mioさん
mioさん

ドイツのクリスマスマーケット

はじめまして。

12/20~22日の間にドイツのクリスマスマーケットを巡りたいと思い質問/相談させていただきました。
(クリスマスマーケットにて現地の食事や文化、生活などを教えて頂ければ幸いです。また、周辺に観光施設がある場合案内いただければと思います)

英語やドイツ語を話せないため、ご協力頂きたいです。

ドイツに詳しくないため計画なども提案していただければと思います

希望の流れ
20日午後空港送迎▶クリスマスマーケット/宿泊▶21日クリスマスマーケットや観光、お土産/宿泊▶22日空港送迎

三大クリスマスマーケットに興味がありますが、それ以外であっても現地の方が知っているオススメのクリスマスマーケットがあればそちらでも構いません。
(車で送迎できる方、または格安の交通費を紹介して頂けると幸いです)

この期間に多くの場所を巡りたいのでできるだけ多くの日程で都合のつく方よろしくお願いします。

また、追加料金でも構わないのでその期間ドイツの家庭料理、床やソファでも構わないので宿泊先を提供してくださる方を、探しています。

まだ飛行機をとっていないため、提供頂いたクリスマスマーケット情報から1番近い空港に決めたいと思っています。(紹介頂く際には最寄りの空港もお伝えいただければ幸いです)

これだけ多くの条件で大変失礼ですが、学生のため予算は1~2万円で、ご都合のつく方、よろしくお願い致します。

2019年12月5日 1時1分

Luckydogecoさんの回答

私はあなたの御希望には添えませんが、何も物価が高騰するクリスマスシーズンに渡独しなくても、下記のほぼ年中無休のクリスマスマーケットをシーズンオフに訪れて、温暖な気候の時期に野宿でもすれば凍死する危険はないですし、激安でクリスマスの雰囲気が満喫できること請け合いです。

https://4travel.jp/travelogue/11010834

2019年12月5日 14時1分

シュトゥットガルト在住のロコ、Luckydogecoさん

Luckydogecoさん

男性/60代
居住地:ESSLINGEN エスリンゲン
現地在住歴:1993年3月から
詳しくみる

この回答へのお礼

mioさん
★★★★★

ご回答、御教授ありがとうございます。

「ほぼ年中無休のクリスマスマーケット」の存在は知らなかったのでとても参考になりました。ガイドブックでもなかった情報なのでLuckydogeco様の知識に感服致します。
ご親切にありがとうございました。

2019年12月5日 18時55分

ユウコフランクフルトさんの回答

初めまして、こんにちは。ご質問拝読しました。

まず、最初に一番お考えいただくべきなのはこの点です。

>12/20~22日の間にドイツのクリスマスマーケットを巡りたいと思い質問/相談させていただきました。
>まだ飛行機をとっていないため、提供頂いたクリスマスマーケット情報から1番近い空港に決めたいと思っています。
>これだけ多くの条件で大変失礼ですが、学生のため予算は1~2万円で

既に12月に入っており、あと2週間で来られるという事でチケットやホテルを取ろうというと、結論から申し上げてここが一番お金がかかると思います。例えばmioさんがヨーロッパの他の国にいてそこから行くならまた違いますが、日本からだと高いと思います。

アテンドの料金は学生さんなどいらっしゃるのでそのあたりは人によりセーブできると思いますが、飛行機や宿泊費が既に現時点で高いので、学生さんでご予算がない場合飛行機がネックかと思います。まず、今年行くのかどうかはここをしっかりチェックしてから決めるのをおすすめします。ちなみにどの街へ行っても変わらず全て高いと思います・・^^;

私も今年もクリスマスマーケットのお手伝いをしていますが、早い方は今年の初めの時点で飛行機を抑えていらっしゃいます。そこまで早くする必要はないものの、2、3ヶ月前と今取るのでは値段が変わるので私がmioさんだったら、今年は諦めて来年に挑戦するかも知れません。

以下は今回行かないとなった場合でも参考程度に書いておきますね。
>三大クリスマスマーケットに興味がありますが、それ以外であっても現地の方が知っているオススメのクリスマスマーケットがあればそちらでも構いません。

