ドイツの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ドイツ、スイス旅行を計画中です
今度のGWにドイツとスイスを旅行したいと考えています。
ドイツはローテンブルク・ノイシュバンシュタイン城・ライン川下り、スイスはグリンデルワルトに宿泊しハイキング・ユングフラウヨッホ駅・氷河特急に乗りたいと思っています。
これ以外でもおススメがあれば教えて下さい。
言葉の心配もあり急遽休み取れた為下調べも出来ていないので、現地の方に移動・送迎や案内等を相談できる方がいればと思い質問させてもらいました。
よろしくお願い致します。
2019年3月27日 2時20分
キャスパーさんの回答
始めまして、キャスパーと申します。
そこまでいろいろ行くとなると距離的に弾丸旅行になりますので、地理に不慣れで言葉の問題もあるとなると、ドイツでは鉄道が度々遅延やキャンセルになり慣れている我々でも予定通り行動出来ないので、車で移動しないととても回り切れないと思います。
当方デュッセルドルフ在住ですがヨーロッパ全土どこでも車で同行案内していますので、
お手伝いできることがあれば声掛けてください。
ドイツには日系同業他社が数社ありますが、当方は本業が他にある事から他社価格の半額以下で提供しているのでリピーターの方が多いのですが、トラベロコのお客様にはそれ以下でご提供しています。
2019年3月27日 7時27分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それぞれの観光地がかなり離れている事を知って、行きたい場所を絞ろうと考えています。
交通機関も遅延が結構あるとこ事で、車で移動できれば効率がいいですね。
もし、相談させて頂く際はよろしくお願い致します。
2019年3月31日 2時4分
もいもいさんの回答
to_moさんはじめまして!
ライン川下り、ローテンブルク、ノイシュヴァンシュタイン城に行かれる予定とのことですが、はっきり申しますと、ほとんど移動に時間がとられてしまいちゃんと時間が取れない危険性があります。
交通手段が車であるならまだ楽なのですが、
フランクフルトからローテンブルクはICEを使えば2-3時間ですが、遅延が深刻な上1時間に一本のローカル線乗り換えに間に合わず行きたかった場所に行きたかった時間までに行けないこと多々あり、また、ノイシュヴァンシュタイン城にはローテンブルクから電車とバス乗り換え3回以上でおよそ5時間かかりますので、一日潰れる覚悟で行かなければならない場所です。また、フュッセンには城以外何もありません…。
ライン川下りがしたいのであれば、その周辺の観光地を回るか、ノイシュヴァンシュタイン城がみたいのであれば、ロマンチック街道沿いの町を中心に回るか、どちらかしばることをお勧めします。
ちなみに、ノイシュヴァンシュタイン城はあらかじめネットで予約をしておかないと時期によっては待つだけ待って入れないこともありますのでお気をつけください。
最近ドイツも移民のスリが増えてますので安全にはお気を付けてドイツ・スイス旅行を楽しんでくださいね!
追記:
お力になれたのなら幸いです。
もしまた何かあれば、気軽にご質問ください。
5月はとても良い時期なので是非楽しんでくださいね!
2019年3月31日 5時19分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ICEは遅延が深刻というのは知りませんでした。日本の感覚でいたらダメですね。
あまり欲張り過ぎず、行きたい場所を絞った行程を考えてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
2019年3月31日 1時37分
mintさんの回答
こんにちは、ミュンヘン在住です。ドイツについて主に回答させていただきます。
ご旅行の日程は何日くらいでしょうか?
