中国在住日本人のおすすめ!人気夜景スポット62選!

海外旅行に行った際に、街や都市の魅力を測るのは夜景を観るのが一番です。

旅行ガイドブックや雑誌、テレビなどで紹介されている定番の中国夜景も良いですが、せっかく中国に行ったのであれば中国ならではの夜景を観たいですよね。

その国や都市のおすすめ夜景を観たければ、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、中国在住日本人が選ぶ!おすすめの夜景、夜景スポットをご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

国際貿易センター

国際貿易センター ★★★★★
★★★★★国際貿易センター

夜景見るならここ!
北京で2018年時点最も高いビルです。近くに現在510メートルのさらに高い建物を建設中です。
このビルの80階にあるレストランから見る夜景は最高です。
エレベーターに1分半ほどであっという間に最上階へ。

The Roosevelt Sky Bar(ルーズベルト スカイバー)

The Roosevelt Sky Bar(ルーズベルト スカイバー) ★★★★★
★★★★★The Roosevelt Sky Bar(ルーズベルト スカイバー)

上海の東方明珠電視塔などライトアップされた綺麗なビル群のパラノマビューを楽しめる上海の人気ルーフトップバーです。夜景を一望しながらシャンパンやカクテル(約100元<1600円相当>~)を楽しむことができます。

万里の長城 慕田峪

万里の長城 慕田峪 ★★★★★
★★★★★万里の長城 慕田峪

万里の長城の穴場スポットです。一番有名な八达岭はとても人が多く、週末や祝日だと人ごみで動けないこともありますが、慕田峪は人もそんなにいない上に、ケーブルカーやスライダーでの上り下りが可能です。

北外灘浜江

北外灘浜江 ★★★★★
★★★★★北外灘浜江

歴史的建造物が並び、陸家嘴の見渡せる外灘エリアは人も多くありきたり。
北外灘は、Wホテルやブルガリホテルなどが開業したばかりの新スポット。
観光客は少なく、のんびりリバーサイドを散策できます。

外灘

外灘 ★★★★★
★★★★★外灘

上海を流れる黄埔沿いの道です。西から見る浦東のライトアップは煌びやかで、西側の歴史建築はシック…一度に2つの雰囲気を味わえます。クルーズも出ていて、こちらからの夜景もおすすめです。

広州国際金融センター(広州IFC)

広州国際金融センター(広州IFC) ★★★★★
★★★★★広州国際金融センター(広州IFC)

広州IFCにはアスコット広州やフォーシーズンズ広州が入っています。フォーシーズンズ広州のフロントは70階にあるため、ここからは広州タワーと花城広場といったナイトスポットを眺望できます

中国の在住日本人に質問をする

烏鎮

烏鎮 ★★★★★
★★★★★烏鎮

上海近郊に数ある水郷古鎮の中でも烏鎮西柵はピカイチです。もともと夜景を美しく演出することで有名になった街です。川沿いのベランダで夜景を眺めながらゆったりとお過ごしください。

外灘(バンド、ワイタン)

外灘(バンド、ワイタン) ★★★★★
★★★★★外灘(バンド、ワイタン)

上海の夜景と言えば、やはり外灘でしょう。
お天気が良くても雨が降っていても、曇りでも、どのようなお天気でも非常に雰囲気があります。ド定番の夜景スポットですが超オススメです!

外灘、滨江大道

外灘、滨江大道 ★★★★★
★★★★★外灘、滨江大道

外灘というところは上海のイメージとしてたくさんの旅行者が観光に来ているところです。
滨江大道は外灘の向こうで蘇州川に分けれ、上海で最も有名な金融街で夜景が好きな方に勧めです