3大クリスマスマーケットは、ニュルンベルク、シュトゥットガルト、ドレスデンですがそれぞれ場所が結構離れているので全部行くのであれば20、21、22日で全部を見るのは少し大変なので絞るわけですが、それもmioさんの好みにもよるのでなんとも言えませんがざっくり言えばこんな感じで、お好みに合わせて決めてはいかがでしょう。

・ニュルンベルク→世界でも有名なマーケット。城壁のある、雰囲気のある街。ニュルンベルクソーセージは個人的に美味しいと思います。
・シュトゥットガルト→クリスマス屋台の飾りが派手でちょっと商業的。規模は世界最大。街自体はちょっとフランクフルトというか新しい感じで古さがあまりないです。
・ドレスデン→ドイツの中でも歴史あるマーケット。街並みが素晴らしくクリスマスマーケットも綺麗で私は3つの中なら個人的な好みでここが好きです。

3大マーケットに関してはネットでたくさん情報があるのでそれを吟味してどこが良いかご自身で決めるのがベストです。

他のマーケットに関しても『私のおすすめ』と『mioさんの好み』がマッチするかは分からないので参考程度ですが、フランクフルトに来た場合はニュルンベルクとシュトゥットガルトへ日帰りで行けるのでそこを起点にするのは悪くないかも知れません。フランクフルトは空港も近いので。時間に余裕があれば、フランクフルトから日帰り範囲のマインツやケルンも綺麗なマーケットです。

>(車で送迎できる方、または格安の交通費を紹介して頂けると幸いです)

車を利用される場合、トラベロコで探すのであればドイツの旅客許可証を所有している方を探すことをおすすめします。

一般の方の車に乗ると違法になるので安かったとしても何かあった時にトラブルになる場合があります。ただプロでやってらっしゃる方はプロの料金になるので安くはないでしょう。安さで言えばバスが安いですが、移動に時間がかかります・・・

>また、追加料金でも構わないのでその期間ドイツの家庭料理、床やソファでも構わないので宿泊先を提供してくださる方を、探しています。

私は残念ながら出来かねるのですが、学生時代を思い出してみると私はcouchsurfingというサイトを使ったりホステルを使ったりしていました。どなたか見つかると良いですね。

ついでに言えば、学生時代は『個人ガイド』を利用したことはありませんでした。何故なら個人の方がつきっきりでアテンドするということはコストでいうと高いので、グループツアーなどを利用していました。また、ツアーでない場合は自分で全て調べて一人旅をし、ホステルで知り合った他の旅行者と情報交換したりしていました。そういうオプションも含めて考えてみるとコストをかけずに旅行できるかも知れません。

参考程度になれば幸いです。

ユウコフランクフルト

2019年12月5日 18時29分

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさん

女性/40代
居住地:フランクフルト / ドイツ
現地在住歴:2012年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mioさん
★★★★★

こちらの無理難題な質問に対して丁寧にご回答頂き、ありがとうございます。

日本からの出発ではなく2時間以内にドイツに向かえるので、今年挑戦してみようと思います。
おすすめ頂いた、フランクフルト空港からニュルンベルク、シュトゥットガルトへ情報を頼りに出かけたいと思います。
マインツやケルンも検討させて頂きます。その他の情報やサイトなども大変参考になりました。
本当にありがとうございました!

2019年12月5日 18時45分

miさんの回答

mioさん、こんにちは。

クリスマスマーケット、ドイツが発祥の地ですからきっと楽しみに計画していらっしゃると思います。冬のドイツは寒さが厳しいですし、マーケットは基本外ですので、特に防寒には念を入れて用意してくださいね。
さて、お勧めの街ですが、まず3日間ではかなり行ける場所も限られてくると思います。
なので空港付近で2,3個巡るというのはいかがでしょうか。
マーケット自体、売られている物は殆ど一緒でたまにハンドメイドを提供する有料のマーケットがあったりする程度なので、どの町でもそこそこ楽しめると思います^^
例えば、
*フランクフルト空港→フランクフルト(マーケット自体大き目で割と有名です)、マインツ、ハイデルベルク等
*ベルリン空港→ベルリン(クリスマスマーケット以外でも観光できます)、ポツダム、ドレスデン(ドイツ最古のマーケット、私はクリスマス時期には行ったことないですがきれいらしいです)等
*ミュンヘン空港→ミュンヘン(クリスマスマーケット以外でも楽しめます)、ニュルンベルク(一番有名なマーケット、ただ結構混みあうらしいので注意)、ザルツブルク(オーストリアです)等
短期間で移動時間ももったいないので近場でいくつか見るのが一番理に適っている気がします。