ライン川のあるライン・マイン地方からノイシュバンシュタイン城のあるバイエルンの最南部は直線で500km以上離れており、ローテンブルクやノイシュバンシュタイン城はアクセスが非常に悪い観光名所です。
そのため、ご希望の3箇所は移動に時間がかかるので、最低でもドイツに1週間、スイスを含めると2週間ほどないと厳しいのではないかと思います。
個人的には、ドイツの観光は以下のa), b)のどちらかにされた方が効率よく色々な場所を観光できると思います。
a) フランクフルト国際空港から入り5〜7日間:ケルン大聖堂、ライン川(川下り)、フランクフルト、ローテンブルクあたりを観光、フランクフルト起点だとハイデルベルクなどに日帰りしたこともあります。
デメリットは州をまたいでの移動やICEなどを使うことが増えるので交通費がかかりますが、都市間のアクセスが良く色々な都市を日帰りで見て回れます(ローテンブルクを除く)。
もしくは、フランクフルトからロマンティック街道バスを利用してロマンティック街道の街々を南下するというルートもあります。
b) ミュンヘン国際空港から入り5〜7日間:ノイシュバンシュタイン城、ローテンブルク、ミュンヘン、アウグスブルク、ニュルンブルクなどを観光、ミュンヘン起点だとザルツブルク(オーストリア)にも日帰りできます。
デメリットは有名な観光名所はアクセスが悪ので1日に見れる名所が限られますが、メリットは名所は全てバイエルン州内にあるのでバイエルンチケットという一日乗車券で観光地を回れ交通費が安いです。
ノイシュバンシュタイン城は予約しないで当日行くと3時間待ちは当たり前なので、事前予約必須です。繁忙期は予約しても希望の日時はすでに満員のこともあるので、早めに予約することをお勧めします。
また、ワインがお好きならa)フランクフルト起点、ビールがお好きならb)ミュンヘン起点と食で決められても楽しめると思います。
フランクフルト起点、ミュンヘン起点のどちらにしても、ドイツースイス間の移動は飛行機になるかと思います。
私はミュンヘン在住なので、ミュンヘンを起点にしたプラニング・ご案内ができますので、よろしければ是非ご相談くださいませ。
2019年3月27日 4時45分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
色々なプラン、アドバイスをして頂き凄くありがたいです。
アクセスの悪い場所もあるとの事なので、欲張り過ぎると難しそうですね。
どういう風に周るのが良いか参考にさせて頂きます。
2019年3月31日 1時30分
れいさんの回答
はじめまして、エアランゲン在住のれいと申します。
ノイシュヴァンシュタイン城のあるフュッセンとローテンブルクはだいぶ離れているのでニュルンベルク辺りで一泊すると良いかもしれません。
ニュルンベルクはローテンブルクより大きく同じ中世の町並みでもまた違った美しさがありますよ。
ニュルンベルガーソーセージもとっても美味しいのでおすすめです!
2019年3月27日 4時12分
れいさん
女性/30代
居住地:エアランゲン(ニュルンベルク)
現地在住歴:2014年3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それぞれの観光地がかなり離れていてびっくりしました。
無理のない行程だと途中で一泊する事も考えた方が良さそうですね。
参考にさせて頂きます。
2019年3月31日 1時16分
Mayuさんの回答
はじめまして、
GWのご旅行楽しみですね。
私はミュンヘン在住ですので、ノイシュバンシュタイン城
その他ミュンヘン近郊の観光地でしたらご案内可能です。
あと、昨年1日観光でご案内したヒトラーの山荘ケールシュタインハウス
とケーニヒス湖がとっても好評でしたが、
ミュンヘンから2時間位の場所ですので、自家用車で1日観光等も可能です。
もしもご興味がおありの場合は私の個人ページから直接お問合せ頂ければ
色々ご相談させて頂けます。
どうぞよろしくお願い致します。
2019年3月27日 2時55分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
交通機関も遅延が結構あったりするとの事なので、現地の方に車で案内して頂けると安心ですね。
もし、ご相談させて頂く時はよろしくお願い致します。
2019年3月31日 0時48分
Ilovemusicさんの回答
はじめまして、
何日のご予定ですか? GW は 27日から5月5日 の10日だと思うのですが、10日のヨーロッパ旅行は 移動日を除くと 実質1週間、スイス中心で計画を立てられたら如何でしょうか?仮にあと4,5日 おやすみがあつたら、 フュッセン、ミュンヘン、ローテンブルク と ロマンティック街道の旅もできると思いますが。 ハイデルベルク、コブレンツからライン川をケルンまで北上してもいいですね。 計画のお手伝いは出来ますが、その他は、スイスの方達の方が アドバイス 通訳など 良いと思います。
2019年3月27日 3時7分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それぞれの観光地が遠く、欲張ると日数的に無理がありそうですね。
現地の方のアドバイス凄くありがたいです。
参考にさせて頂きます。
2019年3月31日 0時58分
ユウコフランクフルトさんの回答
こんにちは!
