ドイツの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
冬のウェディングフォト
親子3人でドイツ旅行を考えているのですが、
せっかくならクリスマスマーケットの時期に行きたい。
せっかくならお城か教会でウェディングフォトを撮りたい。
(正確にはバウリニューアルフォトです。)
でも、冬のウェディングフォトは寒いでしょうか?
また、日本でドイツのウェディングフォトを手配するとなかなか高いのですが、少しでもお安くする方法は無いでしょうか。
日本で撮るなら10-20万も出せばドレス付きで撮れるところを、ドイツになると撮影だけで40万前後だったり。
ドイツは撮影も高いのでしょうか。
場所はまだ決めていないです。
2024年12月3日 22時23分
Kamelieさんの回答
ハンブルクでウェディングやファミリーフォトを撮影している友人がいるので紹介できますが、ドイツの冬は最高気温が0度やマイナスの日も多くあるのでウェディングドレスやスーツ姿での撮影は現実的ではないと思います
教会内は通常暖房がなく寒いです
ウェディングドレスはこちらは購入するのが一般的なので、ドレスレンタルで撮影というプランは一般的ではありません。
友人もウェディングの撮影の場合はドレスやメイクはお客様の持ち込み(お客様ご自身でやるか、手配をされる)のようです。
2024年12月4日 1時13分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり寒いですよね。。
クリスマスマーケットをあきらめるか、ドイツでのバウリニューアルフォトを諦めるか考えたいと思います。
またドレスについても教えて頂きありがとうございます。
ドイツで撮る場合は手配しようと思います。
2024年12月4日 1時50分
ぽめすさんの回答
シュツットガルト在住の者です。
ドイツでの撮影は工夫次第では安くする事ができるかもしれません。
すべての手配を自分達で行えば費用は抑えられます。
私たち夫婦は結婚式を礼拝堂で挙げました。
100%手作りの式をしましたので、ウェディング会社は一切使いませんでした。
長いのでテーマごとに書きます。
1、ロケーション
式場の場所も礼拝堂を管理している役所に許可を求めました。
結果から言うと、礼拝堂の外側での撮影は許可さえ取れば使用料は不要とのことでした。
中に入って撮影する場合は料金が発生します。
また別の教会などでは結婚式を挙げる為、多くの教会ににも問い合わせました。
その際に多くの教会から提示された条件がありました。
(あくまでも結婚式を挙げる事を前提としての問い合わせです。)
1、夫婦のどちらかが教会に所属している信者である場合。
2、教会に所属していなくても同じ宗派の宗教を信仰している事。
とのことでした。写真撮影だけであっても教会の中では難しいかもしれませんが、
外側で写真を撮るのであれば許可を取れば大体の場所で行う事が可能と思われます。
お城も同様です。
シュツットガルト近郊にホーエンツォレルン城があり、日本人がフォトウェディングをしているとの情報を入手したのでお城に問い合わせをした事があります。しかし日本のブライダル会社を介さないと契約ができない仕組みになっており、個人で問い合わせても対応してもらえませんでした。
なので必ずしも憧れあのお城や教会で写真を撮れる保証がないので注意が必要です。
2、気温
早朝の草木を見ると真っ白になっている事が多く、朝は0度以下になることが多くなってきました。日中は日が出れば若干暖かいものの、4から6度くらいでジャケットは必須です。
ウェディングドレスは防寒機能に乏しいと思うので、寒さを我慢して最高の笑顔を作れればいいと思いますが、現実問題厳しいのではないかと思います。ましてやお城は標高が高い場所にあるため余計に寒いかと思います。おすすめは6月から8月くらいかと個人的には思います。
3、ドレス
ドイツでは基本的にウェディングドレスは購入する事が多く、レンタルなどはそう多くありません。こちらで撮影する際は日本から借りて持ってくるのがベストだと思います。
しかしロストバゲッジなどのリスクを回避するために手荷物で飛行機に持ち込まなくてはならないのでかなり手間がかかります。1人で着付けができればいいのですが、お手伝いが必要なドレスは現地ので着付けに無理があるかもしれません。(私も妻がドレスを着るために手伝っていました。)
