
現地在住歴:2015年3月
詳しくみる
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。虫よけは日本より持参したいと思います。突然の雷雨のほうが心配になってきました。北陸に住んでいますので傘は常日頃持ち歩いていますが、香港もそのようにしたいと思います。詳しく教えてくださいましてありがとうございました☆
2016年8月9日 19時7分
naninailsさんの回答
香港にも蚊は生息しております。
実は、昨晩韓国から帰国したばかりだったんですが、湿度が大変高かったので、普段よりも蚊が多く、虫除けをしていなかった私は空港で早速刺されました。
掻きむしらなければ、虫アルファアーなどの薬で痒みも腫れもすぐ治りますので、小さいものがあればお持ちいただくと良いかもしれませんね。
香港でも虫除けのスプレータイプはありますが、オイルと水を混ぜて作られているものがほとんどなので、かなり匂いがきついのと、お洋服に付着するとシミのようになることもあります。
こちらでもバンドやステッカーも発売されておりますが、日本の物の方が匂いも優しいので、よろしいのではないかと思います。
お役に立てますと幸いです。
追記:
評価ありがとうございました。
冬、クリスマスシーズンから旧正月にかけての香港もイルミネーションが美しく空も澄んでおりますので、オススメです。
その頃、上海蟹も美味しくいただけますよ。また機会がございましたら是非いらしてくださいね。
今は、Sale真っ最中ですので、免税でご購入されますことをオススメします。
2016年8月10日 22時22分
naninailsさん
女性/50代
居住地:香港
現地在住歴:2015年8月から
詳しくみる
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。虫よけは香港でも購入できるとのことですが匂いがきついのはあまり好きではないので日本から持参しようと思います。詳しく教えてくださいまして感謝しています☆
2016年8月9日 18時52分
マモさんの回答
香港には、強烈な蚊がいます。
但し、いわゆる街中を歩くだけならまず刺されることは、ないでしょう。 しかし、少し郊外や川のそば、草木の多いところ、ゴルフ場には、サンドフライと言う蚊がいて、刺されると2〜3週間強い痒みが続きます。
不思議なのは、香港に何年もいる人でも、一度も刺された事がない人がいるので、質問する人を間違えると『香港に蚊なんていない』と答えかねません。
人によって刺されやすい人、刺されない人が、完全に分かれるようです。
さて、ご質問の薬ですが、私の経験では、日本の薬は、サンドフライに効果のある薬は、ありませんでした。 その代わり、香港のドラックストアの多くで売っているANTHISANと言う塗り薬が唯一効きます。
虫よけは、しないよりした方が良いですが、していてもサンドフライに刺された経験は、多いので、私は、虫がいそうなところに行く時は、肌を出さない様にしています。
2016年8月9日 17時16分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。具体的に教えてくださいまして助かります。初香港を満喫するためにも日本から虫よけを持参しようと思います☆
2016年8月9日 18時48分
りたさんの回答
香港の蚊は、日本の蚊に比べ強いです。
虫よけを持参されたほうがいいです。ただし、香港のドラッグストアでも虫よけを買うことはできますので、もしもの場合はこちらでも調達できますので、ご安心下さい。
2016年8月9日 16時58分
りたさん
女性/30代
居住地:香港 新界地域
現地在住歴:2012年2月から
詳しくみる
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。香港でも虫よけを買うことができるということで安心しました。念のために持参していこうと思います。
2016年8月9日 17時13分
ンゴイサイさんの回答
尖沙咀エリアやセントラルエリアといった繁華街等、
街中のみの観光でしたら敢えて蚊よけグッズ等の持参は必要ないと思います。
自然の多い郊外、山、そういった場所にある野外に座ることになるレストラン等に行く場合は必要かと思います。
2016年8月9日 18時20分
ンゴイサイさん
男性/30代
居住地:香港/九龍地区
現地在住歴:2010年10月
詳しくみる
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。繁華街は大丈夫そうですね。念のため虫よけを持参したいと思います☆
2016年8月9日 19時3分
退会済みユーザーの回答
なおくまさん
お問い合わせありがとうございます。
香港にも蚊は普通にいます。
特に郊外の山などは蚊除け・虫除けは必携品です。香港のTVでも注意を換気している程です。
草が無い都市部には蚊が少ないかも知れませんが、草が生い茂っている所に行く場合には虫除けを準備した方が良いです。
しまやん。
2016年8月9日 16時35分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます☆初めての香港を満喫するためにも虫よけも持参しようと思います。
2016年8月9日 16時40分
saki_hkさんの回答
どちらかをご訪問されるかによりますが、よっぽど、山の中や、島とかの自然があるところに行かない限り、蚊は、いないと思います。蚊除けブレスや、蚊除けスプレーなどは、こちらのドラックストアなどでも売っていますし、ご心配であれば、ご持参されたらいかがでしょうか?街中なら、蚊がいてどうしようもないというエリアは、なかったと思います。