フランクフルト在住のユウコフランクフルトと申します。
盛りだくさんなプランですね!スイスを入れると少し駆け足になる気もしますが、
フランクフルトからライン川下り(リューデスハイムなど)は日帰りでいける近距離です。また、ローテンブルグもラインガウエリアからノイシュバンシュタイン城へ向かう途中と言って良い地点にあります。この辺りはできれば車で行きたいですね。電車でも行けますが乗り換えが多く時間もかかります。
ご到着される空港はフランクフルトでしょうか?
フランクフルトに限らずトータルでのプランニングもお手伝い可能です。
私のプロフィールなどチェック頂き、どうぞご相談ください。
ユウコフランクフルト
2019年3月27日 5時49分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっと欲張り過ぎかなと思い、行きたい場所を絞ろうかと考え中です。
もし、プランなと相談させて頂く際はよろしくお願い致します。
2019年3月31日 1時53分
ハイデルさんの回答
ハイデルベルグへお越しくださいませ。ハイデルベルグ城や哲学の道、ドイツ最古の大学の街でもあり旧市街は、ショッピングや観光に最高です。フランクフルト国際空港からも約1時間なのでスイスに行く前にでも1泊する価値はあると思います。
日にちが合えば、ツアーで味わえないハイデルベルグ観光及び周辺の街をご案内致します!
2019年3月27日 4時8分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ハイデルベルクも魅力的ですね。
行きたい所ばかりです。
もし、案内をお願いする際はよろしくお願い致します。
2019年3月31日 1時1分
Sakuraさんの回答
to_moさま
回答が遅れてしまい大変申し訳ありません。フランクフルト在住のSakuraと申します。フランクフルト空港送迎やフランクフルト発でローテンブルグ、ライン川のご案内サービスを提供することができますので、もし宜しければご相談ください。また、フランクフルト発でローテンブルグとミュンヘン、ノイシュバンシュタイン城を訪れる現地オプショナルツアーを提供している旅行会社などもありますので、そちらを利用する手もあるかと思います。詳しい情報が必要な場合は個人的にご相談ください。
私もスイスは大好きな国です。今夏に古都のクールからベルニナ急行に乗り、有数のリゾートサンモリッツ(クールーサンモリッツは氷河急行のルートでもあります)に宿泊、翌日は終点のティラーノ(イタリア)から電車を乗り継ぎミラノへ行く旅行計画を立てています。
それでは素敵な旅となりますようお祈りしております^ ^
Sakura
2019年4月14日 13時54分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
気付かずにお礼が遅くなりました。
もし相談させて頂く場合はよろしくお願い致します。
2019年4月24日 8時9分
マキさんの回答
こんにちは、GWにヨーロッパのご旅行されるのですね、素敵です!
私はドイツ在住ですが、
仕事で毎年スイス・グリンデルワルト、ユングフラウヨッホ観光の案内などをしているガイドもやっています。
ノイシュバンシュタイン城、ライン川下り、ユングフラウヨッホ駅への電車チケットはハイシーズンには売り切れてしまうことも多いので、
スケジュールが確定していらっしゃるようでしたら早めにチケットを手配した方がよろしいかと思います。
電車の乗り換えや車での送迎など、ご希望がありましたら、よろしければご相談ください^^
2019年4月14日 23時6分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
気付かずにお礼が遅くなりました。
もし相談させて頂く場合はよろしくお願い致します。
2019年4月24日 8時11分
Tattiさんの回答
旅行素晴らしいですね。旅程にもよりますが、もし限られた時間なら、ライン下りはパスして、ローテンブルクに直行することをお勧めします。フランクフルトから結構離れているし、ライン川下りは結構時間がかかるので(その割に景色は結構一緒)。都合が合うなら、フランクフルト空港でのピックアップやライン川やモーゼル川沿いをドライブ可能です。あと絶対のお勧めはホワイトアスパラガスの料理ですね。私も待ち焦がれています。
2019年4月4日 20時30分
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
回答ありがとうございます。
2019年4月7日 22時56分
Samechanさんの回答
ハイデルベルクに在住のものです。
ドイツ人はあまりノイシュバンシュタイン城を訪れないようです。
いきなり行っても入場できないとの噂でした。
実際に、私の家族がミュンヘンからのバスツアーで訪れたため何とか入場できた、と言っていました。
観光地ではほとんどのドイツ人が英語を話せるので心配無いと思いますが、初めて来た時は、英語の表記が少ないと思いました。
電車も遅延は当たり前なので、残りの時間で下調べをされる事をお勧めします。
2019年3月27日 4時37分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ノイシュバンシュタイン城は時間帯によってかなり待つようですね。
交通機関も遅延が結構あるようなので、これから色々調べたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
2019年3月31日 1時42分
エミさんの回答
日程は何日ありますか?