4、カメラマン
現地で日本語が通じつるカメラマンの数が無論多くないので日程調整するのだけでも一苦労かもしれません。現地で1日カメラマンを雇うと安くて800ユーロから1000ユーロ?くらいだと思います。
場所代金の掛からないロケーションで、ドレスを日本から持ち込み、現地でカメラマンだけを雇うのであれば費用は抑えられます。
しかし撮影許可を取るのも大変だと思いますので、仲介会社にお願いするのも1つの選択だと思います。
長々とすみません。
ご参考になれば幸いです。
2024年12月4日 0時54分
この回答へのお礼

とても詳しくご回答頂きありがとうございます。
個人手配は色々と大変そうですね。式をあげない場合は尚更大変そうです。
仲介会社への依頼も含め日程など再度検討したいと思います。
2024年12月4日 1時52分
masushimanさんの回答
現地のフォトグラファーに知り合いがいます。御希望の内容と御見積が合うかわかりませんが、ご予算イメージはどのような感じでしょうか。
・衣装レンタル(男性一名・女性一名)冬用ウエディング衣装 または日本からご持参
・撮影場所帯同(カメラマン・運転手兼通訳・drive2cafeさん御一行3名様)1Day/8H
・移動車手配
・撮影以外の時間でのクリスマスマーケットのご案内・観光
※専門カメラマンに撮影頂いた写真データを納品する形になります。
※滞在先ホテルにお車でお迎え、撮影地へ移動、撮影後滞在先ホテルへ送迎、となります。
※御見積は衣装を日本からご持参頂く場合になります。衣装が現地でレンタルをする場合は別途御見積をさせていただきます。
※合計で35万円=2243euro(本日の為替レート1ユーロ=156円で算出させていただいております)
※ロケ地のご提案をさせていただきますので、ご希望の撮影場所(例えばライン川とケルン大聖堂が一緒に映る場所 等)をご指示下さいませ。
必要の際は個別にご連絡下さいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
2024年12月3日 22時57分
この回答へのお礼

日本の業者が30-40万程でしたので、現地ならそれより安いのかな?と思いつつ、気温は大丈夫かな?と不安で相談させて頂きました。
相場感が日本の業者と同じであれば日本から手配した方が安心かなと言う気持ちです。
ただやはり寒いようなので一度考え直したいと思います。
お見積りありがとうございます。
2024年12月4日 1時59分
Shuさんの回答
ドイツはフリーランスの撮影屋さんがたくさんおりますのでそういったところに依頼すれば安くできます。割としっかりとしていて写真データもたくさんの中から選べるタイプが多いです。
40万円は高すぎると思います。
2024年12月3日 22時54分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
40万円は高すぎるのですね。
ここのサイトの過去の質問など調べてると日本の業者と同じく30-40万のものばかりだったので、ドイツは高いのかと。
実際に撮ることが決まった際は、フリーランスも一度調べてみたいと思います。
ありがとうございます
2024年12月4日 2時1分
エミさんの回答
知り合いのカメラマンに聞いてみてもいいですが、冬の教会は暗いし寒いので、ウェディングフォトを夜のクリスマスマーケットで撮る人達は見かけた事があります。ただ寒冷地仕様の身体の人達と違って体温の低い日本人が氷点下の夜にドレスで写真を撮るのは温暖な地域を選ばないと…。
追記:
5月から夏までの間はシュヴェッツィンゲン城の庭がおすすめです。
ハイデルベルクから近いです。
若手のバイリンガルカメラマンを紹介します。そんなに高くないです。
2024年12月4日 2時41分
この回答へのお礼

やはり寒いですよね。。
時期を考え直そうと思います。
ご回答ありがとうございます。
2024年12月4日 2時2分
Maoさんの回答
こんにちわ
おめでとうございます🙂
ドレス別で、撮影時間でのお見積りですと可能です。 ドレス+撮影場所のセッティングも必要な場合は、可能な場所によって値段は異なります。
撮影の為の場所を予約せずに行える場所ですと、値段は安いかと。
ちなみにミュンヘンは今日6度です。
撮影時間は何時間とお考えですか?