星海大橋

星海大橋 ★★★★★
★★★★★星海大橋

レインボーブリッジに負けず劣らずイルミネーションが綺麗です。星海広場から眺めるもよし。橋をドライブや散歩するもよし。また、橋から眺める星海広場も綺麗です。

世界の終わり

世界の終わり ★★★★★
★★★★★世界の終わり

昼間は美しいビーチで知られる天涯海角は、夜になると幻想的な夜景が楽しめます。照明が当たる岩や海の色が美しく、ロマンチックな雰囲気を楽しめます。

中国の在住日本人に質問をする

ドラゴンタワー

ドラゴンタワー ★★★★★
★★★★★ドラゴンタワー

哈爾浜中心部に立つ338mからの人口1000万からの眺め。内部には哈爾浜の様々な展示物があるため、入場料120元(¥1,800)は少し高め。繁忙期は要予約。

月光埠頭

月光埠頭 ★★★★★
★★★★★月光埠頭

園区金鶏湖湖東にあるレストラン、エンターテイメント施設が立ち並ぶモダン蘇州を代表するエリア。埠頭から湖西李公堤まで続く夜景は一押し。

大明湖

大明湖 ★★★★★
★★★★★大明湖

夜景のライトアップがとても綺麗でかつ都会に位置しているので他の観光スポットも続けてまわることができます。ショッピング街も近いです。

上海環球金融中心

上海環球金融中心 ★★★★★
★★★★★上海環球金融中心

上海の中心です(^^♪
夜は特に綺麗ですので!!
夜景スポットですね

写真を取るならば、川を挟んだ手前で
こちらの場所がオススメです

都江堰

都江堰 ★★★★★
★★★★★都江堰

成都市都江堰(とこうえん)市に造られた、世界文化遺産、古代の治水利水・灌漑施設
「南橋の夜景」歴史と時の流れを感じます。

中国の在住日本人に質問をする

バンド

バンド ★★★★★
★★★★★バンド

やはり、おすすめはまずはバンド。でも、天気が良ければ夜間高層ビルの展望台に上がれば上海の夜景も一望できます。

バンド

バンド ★★★★★
★★★★★バンド

上海のシンボル的な場所でおしゃれなレストランや上海蟹の名店・北京ダックの名店など上海を集約した場所です

銭江新城公園

銭江新城公園 ★★★★★
★★★★★銭江新城公園

35棟の巨大なビルの外壁に設置されている無数のLEDによる光と音楽のショーです。スケールの大きさは圧巻です。

中国の在住日本人に質問をする

その他の中国在住日本人のおすすめ

中国の各エリアのおすすめ夜景スポット

シャンハイ(上海)ペキン(北京)シンセン(深圳)コウシュウ(広州)テンシン(天津)カイナントウ(海南島)ダイレン(大連)ソシュウ(蘇州)コウシュウ(杭州)ナンショウ(南昌)チンタオ(青島)ジュカイ(珠海)シンコウトウ(秦皇島)コンメイ(昆明)アモイ(廈門)チョウサ(長沙)トウカン(東莞)ヨウサク(陽朔)フクシュウ(福州)ジュウケイ(重慶)ブカン(武漢)ハルビン(哈爾浜)ジョウシュウ(常州)チョウシュン(長春)セイアン(西安)セイト(成都)シンヨウ(瀋陽)チュウザン(中山)コウモン(江門)レンウンコウ(連雲港)ケイシュウ(恵州)テイシュウ(鄭州)ナンキン(南京)ショウシュウ(漳州)ムシャク(無錫)ギウ(義烏)エンキツ(延吉)タイソウ(太倉)ウルムチ(烏魯木斉)リンフン(臨汾)エイコウ(営口)ゴウヒ(合肥)ナンネイ(南寧)キンカ(金華)サイナン(済南)ナンツウ(南通)タイアン(泰安)フォーシャン(仏山)ケイリン(桂林)ショウコウ(紹興)センシュウ(泉州)シュウザン(舟山)エンタイ(煙台)コンザン(昆山)チョウケイ(肇慶)コシュウ(湖州)キンシュウ(锦州)ダイリ(大理)オンシュウ(温州)ソウシュウ(滄州)ネイハ(寧波)ボタンコウ(牡丹江)セッカソウ(石家荘)カコウ(嘉興)カイコウ(海口)ホテイ(保定)ブコ(蕪湖)トウザン(唐山)ギンセン(銀川)シリンホト(錫林浩特)トンコウ(敦煌)クシュウ(衢州)ドウリョウ(銅陵)リュウシュウ(柳州)ナンヨウ(南陽)サイネイ(西寧)ラクヨウ(洛陽)ラサ(チベット自治区)キヨウ(貴陽)チンコウ(鎮江)ジョシュウ(徐州)ナンピン(南平)サンア(三亜)スワトウ(汕頭)イカイ(威海)