また宿泊場所ですが、Jugendherbergeや相部屋のGaesthaus等に泊まれば結構格安に泊まれますよ。観光案内を頼むよりもなんとか自分でつたない言葉で頑張ったほうが旅行の醍醐味にもなるかと思います。

楽しい旅行となりますように。

2019年12月5日 18時24分

ハイデルベルク在住のロコ、miさん

miさん

女性/40代
居住地:ハイデルベルク
現地在住歴:2013年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mioさん
★★★★★

ご回答、御教授ありがとうございます。

mi様のおっしゃる通り2,3箇所回るようにしたいと思います。ミュンヘン空港からの移動も魅力的ですね!
Jugendherbergeや相部屋のGaesthaus等は知らなかったのでとても参考になりました!詳細な情報も感謝致します。
ドイツの友人に話しを聞いて向かってみようと思います。
本当にありがとうございました!

2019年12月5日 18時51分

もいもいさんの回答

はじめましてmioさん。

日本・ドイツ往復で航空券を買われる予定なんですよね?
価格はもう確認されましたか?
アラブ系航空会社を利用して乗り換えでも12万円以上です。

三大クリスマスマーケットであれば、
ミュンヘン空港からニュルンベルクかシュトゥットガルトがいいかと思いますが、どちらも空港から160km以上はなれています。
その距離の送迎は、大抵の方は断られると思います。
12月20日おいて、バスや電車乗り継ぎでしたらニュルンベルクまで片道20€2時間程度
シュトゥットガルトまでバスで安く行きたいのなら乗継片道7時間以上40€〜
電車だと片道乗継3時間以上120€〜
バスはどちら方面もおそらく席が埋まっててたその日は2つしか選べる時間がありません。
ドイツの電車はよく遅れますし、チケットを買う期間が短くなればなるほど高くなります。加えて、何か問題があっても日本ほど対応してくれませんよ。

さらに、この時期は非常に犯罪が多いですよ。

学生さんとのことで、ここまでお金をかけて自分を危険に晒して正味たった1日の旅行をするのは果たして得策でしょうか?

ツアーであれば、今回の航空券代だけで最低4日は滞在できいろいろなクリスマスマーケットを回れますよ?

ヨーロッパ旅行になれているなら問題ないと思いますが、英語もドイツ語もできない状態で誰かを頼らなければならないのであれば、まずは計画を改めた方が良いと思います…。

ツアーが苦手な私も学生の時はまずクリスマスマーケットツアーで旅行しました。その方が安く、一人旅行よりはあらゆる面で安全ということもあったので。

楽しい旅行にするためにも、無理なく、自分がまず一人で問題なくできる範囲で計画してみてくださいね。

追記:

もしヨーロッパ内にお住まいならば、三大クリスマスマーケットのニュルンベルクやシュトゥットガルト、ドレスデンへの空港に直接飛べる便があるかと思います。
マーケットも大詰めの時期ですので、人気の街は動くのが大変になると思います。
個人的なおすすめとしては、メルヘン感が楽しめるニュルンベルクですが、バイエルンは古い町並みが多いので中都市のバンベルクとかもオススメですよ。
mioさんが良い旅行を、良いクリスマスをお迎えできますように。

2019年12月5日 21時56分

フレンスブルク在住のロコ、もいもいさん

もいもいさん

女性/30代
居住地:フレンスブルク
現地在住歴:2018年6月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mioさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
ツアーは考えていなかったのでとても参考になりました。
日本からではないので便の心配はあまりないですが、当日の混み具合を考えると少し計画を変えようかと思います。
ドイツ以外の国にはひかくてき慣れているので日本のような対応ではないことも承知で行動しようと思います。
ありがとうございます