少し詳しくお話を聞けると幸いです。
Mao
追記:
そうでしたか、失礼しました。
撮影(+映像)のみの相場ですと、3時間で€900 (ウェディング)になります。 +ドレス料金。
知人のプロカメラマンとアシスタントで私が付く2名での作業です。
教会や御城もありますが、予約が必要になる場合も。ご参考までに。
とにもかくにも、良い旅となられる事を祈ってます🙂
Mao
2024年12月4日 2時25分
この回答へのお礼

まだ場所も時期も内容も具体的ではないです。
撮りたいけど相場はどれくらいかな。寒いかな。。と、気になって質問させて頂きました。
また具体的になった際は参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
2024年12月4日 2時3分
この回答へのお礼

ここがそう言う場のひとつなのかなと思い、ただまだ構想段階なのでひとまず質問させて頂きました。
具体的になったらそう言う場も使って検討したいと思います。
ありがとうございます。
2024年12月4日 1時54分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだ具体的でもなく、寒さや相場について知りたかったので。
検討させて頂きます。
2024年12月4日 1時56分
ミンガさんの回答
はじめまして、ミュンヘン在住のミンガと申します。
抽象的なご質問ですね、
すでにクリスマスマーケットは始まっています。
すぐ飛んでこれますか?ミュンヘンでは宮殿と教会の中で写真撮影をご提案できると思いますが、
ウエデイングドレスの下合わせもしなきゃいけないなら、時間的に無理でしょう。
ドイツのどこかに貸衣装屋さんの話もあるかもしれませんが、お金もかけたくない。。。との相談では時間が短かすぎます。
具体的になったら ミンガにご連絡ください。ロコのサイドでファイルに全部チェックマークを入れるとミンガがヒットします。
追記:
大変失礼いたしました!
うっかり気分を害されるような表現をして、お許しください。
心からお詫びを申し上げます!!
時節がなくきっと今年のクリスマスマーケットと勝手に判断してしまいました。
きっと良いロコ同僚がが適切な快いアドバイスをしてくださると信じております。
2024年12月5日 20時10分
この回答へのお礼

嫌味のような表現と否定ばかりで、わざわざご回答頂かなくても。
具体的に決まってもご相談することはないです。
2024年12月4日 1時57分
せりかいさんの回答
こんにちは
知り合いにフォトグラファーがいるので声をかけることもできますし、ドレスもレンタルできるところもご手配できます。メイクアップアーティストも知り合いがいます。
ドレスデンのクリスマスマーケットは世界的に有名です。
ですので写真を撮りたいという場合はもしかしたら気温が10度からマイナス15度かもしれないですが、笑顔でポーズをとれば寒さは写真には写りません。明るいクリスマスの時間に写真を撮るのか16時ぐらいからのライトアップされたクリスマスマーケットの時間に写真を撮るのかによっても体感温度が違うかと思います。
ただ気合は必要だと思います。クリスマスマーケットは大体場所にもよりますが12月24日までしかやっていないし、いろんな方を手配するとしたら12月20日ぐらいに大体ドイツの方はクリスマス休暇に入るのでちょっと急がれたほうが良いかもです。
フォトグラファーとドレス、リムジン(寒いのでその場所に行くのも徒歩で行くのは難しいかと)などを手配したりすると皆さんが書かれているように2500ユーロ~3000ユーロぐらいはかかるかと思います。
教会は色々な制限があります。でも古城や川岸、公園とかなら結婚式の写真を撮るのはそこまで大変ではないです。
クリスマスでなくドイツで写真を撮りたいなら暖かい時をお勧めします。春や夏とかなら外で写真もたくさん取れますし、花や緑あふれる場所で古城などをバックに写真を撮ったり馬車に乗ったりして写真を撮ったりもできますよ。
2024年12月4日 2時45分
YUIさんの回答
ドイツのお城や教会でのウェディングフォトなんて素敵ですね。