ノイシュバンシュタイン城は車がないと行きにくい場所にあるので、観光バス利用ならミュンヘンから日帰り出来ますが、電車バスの乗り継ぎだと近くで1泊した方が良いですね。駆け足にならないで、興味のある場所には連泊するといいと思います。私のお勧めは花の島マイナウです。ボーデン湖にあります。アルプスの山並みをドイツ側から見ると素敵ですよ。
2019年3月27日 5時44分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ノイシュバンシュタイン城はアクセスの悪い場所のようですね。
おススメの場所を教えて頂きありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
2019年3月31日 1時56分
ともおてつさんの回答
はじめまして。
ドイツ・ベルリン在住の者です。
ドイツでローテンブルク・ノイシュバンシュタイン城・ライン川下りと挙げられるのでしたら、大都市はあまり好まれないと理解いたします。
それでしたら、他には古城の城下町・ハイデルベルグ、天空の城として名高いホーエンツォレルン城、ドイツ・オーストリア・スイス3か国にまたがるボーデン湖をお勧めします。
レンタカーを使われた方が効率的でしょうね。
ただクルマで案内させる場合には、クルマを運転する案内人にはドイツ国内の特別許可証を持っているか必ず確認してください。
案内者がこれを持たずにクルマを運転して警察の検査を受けた場合、案内者のみならず同乗する依頼者もドイツの法律により罰せられますのでご注意ください。
では楽しいドイツ旅行になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
追記:
ご評価いただき、ありがとうございます。
2019年3月31日 2時28分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
行きたい場所が多いので車だと効率が良いですよね。
おススメの場所も教えて頂きありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
2019年3月31日 1時47分
Ks_castleさんの回答
to_mo様
こんにちは。Ks_castleです。お問い合わせを頂きありがとうございます。
GWも目の前で、ご旅行の準備で楽しい時間を過ごされていらっしゃる事と存じます。
一方で、短い時間で言葉もわからない中、たくさんの観光地をなるべく効率よく回りたいと考えていらっしゃるのではありませんか?
ドイツとスイスのご旅行という事ですが、是非もっとご希望をお伺いしてプランのご相談をさせて頂ければと存じます。
例えば、絶対に外せないポイントやどうしても食べたいもの、訪れたいところなどをお伺いし、
具体的な旅程の作成をする事も可能です。
お返事を頂けることを楽しみにお待ちしております。
2019年3月27日 8時1分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっと欲張り過ぎかなと思い、行きたい場所を絞ろうと考えています。
もし、相談させて頂く際はよろしくお願い致します。
2019年3月31日 2時11分
Blytheさんの回答
GWが10連休でうらやましいです。ミュンヘン在住の者です。バイエルン州のご案内のお手伝いが出来ると思います。4月27日(土曜日)28日(日曜日)、5月1日(水曜日)、5月4日(土曜日)5日(日曜日)には同伴も可能です。交通手段の手配などもお手伝い出来ますのでご興味がありましたら、個人ページからお問合せ下さい。
2019年3月27日 16時1分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
急遽休みが取れた為慌てて計画を考えている所です。
もし、相談させて頂く際はよろしくお願い致します。
2019年3月31日 2時15分
パルメさんの回答
to_moさん、こんにちは。
今年は大型連休ですね。休暇が取れたとのこと、良かったですね。
お時間があれば、是非、中世の街並みが残る町、レーゲンスブルクへお越しください。
バイエルン州で4番目に大きな町です。
地理的には、ミュンヘン、ニュルンベルクからそれぞれ1時間半弱という感じです。
パッサウまでも近いです。
ローテンブルクは、私は行ったことがありませんが、
レーゲンスブルクは、13世紀から15世紀に建てられた家がたくさん。
歩いて回れる旧市街内には、なんと重要文化財である建物が960もあるんだそうです。
私は、イースター休暇中、旅行に出ますが、4月29日からまた子供の学校が始まりますので
それに間に合うように戻って参ります。
ご検討ください。
バイエルン州レーゲンスブルク在住
パルメ
2019年3月27日 6時9分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
レーゲンスブルクも魅力的ですね。
もし立ち寄る事があればよろしくお願い致します。
2019年3月31日 1時59分
marinbirneさんの回答
はじめまして。
ローテンブルグに行かれるということですが、フランクフルトに到着されるのでしょうか?