2019年12月5日 21時29分

mintさんの回答

こんにちは、ミュンヘン在住です。

3大クリスマスマーケットですと、ドレスデン、ニュルンベルク、シュツットガルトでしょうか。
上記どの都市も素敵でしたが、私の個人的な感想だと
- ドレスデン→東ドイツっぽい木彫りのものが多くメルヘンで可愛い
- ニュルンベルク→比較的普通のクリスマスマーケット
- シュツットガルト→デコレーションが凄い…
個人的にはドレスデンよりもそのお隣のマイセンのクリスマスマーケットがこじんまりしていて好きです。
上記3都市に行かれる場合は、ドイツ国内(またはヨーロッパ内)で乗り継ぎして近隣空港から行かれた方が一番良いかと思います。ニュルンベルクはミュンヘン空港から行けますが、この時期非常に混雑しているので、ICEでも2時間立ちっぱなしになるかもしれません。

クリスマスマーケットは各都市一箇所ではなく、各区域(日本で言う町内会レベル)で開催されています。ある程度の規模の都市では中心地や旧市街で2〜3箇所は開催されているので、観光しながらクリスマスマーケットも必ず通る形になります。
ただ、場所によっては午後からオープンの場合もあり、また、マルクトは夜の方が素敵なので、お泊まりの都市の午前中〜15時頃まで市内観光をメインにし、夕方に再度クリスマスマーケットをご覧いただくのが一番効率良いかと思います。
なお、ドイツでは片田舎に行かない限り、基本的にどの都市でも英語が通じますので、海外旅行に慣れていらっしゃれば特に問題ないかと思います。

私はミュンヘン在住で、ミュンヘンは市内近郊合わせて140前後の箇所でクリスマスマーケットが開催されております。旧市街でも5箇所あり観光しながら3〜4時間で回れますし、クリスマスマーケットは各会場でテーマがそれぞれ異なりますので(伝統的/インターナショナル/中世のマルクト/アイススケート/ピンクマーケットなど)、色々お楽しみいただけるのではないかと思います。

もし私がご案内させていただく場合なのですが、2万円以下でしたら
・20日の空港送迎(公共交通機関/空港シャトルバス)
・21日半日のご案内(〜5時間)
でご対応可能です。
空港でお迎えしてミュンヘン空港のクリスマスマーケットに寄り道して、市内までお連れすることも可能です。

宿泊先ですが、私の自宅を提供するのは家族の関係で難しいのですが、ドイツはユースホステル発祥の地でホステルがたくさんあります。
1泊20〜50ユーロですので、2泊で8,000円程度でお泊まりいただけるかと思います。
hostels.comというホステルのウェブサイトがありますので、ご覧になってみてください。
http://www.hostels.com/
ただ、もし女性の場合は、日本人は見た目ですぐわかりますので、できればお値段より治安の良い場所にお泊まりになった方が良いかと思います。

ドイツの家庭料理なのですが、家で料理をする習慣があまりなく、本当の家庭料理だとパン・ソーセージ・チーズ・サラダになってしまうかと思います…もしくは豆や芋のスープだったり…
手の込んだものは、レストランに行くか1kg〜の塊肉を買ってオーブンでじっくり焼く系統の料理を土日などにホームパーティーですることが多いので、自宅よりは外へ行かれた方がお安く済むかと思います。
ご案内させていただく場合は、10ユーロ以下でお食事できる場所などもご紹介させていただきます。

あまりご希望に沿うお返事ができず恐縮なのですが、もしご興味がありましたらご連絡いただければと思います。

2019年12月5日 21時24分

ミュンヘン在住のロコ、mintさん

mintさん

女性/40代
居住地:ミュンヘン/ドイツ
現地在住歴:2015年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mioさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
詳細までとても助かります。
ツアーは考えていなかったのでとても参考になりました。
行き帰りZOB Nürnberg直通バスに乗ろうと思っていますが、そこからなら数分で移動できると思い検討中です。
10€以下の食事もとても気になります!