2016年8月9日 17時2分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。念のために虫よけ持参して行こうと思います。
2016年8月9日 17時14分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。虫よけ持参していこうと思います。
2016年8月9日 17時11分
マリリンさんの回答
こんにちは。
香港には蚊はいますが市内ではほとんどいないです。
観光のみなら必要度は低いと思いますよ。
公園や海、ビーチ、ハイキングなどの際は虫よけはあったほうがいいです。
2016年8月9日 16時41分
マリリンさん
女性/40代
居住地:香港
現地在住歴:15年
詳しくみる
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。虫よけ持参しようと思います。
2016年8月9日 17時6分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
2016年8月9日 17時10分
ひろくんさんの回答
もしアウトドアをされるのでしたら、蚊よりずっと怖いものがいます。
サンドフライです。
ゴマくらいの大きさですが、一度生息地に足を踏み入れると大群で群がってきます。
噛まれるのではなく、食いちぎられます。
食いちぎられると一か月は猛烈な痒みに悩まされ、黒っぽい跡が残ります。
何の対策もせずに香港奥地の川沿いに行ったとき、これが出てきて、
大変な目に遭いました。
特に蚊やサンドフライは夕方から大量に出てきますので、気を付けてください。
サンドフライは弱い虫よけでは効かないことがあります。
ひろ
2016年8月14日 22時31分
ひろくんさん
男性/30代
居住地:香港
現地在住歴:2012年初から
詳しくみる
リコさんの回答
こんばんは!香港にも蚊はいます!街中は比較的少ないかもしれませんが、虫除けスプレーがあった方がいいかもしれません。日本の薬局で売っている腕輪の形の虫除けも、こちらでもちらほら見かけます。
蚊によく似た症状なんですが、蚊よりもいた痒くて、長引くものもいるようです。
2016年8月9日 21時8分
リコさん
女性/30代
居住地:香港
現地在住歴:2015年2月~
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちは!!返信遅くなりもうしわけございません!!!
夏+ジメジメの香港なので, 蚊は大変活発しており, 虫除けは必要と考えます。
また, 刺されやすい方は, 白長袖+薄めのファッションをおすすめします。
では, 香港楽しんでください!!ノシ
2016年8月20日 12時41分
Shinnosukeさんの回答
なおくまさん、こんにちは。
香港にも蚊は当然いますよ。刺されると非常に痒みがありかなり腫れることもあるので、虫よけは必須です。
香港人は素足で出歩くことが多いので、女性でもかなり虫刺されの痕が残っている人も珍しくありません。
2016年9月9日 16時46分
Shinnosukeさん
男性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる
ポメロさんの回答
公園や郊外の山などに行ったりしない限り、蚊はおりません。その代わり、ハエやゴキブリを見るかもしれませんが...
ホテルやショッピングモールはエアコンも効いて、街の中心部は問題ないと思います。
2016年8月9日 23時39分
ポメロさん
女性/50代
居住地:香港
現地在住歴:21年
詳しくみる
くまです。さん
男性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2012
詳しくみる
出口信也さん
男性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2012年6月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
虫よけスプレーがアウトドアにはオススメです。現地ではドラッグストアに売ってますが、ご持参でもかまいません。
2016年8月9日 21時17分
kenlamさん
男性/50代
居住地:hong kong
現地在住歴:2001
詳しくみる
Gusanさん
男性/40代
居住地:香港/Hung Hom(ホンハム)
現地在住歴:2007年11月から
詳しくみる
ヤスさん
男性/40代
居住地:HONG KONG
現地在住歴:2007年10月から
詳しくみる
ノノさん
女性/60代
居住地:香港
現地在住歴:1987年から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
なおくまさん、こんにちは。
香港にも蚊はいますが、市街地を歩いている分には、刺されることはあまりありません。
市街地の公園などでは定期的に蚊の駆除薬を撒布しています。
しかし、郊外やビーチに行くと刺される確率が高くなります。
特に、ビーチにはビーチ蝿がいて、蚊に刺されるよりかゆくなり、1週間くらいかゆみが引きません。
ビーチ蝿には虫刺され薬がきかないので、長袖、長ズボンで、茂みに近づかないようにした方が良いです。
蚊は日没頃に活発に活動するので、どうしても心配なようでしたら、その時間の外出を控えるなどした方が良いかも知れません。