フランクフルトに到着されてローテンブルグまで電車移動をされる場合に、乗り換えが、ヴュルツブルグになります。この町は世界遺産もありとてもきれいな街です。ローテンブルグよりも大きく色々見どころがございます。よければお寄りください。この町で公認ガイドをしておりますので、色々案内できると思います。
よい旅行になりますように!
2019年3月27日 4時57分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ヴュルツブルクも魅力的ですね。
もし、立ち寄る場合はよろしくお願い致します。
2019年3月31日 1時51分
ケンさんの回答
ライン川下りは、どこからどこまでされるのですか?マインツの教会を見てから船に乗りローレライを見たのち、ザンクトゴアまで行くというのが多いようです。時間がなければ、ワイン集配地で有名なリューデスハイムから乗るというのも多いようです。またハイデルベルクは、是非お勧めいたします。
2019年3月27日 18時1分
ケンさん
男性/70代
居住地:フランクフルト
現地在住歴:1990
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ライン川下りも色々なコースがありそうですね
参考にさせて頂きます。
2019年3月31日 2時18分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ノイシュバンシュタイン城は午後だとそんなに待つんですね。
なるべく早く行けるようにしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
2019年3月31日 1時5分
ミンガさんの回答
こんにちわ
ミュンヘン市内に在住の者です。
あいにく私は、GWは塞がっているのでお手伝いができませんが、
ご予定は何日間でしょうか?
フランクフルトに到着してライン下りをして、
次にローテンブルグから南下してノイシュワンシュタイン城見学、
グリンデルワルトに移動まではドイツのロコがアドバスできるでしょうが、
グリンデルバルトに宿泊して翌日ハイキングからは現地のロコに相談されると即答できるでしょう。
ミンガ
2019年3月27日 13時14分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スイスの事はそちらのロコの方にアドバイスを頂きたいと思います。
ありがとうございました。
2019年3月31日 2時13分
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
回答ありがとうございました。
2019年4月7日 22時55分
退会済みユーザーの回答
こんいちは。インターネットの 検査で お調べ頂いたら 繊細な 情報お判り頂けると 思いますが 一度 お試しくださいましたか?
2019年3月27日 6時51分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2019年3月31日 2時0分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。ヴュルツブルク在住のまりと申します。
ドイツ内の上記の3カ所ですと、ライン川下り、ローテンブルク、ノイシュヴァンシュタイン城の順で観光するのが良いかと思います。
ライン川下りに関しましては、リューデスハイム-コブレンツ間ですとローレライの銅像やプファルツ城を代表とした多くの古城を見ることができるため、こちらがオススメです。こちらのサイトに詳細が載っているのでよろしければ参照してみてください。
https://www.google.co.jp/amp/s/welove.expedia.co.jp/destination/europe/germany/26963/amp/
ローテンブルクは日本人に大変人気の観光地であるため街の中にも日本人の方が働いている土産店や、ドイツ料理のレストランには日本語のメニューがあります。観光名所としてはクリスマスマーケットのお店(Käthe Wohlfahrt)や聖ヤコブ教会、展望台などです。また南ドイツのスイーツであるシュネーバル(Schneeball)も有名なので是非試してみてください。
ノイシュヴァンシュタイン城は中を見学するためにはガイドツアーに参加しなければなりません。当日現地でチケットを購入することも可能ですが、待ち時間が長いことが予想されるため、あらかじめ予約しておいた方が良いかと思います。オンライン予約をしておけば当日は指定された時間までにチケットセンターでチケットを発行することで入場可能です。注意点としては、チケットセンターからノイシュヴァンシュタイン城までは徒歩で約15〜20分ほど山道を歩かなければならないことです。馬車やバスでも向かうことはできますが私が行った際はバスは運行しておらず、馬車も行列だったので時間に十分余裕を持って行くと安心できると思います。こちらがチケット予約の公式サイトになります。