2019年12月5日 21時38分

寅次郎さんの回答

mio様

フランクフルト在住の寅次郎と申します。
20日-22日、クリスマーケットのご案内は可能です。
20日到着後、夜はフランクフルト市内のクリスマスマーケット散策、21日は規模で最大と言われるニュルンベルグのマーケット、22日夜の出発であれば、フランクフルト近郊、リューデスハイムのマーケットはいかがでしょうか?ご希望の2万円でご案内いたします。駅周辺で安くて安心の
ホテルもご紹介しましょう。

寅次郎 拝

2019年12月5日 22時15分

フランクフルト在住のロコ、寅次郎さん

寅次郎さん

男性/60代
居住地:フランクフルト市内
現地在住歴:1985年6月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mioさん
★★★★★

とても魅力的な提案ありがとうございます。
フランクフルトのクリスマスマーケットもとても魅力的で、希望額でニュルンベルクまでご案内頂けるのはとても嬉しいです!
改めてフランクフルトに地域を絞り、希望を書いてロコ募集をかけて見ますので、その際に相談させていただきます!

2019年12月5日 22時30分

退会済みユーザーの回答

Rothenburg のクリスマスマーケットがお勧めです。町もとても綺麗です。

追記:

Bamberg ってところにある Geyerswörth Castle では、ミドルエイジ時代のクリスマスマーケットが見られます。the Medieval Christmas Market 検索してみて下さい。

2019年12月5日 19時43分

この回答へのお礼

mioさん
★★★★★

ご回答、御教授ありがとうございます!
Rothenburg調べてみたところとても素敵なマーケットでした。自分では見つけられなかった場所なのでありがたい限りです。
ご親切にありがとうございます

2019年12月5日 19時10分

パルメさんの回答

mioさん、こんにちは。
バイエルン州にあるミュンヘンの空港から電車で1時間17分程度のところにあるレーゲンスブルクの観光ガイドをしています、パルメと申します。

レーゲンスブルクには、4つのクリスマスマーケットがあります。
世界遺産都市で、歩いて回れる、中世の街並みが残る町です。
4つのマーケットにそれぞれ特徴があり、オススメです。

12月20日にドイツ入り、22日出発で日本に戻られるということでしょうか?????
飛行機代、この予定ですと、あまりにも高額になると思いますが。

レーゲンスブルク、クリスマスマーケットで、日本語情報を検索すると、何かしらヒットすると思います。是非チェックなされてください。

パルメ

追記:

日本からでないとのこと、安心しました。(笑)

レーゲンスブルクは、ニュルンベルクにも近いし、とっても素敵な所です。
クリスマスマーケットは、一番早くスタートするものが10時から、一番遅いものが、22時までです。4箇所ゆっくり楽しむだけでなく、旧市街もとっても素敵。ウインドウショッピングをしていたら、それだけであっという間にすぎていきます。
外は寒いですが、素敵なカフェもたくさんあります。

21日の夕方は、私自身予定が入っていますが、それ以外なら対応可能です。
町中は全て歩いて回れます。お一人で散策されても大丈夫です。
クリスマスマーケット以外にもたくさん素敵なものがあるので、本当はもっとゆっくり見ていっていただきたいのですが。
素敵なだけでなく、歴史もすごいんですよ。知れば知るほど、好きになれると思います。

パルメ

2019年12月11日 16時24分

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさん

女性/50代
居住地:レーゲンスブルク(ドイツ・バイエルン州)
現地在住歴:2002年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mioさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。レーゲンスブルクもとても綺麗な場所ですね。。
日本からではないため飛行機代は大して高額ではないです。
ご親切にありがとうございます

2019年12月10日 20時20分

Stuttgartさんの回答

mio様
はじめまして。
Stuttgartのクリスマスマーケットはスケールが大きく装飾も有名ですが、郊外にあるEsslingenという街のクリスマスマーケットもおすすめです。
中世の雰囲気を再現しています。
StuttgartよりSバーン利用で、20分位です。
寒いので、服装にお気をつけ下さいませ。

2019年12月6日 3時7分

シュトゥットガルト在住のロコ、Stuttgartさん

Stuttgartさん

女性/50代
居住地:ドイツ・シュトュットガルトStuttgart
現地在住歴:14年目
詳しくみる

この回答へのお礼

mioさん
★★★★★

ご回答、詳細ありがとうございます。
とても参考になります。皆様からの頂いた情報からドイツを楽しもうと思います。
ご親切にありがとうございます。

2019年12月10日 20時21分

ミヤさんの回答

参考までに、ハンブルグの近く、リューネブルグという町のクリスマスマーケットは、かわいらしくておすすめですよ。滞在される期間が短いようなので、ハンブルグと合わせて近場で訪れてみてはいかがでしょうか。プランニングや滞在中、お手伝いできることがあれば、事前相談やメッセージでの現地サポートサービスも提供いたしますのでご一報ください。