どこの地域に行くのかによって多少寒暖差はありますが、私の住むブレーメンは10月頃には気温が12〜3度になる日もしばしばあり、11月現在は氷点下になることもあります。
ただ気温がものすごく下がる地域でもないので、雪が降ることも殆どありません。
ドイツの場合標高差によってかなり気温が変わります。ミュンヘンなどは南ドイツですが、標高が高い地域なので冬は北ドイツのブレーメンよりも寒く、雪も積もることがしばしばあるようです。
ウェディングフォトはこちらでカメラマンを雇って撮影をすればもう少し安く抑えられるのではないかと思います。ただ出張費や、場所によっては撮影の為に場所を借りるための費用がかかると思います。衣装やヘアメイクなども頼むとなると結構準備が大変そうですね。
ある程度は自分たちで用意して写真だけ撮影をお願いするような形でしたらある程度費用を抑えられるかと思います。
下記の日本人のフォトグラファーの方はとても評判がいいみたいですよ。
https://www.instagram.com/yumi.k_photography?igsh=MWhoZ2ljODFsZ2M2cg==
https://www.instagram.com/mayo.memmer.photography?igsh=b2Zqem5kbnZva2ps
2024年12月5日 2時36分
まいまいさんの回答
はじめまして、半プロでドイツで写真撮影等を行っている者です。
●料金について:納入の枚数にもよるかと思いますが、2時間程度の写真撮影で、5万円程度(1ユーロ≠158円)となるかと思います。(40万円はさすがに高すぎると思います😅)
●時間について:お子様連れとなりますと最大2時間程度が限界かと思います。
●天候について:私の住んでいるケルン市の現在の気温は-2℃から10℃程度でかなり寒いです。
●その他
お城や教会での写真撮影につきましては別途交渉が必要で、さらに商用利用の料金を請求される場合があります。
なのですぐに○○城、○○教会で撮影できますとは申しかねます。また、交渉に関しましては、大変恐れ入りますが、別途料金となりますことを予めご了承願います。
衣装等につきましては、レンタルさせてくれるショップを探すお手伝いはできますが、当方車を持っておりませんので、移動は公共交通機関又は、タクシーやUber等をご利用ください。
また、この付近(ケルン、ボン、デュッセルドルフエリア)の城の場合、市街地からかなり離れた場所かつ、最後の2㎞程度は車の侵入不可なおかつ急坂となっていますので、おすすめは教会になるかと思います。
もしよろしければ、ご検討宜しくお願い致します。
2024年12月5日 23時43分
ユキさんの回答
こんにちは、drive2cafeさん。
室内の撮影だったら、可能だと思います。外はすでに寒さが厳しい時期です。気温差が激しいので一概には言えないですが、運が良ければ温かい日に当たるかもしれません。場所によっても気温が違うので、どのあたりに行かれて撮影するかでも違います。また、お城での撮影は、室内で暖房ついているようなお城だったら大丈夫だと思います。
私自身、写真撮影をドイツではしたことはないですが、知人に写真家がいるので、料金を以前伺った時、日本より高いと感じました。これも、地域や写真家さん個人によって値段設定が全く違うので、どなたに依頼するかで全然違うと感じます。
大都市ですと、相場も上がってくると思います。
また、ご質問などございましたら、メッセージください。
2024年12月4日 6時34分
退会済みユーザーの回答
初めまして。
結論から申し上げますと、冬のドイツはあまりにも暗く、お城の植栽もオランジェリーの温室にしまわれてしまうため、美しい写真を望めないかと存じます。
ウエディングフォトの撮影は見かけますが、5月から遅くても10月をお勧めいたします。
しかし、お城の中で撮影する場合は冬でもありだと思います。
その際の金額ですが、参考までにベルリンシャルロッテンブルグ上での撮影代を記した会社のHPを添付します。これは衣装メイクなどなしで、撮影だけの料金です。
https://www.spsg.de/tagen-feiern/hochzeitsfotos
お役に立てれば幸いです。
2024年12月5日 23時41分