https://www.hohenschwangau.de/1354.0.html
ドイツ内での上記以外のおすすめはハイデルベルクとヴュルツブルクです。ハイデルベルクは学生の街として有名で、ハイデルベルク城から眺める旧市街は絶景です。ハイデルベルク城は戦争で壊された部分を修復せずにそのまま残されているので歴史を感じることができると思います。また城内には薬事博物館もあります。その他の観光名所としてはカール・テオドール橋や哲学の道などがあり、ローテンブルクやリューデスハイムなどと比べると少し大きな街です。学生のキスのチョコレートが人気のお土産として挙げられます。
ヴュルツブルクも小さな都市ですが、世界遺産であるレジデンツがあります。ゴールデンウィークの時期ですと無料で入れる庭園で沢山の花を見ることができると思います。マリエンベルク要塞やマイン橋などの観光地もあります。またヴュルツブルクはバイエルン州のフランケン地方に位置しており、フランケンワインと呼ばれる瓶の形が特徴的な白ワインが有名です。中央駅の後ろにはワイン畑が広がっており、マイン橋で雰囲気を楽しみながら白ワインを飲むのも良いかと思います。
大変長くなりましたが、ゴールデンウィークのご旅行が楽しいものになることを願っています。
2019年3月27日 23時19分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ローテンブルクとノイシュバンシュタイン城は是非行きたいと思っているので、とても参考になります。
現地の方ならではの情報を色々と教えて頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
2019年3月31日 2時34分
退会済みユーザーの回答
GWは5/1以降はすべて埋まってしまいましたが、仰る場所は全て当方がいつも廻っています。スイスは堂々と英語を喋れば良いですよ。通じない相手がいたらレアケースだと割り切って、積極的に話しかければ良いと思います。随分欲張りなプランですが^^、レンタカーの場合は事故や違反には気を付けて下さいね。電車ですとスイスはパスを持っていた方が良さそうですね。余力あれば、2日位アルザスなんかもおススメです。
他の方のご回答全て拝読させて頂きましたが、偏った意見もあると思います。私を利用しない場合についてアドヴァイスさせて頂きます。
①電車を利用する場合
電車はアナウンスに気を付けて下さい。理解できなかった場合は、近くの人に強引に聞く事。遅延などにも要注意です。スイスはユングフラウだけなら、そんなに時間は取られないはず。ノイシュヴァンシュタイン城にはミュンヘンから日帰り城ツアーが出ていたような。それだと楽チンかも。ちゃんと計画を立てれば、回れないことはないと思います。
②その他アドヴァイス
他の方の言う通りハイデルベルクはおススメかも。行き易いし、観光しすいです。やはり効率的に行くならその回り方だと車が圧倒的に有利ですし、充実すると思います。リスクはありますが、若ければ慎重に行けば何とかなります。スイスは電車代も高いわけですが、車のデメリットはむしろスイスでしょうね。折角借りても、ユングフラウはゴンドラが高いし、氷河特急も乗降場所が違いますし。
グリンデルワルトはバーゼルからFlexバスも出ています。色々な手段を駆使して、☆10連休☆を楽しんで下さい!!! 日本に住んでいたら、10連休を満喫できるなら、するしかないです!
追記:
うーん、ハイデルベルクがおススメっていうわけではないですよね。。
追加するなら、行き易い所、かつ、行った感じがある所、という前提で、絶対見ないといけない所なんて、ないですよ。行った所を楽しめば良いと思います。
私的にはなりますが、貴方しかココを読んでないと思いますので書きますが、ビュルツブルクのレジデンツのフレスコ画は心に残りますね。
あと魅力的な所と言えば、行かれるスイスのアルプスは良い所です。ユングフラウはそれに当てはまるかは、また違う話ですが、また気に入れば何度も行けば良いですからね。
あとはやはりアルザスを推しときましょう^^ 目一杯行けるだけ行っても良いと思います。なかなか日本ではそんな休みが取れないんですから^^ あえて欲張るのもね^^
2019年3月31日 2時39分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ハイデルベルクおススメなんですね。魅力的な所や行きたい所が多過ぎます。
あまり欲張り過ぎず、ちゃんと計画を立てたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
2019年3月31日 2時25分
退会済みユーザーの回答
とてもいいプランだと思います。予定されている場所、全て行ったことがあるので、何かあれば質問してくださいね。
2019年3月27日 4時39分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
また何か質問させて頂く事があれば、よろしくお願い致します。
2019年3月31日 1時44分