追記:

ご返答ありがとうございます。今日丁度リューネブルグを訪れたのですが、見てみる価値はあると思います。街自体が古い時代からの景観を保っているので素敵ですし、カフェ巡りなどもおすすめですよ〜。もしプランに取り入れることがあれば、よろしければ相談に乗らせてください。素敵な旅になりますよう、お祈りしております。

2019年12月11日 8時5分

ハンブルク在住のロコ、ミヤさん

ミヤさん

女性/20代
居住地:ハンブルク郊外/ドイツ
現地在住歴:2018〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mioさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。検索してみたところとても素敵な場所ですね!
もう少し検討させていただけると幸いです。
ご親切にありがとうございます

2019年12月10日 20時33分

ハイデルさんの回答

はじめまして

ハイデルベルグのクリスマスマーケットもお勧めします。
フランクフルト国際空港から、ハイデルベルグ迄 バス又は、電車で1時間です。20日午後16時にハイデルベルグに来れるのであれば、ハイデルベルグ近郊のクリスマスマーケットをご案内出来ますので、ご検討下さい。宿泊は、ハイデルベルグでのホテルを探すのもお手伝いします。

2019年12月5日 21時52分

ハイデルベルク在住のロコ、ハイデルさん

ハイデルさん

男性/50代
居住地:ハイデルベルク /ドイツ
現地在住歴:1995年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mioさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。もう少し検討したいと思います。
ご親切にありがとうございます!

2019年12月10日 20時30分

ミンガさんの回答

あいにく該当しません。
激安でも手伝ってくれるロコが申出て、楽しいクリスマスアドヴェントを過ごせますように祈ってます ね。

2019年12月5日 4時59分

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさん

女性/70代
居住地:ミュンヘン市・バイエルン
現地在住歴:1979年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mioさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
こちらこそ無理な日程、要望で質問してしまい申し訳ございませんでした。

皆様のご提案、情報を元に少しずつ実現可能な具体的な計画になってきたので、友人と相談しつつ今年挑戦してみたいと思います。
ご親切にありがとうございました。

2019年12月5日 19時6分

pecoさんの回答

申し訳ございません。
丁重にお断りさせていただきます。

2019年12月5日 2時42分

デュッセルドルフ在住のロコ、pecoさん

pecoさん

女性/40代
居住地:デュッセルドルフ/ドイツ
現地在住歴:2012年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mioさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
こちらこそ無理な日程、要望で質問してしまい申し訳ございませんでした。

皆様のご提案、情報を元に少しずつ実現可能な具体的な計画になってきたので、友人と相談しつつ今年挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。

2019年12月5日 19時5分

退会済みユーザーの回答

ご連絡ありがとうございます。
残念ですが 今回は 教会関係のクリスマス前の準備で予定できそうにありませんが 来年でしたら予定考えても良いです。もしよければ
またご連絡ください。
では貴方様の楽しいクリスマスの時期でありますように。

追記:

いつでもご連絡ください。

2019年12月5日 19時42分

この回答へのお礼

mioさん
★★★★

ご検討ありがとうございました。
来年ご相談させていただく際はよろしくお願いします。
ご親切にありがとうございます。良いクリスマスを!

2019年12月5日 19時8分

花花さんの回答

お問い合わせありがとうございます。
ご希望の4日間連続でのお手伝いができそうにありません。
お役に立てずすみません。どなたかがよい方が見つかりますように。

2019年12月6日 17時49分

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さん

女性/40代
居住地:ミュンヘン/ドイツ
現地在住歴:2010年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mioさん
★★★★

ご回答ありがとうございます!
ご親切にありがとうございます

2019年12月10日 20時23分

RIKIYANさんの回答

残念ですがこの期間対応出来ません。
済みません。

RIKIYAN

2019年12月5日 22時51分

デュッセルドルフ在住のロコ、RIKIYANさん

RIKIYANさん

男性/80代
居住地:ドイツ  クレッフェルド市(デュッセルドルフ郊外)
現地在住歴:1971年から1978年  1984年から現在まで継続在独
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mioさん
★★★★

いえいえ。お忙しい中、ご回答ありがとうございます!

