つぶあんぱんさん
つぶあんぱんさん

マカオのパンダパビリオン

こんばんは、
香港の上湾から日帰りでフェリーでマカオのタイパへ行き、パンダパビリオンへ行きたいと思っています。以下お聞きしたく、よろしくお願い致します。

ターミナルからLTRを使っての移動と駅からの徒歩で、どのくらいの時間で行く事ができますでしょうか?

そこからエッグタルトで有名なお店(Lord stow's)へ行くのは旅行者には難しいでしょうか?

あと、マカオパタカの現金は持っておいた方がいいでしょうか?

教えて頂けると大変幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

2025年5月5日 20時35分

だいさんさんの回答

こんにちは。だいです。
先週香港から行ってきたところです!(笑)
レッサーパンダ館はお休みでしたが、パンダはすごくかわいくて良かったですよ。
まず移動ですが、私たちは香港からタイパフェリーターミナルを経て、コロアネ島のホテルに泊まり、そこからタクシーで移動というルートでしたので、マカオは数回訪れていますが、いまだにLTRに乗ったことはありません。結構待たないと行けないみたいですし。
香港から行かれるのですよね。でしたらフェリーをタイパフェリーターミナル行き(COTAI JET)にされるがお勧めです。
更にタクシーで行かれるのが時間的にも短縮できますし、フェリーターミナル発のタクシーならぼったくられることもないと思います。ちゃんとメーター倒しているかどうかは確認しないと行けませんが。
パンダパビリオンからコロアネビレッジまで、更にLoad Stow'sへも行きました!(笑)
みんな考えていることは同じですね。
体力あるなら、一本で歩きで15分で行けます!我々家族で歩きました。丘を越えて行きますが、途中有名な寺院があったり、とにかく道端の花や木々がきれいで写真も撮りました。
15分の徒歩がしんどければ、バスもあります。パビリオンの前からたくさん出ています。バスなら5分くらいで着くと思います。一人たった6パタカ(100円位)です。
後、Load Stow'sでお勧めは、エッグタルトを「正攻法」で買おうとすると、お店の前がいつも長蛇の列で気分が萎えます。(笑)
そこは敢えて並ばず、お店の隣にカフェがあり、そこでお茶などで一服し、(結構軽食系も美味しい)タイミングを見て、おばちゃんにエッグタルトお持ち帰りしたいと言ったらその場で待たずにパックまでして渡してくれます。特に暑い日なんかは、すごく助かりますし、得した気分になります。
パタカは香港ドルと交換条件なしで使えますので、香港ドルで大丈夫です。
ただもしバスをご利用なら、ある程度の小銭は香港からでも持ち合わせした方がいいです。ちなみに、マカオに行く時はいつもお釣りで香港ドルからパタカに変わらないように注意しながら使います。香港ではパタカは紙切れですから。(笑)
マカオは、香港とは違って特にコロアネ島はリゾート気分を味わえます。楽しんで下さい!

2025年5月6日 13時1分

ホンコン(香港)在住のロコ、だいさんさん

だいさんさん

男性/50代
居住地:香港ー青衣(チンイ)地区
現地在住歴:2001年3月
詳しくみる

相談・依頼する

たろーさんの回答

タイパフェリーターミナルからパンダパビリオンとコロアンビレッジのロードストゥベーカリーに行くのならLRTよりバスの方が便利だと思います。26番バスが氹仔客運碼頭(タイパフェリーフェリーターミナル)→石排灣郊野公園(パンダパビリオンがある公園)→路環市區(コロアンビレッジ、バス停の前がロードストゥベーカリーの本店)→タイパフェリーターミナルと6マカオパタカ、だいたい25分毎で循環運行しています。

バス路線表
https://www.dsat.gov.mo/bus/images/busroute/busroute_26.jpg

LRTで行く場合は氹仔線で氹仔客運碼頭から協和醫院まで行って石排湾線に乗り換え。終点の石排湾駅から10分くらいで歩いて行けると思います。運賃は8マカオパタカです。

現金はマカオの政府機関以外ではマカオパタカと香港ドルは1対1で通用しますので特に用意する必要はないと思います。バスではお釣りは出ませんので、タイパフェリーターミナル内のキオスクかコンビニでマカオパスを買うと便利だと思います。130マカオパタカ(30パタカはカード発行料、100パタカ利用可能)ただマカオでしか使えないので、バス代やLRT代以外に使う予定がないのなら、お釣りが無いようにバス代を香港ドルで用意するか、マカオパスを買って余った分はマカオ滞在中にコンビニやスーパーで使い切ってしまう、という方法もアリだと思います。

2025年5月6日 2時7分

マカオ在住のロコ、たろーさん

たろーさん

男性/50代
居住地:マカオ
現地在住歴:2003年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

石井清史さんの回答

こんばんは。Google mapでお調べいただければわかりますは、タイパフェリーターミナルからパンダパビリオンへは26のバスが便利です。

またパンダパビリオンからLord stow'sまでは26A、25、50、52などのバスで行くことはできます。

LRTだったら蓮花口岸がパンダパビリオンに一番近い駅ですが、徒歩30分と出てきますので、バスに乗車する事をお勧めします。

マカオパカタはHK$の同じレートで通用しますので、HK$があればわざわざマカオパカタです両替しなくても問題ありません。

2025年5月6日 4時19分

ホンコン(香港)在住のロコ、石井清史さん

石井清史さん

男性/50代
居住地:香港
現地在住歴:14年
詳しくみる

相談・依頼する