旅行、楽しんでください。
2016年8月9日 17時7分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。香港のビーチは美しいとのことですので行きたいと思っています。やはり日本から虫よけは持参したいと思います☆
2016年8月9日 18時12分
退会済みユーザーの回答
もちろん、蚊はいますよ。。日本よりも蚊によるデング熱等の危険性の高い熱帯の国と思ってください。。
かならず、蚊に対する対策を行うことが重要ですし、必ず、虫よけのみならず、宿泊先での蚊取り対策も行ってください。。
虫よけ、それからやぶのようなところに行く際には長ズボンや長袖の服、そして、特に夜間の屋外での活動、特に屋外レストランなどの食事の際には気を付けてください。。
アルコールを飲むと肌から二酸化炭素を発生し、蚊がいつもより寄ってきます。。
小生は屋外の夜間の食事の際には、なるべく長ズボンは履くようにしています、上半身に蚊が来ることは目視や雰囲気でわかりますが、下半身にはなかなか気づかないのでどんなに暑い状況でも蚊に刺されるより良いと思っています。。
また、小生はホテルでは、虫よけのスプレーよりも最近、ワンプッシュで部屋の壁にいる蚊とかを退治するスプレーが効果があって好きです。。
4つ星以上のホテルに宿泊されるなら、ホテルサイドで蚊退治の対策をされているでしょうが、エコノミカルなホテルに泊まられる際には、部屋に入った際に日本から持参したワンプッシュのものを必ずします。。
インドネシアの地方ホテルに長期滞在していましたが、効果抜群でした。。
また、その際には、同時に電子式の蚊取りマットもしくは液体式の蚊取り器を部屋に設置していました。。
ただ、不要に怖がらなくても大丈夫です、蚊は日本の蚊も海外の蚊もほとんど同じです、しかし、ごくまれに日本より高い確率でデング熱等を持つ蚊も存在するということです。。
香港では、まだ、症例はごくごくわずかなようですので、ご安心ください。。
それでは、香港でのご旅行お楽しみください。。
追記:
虫刺されの薬は日本のものが良い(こちらのもありますが、薬屋さんで通じないことが多い)ですが、蚊取り器や殺虫剤は無理して持ってこないで、いざとなったら香港のスーパーなどでも買えますので、ご安心ください、容器とか日本のものと同じなのでパッケージが違っていても言葉がわからなくても買えますよ。。
また、飛行機の容量制限ありますからスプレーの持ち込みはくれぐれもサイズに気を付けてくださいね。。
成田で薬局で買うと良いですよ、持ち込み制限とかのアドバイスくれます。。
ないとは思いますが、バルサンのような発火して殺虫するようなものはスーツケースでの持ち込みでも断られることがあります。。。
では、楽しいご旅行を!!
2016年8月9日 17時15分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。初めての香港を満喫するためにも虫よけを持参したいと思います☆
詳しく教えていただき助かりました。
2016年8月9日 17時9分
退会済みユーザーの回答
なおくまさん
はじめまして、こんにちは。
ご質問の蚊の件ですが、わたしは香港に来て一度しか刺されておりませんが、正直なところ、香港のどこに行くのかといったことで、かなりその状況は変わるかと思います。
観光で遊びに来るようなエリア(チムサーチョイやセントラル・コーズウェイベイ等)は、正直ビルの立ちならぶ普通の都市をイメージしていただければ良いと思いますので、普通の都内の駅周辺というイメージでよいかと思います。ですので、あまり蚊はいないと思います。
私自身は虫よけの薬も持っていますが、使用したことはありません。
但し、事前にこれだけ蚊をご心配されているようであれば、何もせず蚊にさされるよりは、事前に対処しておく方が、気持ちも楽かと思います。
ぜひご参考になさってみてください。
Tommy
2016年8月9日 21時14分
退会済みユーザーの回答
香港にも、蚊はいます。
虫除けスプレーは、持参した方が良いと思います。
ただし、機内に持ち込めるのか、チェックインする荷物に入れられるのか等、旅行会社または、航空会社に確認した方が良いと思います。香港にも、Aeonがありますから、日本で普段お使いの、虫除けが手に入るかもしれません。(私は、自分では使わないので、確認したことがありません。)
2016年8月9日 19時17分
退会済みユーザーの回答
なおくま様
初めまして、香港の蚊に関してですが、私は香港で今まで蚊に刺さ他ことがないのですが、友人は信じられないぐらいよく蚊に刺されていました。
生活は、私と変わらない生活様式でしたが、、、
なので、ご心配のようでしたら、虫除けのスプレーと刺されたとき用の薬をお持ちされることをお勧めいたします。現地でも購入は可能性だと思います。
2016年8月9日 21時44分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
蚊が多い、とは聞きますが、場所によるのか、いまだ私は見かけたり刺されたりはしていません。(刺されるタイプだとは思いますが)
ご存知とは思いますが、日焼け対策および建物や交通機関内の冷房対策がもっと大事かもしれません。
2016年8月11日 12時20分
退会済みユーザーの回答
香港も 蚊は多いですね…
ブヨが多い地域もあるようです。
虫除け絶対必要ですよ!
こちらでは虫除けスプレー、虫除けパッチが主流ですね。
2016年8月9日 23時32分