2019年12月10日 20時22分

デュッセルBさんの回答

mioさん
はじめまして。デュッセルBです。
残念ながら既に予定が入っておりコンシェルジュができません。よい方が見つかるとよいですね。

2019年12月7日 0時35分

デュッセルドルフ在住のロコ、デュッセルBさん

デュッセルBさん

女性/50代
居住地:デュッセルドルフ/ドイツ
現地在住歴:1991年11月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mioさん
★★★★

いえいえ、ご回答ありがとうございます。

2019年12月10日 20時22分

向日葵猫さんの回答

はじめまして、こんにちは。
向日葵猫と申します。
ご相談内容を拝読しました。

ドイツの三大クリスマスマーケットにご興味があるんですね。
まず、三大クリスマスマーケットが行われる都市は、ニュルンベルク、シュトゥットガルト、ドレスデンです。
ニュルンベルクやシュトゥットガルトはミュンヘンからアクセスしやすく、
ドレスデンはベルリンからアクセスしやすいです。
そのため、行きたいクリスマスマーケットに応じてミュンヘンかベルリンのどちらを拠点にするかを選んだ方がいいと思います。

しかし、20日~22日の3日間ですとかなりタイトスケジュールになってしまうと思いますので、ベルリンのクリスマスマーケットだけにするとか、ミュンヘンのクリスマスマーケットだけにするという手段もありだと思います。
もし3大クリスマスマーケットを入れるなら、20日の夜にベルリンのクリスマスマーケットを訪問し、21日にドレスデンに日帰りでクリスマスマーケットに行くのがいいかと思います。

私自身はベルリン在住ですので、ベルリンとドレスデンの観光でしたら付き添いが可能です。
ミュンヘンなどになってしまうと付き添いなどができませんのでご了承ください。

ベルリンを拠点にしてベルリンとドレスデンを観光する場合でしたら、下記の対応が可能です。

・ドイツの料理の提供
・ベルリンの観光案内(有名なジャンダルメンクリスマスマーケットなど)
・ドレスデンの観光案内(クリスマスマーケットなど)
・ベルリンの空港送迎(国際線なのでテーゲル空港となります)
※22日の空港送迎は、先約がありますので遅い時間帯の飛行機でも朝7時頃にお送りさせていただくことになります。
※宿泊に関しましては、私自身がルームシェアをしておりますので、ルームメイトから許可をもらえれば私の部屋でお泊りできると思います。

ご予算は1~2万円と伺いましたが、なるべくその予算になるように見積もりいたします。

ご検討宜しくお願い致します。

向日葵猫

2019年12月7日 1時25分

ベルリン在住のロコ、向日葵猫さん

向日葵猫さん

女性/30代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2017年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

Ks_castleさんの回答

mio様

こんにちは。興味深いお問い合わせありがとうございます。
もうすぐ渡独を考えていらっしゃるとの事、ご準備等でお忙しくされていらっしゃるでしょうね。
ドイツのクリスマスマーケットはどの街に行っても楽しめますから、今からワクワクされていらっしゃるのではありませんか?私もクリスマスマーケットは大好きで、グリューワイン(ホットワイン)やこの時期にしかなお菓子など、お毎年とても楽しみにしています。

当地の最寄りの空港は、ハンブルク空港です。ハンブルクのマーケットは規模も大きく有名です。
近郊のリューベックやリューネブルクのマーケットも、赤煉瓦の建物に囲まれ、非常にロマンチックですよ。また、我が家ではホームステイも提供しておりますので、ゲストルームにお泊まり頂くのも構いません。

mio様のご滞在が有意義なものになりますよう、精一杯お手伝いさせて頂きたいと存じます。
是非もっと詳しくお話をお伺いし、mio様に一番合ったプランを一緒に考えて行けましたら幸いです。

お返事を楽しみにお待ちしております。

Ks_Castle

2019年12月6日 7時6分

ハンブルク在住のロコ、Ks_castleさん

Ks_castleさん

女性/40代
居住地:ドイツ
現地在住歴:2005年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

エミさんの回答

ハイデルベルク、マンハイム近郊で宿泊を提供できます。
ちょうど同時期に元下宿人でオーストリアで学生をしている女性が遊びに来ます。
お部屋を用意できますので、よろしければどうぞ。
金曜の午後は仕事があるので、フランクフルト空港からピックアップサービスを予約します。
家の前まで連れてきてくれます。
帰りは同じサービスが家に迎えに来てくれて空港へ送ってくれます。
日曜の朝に教会でオルガンを弾くので、時間があれば見学してください。

2019年12月8日 20時29分

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさん

女性/60代
居住地:ハイデルベルク・マンハイム近郊ワインハイム
現地在住歴:1992年からベルリン2004年からハイデルベルク近郊に住んでいます。
詳しくみる

相談・依頼する

marinbirneさんの回答

気付くのが遅かったようです。よいご旅行ができたことを願っております。

2019年12月28日 8時5分

ヴュルツブルク在住のロコ、marinbirneさん

marinbirneさん

女性/40代
居住地:ヴュルツブルグ ドイツ
現地在住歴:2006年4月
詳しくみる

相談・依頼する

ナカタさんの回答

できますよ

2019年12月6日 6時51分

ベルリン在住のロコ、ナカタさん

ナカタさん

女性/50代
居住地:ベルリン、ドイツ
現地在住歴:2003
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
世界遺産のレジデンツのあるヴュルツブルクに住んでいます。
ワイナリーとクリスマスツアーをご提案していますが、ご希望の予算は1日当たりということでしょうか?
ドイツは想像するよりも広くて移動に時間がかかります。
例えば、私の住んでいる町は、フランクフルト国際空港駅から約1時間ちょっとかかりますが、ドイツの新幹線で片道42ユーロ(約5000円)です。
もし、あまり予算が無いのであれば、日本から直行便が乗り入れている空港(フランクフルト、ミュンヘン、デュッセルドルフ)または、乗り継ぎで行ける空港のある都市にお住いの日本の方を探した方が良いかもしれません。風情はありませんが、フランクフルトやミュンヘンのクリスマスマーケットでも十分楽しめると思います。

ドイツのクルスマスマーケットでお勧めの場所は、大抵こういった大都市から離れていますので、電車(または車)で移動となりますが、車でもガソリン代など高いので、もしご予算が3日間のものであるとすると、なかなか難しいかと思います。(特にご指定の日程ですと、すでにクリスマスホリデーの予定を決めている方が多いため。)
私たちは、フランクフルト空港まで車でお迎えするだけでも130ユーロいただいています。ドイツは人件費が高いですから、日本のような感覚でいると難しいと思います。
ご興味があればご連絡ください。

追記:

ヨーロッパを旅行するにはめちゃくちゃ弾丸スケジュールですので、何とも言えませんが、どなたか見つかるといいですね。
ちなみに私が今まで行ったクリスマスマーケットで一番好きなのはドレスデンのマーケットです。こちらは1日では全部見ることがなかなか難しいくらいの規模とかわいらしさです。

ドイツの移動でおそらく一番安いのはバス(長距離もあり)でしょう。Flixbusなどを使うと電車よりは節約できると思いますが、時間がかかります。冬の天候は予測不可能ですから交通状況にも影響すると思いますし。

スケジュールが3日間しかないので、個人的な一番のおオススメは、もう少し予算を貯めてからお時間がある時にゆっくり最低でも一週間は滞在した方が良いと思いますよ。
日本からの高い飛行機代と移動時間をかけて3日間しかドイツに滞在しないのはもったいないと思います。

2019年12月5日 23時31分

この回答へのお礼

mioさん
★★★★★

ご回答、御教授ありがとうございます。
車の送迎で130€など、具体的な見積もりありがとうございます。ドイツの人件費や新幹線の片道の費用などに対して無知なため、とても参考になりました。
フランクフルトやミュンヘンのクリスマスマーケットも再度検討させていただきます。
ご丁寧にありがとうございました。

2019年12月5日 19時1分

退会済みユーザーの回答

ご質問ありがとうございます。
他の方に決まったと思いますが、頑張ってくださいね!
私も明日から21日までクリスマスマーケットで巡っています!

2019年12月16日 21時26分